【金子勝×井手英策の言いたい放題】 どうなる?どうする!これからの経済政策

  Рет қаралды 88,609

デモクラシータイムス

デモクラシータイムス

Күн бұрын

安倍首相、退陣!経済・財政政策はグズグズのまま。金子勝のいつもの咆哮に井手英策の沈着な解説。日本の現実を見据えてこれからの政策を議論します。格差是正を望むならデフレ下の消費減税至上主義はむしろ害になる。またまた炎上しそうです(笑)。あの消費税廃止論者の斉藤貴男さんでもいまの状況下の消費税減税には疑問を呈しています。大企業は減税分の価格を引き下げを求め、下請け中小は減税分を取引先に転嫁できずますます苦しくなる。机上の計算ではなく産業の現場をみてほしい。そして、消費税と他の課税のバランスをどこでとるのか、短期長期のビジョンも示します。
収録は2020年8月28日

Пікірлер: 237
@arasida3466
@arasida3466 4 жыл бұрын
過去、消費税率ゼロの時代には物品税20%以上、所得者は多い時には90%からかかっていた。余りに富裕層、大手企業を優遇し過ぎているので消費税の話題になってしまう。消費税導入まで戻すべきだと思う。富裕層、大手企業の税率を消費税導入まで戻すべきだ‼️
@poohtaro_0621
@poohtaro_0621 4 жыл бұрын
政府が消費税の使い道でウソをつくのが問題。 口だけで「100%社会保障のために使う」と言っている。 実態が全く伴っていない。
@marxboy7524
@marxboy7524 4 жыл бұрын
新自由主義の破綻に対抗する経済政策の提案が今こそ必要です。MMT理論で国債を発行してもそれが、政府の無駄遣いやアメリカ言いなりの兵器爆買いや辺野古推進では、国民の懐は温まりません。家計応援のプログラムと政策を野党が統一して本気で提案してもらいたい。 平成の30年は消費税の30年だった、これが失われた30年の真実です。富裕層への課税を強化していくことが、政治を変える唯一の道です。
@arasida3466
@arasida3466 4 жыл бұрын
僕らが・・・と言うのは間違いだ。私は新自由主義を掲げた今の政権の責任だと自公+維新は実感すべきだ。中間層と思っている人達も負担増になり低所得者になっていることを認識すべきだ‼️
@黒豆-f2s
@黒豆-f2s 4 жыл бұрын
ほんと、聞いてて腹が立ちます。
@keikoa5196
@keikoa5196 4 жыл бұрын
消費税を上げるたびに 全額福祉に使います と言って実際10%に上げた時、福祉には16%しか使わなかった。
@ヒトシ-r9i
@ヒトシ-r9i 4 жыл бұрын
7年前から
@セキタニショゥ
@セキタニショゥ 4 жыл бұрын
沈没日本 井出さんって学者なんですか?? 消費税は所得が無くても生きて行く為に払わなくてはいけない罰金みたいなものだと思います‼︎
@takuhaibox935
@takuhaibox935 4 жыл бұрын
日本は福祉先行型。欧州と違い福祉の拡充と同時に増税を行わず、政治家が批判から逃げるために福祉の拡充だけして増税を後回しにしてた。今の増税はそのツケを払ってるわけだが、結果としてこういう「増税したのに福祉に使われない!」って言う不満が出る。
@keisuke3980
@keisuke3980 4 жыл бұрын
もともと税金が掛かってるものに、消費税掛けるのはおかしい!
@おみるこさん
@おみるこさん 4 жыл бұрын
消費税が原因なのは分かりきっているやろ。バラマキと言っても安倍の仲間内だけで国民は全く関係ない。
@tu7087
@tu7087 3 жыл бұрын
支出面での主張は同意。しかし税、特に消費税や支出額についての議論は不同意。でふれがこれだけばらまいてもデフレだといわれたが、このかんのし支出は明らかに足りない。もっとデフレギャップを埋めるだけし支出が必要。そう平時ならあと30兆位必要か。財源は国債あるいは建設国債。これを10年ほど計画的にやる👊😃💕
@arasida3466
@arasida3466 4 жыл бұрын
いでさん民主主義の基本なら国会を開いていないことの説明すべきだ‼️
@緑茶-b8i
@緑茶-b8i 4 жыл бұрын
立憲民主党の枝野代表が昨日のBS朝日の番組で消費税については「税率を下げることや、一時的にゼロにするのは一つの考え方だ」と言及。
@ヒトシ-r9i
@ヒトシ-r9i 4 жыл бұрын
一時的と言う事は、また上げると言う事。緊縮脳枝野。
@ishiyama333
@ishiyama333 4 жыл бұрын
デモクラタイムスは頑なに消費税減税に否定的だ。やっぱり立憲民主を応援しているからか?おれは消費税減税、法人税増税(特に大企業)をやってもらいたいです。
@nonmeasure
@nonmeasure 4 жыл бұрын
枝野さんは消費税減税に消極的。彼は経営者、勤労者どっちの味方だ
@user-fyjyt584
@user-fyjyt584 4 жыл бұрын
@@nonmeasure 連合の味方(というよりポチ)。連合を支える労働貴族たちにとって消費税10%くらい屁でもない。富裕層の所得税上げられるくらいなら消費増税大歓迎だろう。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
井手英策っていう学者は土居丈朗みたいなロジック使うね。限界消費性向の話を無視するとは。シカゴ学派のシンパなのかね?
@TN-vj1iw
@TN-vj1iw 4 жыл бұрын
デモクラシータイムス.さん!! 金子先生+アルファと森永卓郎氏+アルファで「消費減税は是か非か」の議論をやってもらえませんか?
@musclefirestone777
@musclefirestone777 4 жыл бұрын
デモクラシータイムス.さん!! 消費税減税反対論者の「金子勝氏」と「井手英策氏」に対して消費税増税反対し減税、廃止論者の「藤井聡氏」と「三橋貴明氏」などの論客で「消費税」を議論する番組を作って頂けないでしょうか?「消費税」の是非について本当に分かり易く伝えて頂きたいのです。宜しくお願い致します。
@genkinagohanda1
@genkinagohanda1 4 жыл бұрын
消費税積極活用派の井手英策さんが進めた税と社会保障の三位一体の改革のおかげで、社会保障の充実の為にたたかっている現場でどんだけ苦労しているか、この人たち全然自覚ないやん。こんな学者をまだ出すなんてええ加減にしてほしいわ。
@kaorut8254
@kaorut8254 4 жыл бұрын
お仲間同士の議論はもういい。金子対藤井聡あたりで十回シリーズ徹底討論はどうだ?
@TN-vj1iw
@TN-vj1iw 4 жыл бұрын
金子対藤井聡では議論が成り立たない恐れがある。金子勝Vs森永卓郎(あるいは息子)あたりがいいと思う。
@guanumbidotupi2075
@guanumbidotupi2075 4 жыл бұрын
@@TN-vj1iw   金子さんvs藤井さんでは、金子さん退場するかもしれませんね  井出さんvs浜崎洋介さんも 面白そう、お互い雰囲気似てそうで  井出さんvs三橋さんが個人的にはいちばん見たいが 昔、朝ナマで西部邁さんvs宮台真司さんの対決があったけど、感情論(ほとんど喧嘩状態)になってしまって 議論にならず、西部さん退場したことがあります  自説をぶつけ合うと冷静さを保つのはインテリ層でも 無理な話ですね
@kinjiyoshida9514
@kinjiyoshida9514 4 жыл бұрын
すべてのコメントを読ませていただきました。9割がこの2氏の考えに納得していないことが分かりました。というかこの2氏の意見より9割のコメントの発信者のほうが感覚がまっとうで、その総力のほうが論も上ですね。立民の経済政策の骨格はここから作られているのだなと分かりますが、その責任は重大です。御用学者野党潜伏班と言われても仕方ないレベルですね。
@yoshikoizawa519
@yoshikoizawa519 4 жыл бұрын
税金の使い方を正せばかなりこの国は救われる🤗
@sazae3939
@sazae3939 4 жыл бұрын
井出先生のおっしゃる サービスを無償化する お話は賛成ですが 今現在の消費税10%が約束通りに社会保障に使われていない中で 一体何を信じればいいんでしょうか? 消費税は社会保障のために使いますと言われた時は私も消費税に賛成していましたが、 今は何を信じていいかわかりません。
@nonmeasure
@nonmeasure 4 жыл бұрын
10%消費税では日本社会はデフレ継続、成長しません。8%消費税でゼロ成長です。10%消費税では富裕層も損します。日本経済崩壊ですね
@いいうま
@いいうま 3 жыл бұрын
税金は財源ではありません。 根本的な部分で間違われているので、議論がおかしくなっています。
@k041851
@k041851 4 жыл бұрын
お二人の言っていることは正論だと思います。但し、上流、中流階級の人はですが。せめて消費税だけでもなくしてほしい人の気持ちはどうなるでしょうか。 所得税などお金持ちからたくさん税金をいただくのがいいですが、現実的にはいつまでにできるのでしょうか。 あまりに現実を知らないのではないですか。
@nonmeasure
@nonmeasure 4 жыл бұрын
MMTという言葉は知っているようだが、本質わからず話しておられます。余り知らない様です。
@井上和夫-m6z
@井上和夫-m6z 4 жыл бұрын
膨大な借金をし、それで見せかけの雇用を作り、見せかけ!の景気よく見せ!で、ごまかしの経済を作って来た安倍政権!これ以上、莫大な借金をし続けての世の中で良いのでしょうか?と、私は、かんじてます。
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
なんの心配も、いらないでしすね! 10万給付しても、何ら問題ないですね!
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
お金の、本質を、学べば、何ら問題ないことがわかりますよ!
@ヒトシ-r9i
@ヒトシ-r9i 4 жыл бұрын
MMT理論を理解して下さい。借金が増えても財政破綻しません。
@大井川石太郎
@大井川石太郎 4 жыл бұрын
消費税をとっても富裕層の減税や法人税減税に向けているから問題。社会福祉などには使っていない。
@yukioirie8602
@yukioirie8602 4 жыл бұрын
井出さんは、消費税の逆進性を否定するのだろうか。逆進性をもつ税制が悪であることは自明ではないのか?
@nakano100
@nakano100 4 жыл бұрын
消費税は0にすれば貧乏人の生活は楽になる。 実現性のない税のかけ方を講釈しても意味ない。 2人の論客は、少しは実生活を勉強してから講釈しなさい。
@黒豆-f2s
@黒豆-f2s 4 жыл бұрын
まさにそれ。実現性のない税のかけ方講釈でした。
@kuniokikai2756
@kuniokikai2756 2 жыл бұрын
金子氏は驚くような事をいっている。消費税は一般的な付加価値税ですよ。経済活動すべて罰金をかけていることを理解できていません。
@renren1358
@renren1358 4 жыл бұрын
消費税廃止して、物品税を復活させればいい。 例えば、車は500万円を超える部分に100%課税する。500万は税込価格は500万円。 600万は税込価格は700万円。1000万円は税込価格1500万円。高級品だけに高税率で課税すればいい。 富裕層は車が2000万でも3000万円でも気にしない。逆にステータスに感じるんじゃないかな。 当然、法人税の増税、所得税の累進強化、金融分離課税を総合課税、社会保険料の累進強化。 それらを財源に、低所得者の底上げ、教育の無償化、研究開発、医療にあてる。
@dai9075
@dai9075 4 жыл бұрын
この二人の学者の言う、消費税の解釈は、全くの出鱈目だと考えます。こういう経済学者は社会から追放しなければならないし、庶民の敵である。
@大井川石太郎
@大井川石太郎 4 жыл бұрын
井出さんはリベラルというより、ネオリベラルですね。残酷な資本主義です。死者が町中に溢れかえるでしょう。
@mSunhiro
@mSunhiro 4 жыл бұрын
消費税を論じる場で、使い方に論点をずらすやから。聞くに値しない。
@shinoinuzuka417
@shinoinuzuka417 4 жыл бұрын
正論ですが、高所得者への増税を政府がするでしょうか。
@黒豆-f2s
@黒豆-f2s 4 жыл бұрын
消費税はなしにしてほしいです。実際私が20歳位の時は消費税なんかなかったです。 聞いてると腹が立つので、さようなら。
@山川草木悉皆成仏
@山川草木悉皆成仏 4 жыл бұрын
大変に勉強になる動画でした。 「どのような社会を作りたいかを皆で議論する。 さらに、どのようなサービスが必要で、どのような給付が必要なのかを考える。 そのうえで、それを達成するための税をどのように制度設計するかを議論する」 ここで述べられているような税に関するバックキャースティングの発想は、とても新鮮でした。
@ヒトシ-r9i
@ヒトシ-r9i 4 жыл бұрын
MMT理論を全く理解してない。議論しても時間の無駄。
@jricton3416
@jricton3416 4 жыл бұрын
税など国の財源の的確な使い方は確かに非常に大切な問題です。 しかし、それを議論する前提として 私は(他のチャンネルでもコメントしていることですが) 当対談の標記のテーマに関連して、以下の様な強い「疑問」を持っています。   現在、マスコミで、国の「財源」とくに「国債の発行」に関連して  「国の借金」は「国民の借金」→「その付けは必ず次世代に回る」  「この国民の借金は既に1100兆円(国民一人当たり約800万円)にもなっている」   →だからこれ以上の「赤字国債発行の増加は悪である」  「これでは国家の財政が破綻する!」→「いずれ増税は避けられない」 と言う説明が 、大手を振って罷り通っています。 しかし、この「国民の借金」と言う言葉の「真否」については これまで国会で与野党間は勿論、野党間でさえ、まともに議論された事がない様で 国民から見て各野党の認識は誠に曖昧です。 (れいわの山本太郎代表の主張だけは、この点明快ですが) この点について 評論家の三橋貴明氏は 色々なyou tube動画や本で これは「財務省のウソ」であると、明快に説明されています。 「財政破綻」と言うウソも同じです。 三橋氏の他に、京大の藤井聡先生の話も同様に実に明快です。 こうした人たちの努力のおかげで、以前と比べ、 今や「MMT」の認知度も格段に上がり、  「国の借金」とは→「政府の借金」であり→「国民の資産」である  「決して(国民の借金」ではない!!!」 と言う認識が少なくともインターネットの世界では 着実に定着しつつあります。また、 国民は誰でも、その気になりさえすれば何時でも、その関連情報を youtube等から容易に入手できます。 これが今迄と全く違う点です。 にも拘らず  この議論が国会でなされない事は、与野党を問わず「政治の怠慢」と言わねばなりません。 従って、  国会でこの点について、早急に与野党で真正面から議論し、  その真否を徹底的に明らかにした上で、今後の国の財政を論じる事が必要です。 我が国がコロナ危機のさなかにある今、必要な財源面の議論の為に、正にこれこそ  「国政の最重要で且つ緊急の課題」である、と私は考えます。 そもそも、国家の財源に関するこれほど基本的な事について、これまで「国の借金」の定義が曖昧で その認識が国として正しく統一されて来なかったとは、本当に驚きです。 この問題は、本来なら公共放送のNHKが主導して問題提起すべきテーマでありながら 今のNHKには全くそれが期待できません。 そこに、この問題の深刻さがあると思います。
@歌のごんチャンネル
@歌のごんチャンネル 4 жыл бұрын
山本太郎、三橋貴明、藤井聡は3人とも経済学者ではありません。 金子勝、井手英策は両者とも経済学者です。 国とは政府とは何ですか。 結局それは国民のことではありませんか。 国の借金は国民の資産と言いますが 国民はみな同じように資産を持っていますか。 そんなことはありませんね。 莫大な資産を持つ国民もいれば 資産など何もない国民もいます。 その時点であなたの言うことは矛盾していることになります。 国の借金は国民全体の借金ですが 同時にそれはごく一部の国民の資産となっています。 それが実際の世の中の現実なのではありませんか。
@jricton3416
@jricton3416 4 жыл бұрын
​@@歌のごんチャンネル さん 返信ありがとうございました、 しかし、何度も読み返してみましたが、仰ることが良く理解出来ません。 何が言いたいのでしょうか? 金子、井出両氏が、経済学者で、山本太郎、三橋貴明、藤井聡は経済学者ではない とおっしゃいますが、だから何だと言いたい訳? まさか経済学者だから正しい、素人の言う事など信じてはいけない と言いたいんでじゃないでしょうね。 経済学者にも「商品貨幣論派」と「信用貨幣論派」に分かれ、一様ではありませんよ。 それに 「国の借金は国民の資産であり、決して国民の借金ではない」という言う為には 何故、国民は皆「同じように」資産を持っている事が前提条件になるのでしょうか? でなければ、なぜ矛盾した主張になるのか? なぜ「同じように」にそれ程拘るのですか??? (たとえば「国民の幸福」の為と言う時必ずしも、国民皆が「同じように」幸福である事  が、その主張の前提条件である筈がありません) また 政府とは結局国民だと仰いますが、決して同じではありません。 政府は、主権者である国民の選挙結果で変動する「一時的な機関」であり、国民の「家来」に過ぎません。 国民は、選挙により多数決で現政府を廃止して別の政府に入れ替えできますが 政府は、国民を廃止する事も別の国民に入れ変える事も出来ません。 だから、政府とは、結局国民だ、と言うあなたの意見が、私には全く理解出来ません。 とは言え 私は、唯、「国の借金」は (正確には「政府の借金」ではあっても) 決して「国民の借金」ではない!と言いたいだけです。 (国の借金は国民全体の借金だとも仰いますが、  一部であろうが全体であろうが、そもそも「国民の借金」ではないのです)  その辺に食い違いがありそうですね。 「国民の資産」であると言う言い方も気に入らないならそこは無視して頂いて結構です。 国民の、黒字とか預金とか資本とか、の言い方もありますので 詳しくは、三橋氏の各種の動画をご覧ください。 それよりも、あなたは 「国の借金」は「国民の借金」であり「いずれ国民には増税という付けが回る」という 財務省や、池上彰氏等マスコミの言い方は 「間違っていない」と言いたいのか 「間違っている」と言いたいのか、 どちらなのでしょうか? ぜひ、それを教えてください。 国民は永年「国民の借金」と言う財務省の言い方に騙されて来たのです。 これは国民にとって看過できることではありません。 非常に重要な事だから私はこの一点に絞って強く拘っています。 ごんだわらさん あなたは 三橋氏の「日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞」と言う本を読まれましたか? それでも、あなたは、反MMT派、反三橋派なんでしょうか? あなたの日頃のコメントは、何時も拝読し共鳴する事は多いのですが 上記のあなたの返信コメントからでは、あなたの今の立ち位置が良く理解出来なくなりました。 (立ち位置がどうであろうとあなたの自由ですけど、それをキチンと分かっておく事が  あなたのご意見を理解し易いと思うからです。悪しからず)
@歌のごんチャンネル
@歌のごんチャンネル 4 жыл бұрын
@@jricton3416 さん MMT論者にはなぜか経済学者でなく自民党系の人が多いですね。 ただの偶然だと思いますか。 MMTという理論が自民党に都合の良い理屈だと言うことも偶然ですか。 三橋貴明は一時期までアベノミクスや安倍晋三を称賛していた人物です。 だから何だと言われるならそれまでですが。 政府の借金は国民の資産と言われますが、国民には莫大な資産を持つ人もいれば何も無い人もいます。 それでも良いんだ。そんなことはなにも問題無いんだ、 と言われるならああそうですかと言うしかありませんが。 あなたも私も経済学者でない限り我々がMMTについて議論してもナンセンスだと思います。 私はMMTという考え方を全く信用しません。 MMTも山本太郎も宗教だと思っています。 矛盾だらけでしかも自民党がしてきた利権政治を正当化し擁護するものだからです。 三橋貴明という人物も全く信用しません。 安倍晋三を称賛していた男がどうして信じられるはずがありますか。 ついでに言えば藤井某は京都大学の教授ということは国に属しているということ、それで自民党にマイナスなことを言うはずがあると思いますか。 自民政権を倒して政権交代を一日も早く実現しましょうと言うMMT論者をあなたは何人ご存知ですか。
@jinjintei
@jinjintei 4 жыл бұрын
@@歌のごんチャンネル 「MMTという理論は自民党に都合の良い理屈」とは、相当な偏見ですね。例えばノーベル経済学賞のミルトン・フリードマンは、経済的自由の徹底と市場原理主義を唱えた「新」自由主義の頭目ですが、その発想は自由主義とは言っても破滅の自由、弱肉強食の自由しかもたらさない。不用意な決めつけと思い込みは、頭の柔軟性を失わせますよ。 MMTは現代貨幣理論であって、債務と債権の記録である貨幣の正体を踏まえ、現実の経済を解き明かすものです。信者が集う宗教と見ている貴方は、その時点で経済を見る目が曇っていることが分かります。「国(政府)の借金は国民の資産」という部分に、国民にも貧富があるなどとピントを外しては話が進みません。 たぶん貴方は市中銀行がお金を貸す際に、預貯金を元手に貸し出すのではなく、融資相手の口座に記帳するだけでゼロから預金貨幣を創出する(信用創造)ことも、納得されないだろうね。今は総需要が圧倒的に不足する長期デフレで、加えてコロナ禍でGDP年率30%近い経済収縮の真っ只中だから誰も消費や投資を安心してできない。ゆえに先ごろは、補正予算で13兆円使って国民一人当たり10万円を配った。これって、国債発行(政府の負債)で国民の資産が増えたことの実例でしょ?本当は医療、介護、教育、公共事業に財政支出して、経済を回すのが本筋だけど緊急にはお金を配るのが即効性があります。 ここまでの話でも、今回の金子勝、井手英策の2人の論議が経済学者らしからぬ粗雑なやり取りだとわかるはず。他の多くのコメントでも指摘されているが、せっかくだから偏見を捨ててMMT的な発言者の考え方も見直してみたり、たくさんあるKZbinなどを参考にすることをお勧めします。
@歌のごんチャンネル
@歌のごんチャンネル 4 жыл бұрын
@@jinjintei さん いろいろと丁寧な説明をしてただいたことに感謝いたします。 しかしMMTの矛盾点を確認させていただいただけです。 国の借金が国民の資産というのはただの理想論ですね。 巨大なコンクリーの固まりを作ってゼネコンの懐に金を流しても国民の資産にはなりません。直接現金を配るのが国民の資産が増える実例だと言われるがそんなことが何年に一度あるのですか。 国民の資産になるような金の使い方もあれば 無意味で無駄な金の使い方もある。 どんな使い方をしても必ず国民の資産なるはずなどありません。 銀行は通帳に数字を書き込むことで金を生むと言われますが、それならどうして返済を求めるのですか。それで金が生まれるなら誰にでも無条件でほしいだけお金を貸せば良いじゃないですか。しかも返済を求める必要もないはずです。デタラメですね。あなたが忘れている大事なことは預金者の全員が預金の全額を引き出そうとすれば銀行は破綻するという事実です。要するに通帳に書かれているだけのお金は実際には存在していないのです。預金の大半は現金化されずに眠ったままなのでそういう詐欺が通用しているだけなのです。 こういう大きな矛盾を無視した上でMMTを論じても 説得力も迫力もなくただの詭弁屁理屈でしかありません。
@黒豆-f2s
@黒豆-f2s 4 жыл бұрын
お二人とも消費税減税に反対の同意見。主婦のわたしは実際支払う時消費税の高さで買い控えは明らかにしています。またデフレと言いますが食料品の値上がりを明らかに感じています。もはや果物は買えません。贅沢だから。収入は増えてない。低所得者だけを助ければいいように言われますが、うちは低所得者ではありませんので、助けてもらえない。システムから落ちますわ。また、年金は破綻してると言うのに年金支払を強制されています。年金は納税と同じです。破綻しているシステムにこれ以上払いたくないのに。消費税も所得税も厚生年金も全て下げてほしい。年金かけた分は返金してほしいです。
@hiromitsutakaba2932
@hiromitsutakaba2932 4 жыл бұрын
次期総理の後継レースをみていると安倍的なものが残って受け継がれるような怖い気がします
@タウリンさん
@タウリンさん 4 жыл бұрын
法人税、所得税の累進税率強化と消費税減税 両方やればいいじゃないか 消費税減税反対論者の競演ですね。
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 жыл бұрын
なんか積極財政派やMMT論者を一人も呼ばず立憲ファンの緊縮派のみでお互いでお互いの理論を肯定する何の意味もない議論だな こんなんじゃ立憲は永遠に勝てないわ
@musclefirestone777
@musclefirestone777 4 жыл бұрын
今回は個人的に非常に【不快感】を感じた内容でした。  「消費税を凍結があるとか減税だと言っている人が(選挙で)負け続けているのに何でまた更に同じことを言うのかなって言う素朴な疑問」と発言された「井出英策氏」。一般の庶民の私は『消費税廃止、もしくは減税』を掲げる政党を支持します!    社会保障を目的に聴取された「消費税」の8割が【借金の返済】に充てられた事実を知ると、政府の様々な【愚策】により増え続けら【借金】をどうして私たちの「税金」から返済に充てられないといけないのかが疑問でならない。  政府は儲かっている企業から「累進課税」方式で法人税を徴収し、必要な「社会保障費」はインフレ物価指数2.0%を上限に自国通貨を発行すれば良いし、更に政府が『新規国債』を発行してお金を作り出せば良いのです。  「金子勝氏」も「井手英策氏」も「反消費税減税」を唱えていらっしゃるが、私たち一般庶民は日々、「食料品」や「生活必需品」、「交通費」、「教育費」など日常生活で必要なお金を支払うのです。もう少し、一般庶民の目線で「消費税」について論じて頂きたいと憤りに似た感情を込めて感じました。
@velelimaka9040
@velelimaka9040 4 жыл бұрын
消費減税は格差是正じゃなくお金のめぐりをよくするためにするんだろれいわなんかは景気が良くなったら法人税所得税率を上げろって言ってる なんていうか消費減税派の主張を歪曲するのはやめてほしいわ
@mogmog7427
@mogmog7427 4 жыл бұрын
安倍も辞めましたし次の選挙で野党に政権交代させましょう
@zangetu01
@zangetu01 4 жыл бұрын
消費税無かった時は成長したが消費税導入したら成長しなくなった。 大企業も消費税も節税で納めていない。 消費税導入以前の税制に戻せばいいと思いますが
@nobuyoshionuma5938
@nobuyoshionuma5938 4 жыл бұрын
確かに、低所得者の生活のことを考えてないですね。バラマキって言うけど仕事してもお金増えない、コロナで余計な出費がある。そのお金で助かるんですよ。 だったら、法人税下げた分貯めないで払わせろよ。 貧しいとか言うところが上からで違和感ある。聞くのが辛い
@sdfhht5036
@sdfhht5036 4 жыл бұрын
最悪の組み合わせ…
@8remu93
@8remu93 4 жыл бұрын
消費税財源維持波と消費税減税派の両方を出演させないと、一方の意見だけの垂れ流しになると思うのですが。。。。
@船迫佳子-i4c
@船迫佳子-i4c 4 жыл бұрын
所得税は、累進性にすべし、法人税も累進性にするべきです。橋本以前の政府の方が税の逆進性の強い消費税はなされなかったですよね!?
@akahahha
@akahahha 4 жыл бұрын
政府が国民から借金する、、という素朴な理解が間違いであることは、 わたし(ド素人です)も最近学習したのですが、理論ってしょせんモデルなので、 MMTや信用貨幣論にも弱点はあると思うのです。 たとえばMMTの弱点はやはりJGPでインフレ率を達成した後に、 ビルトインスタビライザや累進課税だけで自動調節がほんとうにできるのか確かに心配だなと。 つまり、バブル経済を鎮静化させる政策を民主主義国家の政府がほんとうに実施できるのかと。 また、(MMTはともかく)財政拡大はするとして、資金拠出先(投資先)を選ぶ際に政治的対立があり不正暴露合戦になるだろうなと。 その前に「放漫財政だ」との道徳的な非難(この動画32:35のような)が世論に響き財政法4条も変更できず政策が中途半端になるかなと。 他方、そもそも、政府が支出先を決める際にどこまで合理的な基準を作ることができるのかなと。 持続性のない事業にいったんお金を支出すると、MMT論者の言う「供給力」にその事業者も加わってしまうので、 よほど厳密な基準がないと、新自由主義者の言う通り自立性や持続性がなくなりを日本経済を弱らせることにならないかと。 つまり、ミクロのレベルで見ると、商品貨幣論や新自由主義のほうがストイックに日本経済を鍛えることになるのかなと。 ド素人なのでいろいろ思いめぐらすだけですが、政治家にはちゃんと議論して進めてほしいと思ってます。 国民もついていけるようなわかりやすいしっかりした説明をお願いしたいです。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
まだ20分程度しか見てないけど、もうここで打ち切るわ。今の日本の経済状況に即していない、ズレまくっている議論を延々とやってることに辟易した。特に井出の「これまでの国政選挙において、消費増税賛成の安倍自民が連戦連勝してるのに、どうして今頃消費減税の話が出るのかさっぱり分からない」という話こそが『分からん』わ。ちなみに、売上税導入を掲げた大平正芳、消費税増税を掲げた菅直人のそれぞれの政権は国政選挙で大敗しているけど。また、竹下登は消費税執行直後に、5%引き上げを実行した橋本龍太郎は参院選で敗れてそれぞれ退陣している。
@akahahha
@akahahha 4 жыл бұрын
この人たちの論議を聞いているとやはり、 商品貨幣論が前提になっているように聞こえる。 誰か正面からこの人たちに聞いてみてくれないかな? MCの山田さんでも、舛味さんでも、池田さんでも、、 ISバランスをどう理解しているの?とか(32:50)、 消費税減税でデフレになんかなるわけないでしょ?とか(16:39)、 各年の国債発行を対GDP比で決定する理論的根拠は何か?とか 国債発行の推移の国際比較とか、、、 そもそも「国の借金は将来世代の増税で返す」(29:55)とは いったいどこの誰から学んだ理屈なのですかまったく?とか 基本的なことを正面から聞き、反論してもらい、 公開で討論してもらい、双方の詳しい解説を聞いて 視聴者がよく理解したうえで比較判断できるような、 番組があってもいいのではないか? 財政均衡派、リフレ派、財政拡大派からそれぞれ ゲストを呼んでインタビューしたり(別々の番組でよいと思う)、 詳しい人がそれをさらに解説したり批評したり、 それをどのように左派の経済政策に落とし込んでいくのか、とか、、 誰も突っ込みを入れないゆるい議論ではなく、 互いの理論の弱点をちゃんと攻めて、 攻められた側も視聴者の前で反論の機会が与えられ、、、 みたいな、議論を深く掘り下げ前に進めるような番組、、 MCが論点を整理し鋭い突っ込みを入れる番組が見たいです。
@ゆーま-p8t
@ゆーま-p8t 4 жыл бұрын
まともな議論になってしまうと、結局データに基づいた話し合いになってしまうので、残念ながら財政再建派の主張は通らなくなってしまう。 なので多分、そう言った公開処刑討論は行われないと思う。(彼等の宗教哲学が守れない) 日本銀行が発表している資金循環統計から、日本国全体の(資金)貸借対照表を作成すると資産側の現預金は必ず裏付けとなる負債側の借用証書を伴う事が容易に理解できる。 残念ながら財政再建は、片方の負債側のほんの一部政府負債(しかも統合政府でない)について過剰に反応するだけで、非政府部門の負債額や資産側の過不足については何の興味も抱いていない。 この時点で、木を見て森を見ずの浅い主張になってしまっているので、世界観が極めて幼稚であり大人の議論には耐えられない。
@jinjintei
@jinjintei 4 жыл бұрын
そもそも共通のデータも無しに一般に向けて経済、税制を語る人が経済学者と呼べるのか?トンデモだと思う。
@kitamuram4389
@kitamuram4389 4 жыл бұрын
消費税肯定の論、なんだかへんな気がします、今日の問題は消費に選択肢のある層については各論ありですが、自由度のない貧しい層が増えて続けているような場では、絶対的にその層の購買力を増やさねば産業は衰退する、その通りになっているのでは。
@pullyourselftogether293
@pullyourselftogether293 4 жыл бұрын
ふんふんとよく分からずに聴いてる人もいると思いますが、 この2人は何のデータも示してません。消費税は増税するたびにGDP成長率は半減しています。島倉原、消費税で検索すればすぐグラフが出ます。 消費増税で企業は仕入れコストが上がっても販売価格に転嫁できないので、人件費が圧縮されます。消費税は賃金抑制税です。 法人税は景気によって税収が安定せず、消費税は景気に左右されない税だと増税してきた訳で、、、景気悪くても税収が減らない地獄のような税。 消費増税で喜ぶのは、輸出売上比率の高い大企業だけだと言うことに、何故この2人は言及しないのか。 ISバランスは誰かの支出が誰かの所得になるという式なだけなので、 政府の支出超過(赤字)が民間の貯蓄超過(黒字)になると示しているだけ。バランスが崩れるとか意味不明…
@山崎啓之助
@山崎啓之助 4 жыл бұрын
今回できる野党新党に 説明してあげて下さい。今の 野党の 経済政策は 抽象的概念的で 実態が分かりづらいです。
@genkinagohanda1
@genkinagohanda1 4 жыл бұрын
斉藤さんのそれは知ってますけど、だからって、なんで井手英策さんやねん。あほかと思うで。
@大井川石太郎
@大井川石太郎 4 жыл бұрын
生活保護世帯バッシングが実際あるのは現状。
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
消費税の年額は、所得の総額と比較したら、所得に対する比率は、所得の少ない人ほど大きいですね! このカタの、言われてることは、へん!
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
富裕層は、消費税など、そんなに大きく感じないので、あまり、気にしないでしょうね!
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
買い控え???富裕層は、そうかも、しれない。貧困層は、違うな! 立場だろうな!
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
消費税が、社会保障に使われてないから、問題なんではないでしょうか!
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
お金は、ばらまかれてないから、問題なのでは、、、 緊縮財政が、続くかぎり
@登山本-y8j
@登山本-y8j 4 жыл бұрын
今年は、補正予算で、お金を、ばらまいて、助けてるんですね!
@orang0742
@orang0742 4 жыл бұрын
庶民の生活を知らない、余裕のある方々の戯言ですな。
@kingrap3089
@kingrap3089 4 жыл бұрын
この禿メガネ、現状が分かっていないわ。理想論ばかり言ってる感じ。とった税を公正、公平に使われるのあればだれも文句を言わないよ。それができないから消費税なんかやめてしまえという意見が出てくるんですよ。
@guanumbidotupi2075
@guanumbidotupi2075 4 жыл бұрын
学者だから理想論が言える 大学で飯が食える もし、内閣のブレーンに加わったら、そんな理想論は相手にされない  政治はパワーバランスで成り立つ世界  京大の藤井教授がどんなに国会で喋りまくっても、どうにもなりません でした  経済団体、USA, C国 etc 強大すぎるパワーがバックに控える
@satoshihiramatsu8324
@satoshihiramatsu8324 4 жыл бұрын
くだらん議論
@tukiusa
@tukiusa 3 жыл бұрын
消費税減税をなぜそんなにやり玉に上げるのでしょうか?不景気のときは減税が基本なのだから、消費税も所得税も減税すればいいじゃないですか。 呑気に議論してる場合じゃないと思いますけど。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
経済学者だったら、コロナ、って言うな。コロナっていう会社が実在している手前。COVID-19って言え。
@tsumaru9768
@tsumaru9768 4 жыл бұрын
緊縮財政と増税が不景気の原因。 デフレ脱却の為には国は借金を増やさねばならない。 国の借金は国の経済規模を表す。 借金を減らそうとするから景気が悪くなるのだ。
@koshikawa555
@koshikawa555 4 жыл бұрын
慶應はいいよね。いろんな考えがある。消費税は中小企業にきついわ。会社経営したらわかる。
@人類の至宝
@人類の至宝 4 жыл бұрын
財務省のポチ
@koshikawa555
@koshikawa555 4 жыл бұрын
60歳過ぎたら仕事がない人が多いです。コロナにかかわらず、まともな仕事がない。これから年金もらえるまでに、はたしてまともな年金額がもらえない。どうやって生活するのですか?
@kk-lu3vp
@kk-lu3vp 4 жыл бұрын
消費税の誤解に景気を悪化させるってあったけど、、今まで消費税を上げるたびに景気が悪化したのは、誤解? 消費税を下げるとインフレになって景気が悪くなる? デフレは格差拡大政策が生んでいると思うよ、、お金を沢山刷っても金持ちの資産になるような税制が悪いんだよ、、
@hakkakahkah6016
@hakkakahkah6016 4 жыл бұрын
財政法4条について議論してほしい。 政府が国債発行できるのは土木建築だけ、とはいったい全体どういう理屈なのか。 土木建築以外の目的で投資してもリターンがない(成長できない、増税で返すしかない)って、 どういう理屈なのか小学生にもわかるように説明してみてください、特に金子先生
@jinjintei
@jinjintei 4 жыл бұрын
金子勝、井手英策ご両人に期待しない方がいい。敗戦の翌々年に出来た財政法は、4条で国債発行を原則禁止にしているが、そのココロは憲法9条の裏打ちとして戦時国債による戦費調達を封じるのが狙い。しかし但し書きがある上に、5条で日銀による国債引き受け(今風に言うと財政ファイナンス)を云々しているのは、国債発行を前提にしているとしか考えられない。だから、ずさんな平和主義による方便という見方もある。 問題は、既に70数年を経て国債発行は愚策という根拠の無い神話が定着したこと。さらに近年、緊縮財政路線が財務省の出世体質となってしまい、改組した財務省設置法に「財政健全化」を財務省の任務として明示する事態となっている。今や歴史認識も曖昧になって、日本滅亡の仕掛けとしか働いていないのが財政法4条、5条たとも言えそうだ。 ↓↓↓ 財政法(抄) 第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。 ○2 前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。 ○3 第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。 第五条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
@橿原昭六
@橿原昭六 4 жыл бұрын
民進党の財務大臣したのは誰でしたか。税の研究をせず官僚に消費税 を仕込まれて、総理をしたからアウトダ小沢一郎に注意されたにもかかわらず実行したから今がある、大臣を受ける人は日頃から研究してそなえるべきだ。とくに大臣候補は研鑽して国のためにつくすべきだ。
@吉岡範子-g6q
@吉岡範子-g6q 4 жыл бұрын
税金を納めるほどの収入がない弱者を助ける政策が非常に乏しいから消費税を下げるという意見が出てくるのだと思います。社会保障と公平な税制が実現されないことが先に問題視されるべきと思います。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
三橋貴明呼んできて、金子勝と徹底討論させたらいい。あと、井出英策っていう学者は、「財政原理主義者」みたいな人物だな。この人の話を真に受けると、恐らく、合成の誤謬を生み出し、かえって、財政を悪化させるように思う。植草一秀も似たようなタイプかな。
@橿原昭六
@橿原昭六 4 жыл бұрын
過去から企業減税が進み、その分を消費税で補っている明らかだ基に戻って企業累進課税に戻して消費税を廃止すべきだ。所得の少ない人ほど税負担率が高いので消費税は廃止すべきだ。
@akaimegaden
@akaimegaden 4 жыл бұрын
所得税と関税を中心とした税制にすべき
@吉野和貴かんくん
@吉野和貴かんくん 4 жыл бұрын
有意義な議論でした。 『どんな社会を目指すのか?』を示し、それに沿った税金の在り方・使い方を具体的に国民に提示するのが政治の役目。 安倍政権下で実質所得は年々減り続け、中間層が没落して格差が拡大した現在、強い者達に有利な徴税を見直し、格差を是正する方向に税金の遣い方を変えるべきと強く考えます。単に消費税を減税すれば庶民の暮らしが豊かになり、明るい未来が拓けるなんて生易しい状況じゃありません。抜本的に見直すべきだと強く思いますが、残念ながら自公政権では安倍的政治が続くとしか思えません。 個人的に野党共闘には『脱新自由主義』の旗の下、税金の集め方・遣い方の具体的な提言に期待していますが、先ずは市民の意識を変革しなきゃ話しになりません。その意味でも今回の内容は素晴らしいし、引き続きこの問題を掘り下げて頂き、市民の意識変革の一助になることに期待しています。
@jinjintei
@jinjintei 4 жыл бұрын
新自由主義に毒されたポンコツ学者の法螺話を聞いて、脱新自由主義というのは論理矛盾です。消費税の意味が理解できないのですか?デフレ時に消費に10%もの税金を課すのは、消費するなということです。その税収が、法人税減税や富裕層優遇に振り替えられているとしたら、社会保障財源になどと言っても空虚な嘘でしかない。この金子勝、井手英策ご両人は、そんな明白な基礎事項について何も語らず、戯言を吹聴している。甘やかしてはいけません。
@山崎啓之助
@山崎啓之助 4 жыл бұрын
リベラルの本質ここに見たり。今の 政治家は耳の穴かっぽじって 聞けば良い。
@さばとら-z4l
@さばとら-z4l 4 жыл бұрын
この人達の話し笑えますね。逆に増税しまくったらどうなるのですか?あなた方が言う企業はウハウハですか?あなた方は消費税1000%になっても喜んで払えますか?生活出来ますか?w 現在と多少状況は違いますが増税した結果過去の日本がどうなったか歴史を見直した方がいいですよw
@黎斗神檀-f4w
@黎斗神檀-f4w 4 жыл бұрын
金子先生って教授って言うより批判家ですね。次の総選挙に立候補して国会議員になって対案出して下さい。期待してます。資本論はダメですよ。
@yanakanosakura
@yanakanosakura 4 жыл бұрын
国の手当として、「住宅手当」という項目はないのか・・・是非とも創設してもらいたいなぁ! 人口増にもつながるし‼
@山本-f3j
@山本-f3j 4 жыл бұрын
あと、私は経済学者でもない一般人ですが、結局経済って生き物でなにが有効かそうじゃないかってやってみないと分からなくないですか? アベノミクスなんか典型で、リフレ理論なんかを振り翳す学者がいましたが、結局はそのようなことは起こらなかった。 小泉の新自由主義路線も、主流派経済学では正しいことであったけど、結局は格差が開き、国民は貧困化して暮らしは余計にひどくなった。 だから、金子さんが言うように、消費税を減税したらデフレが進むとは限らない。経済学者って、どうしても憶測でもものをいって、それで議論するから経済学は3流学問だとか言われるんだと思います。 消費税減税で景気がよくなるか悪くなるか分かりませんが、議論する前から頭ごなしに全否定して論破してしまうのもどうなのかなと思います。 自分が絶対的に正しいと思うのではなく、異なる主張も聞くべきだと思います。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
主流派経済学って何?
@石田之淳
@石田之淳 4 жыл бұрын
なぜ、お金無しの社会を目指さないのか、お金は愛情で賄える。今までの会社、学校、労働、医療、農業などをあまり変えずに愛情資本の先進国になるべきだ。そうなるための議論を皆でするべきだ。優しさ、笑顔などがお金の代わりになるのだ。日本が売られるよりましだ。
@yoshikoizawa519
@yoshikoizawa519 4 жыл бұрын
透明化と検証が必要だと思います🤗
@Vagabond777
@Vagabond777 4 жыл бұрын
格差は小さい方がそれは良い事とおもいますが、この考えよりも 低所得層、中所得層がそれなりに生活できる経済体制ができればと思います。
@大井川石太郎
@大井川石太郎 4 жыл бұрын
消費税が効率がいい。消費税のほうが取りやすいとか、安直すぎませんか?金持が消費しているというのは幻想です。投資して、ますます儲けようとしています。怠惰な人間は貧しくなるだけです。金持ち=勝ち組は貧乏になることを何よりも恐れます。国家がどうかより、自身の人生の勝ち負けがすべてですから
@にゃにゃみ-u9v
@にゃにゃみ-u9v 3 жыл бұрын
小泉政権(竹中さん主導)から 富裕層や 大企業 や株主に 優遇された社会に なったとき まともな経済評論家は 反対されていました このままだと 社会全体(中間層)が 沈むと… 自殺や犯罪が 増えていってるのに 自助って どうしろっていうの 命に 関わってるのに 日本人は 暴動も 起こさない つまり 日本人は 命さえ捧げた 奴隷なんです 奴隷は 洗脳されていて 恐怖心を 植え付けられているから 身動きが 取れないし お互いに 監視しあって ひたすら 命 削られてる これの どこが 先進国なんですか?
@橿原昭六
@橿原昭六 4 жыл бұрын
そのとうり税大系元に戻すべきだ。
@人類の至宝
@人類の至宝 4 жыл бұрын
消費税が社会保障に使われている分はいいとこ20%
@koshikawa555
@koshikawa555 4 жыл бұрын
当時の慶應は奨学金が充実していて苦学生には優しかった。そもそも、学費は私学としては意外と高くなくて、真ん中以下ではなかったでしょうか。とても素晴らしい大学だった。今はどうなんでしょうか?義塾たる意味を忘れないように、私たちも寄付をしてきましたが、ぜひ頑張ってもらいたいです。
@Sakura-z1d7m
@Sakura-z1d7m 3 жыл бұрын
井手さん。40分頃からの長期短期ビジョンの話は共感するところが多い。番組前半の話は、納得できないことばかり。
@橿原昭六
@橿原昭六 4 жыл бұрын
政治家の皆さんは勉強済みで分かっているはずだ、要は自分だちの利権さえあればあとは日本経済がそこそこ動いていればほおかむりでしょう。
@いいうま
@いいうま 3 жыл бұрын
税金は財源ではないのに、なんで逆進性のある消費税を上げる必要があるんですか?
@井上孝子-w2t
@井上孝子-w2t 4 жыл бұрын
皆国民に配った10万円は、例えば、1千万以上の所得(子供数2名以下の家族)があった人から、源泉徴収で回収すべきと思う。金融取引に5%の課税し、所得税と、法人税の抜け道をなくし、タックヘイブンに流れている金を回収する方法を考えて欲しい。低所得の消費税年間8万円は大きいとおもう。低所得への家賃補助も大切だし。非正規の所得補償をしないと、失業するかもしれない精神的重圧がひどすぎて精神を病むし、能力を発揮できない。兎に角。まず、まともな議員、議会と、政府を作らないとダメだ。
@向井保-c3s
@向井保-c3s 4 жыл бұрын
国会予算委員会の本来の重要な役割の一つでしょうね。
@user-anchan1948
@user-anchan1948 4 жыл бұрын
お話に成りませんね!誰の為に経済を話して居るのやら?
@イクミナ
@イクミナ 4 жыл бұрын
待ってました。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
井出の話に関連して、ドイツは付加価値税減税を、恐らく今回初めてやるんだろ。効果があるかどうかはこれからの話だろ。
@浅井一仁-s9c
@浅井一仁-s9c 4 жыл бұрын
国民を貧乏にさせたいんだぬ。なんでも耐えなさい。ああ、勿体無い。節約。働けど我が暮らし楽にならず。
@たそがれ裕次郎
@たそがれ裕次郎 4 жыл бұрын
一人10万円配った、知恵も何もない方法だと思う。ホントに困ってるところへ重点的に配ることは、知恵がないと出来ない。どんな方法でも政権は必ず叩かれる、批判を避けて1番批判し難い方法を選んだ。13兆円配って、経済効果はどれほどあるのかくらいは言ってほしい。
@naoyasano4370
@naoyasano4370 4 жыл бұрын
特別定額給付金の効果を金子勝も認めているんだろ。だったら、2~3か月間に1回、2年間ぐらいやれ、と言えよ。
@guanumbidotupi2075
@guanumbidotupi2075 4 жыл бұрын
三橋さんとのデスマッチが見てみたい   Quero ver duelo fatal c/ Sr. Miturrachi ... de onde pode apontar ao longe uma luz de verdade ...
@Sakura-z1d7m
@Sakura-z1d7m 3 жыл бұрын
井手さんの話がイライラするのはなぜなんだろう?消費税が社会保障に使われていない現実を無視して言っているからだ。
@大井川石太郎
@大井川石太郎 4 жыл бұрын
TPPや日米二国間のFTAに参加している時点、アベノミクスは新自由主義です。インバウンド依存の消費構造もグローバル資本主義の典型です。日本人の所得は全く増えていない。
@松永健二-u2j
@松永健二-u2j 4 жыл бұрын
相変わらずポンコツなご意見のお二人さん。全く経済状況がわかってませんね。あきれてものが言えません。もう少しこのお二人さんは勉強が必要。
@松永健二-u2j
@松永健二-u2j 4 жыл бұрын
付け加えておきますが、消費税を5%上げたときの使い方は自民党も入って決めてるらしいので話がわかってませんね。自民党も悪いんですよ!
@令成和昭
@令成和昭 4 жыл бұрын
井手先生が真面目に考えていらっしゃる事は理解出来ました。 しかし学者さんなら言葉・用語の定義が礎と成るはご存知の筈で、キリスト教の学者らにアジアの学者が主流を奪われる原因は其処に有るかと。キリスト教はその辺りは宗教改革・闘争を経て、厳密かつ強力ですから。生意気申し上げすみません。 消費税〜とは欧州、取り分け世界一の政府管理に依る観光立国フランスはパリ発祥の、「観光税」なのです。なんでもかんでも新しい税に官僚・政治家・学者が飛びついてしまう日本とは、まだまだ明治維新の夢の途中なのでしょうか?以下、誤解が解ける実例をば〜 ①ユーロ創設時、国営企業に補助金を拠出出来ないルールに困った仏国は、(独国や蘭国らの、原則を強力に守る勢力の反対)企業に消費税分を還付金とする魔術を編み出しました。ゴーン事件の遠因が伺えます。そして日本の消費税の設定の議論の根本は、いつも実は此処が本丸です❗しかし、フランスでは、世界一の観光地・都市のプライドを持つパリ市民を始めとして、自国民に負担を掛けるばかりでは政府・官僚の名折れに成ってしまう。 ②そこで、軽減税率の登場。その筆頭、新聞が現代日本で生活必需品とは言えなく成ってますが、文化的とか唄うのは、マスコミの過信・傲慢・見栄による宣伝に過ぎません。もっとシンプルに フランス語を理解するのは、基本自国民と見なし、シェンゲン協定で出入り自由となった他国からの来訪者の方が負担は重くなる様に税の設定がしてある。そして、それは瞬く間に欧州全体のトレンドに成った。だから、欧州は平均的に消費税が高いのは当たり前なのです。パリの映画館での食事の消費税が、単なる外食より優遇されるのも、フランス語で映画を観賞するは自国民と見なして可との行政判断 です。こんな簡単な結論を日本の新聞・TVはまともに議論出来ていない。最早、民主的云々より、「劣化」の問題です。 ③お話し中、消費税減税が影響力なしとの件は、欧州全体の観光業や航空会社の惨状から、観光業が駄目なら税収・景気も駄目なのは当たり前。●だからこそ、欧州は消費税減税を敢行しました。翻って日本の様に各流通段階で課税してるのは異常。欧州の様にレジと直結してないから益税の問題も大発生。アメリカも最終小売価格にしか課税してない。わが日本の京都では、(市民・業者は悪くない、悪いのは行政指導)外人さんからは消費税は頂きませんとの、世界から見て、ガラパゴス的逆転現象さえ起きてしまった❗ ④以上書いただけでも、そもそも、消費税に対して、官僚・政府・政治家・学者・財界が、「過剰で過大な期待」を持ち過ぎて居るとしか考えざるを得ません。 将来の国益、税収として、観光業を国策の中心に据え、インバウンドの拡充・維持に挙国一致の議論が全く足りて居ない。日本に於いては、消費税は大都市部で拡大し、地方に於いて縮小すべきもの。都市部集中の緩和にも繋がるというものです。週末に、都市部から郊外、或いは越境して他県に買い出しに出掛ける人々と、都市部のイベントに密集する群衆、両方居て良いはずです。 私だけでは、決してない、気付き始めた方、今の日本に増えてますよ。長文、失礼致しました。
石破はアメリカにNOと言えるか【田岡俊次の徹底解説】20241002
42:08
デモクラシータイムス
Рет қаралды 26 М.
Кәсіпқой бокс | Жәнібек Әлімханұлы - Андрей Михайлович
48:57
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 97 МЛН
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 12 МЛН
إخفاء الطعام سرًا تحت الطاولة للتناول لاحقًا 😏🍽️
00:28
حرف إبداعية للمنزل في 5 دقائق
Рет қаралды 57 МЛН
【徐台教の韓国通信】未成年者の人権は後回し?K-POPの過酷な舞台裏
1:24:39
2024年 10月7日(月)コメンテーター:須田慎一郎
1:00:21
飯田浩司のOK!Cozy up!
Рет қаралды 34 М.
Eric Weinstein - Are We On The Brink Of A Revolution? (4K)
3:29:15
Chris Williamson
Рет қаралды 7 МЛН
<石破内閣の行く末> 平野貞夫×前川喜平×佐高信【3ジジ放談】
1:00:55
デモクラシータイムス
Рет қаралды 108 М.
Кәсіпқой бокс | Жәнібек Әлімханұлы - Андрей Михайлович
48:57