【驚愕!!】あまりにも不可解な『明智光秀の”最後の11日間”』【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 205,031

いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】

いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】

Күн бұрын

#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国
◆人気の動画はコチラです◆
【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1万4000年も続いた”理由がヤバい…
• 【ゆっくり解説】【驚愕!】縄文時代の謎!”1...
【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わない本当の理由とは?/凄まじい「日本刀」の切れ味を出す最強の使い方とは?【世界最強の剣術】
• 【ゆっくり解説】【驚愕!】サムライが盾を使わ...
【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”がヤバすぎる…/世界最強国のスペインが日本を植民地化できなかった理由がわかる…【ゆっくり解説】
• 【驚愕!!】世界が恐れた”日本の戦国時代”が...
【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末最強の知る人ぞ知る剣豪を解説【仏生寺弥助】
• 【ゆっくり歴史解説】最強剣豪で人格クズ!幕末...
【ゆっくり解説】【衝撃!】出雲大社の正体とは?/謎の巨大神殿はあったのか?/なぜ「しめ縄」が逆なのか?
• 【ゆっくり解説】【衝撃!】出雲大社の正体とは...
【ゆっくり解説】首切りを3回も耐える「高橋お伝」がヤバい…/なぜ山田浅衛門は一発で仕留めなかったのか?
• 【ゆっくり解説】首切りを3回も耐える「高橋お...
【閲覧注意!!】号泣…生き地獄すぎる『会津戦争の女性たちの悲惨な最期』がヤバい…【ゆっくり解説】
• 【閲覧注意!!】号泣…生き地獄すぎる『会津戦...
【ゆっくり解説】【日本恐ろしすぎ!】モンゴルが日本を欲しがった本当の理由とは?/鎌倉幕府を滅亡に追い込んだ元寇前夜を詳しく解説!【元寇・文永の役】
• 【ゆっくり解説】【日本恐ろしすぎ!】モンゴル...
【ゆっくり解説】【日本人が怖すぎ!!】世界が恐れた「鎌倉武士」がヤバすぎた…/なぜ重装弓騎兵だったのか?【元寇・文永の役・弘安の役・蒙古襲来】
• 【ゆっくり解説】【日本人が怖すぎ!!】世界が...
【驚愕!!】縄文時代に老人がいない理由がヤバい…これはガチで眠れなくなる…【ゆっくり解説】
• 【驚愕!!】縄文時代に老人がいない理由がヤバ...
【閲覧注意!】謎の超美少年…信長が愛しすぎた”森蘭丸”がヤバい…/森蘭丸の生涯と信長の知られざる関係とは!?【ゆっくり解説】
• 【閲覧注意!】謎の超美少年…信長が愛しすぎた...
【ゆっくり解説】【衝撃!】未だ解明不可能!”日本刀が作れない理由”/切れ味抜群の日本刀がヤバすぎる。
• 【ゆっくり解説】【衝撃!】未だ解明不可能!”...
【驚愕!!】ヤバすぎる”戦闘集団「隼人一族」”とは何者なのか?【ゆっくり解説】
• 【驚愕!!】ヤバすぎる”戦闘集団「隼人一族」...
◆シリーズはコチラです◆
『室町時代』シリーズ
• 室町時代
『鎌倉時代』シリーズ
• 鎌倉時代
『江戸時代』シリーズ
• 江戸時代
『平安時代』シリーズ
• 平安時代
『戦国時代』シリーズ
• 戦国時代
『幕末』シリーズ
• 幕末
『古代』シリーズ
• 古代
『日本軍』シリーズ
• 日本軍
『近代史』シリーズ
• 近代史

Пікірлер: 210
@垂金権造-j9p
@垂金権造-j9p 8 ай бұрын
朝廷黒幕説、水色桔梗の旗を京で数本作らせ、山賊を雇い本能寺を襲わせ、それを救援に来た光秀軍が「敵は本能寺に有り」という説が好き。
@真小久保
@真小久保 Жыл бұрын
麒麟がくる 光秀最期の11日 ってやらんかな。 ジャニいないから大丈夫、作れる。
@evil-flower009
@evil-flower009 Жыл бұрын
天王山の画像が実際と違い過ぎる点を挙げておこう。w(京都山崎の天王山は平たい低山)
@mitmat7574
@mitmat7574 8 ай бұрын
明智光秀討伐RTA 密使の書状から信長の死を秀吉が知ったタイミングよりカウントスタートです
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 7 ай бұрын
毛利氏に抱え込まれてる将軍足利義明が毛利氏に秀吉の反転を抑え光秀側に付くように説得出来なかったのかもね? 上杉と対陣して動けなかった柴田勝家のように秀吉を抑えられたら 光秀は旧武田領を支配した家康と連携し細川、筒井、池田などの光秀与力大名を服属させ畿内を安定させることが可能だったかもね 将軍足利義明が曖昧だったのと毛利氏を味方にする時間が無いほど信長、信忠親子を倒す本能寺襲撃という二度と無い絶好のチャンスを見逃す事は出来なかったんだね 単なる怨恨なら単独で信長を刺し殺せますね やはり、最低クラスの官兵衛、本多正信、斎藤利三等の与力クラスの陰謀画策は存在したと思いますな 信長に息子信康や築山殿を殺された家康や息子を殺されかけた黒田官兵衛等は信長を倒したい動機が有りますよ
@クール-e7h
@クール-e7h 10 ай бұрын
用意周到で優秀だった明智光秀にしては本能寺後は随分お粗末だよね。 だからこそ斎藤利三達の家臣が突発的に信長暗殺を起こして明智光秀は知らなかった説を個人的には推してる。 本能寺の変なんていう大事を起こすのに当の光秀は現場どころか全然離れた場所にいたっていうのもあるし。
@バイク乗りたい-z8s
@バイク乗りたい-z8s 11 ай бұрын
部下思いの光秀だから、謀叛の張本人斎藤利三に振り回されたんやろうな。本人現場にも居なかったし
@shi-ryu8yi
@shi-ryu8yi Жыл бұрын
長宗我部はなぜ動かなかったんでしょうねぇ。四国征伐の件で味方のはずなのに。
@フォード-i1w
@フォード-i1w Жыл бұрын
十河という壁がある、そもそも何も伝わってないし伝わってるなら討伐軍本営の住吉にいた津田信澄が動いてるはず=本当にただの場当たりだから
@shi-ryu8yi
@shi-ryu8yi Жыл бұрын
@@フォード-i1w  信澄は明智に通じていたんじゃないかとの疑いで信孝に真っ先に打たれていたんじゃないですかね。 明智の書状は長宗我部に届いていたらしく、その書状に信ぴょう性がないとの理由で反故にしたと聞きます。 しかし四国征伐まで秒読み段階でした。 間者も方々にいたはずですから何が起きたかくらいは分かっていたはずなんだけど、それでも動かなかったのは何か理由があったのかなぁと思った次第。
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
何の準備もなしに万を超える軍勢を10日で動かせなんて、なかなか無理な事をおっしゃる。
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 Жыл бұрын
朝廷に根回しをして綸旨と、足利義昭からも認められてた話が有りますね 家督を継いでた、信忠の諦めが良かったのが幸運。秀吉の動きの異常さが不運
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 10 ай бұрын
よく考えたら明智光秀が徳川家康に言い訳なりなんなり手紙を出しても良さそうな物なのに1枚もないという事になっている。
@かにひなゆな
@かにひなゆな 3 ай бұрын
家康が生きてるのか死んでるのかすら分からないのに手紙の出しようがないやろ
@おだいふく-x6t
@おだいふく-x6t Жыл бұрын
一応天王山の戦いができたわけだから、武人としてのやり抜いた感はありだったのかな、光秀は。
@TT-fi8vd
@TT-fi8vd Жыл бұрын
タダの殺人強盗犯
@kenshishishi
@kenshishishi 10 ай бұрын
幕臣時代から辛苦を共にしたにも関わらず光秀に加勢しなかった細川藤孝は薄情だよなあ… でも結果本人は徳川時代まで生きて畳の上で往生して、家名は幕末以降も残ってるから生き方としては正しかったと言えるのかな。
@まるまる-c7b
@まるまる-c7b 9 ай бұрын
生き残るどころか末裔は熊本県知事、国会議員になり、総理大臣に昇りつめた。そしてすぐやめた。
@佐織の辰ちゃん
@佐織の辰ちゃん 8 ай бұрын
薄情なのではなくこんな馬鹿な事をしでかした光秀に呆れて見限ったんでしょう。
@たかとも-h4c
@たかとも-h4c Ай бұрын
やった事は反逆だからね。 不倫する妻(⁠光秀)とそれを諫める妻の親友(⁠細川)って感じかもね。
@grapehunt
@grapehunt 10 ай бұрын
光秀は信長討伐を長い時間をかけて計画していたのではなく(討伐自体はしたいと思ってただろうけど)、 本能寺の変の時期に偶然にも京都周辺ががら空きになり自分たちしかいなかったから突発的に起こしたのでしょうね なので討伐したのはいいが、その後は討伐後に慌てて対応しようとしたけどさすがの光秀でも何の計画もなかったからほとんど上手くいかなかったのでしょう
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 9 ай бұрын
色んな黒幕説面白おかしく提唱されてるけど普通に光秀が自分の私利私欲のためってのが一番ありそう
@羅号光祐
@羅号光祐 9 ай бұрын
それでしょうね。さらに鬱とか何らかの病気だったりして。 信長の存在が「頭上に紐で吊るされた大岩」みたいに重圧になってて、信長のことを考えただけで委縮する。 「信長様がいなくなったらいいなあ」という思いがついつい膨らんでく。そして、ある日「あれ、今だったら信長様を消せないか?」と気付いた瞬間、矢も楯もたまらず衝動的に決行。信長を討った後は何も考えてなかったし、頭が解放感で「ファーーーッ」と痴呆状態になっててまともに対処できなかった。
@melpapa_channel1888
@melpapa_channel1888 11 ай бұрын
光秀も謀反人の割には当時から隠れ信仰があったりとロマンをたかめてくれるよね
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 Жыл бұрын
やっぱり光秀は誰かに指示されてやってたのかな、と。自発的ではなく。 理由は今でも訳わからんけど、余りにも用意がなさすぎる。発作的にしても。 どう考えても誰かの家来にしかなれないのが、光秀だしな。 よくわからんな。けど、羽柴は薄々知ってたような感じだよね。
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
だって、信忠も一緒にやれるなんてのは、ほんの数日前まで予想できなかったからな。
@tiku8589
@tiku8589 Жыл бұрын
最後の城の焼失は 秀吉がやったと思うな 天下を取るにあたり 信長の下というイメージを 切る為にね
@magrander
@magrander 11 ай бұрын
心知らん 人は何とも いわば言え 身をも惜しまじ名をも惜しまじ
@ks.634
@ks.634 Жыл бұрын
明確に否定されてはいるが、やはり明智光秀天海僧正説は面白い。
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 9 ай бұрын
明智光秀の子孫は討たれたのは身代わりだとテレビで言ってました(何十年も前だけど)秀吉にしてみれば、自分が討ち取った事になれば、偽物でも、かまわなかったわけだから 歴代上では、亡くなった事になっても、生きてはいたのでしょう
@靖国に向かうパイロット
@靖国に向かうパイロット Жыл бұрын
結構深掘りの解説、ありがとうございました。 信義に篤い武士でも結局は風になびくのが印象的です。 家臣の安住と自己の栄達、どちらだったのだろうか? 興味が尽きません。
@せみまる子
@せみまる子 10 ай бұрын
自軍以外の味方を確定してから謀反しろよ
@edyhedyh-z6k
@edyhedyh-z6k 10 ай бұрын
光秀は好きな武将の一人です☺️
@nada-qb7fl
@nada-qb7fl Жыл бұрын
秀吉に勝ったとしても他の武将に殺されてたから同じ それに明智には大義がなかったから誰もついてこないから無理です。 大義もない明智の家臣になるより明智を倒して天下人になった方が得だしね。
@kumanya7475
@kumanya7475 Жыл бұрын
ですよね。織田の諸将からすれば「こいつ倒せば天下人」って餌がいきなり飛び出てきたんですから光秀が無事に済むはずがない。
@boxmelody9139
@boxmelody9139 11 ай бұрын
なんの根拠もないが 秀吉と光秀が信長を殺すと秘密裏に話していて光秀に信長を殺させた後秀吉が光秀を裏切って殺したのではと思っている...
@スミィ-l4y
@スミィ-l4y 11 ай бұрын
実は殺してないと思うよ。 殺させない為の中国大返しが計画されて居たんだと。 自分的には家康も噛んでるんじゃないかと。
@katana5916
@katana5916 10 ай бұрын
だったら、誰かに秀吉裏切ったくらいの手紙は出しているだろw
@boxmelody9139
@boxmelody9139 10 ай бұрын
@@katana5916 明智との関係をバレたくない武家と公家は記録を処分してたり改ざんされてたりするんやで 謀反の共犯に仕立て上げられちゃうからね
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 3 ай бұрын
それはある
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 3 ай бұрын
信長を殺しましたよ手紙を読んでね 黒田官兵衛がひっかかりましたなこれで我らは敵討ちをする大義名分が出来ましたな
@七草葉
@七草葉 9 ай бұрын
「あまりにも不可解」ってタイトルにいうほど不可解でもないよ。信長を討った後忙しく勢力固めをしていたけど、秀吉がありえない速さで戻ってきたせいで戦争の準備もしなくちゃならなくていっぱいいっぱいな光秀さんが思ったように実力を発揮できなかっただけのことでしょ…。信長討った直後からすっごいストレスためてたと思うよ普通の人ならすぐに限界だよ。
@mu1me2mo1
@mu1me2mo1 Жыл бұрын
当時の史料「世界中の地獄が全部集まったような惨劇が今この国で起きている。一人の人間のせいでこうまで混乱するのは驚くばかり」 光秀はこれを予想した上でやったのか、予想できずにやったのか。
@田中てる-o6q
@田中てる-o6q 4 ай бұрын
山崎の戦いは、秀吉の圧勝のイメージがありましたが、結構ギリギリだったんですね。
@satoshiwatanabe2840
@satoshiwatanabe2840 Жыл бұрын
安土城に誰が火を放ったのか? 惜しい。残っていれば日本が誇れる最大の観光名所になっていただろうに。
@RYUUOUJINTEI
@RYUUOUJINTEI Жыл бұрын
火を放ったのは織田信雄とか言われてますよ
@kaze4444
@kaze4444 Жыл бұрын
再建しない滋賀県の意味がわからんよね、観光地化もせず荒れ果て放題にしてるし
@天狗烏-s4f
@天狗烏-s4f Жыл бұрын
案外、老いぼれて抑えの利かなくなった光秀が、後先考えず目の前の大チャンスにままよと飛びついただけという、ロマンもへったくれもないのが真相なんじゃないのかな
@山猫-f7u
@山猫-f7u Жыл бұрын
自分の残り少ない人生に二度と来ないであろう信長を簡単に討てる 千載一遇のチャンスを目の前にして欲に目がくらんだとかそんな気がする。 信長さえ討てば後は自分に流れが来ると過信もありそう。
@kumanya7475
@kumanya7475 Жыл бұрын
事前の根回しをほとんどしてないのを見ても行き当たりばったりだったんでしょうね 何かハイになっちゃったんでしょう
@maxmax1999max
@maxmax1999max Жыл бұрын
そもそもの現代のわれわれの発想の前提にあることが疑われています。信長が評価されたのは戦後からなのです。江戸時代、明治時代、信長は英雄でも何でもなかった。明治時代の講談話や戦後の小説家の妄想によって持ち上げられた坂本龍馬と同じ。光秀は室町将軍周辺や京都の皇室人脈との関係の方の動機が大きかったのではないかと思ってます。
@山猫-f7u
@山猫-f7u Жыл бұрын
@@maxmax1999max さすがに坂本龍馬とほぼ天下を取っていた信長の歴史的な重要性からして人気はともかく同列に語れるものではないと思いますが。 あと、光秀の動機は以前より義昭黒幕説や皇室共謀説や四国説など語られていますがどれも決定的なものがないのが今の現状だと思います。 ただ、当時の手紙や資料によりドラマや小説で描かれているような冷酷無比一辺倒の人物像から信長の印象が変化しつつあるのは良いことだと思います。 今後の新資料の発見や研究成果に期待したいところです。
@maxmax1999max
@maxmax1999max Жыл бұрын
@@山猫-f7u 比較というのはそれぞれの歴史上の重要性ということではなく、おっしゃるとおり、ほぼ天下統一した信長とほとんど何もしてないに等しい龍馬が、現代では、それぞれの時代に於いて重要視されている点であります。すでにお読みになったかもしれませんが、倉山満氏の信長本や、その中で紹介された明石散人氏の「二人の天魔王 信長の正体」はなかなか面白い視点だと思いました。倉山氏の本ではおっしゃる通り、信長像を根底から覆す感じであり、明石氏の本では足利義教と信長を比較していました。関ヶ原の戦いについても定説ほぼ間違い的になってるし、ちょい前になりますが、呉座勇一氏の応仁の乱の分析等、歴史研究は最近、定説が覆されるようなことが多すぎで、研究者はなにやってたん?って感じします。
@いのうえもとい
@いのうえもとい Жыл бұрын
本能寺の変どころか、歴史の研究が本格的に進み始めたのがここ数十年だから、謎が多くても仕方ない
@通りすがりの赤い人
@通りすがりの赤い人 Жыл бұрын
「光秀は年来の悲願を果たし将軍となって京の寺子を免ぜり」太田蜀山人 家康が本能寺の変を知ったのは京へ向かうべく堺を発って四条畷近くでだよ。
@megane-tetugaku
@megane-tetugaku Жыл бұрын
なぜ?一番近い、堺(大阪)の丹羽長秀と信孝を攻めなかった? これを攻めれば周辺の大名や豪族等が味方に着いた可能性が高かったのに。 信長のクビの代わりに息子信孝をさらすこともできた。 秀吉にとっては、信長の息子を仮の大将として使えなくなるのはいたい。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
攻め勝てるだけの勢力も準備も無かったやーつでは?
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p Жыл бұрын
そもそも光秀の目的は信長であって 息子らはターゲットではない 信忠だって明智軍は逃げる時間与えてたぐらいだし
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
@@もふもふ-x4p それは随分と光秀に好意的じゃないかい?
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
知ってるか?。秀吉の陣中には信長の息子がいるんだぜ。
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c 10 ай бұрын
@@戸田賢司 秀勝の事かな?
@和男田村-z8q
@和男田村-z8q 10 ай бұрын
古典主義者である光秀は好きな武将だが、安土城だけは遺しておいて欲しかったナ❗😔絶対無理だろうが…🤔
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 9 ай бұрын
解説され過ぎていて「不可解な」部分がどこか判らなかった
@urasimatarou
@urasimatarou 9 ай бұрын
8:42(家康に)「光秀の放った刺客を切り抜けつつ 浜松城に帰還した」これが本当なら完全に明智憲三郎氏の説は崩れ去るww 11:33安藤守就が織田家に反逆はちょっと違うのでは。守就はすでに改易されており、織田の家臣ではありません。権力の空白を狙ってただ旧領を回復(奪取)しようとして失敗しただけでは。 16:59(信長は秀吉にとって)「農民の出である自分を取り立ててくれた恩人中の恩人」これは明らかに違います。秀吉は関白になったあとで家臣の脇坂安治あての書状で「わしは信長のように甘くはないぞ」と言っています。取り立ててくれた主君を呼び捨てです。甘い主君だと思っていたわけです。 秀吉にとっては信長は「自分を出世させてくれる人」で光秀は「自分が天下人になるチャンスを与えてくれた人」でしかないんですよ。
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 7 ай бұрын
光秀の誤算は秀吉と対陣している毛利氏を味方に出来なかった事だね 将軍足利義明を抱えてる毛利氏を組み入れる時間がなかったのか? 毛利側の小早川隆景や安国寺恵瓊は準備不足の光秀よりも秀吉に恩を売る方に取引したのかな? 畿内が光秀に固定される前に光秀を倒す事は黒田官兵衛等の画策のように思える 家康が武田旧領を素早く押さえたのも光秀との密約が合ったように思えますね
@T21000-x
@T21000-x 4 ай бұрын
日本史最大の謎ですからね。 動機の部分は諸説ありですが、 山崎の戦いがお粗末な点も謎ですね。
@スーパーチャンス
@スーパーチャンス Жыл бұрын
信長の野望で、初期以外は忠誠度100で裏切る、戦闘力は信長野望で強くないから、内政を任意でやらせとけば、すごいいい街をつくってくれた。
@evergreen5278
@evergreen5278 10 ай бұрын
安土城は秀吉が密かに命令して燃やした 今後の天下取りには邪魔なんだよね織田のシンボルは
@農業の革命児
@農業の革命児 9 ай бұрын
朝廷黒幕説が自分はしっくりくる
@琢-v9l
@琢-v9l Жыл бұрын
首を取って勝利を触れ回れなかったのが最大の失敗、身内の細川も近くの武将も味方に出来なかったのは痛いと思う。秀吉にも「まだ死んでない」って噂が立てられ、ただの孤独な謀反人になった。
@shousuke1515
@shousuke1515 Жыл бұрын
光秀の首は仰ぐほど高い位置に曝したため顔がわからなかった。腐蝕も甚だしかった。
@うたおに
@うたおに 11 ай бұрын
光秀の首は、布に巻かれて置いてあったんですね❗️農民はそれを見つけて届けただけだったんだ、、、。 秀吉はその首を見て、誰の物か分からなかった説もありますよね。 光秀ファンとしては、本当に最後に残念な事になったけど、どうしても用意周到な彼が、秀吉にただただ負けたとは思えないんですよねえ。黒幕は秀吉か、家康か、朝廷か、はたまた毛利か❓歴史って、相変わらず、謎だらけで楽しいですねえ。
@もろ平野
@もろ平野 Жыл бұрын
この戦いといい関ヶ原といい、天下分け目の戦って、意外と早く決着してしまうものなのね。面白かったです、投稿お疲れ様でした
@katana5916
@katana5916 10 ай бұрын
上杉謙信と武田信玄の何度にもわたる戦って運動会や避難訓練みたいなもんだろうからな。 やる気あったらとことんやるわな。
@クールたかぴー
@クールたかぴー 6 ай бұрын
関が原は午前中に決着したと近年の研究では言われていますね。 2~3時間で終わったとかなんとか
@morikumiR
@morikumiR Жыл бұрын
江戸時代に入る前も謀反は当時から相当イメージ悪かったんだな、独特の文化だよね。中国なんか反乱起こした奴が国つくっちゃうのに
@うそねこ-e4f
@うそねこ-e4f Жыл бұрын
室町時代には御所捲きという部下が主君の屋敷を取り囲んで要求を通すというやり方がありました でも主を殺すことは荒んだ時代にあっても明確な悪と捉えられていたようですね。主殺しをした者はロクな最期を迎えていません 信長も主君筋である尾張守護の斯波や将軍義昭と対立しましたが殺さず追放に留めました
@hussyneo
@hussyneo Жыл бұрын
家康は光秀萌え
@kinomotiyo
@kinomotiyo 27 күн бұрын
光秀の最期の11日は 今考えたら車があってもとてもじゃないが俺は無理光秀のバイタリティーはすごい
@喜章-b3d
@喜章-b3d 10 ай бұрын
戦国の謀反なんて、ヤクザの謀反と同じだと考えれば、案外理由は、単純かもしれないよ?
@dabocyadondoko811
@dabocyadondoko811 8 ай бұрын
歴史は勝者が改編するものらしいから 何らかの形で徳川が関係していて なおかつ、徳川にとって不都合が 有ったから、こんな謎だらけの 歴史になったんじゃないかな?
@chuancun
@chuancun 3 ай бұрын
下剋上は良くても、謀反はダメなのか?そのへんよく解らんが当時の武将はそう考えて秀吉についたのかなぁ?
@エアプスミス
@エアプスミス Жыл бұрын
本能寺の変は永遠の需要 これからも解決しないし、解決させないと思う。 ずっと謎で、ずっと調査できて、ずっと遊べる。 お金も人もまだ動かせるし、社会的な地位も得られる場合もある。 結論なんて現代に暮らす我々には不要で、需要こそが必要なんだと思う。 ちょっと考えれば分かるなんて言い出して本当の核心に迫るなんて、 人から需要と収入を奪う行為は、やってはいけない事に分類されるのだと思う。 もうそろそろ本能寺では擦れないな〜って時はいつか来るかも知れないが、まだまだ先に思える。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 10 ай бұрын
又羽柴秀吉の陣に間違って手紙を届けてしまったという話もある。間違える訳がないと思うのだが。
@katana5916
@katana5916 10 ай бұрын
いや、秀吉を取り込もうとしたんだろ?ダメ元でもなんでも 世界を半分やろうって有名な誘い文句があるからな。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 3 ай бұрын
それはある
@雪玉子
@雪玉子 6 ай бұрын
タイムマシンはよ… ほんとに戦国時代の歴史って謎だし 知りたいのにはっきりした答えがないのがもどかしい~!!
@bon6887
@bon6887 Жыл бұрын
信長の死体がないのも、一因なんじゃないの?🙄 信長は知っていたのさ😱 それが、知りたい😁
@ai.houjyou
@ai.houjyou 10 ай бұрын
明智光秀は大好きです😊
@biwa108
@biwa108 Жыл бұрын
なぜ信長を討ったのか理由が分からない人に賛同することは難しい 信長が苦手だからという武将が多くても、スローガンが分からないと果たしてこの人についていって大丈夫なのか?という様子見の迷いが起こる。 その点、秀吉は信長様の仇討ちという分かりやすいものがある。 多くの人は明確な理由を持った人の方に流れる。 武将として有能でも演説的な能力に欠けた点が致命的だったと考える。
@沙流汰彦
@沙流汰彦 11 ай бұрын
信長を憎む者が多すぎて動機なんか五万とあるから逆にこれだけは言える、信長は英雄だった😊皆んなが憧れた
@qljfcmyrwp
@qljfcmyrwp 11 ай бұрын
逆に考えると信長を英雄にしたのは光秀。とも言えます。 もし信長がずっと生きてれば天下統一したとしてもみんなの恨みは消えなかったはず。むしろ増大したかも。 光秀が信長を殺してくれたおかげで、みんなの恨みが一旦リセットされ、功績だけが残り英雄視されていったと。
@non5837
@non5837 9 ай бұрын
長島城殲滅大作戦の主が英雄かよww
@せと香
@せと香 11 ай бұрын
織田家が世襲したら、一番つまらないのは秀吉。秀吉が光秀をそそのかしたのかも?本能寺の変後は、天下二分はありえないから雌雄を決するとの同意があったか。ノブさんの首の所在不明が光秀の誤算。家康はなんとなく謀略に気が付いていたのでは、神君伊賀越えも予め根回しされていたと思う。
@QBK48
@QBK48 4 ай бұрын
せめて有力な武将である明智秀満も山崎に招集して戦っていれば少しは違う展開になったと思う 秀満の武将としての優秀さはもちろん2000とも言われる兵を坂本の守りに置いとくのはもったいない 光秀は後詰とか本国の守りなんて考えずにすべてを山崎に集中させるべきだった 姫路を空にして全部を賭けた秀吉とは対照的だったと思う
@mu1me2mo1
@mu1me2mo1 Жыл бұрын
光秀が朝廷に献上した金銀って、信長が朝廷のために保管してた金銀。 それを中抜きした後持ってこられても、朝廷としては激しく気持ち悪かったと思うなぁ。
@shousuke1515
@shousuke1515 Жыл бұрын
金に色はない
@user-43utriew387q
@user-43utriew387q Жыл бұрын
都合よく毛利への書状が秀吉の元にいくというのがいくらなんでも嘘くさい しかもそれを真に受けて京都へ驀進するなぞあり得ない 大返しの準備をしていたのも不自然だし、謀反を知っていたというより光秀と共謀していたほうが可能性が高い
@moritake4694
@moritake4694 Ай бұрын
戦国時代最大のクーデター! でも信長は油断し過ぎ! 何故信忠も近くの寺にいて手勢は信長・信忠合わせて100人もいなかったのか?そこが「敵は本能寺にあり」の1番の謎だと思います。 何故油断したのかを自分なりに調べています📚
@pekadon_sevilla2008
@pekadon_sevilla2008 Жыл бұрын
味方に付けるには、何故主君を討ったのか、そしてその先にあるもの。 ココを明確に伝えなければ誰も賛同はしない。 そして密書は残ってないのか?残っていれば動機なども分かったのだと思うけどね。 ナッスィング状態という事は...強大な力を持った黒幕が隠蔽したとしか思えないでござる。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
全ての記録を物理的に消せるやつなんていませんぜ
@shark74scr
@shark74scr Жыл бұрын
とりあえず近衛前久が本能寺の変の前日に他の公家を連れて本能寺を訪問していたこと、変の当日に明智軍が二条城の織田信忠を攻撃するのに隣の近衛前久邸の屋根から射撃したこと、本能寺の変の5日後に近衛前久が宴会を開いたこと、そして本能寺の変の後に徳川家康を頼って逃げて、後に秀吉を養子にして彼が関白になる道を開いたこと、全て事実なわけで、怪し過ぎるでしょw
@pekadon_sevilla2008
@pekadon_sevilla2008 Жыл бұрын
@@shark74scr 様 証拠が何も出て来ない以上、信長いなくなると 誰が一番、利があるかを想像しますよね。 (間接的に複雑に絡んでそう) 家康は秀頼が成長するまで地均しの段階踏んでるのに 秀吉は、急速に織田の血脈を1大名レベルにまで追いやった所に疑問を感じます。
@あゆっち-o9g
@あゆっち-o9g 3 ай бұрын
信長の首を確実に手に入れる手を打ってなかった時点で無能だわな
@rosan6179
@rosan6179 9 ай бұрын
重臣としては有能ですが、天下を治める器量はない。 謀反を起こさなかったら、割りと地味な存在で終わっていたと思う。
@hirosetoshihiro6892
@hirosetoshihiro6892 8 ай бұрын
今の天皇陛下に明智光秀の血が流れている・・・ロマンだね(^^)
@user-ob6pm6ky5n
@user-ob6pm6ky5n Жыл бұрын
織田信長の自分の最後を誰にも見せないのは流石。それが後々の歴史を大きく動かしている
@ああ-z7b2w
@ああ-z7b2w 11 ай бұрын
秀吉が絡んでたらまじで秀吉凄いしやっぱ策士でかっけぇ
@浩星野-w6h
@浩星野-w6h 10 ай бұрын
一人でこんなことは考えもせず、家康が結局光秀を捨て駒に使いました。ときはまだ分からなかったので慌てて帰りましたが光秀の血統を重んじていた家康は春日の局を用いたり光秀の息子を坊さんとして用いましたね😊間違いなく東照宮の紋は明智の桔梗ですね~
@阿弥陀-f2m
@阿弥陀-f2m 7 ай бұрын
光秀が信長に引退を説得した説好き。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
突発的な謀叛だから準備が全然足りないだけでは?
@雷アナコンダ神
@雷アナコンダ神 Жыл бұрын
光秀は信長を討ってない 濡れ衣を着せられた 朝廷に… 討つつもりがないが濡れ衣を着せられアタフタしてたからこその11日…
@はかせ-w5i
@はかせ-w5i 9 ай бұрын
そこまでが一連のストーリー。 最初からシナリオ通りだよ。 信長を倒すフリをするなんて 一番信用できる光秀しかない。 そしてその光秀を 更に倒したフリをしなければ このストーリーは終わらない。 信長も光秀も別の場所で隠れて生きたんだよ。 信長は海外へ行ったのかも知れないね。
@peaojaru3626
@peaojaru3626 9 ай бұрын
なんか新しい事実が出てくるかと見たが、 ただ今までのことをなぞっただけで、 面白くも何ともなく無駄であった!
@Tojo-r7w
@Tojo-r7w 9 ай бұрын
某動画で秀吉と小早川隆景が共謀(黒幕)、実行犯が光秀という説を拝聴したのですが、賛同はできないと感じました。自分は光秀単独犯かなと思ってますが、主様は如何でしょう?
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
光秀は信長といろいろあったにせよ、戦術戦略両面で高い評価を受けた優秀な武将だったはず。それが本能寺以降は冴えないの一言で、明智光秀には羽柴秀長、黒田官兵衛、石田三成のような優秀な弟や家臣団がおらず、あまりにもたくさんの事を一人で考えねばならずパンクしちゃった感がありますね。
@コーッケッコ
@コーッケッコ Жыл бұрын
伝伍や左馬之助や利光ではレベルが足りなかったか……
@TT-fi8vd
@TT-fi8vd Жыл бұрын
@@コーッケッコ 殺人強盗ですからね
@junichi117
@junichi117 11 ай бұрын
斎藤利三やら明智秀満なり重臣たちはそこまで差がないだろうけど。 取り込んだ人達の質がね。 秀吉は丹羽や信雄くんに池田恒興に荒木旧臣の中川、高山とか叩き上げ実力者なのに 秀満は阿閉諏訪伊勢津田とかなんちゃって名族みたいな人達ばっかりだものね。
@umakara55
@umakara55 11 ай бұрын
もともと光秀は文官と武官を兼ねたような仕事をしていたから、ある程度はこなせたと思うけど、それ以上に秀吉のムーブが神がかってましたわ
@deptdeptdept
@deptdeptdept 10 ай бұрын
光秀といえば調略の人というイメージがありますが、なぜか全てが後手後手でしたね。 柴田じゃあるまいし負け戦は絶対しないタイプであったのにです。 あるとすれば利三が勝手に動いた説、偽旗作戦に嵌められたとか消極的な天下取りになったのではないでしょうか?
@佐原じゅん
@佐原じゅん Жыл бұрын
徳川を頼って生き延びて天海になったのではなかったのかな?
@アプリ-z9x
@アプリ-z9x 9 ай бұрын
私の想像と言うか空想なのですがね、明智光秀が織田信長を本能寺の変で裏切ったのは明智光秀の正室が天下一の美女と言う噂を聞き 信長は光秀の正室に手を出そうとしたがしかし光秀の正室は信長の正室に扇子で打ちのめされてしまい、信長は大恥をかかされてしまう、それから信長は明智光秀に辛く当たってしまう様になりそれを気にした光秀の正室は病気になってしまい 亡くなってしまったのではないでしょうか???歴史では光秀の看病疲れで亡くなってしまったと書かれて有りますが 私はそうとは思えませんね、そして明智光秀は正室煕子の敵をいつか取ってやるぞ~と織田信長を狙っていたのではないかと思います、 そして本能寺と言うチャンスが訪れて明智光秀は本能寺で正室煕子の仇を打ったのではないでしょうかね、
@koh631
@koh631 9 ай бұрын
北野武監督の " 首 " でも描かれていましたが 信長公のパワハラは多くの解説者が認めていますね😱
@佐織の辰ちゃん
@佐織の辰ちゃん 8 ай бұрын
それ、殆どが江戸時代に書かれたデマですよ。信長ほど裏切り者に対して寛大な処分をした武将はいなかったとされています。だから何度か裏切られている。 それに領民に対しては名君だった様で信長の領地で農民一揆等は皆無。
@あっきーさん-r8t
@あっきーさん-r8t Жыл бұрын
戦略の鉄則に反して安土城の金銀を処分せず、安土城に火をかけずに留守居役の蒲生賢秀(氏郷の父)が退去したのは、 金を持って逃げたら強欲な奴だと後世の人間から批判されかねないと考えたから・・・・ 信長の家族を守ったので結果的に正解だったのかもしれないが、光秀が有効活用していたら大戦犯・・・・
@ドクタードクター-y2r
@ドクタードクター-y2r 8 ай бұрын
どこが戦犯?
@hieton32
@hieton32 11 ай бұрын
ん?京都に混乱がなかった?? 御所に市民が入り込んだり、落ち武者狩りがあったりでそこそこ混乱してたはずやが???
@Nisi-x3v
@Nisi-x3v 5 күн бұрын
親殺しはヤクザと同じで、無理だろ
@notfound-sv3tu
@notfound-sv3tu 8 ай бұрын
光秀の年齢も謎
@浩史佐藤-n7c
@浩史佐藤-n7c Жыл бұрын
明智光秀はこの頃すでに認知症だったという説があるからな。
@蓮露廉
@蓮露廉 Жыл бұрын
中国大返し?。バカなことを言うんじゃありません。大雨の前後を含めた8日で大きな川が何本もある200キロを移動したり、その直後に戦などできる訳がない。秀吉の家臣も本能寺の変の前から高松城を去り、姫路かそれより東にいて、そこから山崎に移動した、中国小返しだったのだ。
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
敵もいないのに切腹した清水さんは知将か何かか。
@蓮露廉
@蓮露廉 11 ай бұрын
忠臣です。毛利輝元に対して。
@katana5916
@katana5916 10 ай бұрын
@@戸田賢司 清水さんとは? 知将って?
@user-fj6ny1zm2e
@user-fj6ny1zm2e 11 ай бұрын
公家が光秀紋つけて本能寺燃やしただけやろ。 光秀は被害者
@英憲-p5n
@英憲-p5n 9 ай бұрын
首を取らせなかった信長の勝ちになったんでしょうね
@snack-gon
@snack-gon Жыл бұрын
ヒトラーと違って部下に当たり散らしていなかっただけよしとするか・・・。
@juuxlb9401
@juuxlb9401 8 ай бұрын
天海和尚説! 信長・信忠とも通じていて、南海に送り出す大芝居
@om11111a
@om11111a 10 ай бұрын
死んでないよ
@deptdeptdept
@deptdeptdept 10 ай бұрын
農民が家臣を差し置いて光秀をピンポイントで殺害したというのはやや無理があり、またかの地は天皇直轄領であり中村という農民の存在も誰も知らなかったと。 これら理由から光秀は生き延びたと言われれています。
@om11111a
@om11111a 10 ай бұрын
@@deptdeptdept そう天海として信長を殺した真の悪臣の一族を滅ぼしたまで(笑)
@いるまんどころ
@いるまんどころ 10 ай бұрын
信長の兵数はたった30〜50って言われているんだから捉えてしまえばよかったんだよ。それをせずに自害された時点でもう詰んでるよ。もっと計画的にやらんと。残念
@ライオンくん-x4z
@ライオンくん-x4z Жыл бұрын
本能寺の変の黒幕を、その後に最も得をした秀吉とする人がいるけど、それはないね!もしそうであれば、光秀は声を大にしてその事を皆に言いまくるだろうから。
@user-43utriew387q
@user-43utriew387q Жыл бұрын
当時SNSなんかないねんで
@穣栃沢
@穣栃沢 9 ай бұрын
いろいろ間違っている、または別論があるので秀吉が書かせた文献をもとに断定するのは危険では??
@urasimatarou
@urasimatarou 9 ай бұрын
間違っている個所を具体的に指摘したほうがいいと思います。 ただのいちゃもんと思われないように。
@レイク琵琶ハサー
@レイク琵琶ハサー Жыл бұрын
歴史の史実なんて豊臣なのか徳川なのかで変わる。 その時の一般的な小田、豊臣、徳川以外の史実がある程度本当なら、織田信長公の死は出来レース。 毛利にしても、本能寺への滞在にしてもこの時の世にこんな事があるはずがない、明智光秀の子孫の方たちの名誉のためにこんなこと書きますが本当はどうでもいいんです歴史の史実なんて。 織田信長公暗殺の犯人は明智光秀ではない。 まともな頭の人ならわかることw あの明智光秀がトチ狂うとか…w ありえへん
@RR-bk8hv
@RR-bk8hv 11 ай бұрын
近年の書物の発見で、情報の為?武田信玄公、武田家との内通がバレるのが時間の問題で、、、あった為
@よだきぼよだきぼ-s5b
@よだきぼよだきぼ-s5b 9 ай бұрын
歴史探偵でやってましたね。梅雪が徳川方へ寝返った為に、自分が武田家と内通していたのが信長にバレるのは時間の問題だと恐れての謀反だと。斎藤利三の息子が幽閉先の浅野家?(覚えてない)だかで、光秀は何故謀反したのか?との問いにそう答えたとの記述が残ってると。
@福田和男-x1j
@福田和男-x1j Жыл бұрын
信長わもう少し回りの人の話をきくすべきだた
@生駒仁美-d7y
@生駒仁美-d7y 10 ай бұрын
ちょっとな
@hidemitutakechi735
@hidemitutakechi735 Жыл бұрын
羽柴秀吉に援軍を送る必要がないのに、なぜ明智光秀を送ったのか?これが無ければ本能寺の変は起きなかった。この謎が解けない限りは本能寺の変の理由は解けない気がする。
@maxmax1999max
@maxmax1999max Жыл бұрын
明智軍を選んだのは近い位置にいた点だと。秀吉が信長をおびき寄せた説、明智と内通説、明智泳がせ説もそれなりに根拠はあると思います。また、明智の蹶起は長宗我部攻めに対する信長の方針も関係していると。信長&織田家は子供世代に継がせる段階に来ていたし、すでに家臣団も高齢化している。外様新興勢力の秀吉、明智はそろそろ用済みにされるんじゃないかと思うのは不思議じゃない。そして、本能寺の変の数か月前、武田は滅び、織田家の天下を脅かすような大きな敵はもういない。信長の天下は完成したから、守備兵力をろくに置かず京都本能寺に滞在した。これから潰されるのは、織田家の未来に邪魔になる勢力、筆頭は秀吉、明智。秀吉は織田家の状況を考慮し、己の才覚が目立ちすぎないように振る舞い、中国攻めの苦戦を演じ、信長の援軍を打診した。明智が立たなければ、信長を謀殺していたのは秀吉だったかも?毛利とは安国寺恵瓊を通じて秀吉と話はついていた。 全部、私の妄想であります。
@user-43utriew387q
@user-43utriew387q Жыл бұрын
秀吉と明智の謀反の策謀に信長がまんまと乗ってしまったのでしょう。 予定通り信長は討たれたが秀吉が明智を裏切った。
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
何を根拠に必要ないと言ってるんだ。秀吉軍と毛利軍は、人数ではほぼ互角だが。
@eigoukaiki
@eigoukaiki 11 ай бұрын
織田信成が未来から来て明智光秀を殺したって説もある
@Kアタル
@Kアタル 11 ай бұрын
それができるなら本能寺の変を事前に知らせてやれよ。
@やーやー我こそは
@やーやー我こそは 10 ай бұрын
大学内の派閥政治もできないから、戦国では無理っしょ。
@fios1977
@fios1977 Жыл бұрын
光秀は無謀な事をしないやろ。秀吉と親友といっていい程仲が良くてある程度の事を話してたとおもう。(これによって秀吉の行軍にも説明ができる。)北の防衛線として長浜城をすんなり手に入れ、東の防衛力も高めている光秀が西南からくる敵を想定して城を手にしてないのは南西は後回しで大丈夫とみていた。 秀吉にも成功した旨の手紙も送ったであろう。
@kumanya7475
@kumanya7475 Жыл бұрын
秀吉が光秀を裏切ったってことですか?
@miiyon
@miiyon Жыл бұрын
私も光秀と秀吉の共謀説に賛同致します、結局、「本能寺の変で誰が一番得したのか?」と素直に考えれば・・・ 正し、この絵を描いたのは黒田官兵衛だと思います。動機は官兵衛が有岡城で村重に捕らえられ幽閉された時、信長は官兵衛は裏切ったとして息子をコロそうとした、竹中半兵衛の機転により最悪を免れたとはいえ、信長にこれ以上仕える事は無理と判断 光秀と密約を交わし信長を討つ機会を狙う、高松城の水攻めにあたっていた秀吉が、何故あれ程迅速に「中国大返し」が出来たのか?それは「前もってXデーを知っていたから」で説明がつく おそらく、光秀は信長を討ったあと秀吉と直ちに合流し、信長の家臣団が弔い合戦と息巻く一戦に向け、大軍を所持している秀吉遠征軍の庇護下に収まる手はずだったと思う 用心深い信長を油断させる為には、目と鼻の先に居る光秀の軍勢をワザと少なくする必要があった、しかしそれでは光秀も危うい、そこで秀吉と合流するはずだったが、裏切りに会い討たれてしまう、これで「何故、光秀はあんな簡単に秀吉に捕らわれたのか?」が説明できる そして絶対に秀吉の手で光秀を捕らえる必要もあった、謀反の企ての首謀者に仕立て上げ全ての罪を光秀になすり付け、口封じをし、謀反人を討つ一番手柄にて織田で影響力を増し、三法師を擁立、後見人に収まり秀吉に丸ごと織田を乗っ取らせる←ここまでが官兵衛の策 秀吉がどの段階まで官兵衛より知らされていたかは解らないけど、少なくとも本能寺の変以降は、この企ての全貌を知らされていたとは思います。
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
​@@miiyon 一番得した奴・・滅亡を免れた上杉景勝が黒幕ですねわかります。
@yellowpowder2064
@yellowpowder2064 Жыл бұрын
天海坂本龍馬?
@戸田賢司
@戸田賢司 11 ай бұрын
300年生きるとは光秀はエルフだったんだな。
@bluewater5239
@bluewater5239 Жыл бұрын
敗北の後に豊臣が行った首実験では光秀の首は腐敗し過ぎて本人とはわからなかったらしい、、しかも信長は生き延びてヨーロッパにいたらしい?
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,2 МЛН
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,5 МЛН
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,4 МЛН
إخفاء الطعام سرًا تحت الطاولة للتناول لاحقًا 😏🍽️
00:28
حرف إبداعية للمنزل في 5 دقائق
Рет қаралды 55 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
【ゆっくり解説】【驚愕!!】本能寺の変の真の黒幕は誰なのか!?【総集編】
1:45:36
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 239 М.
【ゆっくり解説】20世紀最大の社会変革|ロシア革命とロシア内戦
1:05:42
【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切ったのか~
1:01:19
古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】
Рет қаралды 1,3 МЛН
【ゆっくり解説】驚愕…ペリーがみた恐ろしい江戸時代の民族性
30:06
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 43 М.
【ゆっくり解説】日本史上、最悪の脅威!天然痘の謎!
28:52
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 63 М.
【ゆっくり解説】強いのに…戦国時代で大砲を使わなかった理由とは!?【戦国時代】【武器】
23:07
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,5 МЛН