【京都・崇仁】刻まれた“部落差別”の歴史 解体される「希望の象徴」 住民の期待と戸惑い  若者と紡ぐ”未来“【関西テレビ・アーカイブ】

  Рет қаралды 408,344

KTV NEWS

KTV NEWS

8 ай бұрын

1. 生まれ変わる「崇仁」つながる住民と学生
2018年2月13日放送
2.「希望の象徴」解体へ 交錯する住民の思い
2019年12月10日放送
3. 刻まれた“差別の歴史” 学生が見た“記憶”と“これから”
2020年6月18日放送
――――――――――――――――――――――――――――
▼【チャンネル登録をお願いします🔔】
/ @ktvnews8
▼【関西テレビ NEWS:関西のニュースをお届け📰】
www.ktv.jp/news/
――――――――――――――――――――――――――――
▷「週間視聴トップ10」
• 【週間視聴トップ10】
▷「特命報道 ツイセキ」
• 【特命報道 ツイセキ】カンテレ記者が追跡取材!
▷「兵動大樹の今昔さんぽ」
• 【兵動大樹の今昔さんぽ】
―――――――――――――――――――――――――――――
≪関西テレビ「newsランナー」毎週月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
解説デスク:神崎博・加藤さゆり
気象予報士:片平敦

Пікірлер: 723
@user-be9gg7dn2h
@user-be9gg7dn2h 8 ай бұрын
昭和の時代、中1の時、大阪から引っ越してきたばかりで部落のことも付近の事もまだよく知らない頃、チラシの裏に豚の顔を書いただけで差別や!と言われ、そんなアホなと言うと今度はアホは差別発言や!と十数人に囲まれ吊し上げられ6時間も正座させられて暴言を吐かれ続けビンタまでされてトラウマになりました。学校にもしばらく行けませんでした。学校も何もしてくれませんでした。 解同の皆さんあの時はお世話になりました。大の大人が13歳の少年を吊し上げて泣かせてスッキリしましたか?一生忘れませんし許しません
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 8 ай бұрын
学校先生も、つるしあ○されみたいです〜
@hhhhhhhjjjjjjj
@hhhhhhhjjjjjjj 7 ай бұрын
忘れようよ
@user-mv1lz8dy4p
@user-mv1lz8dy4p 7 ай бұрын
過剰な差別意識が今の部落問題とつながるんですよね。なんでも差別 かこつけて差別されたと感じるぐらいのつらい経験と歴史。 えたひにんのことを学校で学び 被差別部落のことを学んでから自分の住んでいる地域の一部のことを知ることになりました。被差別部落のことを知らなければ何も区別する心も生まれなかったのに 忘れなくていいと思います。 そのことを伝えるべきですね。それぐらい行き過ぎた差別意識が差別をさらに生むということを伝えましょう。部落解放の運動は今やはんしゃとおなじです。利権団体 とおなじです 何も知らないよそから来た子だから許してあげよう と 豚の絵がその地域ではなぜ差別になるのかを語りで話すべきでした だから差別されるんですよね。
@hhhhhhhjjjjjjj
@hhhhhhhjjjjjjj 7 ай бұрын
差別する理由を並べたてるなよ
@Amiisakura
@Amiisakura 7 ай бұрын
まるで活動家みたいだ!😅
@user-vc6wh5mh9h
@user-vc6wh5mh9h 8 ай бұрын
身内がスーパーで子供が暴れていて注意したらその子供の母親から逆ギレされたあげく、夜に親族総出でやって来て「差別か!部落やから子供を虐めたんか!」と責められノイローゼになりました 差別にあった事は大変だったと思いますが被害妄想はやめて欲しい、他の方々も同じだと勘違いしてしまうから 身内はその子供が部落出身だとか知らなかったですよ 迷惑で母親が叱らないから叱っただけです
@booneusa2303
@booneusa2303 8 ай бұрын
こんな特性だから、令和の今何十年経っても"部落で犬一匹でも轢いたら多勢で押し掛けて身ぐるみ剥がされる"と言われるのです。何様と言いたくなる程の逆差別、一般人虐めです。最近でもたまに聞きます。子どもの喧嘩でも親バカを越えている...総出で放火はどれだけの被害が出たか今の若い人は知りません。親戚縁者に近隣部落集団で揉み消すので何でも出来ます。近親者が多く結束が固い。だから大人は子どもに付き合うなと諭して来たのです。昔の人は只の差別で言って来たのではない!その差別も反対と声を大に荒げながら、差別を無くさない様に画策しているのは当事者たちです。 集団で制圧し恐怖心で人を牛耳る強行は、昔から変わりません。部落意識その狡猾さや不正を正さない限りは永遠に相容れないでしょうね...
@kinsei-yoinomyoujyou
@kinsei-yoinomyoujyou 7 ай бұрын
それが部落民の特徴ですよ。
@user-zm7tr8yf9l
@user-zm7tr8yf9l 7 ай бұрын
アチラの方の車に轢かれた知り合いの娘さんなんか、車に傷を付けた!とか言って逆に理不尽な訴えを起こされてましたよ💧 アチラについている弁護士もあまりにもエグいし、警察もああいう人たちですからと手を引くことを勧めるしで、精神的に参りすぎてお金でこの煩わしさから逃れられるならと、結局なってしまってましたね。 そういうのは全く報道されないんですよね〜…
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g 7 ай бұрын
@@user-zm7tr8yf9lさん。 京都で生まれ育った者だからかそ、とても良く分かります。 経験した京都在住の人にしか、分からないですよね。仰る通りです。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
私からすると京都民全体にその特徴が当てはまるんだけどなぁ。 京都民全員怒れば喋っとることが支離滅裂でマジで話したくない。 基本短気だし、怒って拗ねればそれでええみたいな喋り方しよるし
@user-vp8pq2pp7p
@user-vp8pq2pp7p 8 ай бұрын
中学校から部落地区と合流する所に住んでいました。 すでに住民税を支払わなくてよい状態で、立派なマンションを建ててもらい格安で住んでおり、大きな道路も引いてもらう、低金利での公的資金からの融資を受けられるなど、インフラ、税金での優遇を受けており、尚且つ可哀想なんだから優遇されるのは当たり前という教育をしていましたが、それでも嫌がられていたのは既得利権としての税金優遇や、公的融資に絡めて公的施設での就職枠を確保しろとか、競札の優遇などを恫喝して受け取るなど、結局のところ、893なんですよね。 そして仲間意識が強いので、まともな人だと思っていても犯罪行為を見逃したり、加担したりする。 人間性が変わらないから嫌われる。 それを差別はまだ続いていると語るから余計に嫌がられる。
@user-wq5hn3zp6n
@user-wq5hn3zp6n 8 ай бұрын
同意します‼️
@booneusa2303
@booneusa2303 8 ай бұрын
仰る通り。差別反対や平等と声を大に荒げながらも、ちゃっかり【部落利権】で私腹を肥やすこの矛盾!全国どの地域も、綺麗事を何十年とどれだけ喚いても響かないのは、この狡猾な身勝手さと汚さがあるからです!!!
@user-in8zs3oy3p
@user-in8zs3oy3p 8 ай бұрын
政治家だって同じ様な事もいると思う
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
その安い家賃すら払いませんわ。役所も相当脅さてるから、納付率も公表しませんよ。連中をこわいと思わない奴らが、わしはこわいわ。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
@@user-in8zs3oy3p 「事もいる」ってなんなん?そりぁ、お金にもなる、票にもなるから当然ですよ。もう一回聞くけど、「事もいる」とはなんですかね?
@user-hw9uu1gy1c
@user-hw9uu1gy1c 7 ай бұрын
同和地区で生まれ育った現在58歳の者ですが高校卒業と同時に就職の為地元を離れましたがそれまでの生活が苦痛だと思った事はありません。かといって決して裕福な家庭でもありませんでした。小学4年生頃に改良住宅が建てられそちらの方に移り高校卒業までそこで暮らしていましたが住む場所が変わってもやはり同和地区出身という事実に変わりはありません。特に恋愛、結婚の話しが出ると自分の中で隠していた事実を知られ恋愛、結婚がダメになるかもと怯えていましたが相手の親族に同和地区出身だと打ち明けて返ってきた言葉が、それがどうしたの?今はそういう事は気にする人は数少ないと言って貰えた事に涙が止まりませんでした。この動画を観て思った事は気にしてるのは同和地区に住んでる方々だと思いました。同和地区の住民は色々優遇されます。そういう事に感謝せず、不満ばかり言っているんだという事の方がどうなんだろうと感じました。長文コメントすいません。
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g 4 ай бұрын
ご苦労をされてきたのですね。 心労を御察知致します。 私は逆に、何もかもが嘘尽くめで部落出身地の方に騙されました。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 2 ай бұрын
京都以外の同和地区の方なんですね。 京都は別格ですよ。 京都の人間なら理不尽に殺されても京都の人間だから仕方ないと思えますもの。 詐欺横領脅迫窃盗バレないと踏んだらなんでもやらかす塵共ですから、現に京都に産まれ育った人間は不憫に思いますよ。 あんな奴らの家族になったら骨の髄まで金に変えられるだろうとおぞましく思いますよ。
@mint..088
@mint..088 Ай бұрын
自分は同和出身だと主張するのは自由ですが『同和は優遇されている』と思うのはなんで? いまだに『出ていけ』と落書きされたり、結婚を断られてるケースも起きてるんですが。自分だったら文句くらい言いたくなりますよ。 昔の身分差別起因により現代も不利な立場にあるから補償、保護も必要ならするわけです。 優遇とは、どの時代のどの県の集落の話ですか??
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y Ай бұрын
@@mint..088 京都に限った話しか聞かんな。 生活保護以上の優遇措置が取られてる。 だから京都はみっともなく京都のなかで金を集りあってるのよ。 元々朝鮮部落で問題視されたのが一番大きい話やね。
@user-hw9uu1gy1c
@user-hw9uu1gy1c Ай бұрын
@@mint..088 こんにちは。返信ありがとうごさいます。 私が住んでいた地域は関西の田舎の方です。高校卒業と同時に生まれ育った町を離れました。優遇されていると感じたのは水道代が無料だったり、同和地区に住む人が住める団地の家賃(風呂無し)が格安だったり、共同浴場の入浴料が格安だったりです。実際に同和地区で過ごした時間は18年だったので今の状況は正直分かりません。両親はもう他界し自分が暮らして来た団地も取り壊されている為帰る実家自体がありません。日本は広いです。まだ同和地区に対する差別や偏見が残っている地域もあると思います。私の意見で気分を害していたなら大変申し訳ありません。
@OINOMIKADO_YASUKO
@OINOMIKADO_YASUKO 8 ай бұрын
当時の新しい建物も対策も、全て税金。同和対策事業で国が使った税金は33年間で15兆円以上。もう終わりにしましょう。
@user-eg4ch7dk3w
@user-eg4ch7dk3w 8 ай бұрын
部落差別の歴史って30年やそっとじゃ済まないよ
@user-nm9xb8qg1g
@user-nm9xb8qg1g 5 ай бұрын
差別とかじゃない地域の団地に住んでます。県内一のマンモス団地です。ウチもここに住んで40年ですがここも築50年で耐震性の問題も含めて一斉に十二階建ての高層団地に立て替えられました。今はそこに住んでますが高橋さんの「あんたらが追い出すんやで、そやさかいもっと親切にせな」という言葉を聞いて少し驚きました。そりゃ私達も長く住んでたから寂しいよねといった言葉は出ましたけど「あんたらが追い出すんやで、そやさかい云々、、、、」なんて言う人は居なかったので少し驚きました。むしろグレードアップした部屋に皆喜んでました。
@user-kl3oz9oi9c
@user-kl3oz9oi9c 8 ай бұрын
部落の人らが皆悪い人ではないとは理解していますが、地元の役所に 怒鳴り来んでゴネる人は必ず部落の方です。 こういう一部の人が居るために、偏見をもってしまう場合もあります。
@jyotitakeda3891
@jyotitakeda3891 8 ай бұрын
部落だから、と差別しているわけではなく、その行動や思考に一般的におかしいと思われ、調べてみると差別社会に暮らしている方々が多かったと、いうことですよね。 差別や偏見はよくないと今や世界中で子供は教わります。 ですが、差別されたと感じたことから差別が彼らの中にだけ生じます。 要は、被害者だと感じた瞬間に、彼らの中では他人が加害者なのです この意識がある限り、差別というものはは無くならないでしょうし、いつまで続けるつもりなのでしょうか? 人間、前向きな方向に意識を向ければ、それを自ら掴もうと努力します。部落出身だと意識を戻せば、自ら自分に制限をし、それが結果として今ある状態にしているだけです その社会の中にいる子供達は建設的な意識があるのに対して、それを引き戻そうとする意識(建物を残し後世に伝えたい)が、余計な邪魔をして差別から抜け出せなくさせていると感じます。 被害者でありつづければ、何かお得なのでしょうか? そんな生き方は、健全であればしませんよね。
@762forest_railway
@762forest_railway 8 ай бұрын
​@@jyotitakeda3891  じゃあ部落民を粛正したら平和になるのでは?
@762forest_railway
@762forest_railway 8 ай бұрын
じゃあ部落民を粛正したら平和になるの????
@kensugi2325
@kensugi2325 8 ай бұрын
​@@762forest_railway可能性はあるよね
@lovi7716
@lovi7716 8 ай бұрын
差別によって貧困が生まれ、貧困によって素行の悪い奴が育つ、そしてその行動によって更に差別されるという負のループ。差別される側も差別されない側もこれを理解しないとダメだよ。
@1892.maebashi
@1892.maebashi 4 ай бұрын
津とか京都市とかのB系はホントにすべてが格安で住めていいよ。東京だと食肉センターにフリーパスで公務員になれる。そろそろ逆差別になってないかな?普通の日本人が搾取される側のままなのはおかしいなって思います。
@user-nq2nt5fi2w
@user-nq2nt5fi2w 4 ай бұрын
なんでもしてもらってるのに、文句ばっかり言って、やってもらってあたりまえみたいな態度にむかつくのは私だけ?親切にしろ?何なんだこの人
@MrCoponta
@MrCoponta 8 ай бұрын
何でもかんでも自分の好きに出来るわけじゃ無い。 私なんか子供の時から、自分の好みで住む所を決めた事など一度も無いが。 文句を述べれば言い分が通る経験が多すぎでは。 年寄一人でこんなに綺麗で広い所に住めて羨ましいですわ。
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g 7 ай бұрын
本当にそうですね。 一般市民が支払っている多額の『固定資産税』等も免除でしょうね。 納得がいかないから、 私達はこの方達を避けるしかないのです。 差別をするのと、関わりたくないのは、全く別問題です。
@user-ct7rc9wu4l
@user-ct7rc9wu4l 8 ай бұрын
コメント欄が二極化。 若者たちは、同和問題なんか気にしてない感じ。 同和地区の人たちは、しきりに同和問題を残そうとしている。 過去の悲しい出来事は別として、今の子たちは差別しようと思わないし、気にしてないですよ。 自虐せずに、普通の人に戻った方が良いと思う。
@kinsei-yoinomyoujyou
@kinsei-yoinomyoujyou 7 ай бұрын
差別で金になるからやめられないのです。
@user-jb6yh7lk4t
@user-jb6yh7lk4t 7 ай бұрын
@@kinsei-yoinomyoujyou :今回取り上げられた方々は違うでしょう。悲しい事ですが人間皆、育った環境は懐かしいものです。其れが迫害であれ、貧乏であれ、虐待であってもです。自分の足跡は其処にしかないからです。虐待されて育った方は、そうしたくなくても、子供を虐待でしか育てられないのです。真逆で育った方と出会い一緒に成るのが一番の幸福ですが白雪姫の様な人生はそうありません。そう言う不幸に育たなかった私達は、愛情をもって受け入れて、或いは見守って上げるしかないのだと私は思います。
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e 7 ай бұрын
でっかい名刺もってきて、全国部落同盟って一言。役場からカネをドンドンひっぱれる。 忘れられたら困るから、騒いでるだけ。知り合いが同盟名刺で荒稼ぎしとるからヨーク知ってる。
@lovebond4439
@lovebond4439 Ай бұрын
今の若者は同和とか言っても 知らない若者の方が圧倒的に多いですよ
@user-vd7dw3wh5b
@user-vd7dw3wh5b 8 ай бұрын
???京都市がバラックを買い上げて、市営住宅を建設したって言ってたが、そもそも公有地か私有地を勝手に不法占拠してただけでしょ。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 8 ай бұрын
市税って、市民血税?
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 3 ай бұрын
🤣🤣🤣
@user-lc7kw8lz7x
@user-lc7kw8lz7x 7 ай бұрын
部落地域の子たちに小学生の頃嫌がらせをひたすら受けたので部落地域に良いイメージはない。きっとそんな人ばかりではないとわかってはいるけど、引っ越しする時、引越し先が部落ではないか、近くにないか探してしまう。例え部落地域出身であっても人が良ければ特に気にしないけれど。
@metmet8098
@metmet8098 8 ай бұрын
16:40 アナウンサー『30年暮らす中で自ら改造してきた部屋』 綺麗なBGMを流し賞賛する様な言い方するが、賃貸住宅を増築するのは違法建築では!? 昭和前半生まれの方は皆さん苦労をされています。それでも京都市に恨みをぶつける様なことはないんですけどね。
@nishitaku5
@nishitaku5 8 ай бұрын
同和差別が残っていないと困る既得権益層をしこたま掃除することが令和の政治には必要。 自治体がやらないなら、国政がやるべき。
@suya9904
@suya9904 8 ай бұрын
国政「おまえがやれや」
@tntvsouy
@tntvsouy 8 ай бұрын
統一教会
@user-tv1xy7pf2u
@user-tv1xy7pf2u 8 ай бұрын
@@suya9904民主主義国家では国政に対して国民が声をあげたり、選挙をして、動くよう促す。 民主主義国家では、こんなの当たり前。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
それが京都や。 どんだけ税金に集り散らしとんねん。ええ加減にせぇ。 そもそも、ここまでひどい状態で放置したまなのアタオカ京都ぐらいやろ。
@user-lw3up4gv8b
@user-lw3up4gv8b 7 ай бұрын
共産党とN国だけが部落同和を利権として批判してる。国政で変えるのは無理
@chikamiya6209
@chikamiya6209 3 ай бұрын
同和地区の隣の地区で育ちました。ウチの近所にも同和の家はありました。 何かにつけて因縁つけてお金をむしり取ったり、よいイメージは全くありません。 自動車免許が無料だったりした頃の話ですが、今でもその地区がある市の生活保護受給率はすごいです。そして高級車乗って朝からお酒飲んで、、、そんな世界ですよ。
@Pione5880
@Pione5880 7 ай бұрын
かれこれ40年ぐらい前の話です。従妹がある男性と付きあっていて別れた時に、従妹の家に10人ぐらいで木刀持って、部落だから差別するんかと、お仕掛けたそうです。 私と歳の離れた従妹で小さいながらも部落の人達は怖いという思いが植え付けられた最初です。 が、時代の流れと共に こちらも勉強するし。 共存するし。 が、もう一例、私が40代で車接触事故を起こした相手が まあ、凄い人でした。 保険会社が入っているのに、延々とうちに脅し電話かけてきて、俺は部落の人間だ云々と。 警察に相談した時、あ〜ああの人かあ…みたいな。(中々逮捕まで至らない事する) 後で色々話によると ほんまもん任侠さんより たちが悪いグループだと。 そんな自分の境遇を反対に盾にしている少数派は まだまだいるのではないでしょうか。 私的に仲良くなった人達は、勿論皆善良な人です。本当に歴史がつくらなくてよい差別化した徒花ですね…。
@user-ew8pc4ti8m
@user-ew8pc4ti8m 7 ай бұрын
逆差別ですなぁ 部落の人達は”ゆりかごから墓場まで”優遇されて この市営住宅も家賃はいくらなのでしょうか?
@user-jp8xj5nj6o
@user-jp8xj5nj6o 8 ай бұрын
住民が出て行くのは動画で「敢えて」触れていない理由がありますね。 「敢えて」が嫌で若い人が出て行った事実にも目を向け無いと、誇りも人も出て行くばかりでしょう。
@biskupmay19
@biskupmay19 Ай бұрын
同じく京都市の北区のあのエリアが中学の私の学区に含まれていました。 差別はだめー同じにんげんー、そんな教育が延々なされていました。 でもエリアの彼らだけ何をしても許される、校則など適用なし、 目の前で筆箱を盗られて先生に言うも「黙っていてくれ」と お金を渡される。彼らは大声で 「この中で一番いい所で働けるのは俺たち。何をしてもクビには ならない」とわめきちらす。お陰でエアコン完備の公立中学でしたけどね。 一度、部落問題について保護者が意見を言う紙のアンケートで 母が「同じ人間なら、なぜエリアの学生だけ治外法権なのか」 と書きました。次の日、担任が家まで来て、こういう事は困ると。 なにが差別ですか?差別がなくなって困るのは当の本人でしょ? 因みに令和の今、崇仁地区の特殊採用の私の職場のおばさん、 あだ名が「〇〇(社名)一の大嘘つき」です。
@DamianZlelinski
@DamianZlelinski 8 ай бұрын
部落問題はビジネスですから
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
うん。京都主導のマッチポンプよ。下らない。 平安から変わらん京都の伝統芸能だわ?
@mint..088
@mint..088 Ай бұрын
差別解消や改善要望する事をビジネスとは? 猫愛護()や自称弱者男性()の方がビジネスだろ。 感情論で同情されやすいし。
@user-dz8oc7iz3r
@user-dz8oc7iz3r 8 ай бұрын
正直言って面倒臭い人ばかりになっちゃってるんじゃないかな 市営住宅残したところで何も生まれないよ
@user-uv3jl3pi6c
@user-uv3jl3pi6c 8 ай бұрын
2歳から京都市内で育ち約20年経ちます。「部落差別」という言葉を聞いたことはありますが、どこにあるのかどのようなものであったかは全く知りませんでした。個人的な肌感覚としては、今の若い世代は正直知らないから差別などしてないと思います。
@TERANG1965
@TERANG1965 8 ай бұрын
じゃあ何も気にせず崇仁地区に立ち入れますか? もし微塵でも恐怖感があれば、それが差別意識のタネになるしなって来たんです。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
京都に住んどるとわからんやろうな。 他所から見たおかしいがこの中では普通なんやから
@user-df5sz1ev3t
@user-df5sz1ev3t 8 ай бұрын
部落差別は昔みたいにきつくて賃金が安い仕事しかつけなくてそのせいで貧困を強いられる、浸水や崖崩れの多い地域にしか住めない、職場でいじめにあうといった露骨な差別は今はないけど、地方の人の集まりで部落差別が少ない東京でも、調査の結果子供が部落と結婚する事に反対する人が40%いたそうです。 この数値をゼロにする為に部落解放運動を続けているようです。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
@@user-df5sz1ev3t それどうやって調査したの?アンケート?
@user-qt5xp4sz8s
@user-qt5xp4sz8s 8 ай бұрын
駅に近くて正に一等地ですよね? 京都が莫大な赤字を抱えているんだったら 大学移転よりも、商業地区として活用された方が 赤字をを減らすのに役立ったのではないでしょうか?
@user-hg1fg2ox1j
@user-hg1fg2ox1j 8 ай бұрын
新しくなって広くなってエレベーターもあるのに引っ越したくない、、他に劣悪なとこに住んでいる人たくさんいるのに、
@user-ff5tk6yw2y
@user-ff5tk6yw2y 8 ай бұрын
この土地は京都駅すぐ近くだから再開発は色々な裏の思惑があるんだろうね。
@user-sb1gc5sd8k
@user-sb1gc5sd8k 8 ай бұрын
今の若い人たちは部落差別なんて全く気にしてないのに学校の授業やテレビ報道で定期的に情報が入ってくる。 差別をなくしたいなら忘れることも大事だと思う。
@sighd8321
@sighd8321 8 ай бұрын
前提として、まともな人間なら差別の歴史を学んだら、よし差別しよ!とはならない。 もちろんまともではない人間はどこにでもいるが、知識がないと周囲が止めることもできない。忘れるのではなく、まともであるあなたや私達が差別に立ち向かうために学ぶ必要がある。
@user-bn6xb5vs3j
@user-bn6xb5vs3j 8 ай бұрын
負の歴史は、正しく学ぶことが大事。決して忘れることが大事ではない。 戦争のことも、原爆のことも、あらゆる差別のことも、なぜこういうことが起こったのか正しく理解し、語り継いでいくことが大事。そのことなしに同じことを防ぐことはできない。
@TERANG1965
@TERANG1965 8 ай бұрын
基本的に完全消滅した部落は、歴史の1つとして知ってもいいでしょう。 実際に差別を受ける事になってしまう人がいなければ。 逆にまだ完全消滅してない部落は、知ってもいいと思うけど、一切怖がらずに一切差別しない意識をする必要はあるでしょう。 それが学びです。
@TERANG1965
@TERANG1965 8 ай бұрын
忘れるべきは「差別的意識」です。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
そんで都合のいいところだけ忘れて貰った京都が今めんどくさいんだけど(^_^;) 差別反対とか云いながら差別意識と手法だけしっかり伝えやがってマジで京都下衆だよ。 そもそも、京都で差別をなくそうって発想自体がおかしいと思うぞ。 京都には相手の弱みを握ったら相手の人権を否定出来ると勘違いした他県からしたら理解しがたい謎の文化が根強く残っているからな。 それがもとになって死体を売り捌いていた歴史を考慮すればそういう場所として諦めるしかないよ。
@maplekonan4599
@maplekonan4599 4 ай бұрын
番組冒頭で「その悲しい歴史を未来に引き継がないように崇仁の魅力の発信をしてる藤尾さん」と紹介されて、まともな方で地域の為に尊い活動をされてるんだなと、期待して観ていましたが、18:50 になると「ここが被差別の歴史を持つ地域なんだということを残すべき」と、藤尾さん本人が言ってますね。 せっかく長く悲しい歴史が、自治体の都市計画という言わば力業で、恨み・憎しみと利権と共に町ごとキレイさっぱり整理されようとしてるのに、何がしたいのか理解不能。 まだ性懲りも無く「利権」を振りかざすつもりなのかなと勘ぐってしまう。
@golillaism
@golillaism 3 ай бұрын
学生時代から関西に来たよそ者です。差別があったという事実はしっかり残さなあかんと思う。けど、いつまでもそれを振りかざしてる方がいるのも確か。大阪にもこういう地区あるけど、そこの地区の人は権利を振りかざすことなく静かに生きてはります。一部過敏に反応するように訓練されてる人たちがいてる、と表現されてもしかたない行動があるのもまた確かじゃないかなと。なにより、芸大の若者たちに過去の遺物をねじ込むようなことはやめて欲しいなと思います。これは関西に住んで感じる実感です。
@user-pj6xd8pw9t
@user-pj6xd8pw9t 8 ай бұрын
話を聞いていると、何か贅沢です。五階までエレベーター無しで登る八十代の方々が多い住宅に住まわれている、、現状を知っているからこそ、、しあわせではないでしょうか?
@user-hf8yq9wj8t
@user-hf8yq9wj8t 8 ай бұрын
大学生たちの活動が眩しいな
@user-su6nj5fq1u
@user-su6nj5fq1u 8 ай бұрын
普通のフェンスを、牢獄みたいだからやめてほしいって、この人たちの認識自体が歪んでるんじゃないの? 被害者意識が強い人は、自分が少し体験したことを、それが世界の真理であるかのように言うからね。客観性が無いのよ。
@IKKO.dondake
@IKKO.dondake 8 ай бұрын
差別を経験した事のない人がそのように言うのは間違えている。
@shotai2233
@shotai2233 8 ай бұрын
見たことあるか分からないので書かせていただきますが、数年前実際に観光の時にこのエリアをたまたま歩いたんですが、エリアを囲むように広範囲にフェンスが敷かれてるんですよね…。 部落差別という歴史を知っていると、足を踏み入れただけでそういう場所なんだとわかるレベルでした。
@user-kr9up3zt1g
@user-kr9up3zt1g 8 ай бұрын
フェンスがしてなかったら犬の散歩とかで犬のうんちそのままにして帰る人とかいてそうだし。好き勝手に使われちゃうからなんだと思うんだけどな😅
@user-tv1xy7pf2u
@user-tv1xy7pf2u 8 ай бұрын
@@IKKO.dondake差別をされた人しか言って良い言葉など無い。
@stephenohara7834
@stephenohara7834 3 ай бұрын
​@@IKKO.dondake出たよ被差別貴族発言
@elessar.seinosuke
@elessar.seinosuke 8 ай бұрын
同時に解放同盟の歴史も報道してみろよ。
@dead__alive1397
@dead__alive1397 7 ай бұрын
内浜は解同関係ないけどね
@user-gc8zw8he4e
@user-gc8zw8he4e 8 ай бұрын
韓国の方も、同和の方も、国からの手厚い扱いを受け続けれてるんですねえ、ほんとスゴイ。豪華絢爛で、どぎもを抜いた。
@user-zm7tr8yf9l
@user-zm7tr8yf9l 7 ай бұрын
どちらも同じルーツの人たちですもの。京都の港には不法渡航の船が出入りしてましたし。 昭和に移動が自由になってからは、「本物の」方々はその地区からそっと出て普通に暮らしてらっしゃいますよ。
@juuxlb9401
@juuxlb9401 7 ай бұрын
「逆差別」
@villagestreame52
@villagestreame52 8 ай бұрын
差別意識を利権にしている団体や個人を変えないと続くでしょ 同和対策もすでに何十年前にも切れてるんだし
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 8 ай бұрын
その通りですね。島崎藤村の「破壊」の時代とは違う、今の若い世代50歳以下は知らないと思う。自然消滅しますよ。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
@@igatian1951522umare それはない。今40代の奴も既に子供に仕込んでるから、まず無理よ。自分からわざわざ「わしは同和や、文句あるんけ?」と言わなければ、済む話です。まっとうな市民生活を営んでいる人の出自をあばきたてる奴なんて、そうはいません。それはいけない事です。
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki 8 ай бұрын
​@@igatian1951522umare30代までは知ってるよ😮
@user-lm8sk8jz2c
@user-lm8sk8jz2c 7 ай бұрын
統一教会の輩自民党ダロ!創価学会の輩公明党も
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
京都自体が差別利権にあやかっとるから京都を滅ぼせば早いんだけどなぁ。 マジで
@user-uy2fo4hj6w
@user-uy2fo4hj6w 8 ай бұрын
今の若い人を巻き込むのはやめろ なんだこの番組
@materiaru0078
@materiaru0078 7 ай бұрын
茶番ですから
@miya.mossan
@miya.mossan 8 ай бұрын
そういう地域とか知らなかったです。が、フェンスは工事前には差別関係なく何処でもフェンスしますよ。それは違いますよ。
@miya-389
@miya-389 6 ай бұрын
色々な思いから出た言葉だと思うよ
@nishi-ow6cs
@nishi-ow6cs 8 ай бұрын
格安でこんな立派な市営住宅に入れるなんて、超うらやましい。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 8 ай бұрын
一般国民〜高額固定資産税😢家屋税😢
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
格安どころ、ナニですよ、ナニ。市役所行って、家賃の納付率の公開、開示をガンガン言ってみなよ。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
@@nadeshiko5689 いわゆる逆差別ですよ。お前らが差別受けたのはいつの話やねん?って話です。怖いと思うのが当然です。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
こんなんばっかり放置するから京都やねん。
@user-ji4uj8qt3y
@user-ji4uj8qt3y 8 ай бұрын
​@@user-cb9cc7qw1j市営アパートに格安で入居出来る。朝鮮部落の人も同様。朝鮮人部落の人は税金を払っていないのに格安で市営アパートに住んでいると市民から批判がある。
@user-ez5dl5ox9l
@user-ez5dl5ox9l 8 ай бұрын
今も部落解放同盟名乗ってあちこちでヤカラ飛ばしてるのは報道しないのか?
@materiaru0078
@materiaru0078 7 ай бұрын
都合の悪いところは見ませんから
@user-jp2yc5gy5u
@user-jp2yc5gy5u 7 ай бұрын
部落差別を無くそうとか若い知らない世代に言わなければそのうち無くなるのに、わざわざ伝え教えるとかまるで部落差別が無くなったらまずいみたいに感じる。
@user-oh5bf5wj5p
@user-oh5bf5wj5p 7 ай бұрын
差別など全くない。むしろ差別特権で優遇されているではないか。 全くもって図々しい。浅ましき被害者意識の醜悪なる姿、 どう転んでも美化にするには無理があろう。
@user-of9rn4ez2q
@user-of9rn4ez2q 8 ай бұрын
今より快適に成る。結局は引っ越す。だけど根性が腐ってる奴らだから、ゴネテ金にしたいだけ‼️お前ら今まで納税した事有る❓️
@azaceal9793
@azaceal9793 7 ай бұрын
素晴らしいコメント👏✨
@rikiriki7069
@rikiriki7069 7 ай бұрын
差別されてと言う理由で超格安で住居をあてがわれ 生活保護も貰える。 名古屋の被差別部落では一か月の家賃が190円に満たない所も長年放置されてきた。 新しく建てられた住居へ引っ越す事を「あんたら強制的に」と被害者スタンス。 そしてここの公金チュウチュウスキームが生まれ群がる人間もいる。 私には全く差別意識がありませんが こういう利権構造「差別」を理由に既得権化する事に非常に違和感を感じる。
@mutat5148
@mutat5148 8 ай бұрын
部落の多い地域出身だけど、 そういう地域では先生も部落出身だったりして逆に普通の子が虐げられてたりってことは昔あったらしい 自分の世代ではそういう事なかったし、部落の子とも仲良くしてたけど、どういう訳か誰が部落出身かということは親同士でみんな知ってたな。
@user-tu6ml3wg7x
@user-tu6ml3wg7x 8 ай бұрын
それがあるから関わりたくないし、被差別部落出身の人に対しての偏見はなくならないよね。差別するなというなら、きみらも一般の人、大学卒業の人を、差別したらあかんよな。胸糞やね。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 8 ай бұрын
逆サベツはいいのかな?
@YY-dn5vx
@YY-dn5vx 8 ай бұрын
新しい公営住宅でも殺人事件とか起きちゃってちょっと幸先悪くて残念だよね。
@ygvwx4772
@ygvwx4772 8 ай бұрын
もう大学の校舎はほとんど完成していますね 街が良くなればいいですね
@koisan5505
@koisan5505 7 ай бұрын
日本人は差別はしない国という認識がありました。よくよく考えると私は高槻市という京都に隣接する大阪府の町でそだちましたが、高校時代に先生に部落差別の問題を教えられ戸惑いました。先生に「知らん事をわざわざ教えるから分断されるんちゃうん」みたいな話をした記憶があります。 バンド仲間の家に行ったら、所謂部落というようなボロ屋でしたが、私はその友人に対しての感情はなんら変化はありませんでした。部落の祖先が穢多非人という話が本当であっても、現在では彼等は他人が嫌がる仕事をやっていただけであり、その内容は必要不可欠な仕事として認められて来た立派な職業だったことを知るべきでしょう。この知識を当時知っていたらと思うと悔しいおもいです。 過去は過去として、奥山さんはじめ学生さん達が、この地を離れたくない方々の橋渡し役になって下さっているのだと思います。歴史を子供達に伝えることは大事です。綺麗事は排除して良い事ばかりを伝えるのではなく、両側の意見や要望を配慮しながら伝承して行く学生さん達の姿勢に感無量です。 後輩達もこの先輩達の頑張りを見習って立派な芸術家になっていただきたいと思います。
@user-xq1qf2je2s
@user-xq1qf2je2s 8 ай бұрын
大手企業、銀行、どんなところにもそれ専用の人をその出身者から雇用してますからね。 なくなっては困る人達が、 なくならないよう掲げているのです。
@user-yg7fw3fq8k
@user-yg7fw3fq8k 8 ай бұрын
京都は住むには難しい町 表と裏の落差が激し過ぎる。
@user-dr4xn7sv8j
@user-dr4xn7sv8j 4 ай бұрын
下京区崇仁義地区、中京区松原や新京極、西京極、東山区の松原、上京区などの洛中くらいです。こんな意地の悪いイケズな輩がいる所なんて  宇治や東九条、桂、山科、伏見、右京、左京、北区、亀岡、城陽の人なんかどストレートで情のある人多い感じします。洛外は裏も表もなくどストレートにヤンキーが多いだけでマトモな感じします。
@user-sz5gq7er7g
@user-sz5gq7er7g 8 ай бұрын
普通の大学でなく、芸大を移転させるのは大正解ですね。今後の崇仁地区、楽しみです。
@user-seironOGS
@user-seironOGS 8 ай бұрын
もうほぼ差別など消えていたのに、被差別ビジネスを残すために、わざわざ掘り起こす。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
そりゃ京都自体が差別意識で営業しとるからな。 何かある度によそ者よそ者いって、2代3代たっても歴史でゴニョゴニョうるさいし、それを当たり前のように助長させるためにわざと部落を残しとるんだろ。 京都の内々で差別があるんだからよそ者を差別することも当たり前になるし、部落民が優遇されているんだから、当然差別する権利があると考えて改善する気がない。 本当に京都は考えがいちいち下衆だよ。そうやって周りが下らないことに視野を割いて訳のわからんことで優越感にひたって満足してりゃいいって考えとる低能さ加減はどうかと思うぞ
@kinsei-yoinomyoujyou
@kinsei-yoinomyoujyou 7 ай бұрын
だから嫌われるんですね。
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g 7 ай бұрын
同感です。 全く苦手です。 この報道も被差別部落の、方達の一方的な苦難を訴えている報道ですね。 今は一般庶民達より、遥かに優遇を受けておられる意味が、全く理解出来ません。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
@@user-is9ny7ep3g 差別があるなら平等にしろよと思うわ。 なんで優遇するんだろうね。
@user-ls9bf2ky8f
@user-ls9bf2ky8f 3 ай бұрын
今もありますし、土地柄変化は厳しいと思う。その人自身が普通だとしても親戚や家族が乗り込んできますから
@user-hd4mi5jc1b
@user-hd4mi5jc1b 8 ай бұрын
部落差別を知らない人がいるのに新たに忘れないように広めるのが 理解できない まるでお隣さんと同じか 利権にするつもりなのか? もう、同和は解消してるのにまだ金がほしいのか?
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
あなたの発言は差別を助長したいのか解消したいのかさっぱりわからんな。
@user-tv1xy7pf2u
@user-tv1xy7pf2u 8 ай бұрын
@@user-ck7lx3dp7yどう考えても無くそうとしてるやろ。 何がわからないのかな?
@gonta-opz4863
@gonta-opz4863 7 ай бұрын
みづきさん、 同和地区の建設業者と市の利権、アファ-マティブ・アクションとしての市職員採用、同和地区住民の厚遇は、一般市民とは、かけ離れています。同和問題は、 解決済みです。 部落出身だから、夫から暴力?離婚…そんな訳ないでしょ。この番組も偏向報道に近いです。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
@@gonta-opz4863 私が問題視してんのは実態がアメリカの黒人差別と一緒よ。 形だけ解決して差別の手法だけはしっかりと残ってやがる。 矢を射る的を変えただけ。根本は平安からなにも変わってないごみ溜めだよ京都は。 そう考えたらこの偏向報道の意図もわかるだろ?京都らしい嫌らしさだわ。 その中身のない減らず口こそ京都民が死体にならんと使い道がない云われとる由縁や。 まあ、そうやって公的に差別を否定しながら差別を楽しみたい人間がアトラクションとして京都に集まっているんだから、それはそういうものとして見るしかないわなぁとわ思うし。 そうじゃないと京都民特有の特に意味もない自分勝手な妄想癖の理由がつかんだろ。 差別意識だけは残ってるのに差別する先がないからあのゲロみたいな体たらくやねん。 それがあるから京都でだけは母親の前で子供を蹴り殺した後にその母親を殺害しても微塵も罪悪感がわかないだろうな。 だってそういう死んでもエエような人間なんやから。 憲法に違反したことについては謝罪するが社会の塵を処理したことには謝罪しないと胸を張って云えるわ。 だから私は京都には近づかない。本当に見るだけで殺意わく。 京都の方々に対しては家族の肉を喰わせた上で殺したとしても足りぬほど憎悪しております。 京都民みたいなあんなものを人間として接した私が間違っておりました。 京都みたいなものを見せられては差別がよくないと声をあげることはとてもじゃないですができませんね。
@kinsei-yoinomyoujyou
@kinsei-yoinomyoujyou 7 ай бұрын
@@user-ck7lx3dp7y  差別されてなんぼの人たちだもんね。
@user-hg1fg2ox1j
@user-hg1fg2ox1j 8 ай бұрын
部落出身だから旦那から暴力〜離婚。関係なくねえ、被害者意識たかすぎ
@user-sj6yp7dj5g
@user-sj6yp7dj5g 6 ай бұрын
こういう報道がある限り、部落差別の知識は次の世代へ受け継がれ続けていくだろう
@user-wu6pj3ev6j
@user-wu6pj3ev6j 3 ай бұрын
私が知ってる実話。清水寺周辺の駐車場の運営者がBの人で、ガス代数か月未納で集金に行った際、おまえどこの誰や?で答えたら、次の日その人のうちの前に多数の右翼の街宣車が罵声の応酬。って話を聞いた。 私自身の話。B地区の老夫婦に自転車で走行中、車ではねられ、警察署に行った際、老夫婦はすみませんすみません。とお詫びをしまくってたが、その夜、自宅の電話番号を聞いて知っていた為、脅しの電話がかかってきた。70過ぎた老夫婦が電話で893かと思うようなエグい脅し文句を言った時はその豹変ぶりに驚いた。後、この地区のおばあさんと同居していた若い女性が彼氏に殺害されたというB地区の市営住宅。九条河原町にあるけど、見たら驚くよ。公団以上、下手したら、そこそこ良い値の分譲マンション並みの間取り。これで数千円の家賃?通路だけでも見てみたら良い。公団ぐらいの広さあるから。差別が嫌なら、利権捨てて他府県に行けば良いと思う。後、ゴー!!ゴー!!ゴー!!と言ってる京都何とかって言う、ユーチューバー見たら、あーこんな風体の人達がそんな人達なんだなって実感出来ると思う。Bを一言で言うと、尼崎連続殺人事件の角田美代子。あのやり口と同じ事してると思ったらわかりやすいと思う。
@Onnagaatsumaru
@Onnagaatsumaru 7 ай бұрын
部落差別を無くそうと思えば、元々住んでる団地の人に部落外に転居してもらい跡地にこのドキュメントみたいに大学や大きい病院等を建設してガラッと入れ替えないとダメかな? 新たに建てる市営住宅も部落外の人に入居してもらうなど。 それに差別差別と声を上げるが差別が激しかったのは60年以上前でそれ以降は、部落解放同盟等が変な力を持ち、行政に侵食して、運転免許取得費用を出したり等やりたい放題やってきた近年の歴史もあります。 それに部落地区の人間には前半に出てくる藤尾さんの様なマトモな常識のある志の高い人間の方が少ないのが現実です。 私は、部落地区の人間が多い某役所のゴミ収集作業員として働いてますが、入庁した時は部落地区の人間でない私が、部落地区の人間に差別を受ける逆差別を受けましたね。  彼らは何十年と京都市の便利の良い土地に持ち家を維持するより爆安な家賃で住まわせてもらい、感謝の一言もない。それに民間のマンションやアパートを借りて住んでいたら立ち退きを迫られたら出ていかないと裁判になったりもする。  彼らはしてもらって当たり前で、少しでも相手に非があれば死ぬ程しつこく攻撃してきます。彼等には常識が無くマトモに教育を受けたのか?疑いたくなるような行動を取る人が多いです。 このドキュメントは差別を受けた側の主張にだけ基づいて制作されてるが、同和対策法や同和対策事業で美味しい思いをしている人が存在することを語られていなくて非常におかしな所ががある。 それに差別を主張する奴ほど部落に住み続けている。 部落でもマトモな人達は部落を出ていって立派な家を立てて住んでおられます。 片方の主張だけを切り取らず、差別の事実→市営住宅建設からの厚遇→現在の部落地区の再開発等を順を追ってドキュメントにしてほしいですね。
@syulosyesyam4303
@syulosyesyam4303 7 ай бұрын
差別は金になると思ってる人達がなくならない限り差別はなくならない。この動画にしたって差別の宣伝と思えなくもない。 福島の処理水にしたって、あれが問題になっていたらそれを作ったのは騒いだ側だったろう。
@mileo6295
@mileo6295 7 ай бұрын
差別と特別待遇が並列ではいつまでも問題解決にはならないですね。 風化しつつあるものをわざわざ掘り起こす意味や意図は何でしょう…
@ayumuuuuuuuuuuuuuuuu
@ayumuuuuuuuuuuuuuuuu 8 ай бұрын
「頑固なおばあさん」の話かと思いきや「都合のいい京都市」っていう話か
@user-Z87ga39
@user-Z87ga39 7 ай бұрын
部落でなくても貧乏家庭や家族環境の悪い家に生まれたら生きづらい人生になります 部落だから不幸だと思わない方が良いと思います
@user-zm7tr8yf9l
@user-zm7tr8yf9l 7 ай бұрын
動画の方はわざわざ滋賀から自分の意思で引っ越して来てますしね。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
ぶっちゃけ京都に住んでる人間を皆殺しにしたところで京都はなにもかわらんからな。 金に集る蟲もいなくなるし、税金は浮くし、治安もよくなるし殺し尽くした方がいいことづくめだ。
@user-qi3dt6ys8f
@user-qi3dt6ys8f 8 ай бұрын
部落特権 家賃控除等が現在もある 高校の集会で部落出身者が全校生徒の前で説明してるの見て唖然とした記憶 今の若い人らは気にもしてねーよ
@762forest_railway
@762forest_railway 8 ай бұрын
>家賃控除等が現在もある 2000年頃に無くなりましたよ
@IKKO.dondake
@IKKO.dondake 8 ай бұрын
部落特権なんてありません。妄想も大概にしたら?
@jgatmgj
@jgatmgj 8 ай бұрын
​@@IKKO.dondakeは?つい最近まで京都市同和枠があって大問題になった事しらないの?
@user-qw3th1ew8v
@user-qw3th1ew8v 8 ай бұрын
多くの人が事実を知ってください、、、、
@762forest_railway
@762forest_railway 8 ай бұрын
@@jgatmgj 同和の友人が市営住宅の家賃が周辺の建物と同じになったと言ってたよ
@bjjikeda2529
@bjjikeda2529 8 ай бұрын
不法占拠地区ってどうなってるの?
@user-ws1nq9bq5x
@user-ws1nq9bq5x 8 ай бұрын
部落も差別も私が住んでた地域にはないので知りませんでしたが、原因と結果があるので、差別の原因はなんでしょうか?戦後混乱期に土地を不法占拠した❔
@nekoomoide2018
@nekoomoide2018 Ай бұрын
戦後ではないですね、大化の改新とか・・・天平時代とかの大昔からですね。士農工商とか部落差別で検索すると分かるのではないでしょうか。
@user-oq3ii2og1s
@user-oq3ii2og1s 8 ай бұрын
つい最近までは、崇仁という地域の名前を人前で口に出すのも憚られるような不文律が当たり前だったのに、この頃になって、いきなりメディアも堂々と崇仁地区と名前を出すようになりましたね。 再開発を機に時代が変わったということ?
@stephenohara7834
@stephenohara7834 3 ай бұрын
ここまで甘やかされてまだ欲するのか。
@user-zf5ip3mf9c
@user-zf5ip3mf9c 8 ай бұрын
引っ越せばいいやん。それが出来ないということはつまり、 、
@genaky30
@genaky30 7 ай бұрын
儲かるで
@ZZZ-mr5vy
@ZZZ-mr5vy 4 ай бұрын
考えがすべて差別思考につながってる。工事現場にフェンスするのは子供たちのけがを防ぐためにどこの現場でもやっていること。 これを部落出身だから、牢獄のようだからっていう考えもおかしいし、TV局側もそれを訂正もしない。
@user-js9sn2to4t
@user-js9sn2to4t 8 ай бұрын
同特法の終わりと共に一時は終息しかけたけど新しい因縁見つけてはねじ込んで復活しとるからな もうほんまにええ加減にやめようや 一部のもんの利権のために税金納めてないで ほんまにもうええて
@user-of9rn4ez2q
@user-of9rn4ez2q 8 ай бұрын
69才です。差別、した事も無いしまわりで見た事も有りません。もしかしたら同級生にそんな地域の人が居たのかも知れませんが、全くその様な差別は見た事も、聞いた事も、したも有りません‼️ 差別利権にメディアが加担してるだけでは無いですか❓️有りもしない差別を捏造してませんか❓️
@user-jb6yh7lk4t
@user-jb6yh7lk4t 7 ай бұрын
何所の地域でお育ちに成ったのか分かりませんが、私は北海道で年齢も同じくらいですが、何処でも差別は有ります。「全くその様な差別は見た事も、聞いた事も、したも有りません」は、貴方が余りにも鈍感なだけか潜在的に無視しているのかもですね!世の中自体そんな綺麗なおとぎ話はあり得ません。
@user-mk3gs3ho3u
@user-mk3gs3ho3u 7 ай бұрын
私は、そう言った環境だったが、うちの親からは、一言も誰と遊ぶなとか聞いた事がない。その友達は、今でも関係続いてます。やはり親の影響がかなりあると思う!
@red8819
@red8819 8 ай бұрын
過去にあった事をいつまでも持ち出すのは将来の糧にはなりません。 消化して未来ある若者達のために譲歩できないのは自分のことしか考えてないからです。もっと穏やかに大きく将来を見据えてほしいと思う動画でした。
@hhhhhhhjjjjjjj
@hhhhhhhjjjjjjj 7 ай бұрын
人の事は何でも言えるよ
@red8819
@red8819 7 ай бұрын
@@hhhhhhhjjjjjjj それももっともですね。 勉強になりました
@nishiyans
@nishiyans 5 ай бұрын
違う。過去にあったことを勉強して未来に進むんや
@user-xj8np6iu4h
@user-xj8np6iu4h 7 ай бұрын
私の故郷では地域のことを部落と呼んでいました。部落対抗野球大会や運動会もありました。楽しい思い出です。部落は差別用語だとか騒がれたせいか、部落地域大会もなくなってしまい。地域のことを部落とよぶ人もほとんどいなくやりました
@jasts1835
@jasts1835 8 ай бұрын
年取ってからの引越しって大変だ。とは言え新しい住宅はいいもんだよ。冬は比較的暖かいし夏は比較的涼しく冷暖房費も少しは節約になる。 あとは昔からいる人達のコミュニケーションかな。大学生も地域の人も仲良く出来ることを祈ってます。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
大反対。無知な若者が洗脳されないか心配でなりません。仲良く?仲良しの定義になるが、恐怖の支配や恐怖の均衡など賛成しませんな。そもそも、なんで先のある若い人らがあんな連中と関わらないといけないのですか?
@user-sj5dd3iz4w
@user-sj5dd3iz4w 7 ай бұрын
権利ばかり主張しよるな。 コロナ前に仕事で何度も京都に行き屋台村で飲んだ。 崇仁も歩いてみた。 京都の光と影。 話には聞いてたが独特の雰囲気ありますな。
@coo837
@coo837 8 ай бұрын
85歳以降の一人暮らしの引越しは大変だな。
@user-sd5bk2pi1x
@user-sd5bk2pi1x 8 ай бұрын
差別を残すのに必死になってるけど 差別はないほうがええわな
@IKKO.dondake
@IKKO.dondake 8 ай бұрын
必死になってないやん。ないようにしてるのでは?
@jgatmgj
@jgatmgj 8 ай бұрын
​@@IKKO.dondake差別がないと困るのは部落利権があるコイツラやで。
@user-yw7xo1iq4k
@user-yw7xo1iq4k 8 ай бұрын
色々な利権が同和を余計にややこしくしました。 いいなりでオーバープロテクトだった行政もまた問題でした。
@shingoy.4468
@shingoy.4468 8 ай бұрын
わかってないね。
@aw6567
@aw6567 7 ай бұрын
​@@IKKO.dondakeもはや誰も差別してないのにいつまでも「差別差別」言ってるのは誰ですか?
@user-xz3sj5xf1o
@user-xz3sj5xf1o 8 ай бұрын
部落と言う言葉を使い利権を使い悪い事をする奴がいる限り部落は無くならない。全国何処でも部落差別と言って儲けてる奴も居るのは事実。
@user-wu9hn4th2r
@user-wu9hn4th2r 8 ай бұрын
建設予定の空き地にフェンスをするのは当然なことなので、牢獄みたいと感じるのは差別を受けてきた人にしかわからない感覚なのかなと思います。 退去云々のごねかたも被害者意識が強いように感じます。 おそらく、そうなってしまう背景があるんでしょう。 私の地域ではそういった話は聞いたこともなくて、私個人としても出身による差別という意識は全くないけれど、こういった後の考え方にまで影響を及ぼすほどの差別による害はなくなればいいですね。
@kokeshi4858
@kokeshi4858 8 ай бұрын
私もそう思います。 昔差別されてきたことが防衛反応として意識に刻み込まれてしまった。今差別なんてなんにもないのに意識が差別にフォーカスされる。 諸行無常で、この世の全ては変化するのは当たり前のこと。変化に対応できて前向きに生きれる人は強いなと思います。
@booneusa2303
@booneusa2303 8 ай бұрын
片手落ちです。それならば、差別を盾に部落利権で甘い汁を何十年と当然の様に吸い続け、何か不利な事があると役所でも個人宅でも親戚縁者や近隣部落集団で押し掛ける様な脅迫めいた制圧を止め一般的な生活をして下さい。差別反対と言う裏では、その言葉を金字塔の様に盾にして利用し画策して来たのは当事者たちです。同解の会やセンター等令和のこの時代でも無くさない。こんな矛盾した部落の不祥事や不正を無かったものにして、差別反対と美麗美句だけパフォーマンスしてりゃ、知らぬが仏。実情も黒歴史も揉み消されそりゃ差別してはいけないわと単純思考の人がそう言うでしょうね。知らぬ間にあなた達の様な人が援護してこの不正利権の片棒を担がされている。特に昭和この集団の陰で被害に遭った人たちが沢山いた事を知るべきです。平等を声高に唱えながら利己欲にまみれ気が荒く同朋意識が強い。未だに不気味で恐れられる理由です!
@kazubonn69
@kazubonn69 8 ай бұрын
いにしえの天皇の名で呼ばれる地域が、如何にして被差別部落になったのか、その歴史を学んでみたい。
@juuxlb9401
@juuxlb9401 7 ай бұрын
「赤い宮様」と同名
@booneusa2303
@booneusa2303 8 ай бұрын
よく言われている問題をこの動画も取り上げていませんね。どの地域も差別反対と声を大に荒げながら、ちゃっかり【部落利権】だけは利用するその狡猾な矛盾点!!!🤣どんな綺麗事を言っても響かないのは、元を正さずにいいとこ取りをするその身勝手さと汚さです!何十年とそんな思考で生活していたら、当然の様に誤解しているのでは?呆れます...
@user-uc2lh3ss5z
@user-uc2lh3ss5z 8 ай бұрын
なんか関西って面倒な土地なんだな
@user-bw2rn8hm9m
@user-bw2rn8hm9m 7 ай бұрын
今の日本には、部落差別なんかもうありません。なのに、部落がどうのこうのと変にアピールしているのに違和感を感じた。よく、差別で飯を食う奴は差別がなくなると困る、というが、その類いなのかな?
@user-xq1qf2je2s
@user-xq1qf2je2s 8 ай бұрын
差別をなくそうという活動が差別をなくしたくないように思えてきますね。まあ未だ特権ありますからね。 綺麗事ぬきにこの世は特権でなりたってますよ。マッチポンプです。 バカバカしい
@takuyashimizu1884
@takuyashimizu1884 8 ай бұрын
内容云々より、今日動画公開して3年前の話で終わり…? この動画の最後の話の3年後ってまさに今だろ。その後の話どうなった笑 シリーズのパート1って感じでもないし、今この中途半端な内容を公開する意味が正直分からないですカンテレさん。
@user-qg4bl6kn1h
@user-qg4bl6kn1h 8 ай бұрын
地元にも部落ってとこあったけどドンキとか大きなスーパー施設や温泉施設になってた
@syunyo
@syunyo 2 ай бұрын
関東住みにはピンとこない話だけどコメント読んでみたら凄いね。関西の友達がやたらとそういう地区の話するのが良くわかったよ
@yosukeyamashita2934
@yosukeyamashita2934 7 ай бұрын
取材を続けて映像にされた記者と関テレ敬意と感謝を表します。ありがとうございます。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 6 ай бұрын
うん。口だけ京都の面目躍如やなぁ。
@user-bo4hw9gv4n
@user-bo4hw9gv4n 8 ай бұрын
教育関係の勉強をしてる学生です。(21) 京都市内で生まれ育ちましたが、学校の授業で学ぶまで無知でしたが、「同和」「京都で差別があった」ということすらしりませんでした。教育関係の学びをしているので同和を学ぶしかなかったのすが差別があったこと、人権学習については知れましたが、同和という言葉を知ったことを正直「知らないほうが良かった。」と思ってしまいました。周りの友人も同和・部落差別について知りませんでした。今の若者はほとんど知らないのであれば、正直学校でも学ばずに知らなければ、申し訳ありませんが世代交代のような形で部落差別自体がなくなるのではないでしょうか…? 昔の過ちなどは学ぶことは大事だと思います。それを繰り返さないようにすることも本当に大事だと思います。ただ動画を見て当事者の方が部落や差別意識を自分で作ってるように感じました…。 この新しい公営住宅も、私が住んでる自宅より本当に綺麗で住みやすそう。長く住んできた住まいを離れるのはどなたでも辛いでしょう。そのケアや希望が持てるようなことを地域でできていればいいでしょうね。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 8 ай бұрын
ご自分で買われた住宅〜血税で建てた住宅〜
@gonta-opz4863
@gonta-opz4863 7 ай бұрын
同和利権があり、京都市との癒着を最大限利用します。同和地区た●●の建設業者のための市役所一室に椅子があり… 一般市営住宅より低い家賃で滞納者が多く、市は公表しません。同和地区への様々な厚遇、一般市民への逆差別です。 いつまでも同和問題をなくさせない、なくなると困る、同和問題にしがみつく活動です。純粋無垢な学生さんを取り込んだ、洗脳させていることが残念です。 考えてみてください。部落出身で夫から暴力→離婚へ?そんな訳ないでしょ。
@user-xq8ur8zf4y
@user-xq8ur8zf4y 3 ай бұрын
同和を金にする輩が情けないね。 学校で習わなかったら知らないので、今考えると差別されたいのか? なるほどと思った。 半島出身の輩と同和は差別を金にするので嫌われるんだね😮‍💨
@sugaetsunori
@sugaetsunori 8 ай бұрын
部落利権の動画
@talkingcat6181
@talkingcat6181 8 ай бұрын
なんじゃこの番組!?つまり可哀想を演じて得する人たちってこと
@user-zc7im3se3h
@user-zc7im3se3h 3 ай бұрын
勝手に住み着いて寄生してインフラが整ってないとかやかましいわ
@cocoroncocoro
@cocoroncocoro 8 ай бұрын
なんで税金で生活してるくせにこんな態度でかいん
@genaky30
@genaky30 7 ай бұрын
権利意識強いね
@Misodiru
@Misodiru 7 ай бұрын
税金納めてからモノを言え
@asa01053
@asa01053 8 ай бұрын
大学が地域の交流に役立つのは大切だよね!
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
バカな若者が洗脳されないか心配です。そもそも、あの人らと交流して、何がどうなるわけですか?交流する必要性に理解ができません。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
交流した結果差別を助長てきたんやけどなぁ。京都の場合。 とりあえず恫喝してきたら黙って頭カチ割るのが一番手っ取り早い交流だわ京都の場合。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
@@user-ck7lx3dp7y 同感、そういう事です。ただね、そんな覚悟をしてまで、あんなところへ行って、あんな人らとお付き合いしないといけないのかさっぱりわかりません。うだうだ偽善を言ってる奴らだけが関わって、泣かされればいいわ。アホやわ。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 ай бұрын
@@user-cb9cc7qw1j うん。だから私は京都には関わらない。 もし、私の周りで被害が出たときに京都だとわかれば容赦なく撃滅する。
@user-lm8sk8jz2c
@user-lm8sk8jz2c 7 ай бұрын
役立つかはどうかだ!!
@yukopleiades4168
@yukopleiades4168 7 ай бұрын
部落差別❔ 非差別の人のほうが女性差別とか酷いです。で、非差別だからの権利、やりまくり。 大嫌い😡⚡
@user-qi1ke3lp9g
@user-qi1ke3lp9g 8 ай бұрын
この動画ずっと見たかった物です。 ずっと消さないでほしいです。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 8 ай бұрын
身内の恥は隠すのが人間として、普通、当然の行動です。消しましょう!忘れましょうであります。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 7 ай бұрын
​@@user-cb9cc7qw1j 京都自体が日本の恥なので全然問題ありません。 京都に関して言えばその恥さらしを京都の外に持って出さないで頂きたい限りでございます。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 7 ай бұрын
@@user-ck7lx3dp7y よい。
@user-xy3qo1jd9y
@user-xy3qo1jd9y 8 ай бұрын
どくどかないで揉めないようにしてほしいですね。
@nisoto2013
@nisoto2013 3 ай бұрын
単純な差別(そもそも単純な差別なるものが存在するのかどうかは別として)の問題だけじゃなくて、法務省がいうところのいわゆる「えせ同和行為」の温床にもなった歴史があって、それが問題を余計にややこしくしとるよな
@masao7032
@masao7032 7 ай бұрын
40年前に大阪に出張で新幹線で京都駅付近通過したとき、小さな住宅が隙間なく建物をみました。
@malumafanjapan8220
@malumafanjapan8220 3 ай бұрын
普通の地域でも京都はそんな感じです。
@user-mj8bp2gn4q
@user-mj8bp2gn4q 7 ай бұрын
20年で15兆円も血税つかって改良住宅作り、いまだに、差別差別と云ふのはねー
@user-lk4by3ol3i
@user-lk4by3ol3i 6 ай бұрын
たしかに長い間過ごした場所を出なきゃいけないのはなかなか割り切れんよ。
@user-jl1zm2iy2b
@user-jl1zm2iy2b 2 ай бұрын
18:50 同和問題がほぼ消滅した東京都民の視点で言うけど、 歴史的事実を残すのは書物や物(オブジェ等の芸術作品含む)に限定したほうがいいと思う 優遇制度が残ると利権の温床になるし、対話で人から人に伝えると負の感情が再燃しかねない 東京のスクラップアンドビルドは弊害も多いけど、同時に古い悪習も消える
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 7 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 3,6 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 48 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
【岐阜県養老】山麓にあるかつての″被差別部落″でなぜ食肉が栄えた?
19:14
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 355 М.
Road to 2030 2024年5月放送【守れ!海洋の生態系】
27:48
中海テレビ放送SDGsチャンネル
Рет қаралды 1,1 М.
【歴史解説】戦国・穢多、非人!人ならぬ者の物語!【MONONOFU物語】
15:32
【歴史解説】MONONOFU物語
Рет қаралды 5 МЛН
【京阪三条駅】旧あまべ村〜粟田口刑場など【被差別部落】
18:52
kansai-ex【大阪関西・街歴】
Рет қаралды 338 М.
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,8 МЛН
【愛知県で最大】名古屋に存在した”被差別部落”はなぜ形成されたのか?
17:57
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 196 М.
元大王製紙会長 井川意高/カジノに狂い 会社の金106億使い込み逮捕/部下の裏切りで一族追放
1:19:12
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 2,2 МЛН
思わずゾッとする京都の怖い地名9選【ゆっくり解説】
23:36
わくわく地理マップ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 131 М.
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 7 МЛН