【京都】冬も美味しいポカポカあったかグルメ巡り【四条河原町】

  Рет қаралды 67,607

まーこさんは食べ友

まーこさんは食べ友

Күн бұрын

見に来ていただきありがとうございます!
【目次】
00:26 乙羽さん
05:50 冨美家さん
12:00 千丸屋さん
17:37 寅屋さん
ーーーーーーーーーーーーーーー
☆寿司乙羽さん
11:00~21:00
定休日:月曜日
🅿️無
🚭
s.tabelog.com/...
☆冨美家錦店さん
11:00~16:30(L.O.)
🅿️無
🚭
www.kyoto-fumi...
☆千丸屋さん
10:30-18:00
飲食(LO15:00)
物販18:00迄
定休日:水曜日
🅿️無
🚭
senmaruya.co.jp/
☆寅屋さん
17:00~24:00
定休日:不定休
🅿️無
🚭
www.toraya-kyo...
(メニュー・営業時間等は動画作成時のものです
恐れ入りますが最新情報はお店へお問い合わせ下さいませ。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録よろしくお願い致します!
→ bit.ly/3f8eI37
#京都ランチ #京都旅 #京都冬 #まーこさんは食べ友 #槌本優美 #もう一度さんまさんに会えるま

Пікірлер: 117
@野口雅子-w2h
@野口雅子-w2h 2 жыл бұрын
乙羽屋さん中で食べる事はなく良くお持ち帰りを待ってました、何軒か先のうどん屋とかされてた店はなくましたが後富美屋さんも河原町町沿いにありました、昔は女性のだけの店で食べれてた鍋焼き好きでした、京都独自の甘さありデパート🏬でも今は🍀お持ち帰りありました、大人になった気持ちになった感じ覚えてます久しぶりに寄せていただきたいと思います、有りがとうございました後2件の店は行った事ないのでこちらもおいしいそうです、有りがとうございました
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 女性だけのお店があったんですねー✨
@阪本さっかん
@阪本さっかん 2 жыл бұрын
まーこさんのナレーションは何時聞いても、非常にユニークで面白いですね😄 私共夫婦は京都の大学を出た 高齢者ですが、毎年 何回か京都ステイしています。 まーこくさんの紹介して頂いたお店を訪ねようと思っています。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 また是非いらしてくださいませ!
@佐藤剛-v4z
@佐藤剛-v4z 2 жыл бұрын
どこも京都おすすめのお店ばかり。さすがまーこさんですね。心も体もあったまります。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私もあったまりたしたー✨
@聖治浅田
@聖治浅田 2 жыл бұрын
🔴美味しそうな撮影とゆっくりしたナレーションは素晴らしい。京都上る下ルご苦労様で御座います。いつも楽しみに拝聴してます♪⭕️「音羽の蒸し寿司」🔵「冨美家の鍋焼きうどん」白味噌、九条葱って京都らしくて個性が有って良いですね。新しい情報をありがとうございます♪グツグツリアリティーが凄いね、まー子さんのパクりんちょ、リズム感の良さよりその素晴らしいさが伝わって来ます♪🟡「千丸屋さん」湯葉鍋、新しくイートインコーナーされたんですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうなんですお食事用に改装されてそうです✨
@BANGBANGBANGKOK
@BANGBANGBANGKOK 2 жыл бұрын
サワディーカップさんです🇹🇭毎回冬に一時帰国するのでとても参考になりました☺ありがとうございます🌞子供の頃はず〜っとロンドン焼きの出来るのを見てました😁懐かしい!蒸し寿司メモメモ🙆
@user-suzuchan
@user-suzuchan 2 жыл бұрын
横から失礼します😊 私も小さい頃、ロンドン焼きの出来るのを、「工場みたいやなぁ~」と見ていたのを思い出しました😅 中が白餡というのもいいんですよね🎵 懐かしくて、ついお話したくなっちゃいました🙇
@BANGBANGBANGKOK
@BANGBANGBANGKOK 2 жыл бұрын
@@user-suzuchan ありがとうございます☺高島屋の屋上の観覧車も素敵な思い出の1つです。まーこはんのお陰で子供の頃の思い出が沢山蘇る🌞素敵なチャンネルですね😺
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ロンドン焼き私もいつも見てましたー✨
@kiyon0420
@kiyon0420 2 жыл бұрын
まーこさん 解説がとっても面白いくって笑ってしまうし、美味しさ倍増😆
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@flutenuma3635
@flutenuma3635 2 жыл бұрын
今回もたくさんの撮影、お疲れ様でした! 人間界にも冬眠制を、に一票です~(笑) また次の動画を楽しみにしてます ♪
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 冬眠したいですよねー
@満長嶋
@満長嶋 2 жыл бұрын
名古屋では味噌煮込みうどんが此の季節は此処は好まれます。 唯此の味噌が以外と濃くて塩分を感じます。 長く京都で暮らした私には苦手なんです。 昔京都で食べた鍋焼うどんが懐かしいです。後田毎さんの鰊ソバに錦市場の富美屋ですかね。 近頃讃岐うどんのチェーン店が人気のようですが、確かに腰が有って美味しいのですが、関西の出汁の効いた🍜の方が好きです。 京都は小さいようでも老舗が多くて、其の味や伝統を確りと受け継いで居るのが良いですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 柔らかいおうどんも美味しいですよね✨
@しゅう-z5d
@しゅう-z5d 2 жыл бұрын
寒い冬には、やはり鍋ですね。湯葉の入った鍋なんて、やはり京都だなと実感しますね。白味噌仕立ての、もつ鍋も美味そうでたまらないですね。今回も楽しませて貰いました。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 白味噌のもつ鍋美味しいですよー✨
@user-suzuchan
@user-suzuchan 2 жыл бұрын
まーこさん おはようございます😊🍀 乙羽寿司さん❗ 子供の頃、連れていってもらいました🎵 お店の前の蒸籠が興味をひいて、ロンドン焼きで並んでいる時も、「あの中はどうなっているんだろう?」って、興味津々でした😄 家でも、バラ寿司が残った翌日に祖母が蒸し寿司にしてくれましたが、そうかぁ、お酢の調合自体が違うんですね⁉️ 納得❗🤭 富美屋さんといえば、OLの寄り道の定番でしたね😄 当時は、人の肩幅ほどしかない階段を外から上がって、2階がメインのようでしたね。 今は店内もおしゃれになりましたが、昔はキチキチの小さなテーブルと椅子だったような記憶があります。 このご時世、なかなか街中まで出掛けることも少なくなり、スーパーで富美屋のおうどんを買って、自宅で楽しんでいます🎵 湯葉も美味しそうでしたね😋 湯葉のような淡白なお料理は、素材を活かすようなお出汁が大事ですね。 私は「もつ」が苦手なので、積極的にはいただかないのですが、まーこさんの食レポを聴いていると、興味をそそられました🤭 機会があれば挑戦してみます👊😆🎵 今年も残り少なくなってきました。 お風邪など召されないよう、どうぞお気を付けて🍀
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 冨美家さんのおうどんは食のふるさとですねー✨
@chiezaemondayo
@chiezaemondayo 2 жыл бұрын
今回のお店は、全て行った事が有ります。 料理の映像が出た途端に、思わず「これ、美味しかったやつ❗️」と叫んでしまいました。 これからの季節に、とても良いですね❗️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あったかメニューの季節がやってきましたね✨
@sukomaruiiko
@sukomaruiiko 2 жыл бұрын
冬の京都も美味しいもんがたくさんありますね。 勉強させてもらいました。 ありがとう😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あったかグルメの季節ですねー✨
@gao314ne
@gao314ne 2 жыл бұрын
今晩は🎵まーこさん、夜勤明けです。リーズナブルな老舗を廻られお疲れ様でした。京都の味やわぁ~とほっこりする最初からの2店舗。出汁が絶妙に京都風なんですよね。湯葉は流行りに乗ってって感じですが今やそこらじゅうで出す店が多くなりましたが先駈けですよね。もつ鍋は苦手なんで余り食べませんがここは有名処。美味さは間違い無しですね。寒いとやはり温かい物が食べたくなりますね♪♪♪♪♪
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 夜勤お疲れ様です! あったまりますもんねー☺️
@suke9193
@suke9193 2 жыл бұрын
蒸寿司は京都の冬料理なんですね。 食べてみたくなりました。 寒い京都で温かいものを食べてみたいです。 いつも勉強になります☺️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あったまりますよねー✨
@zxcvbnm3314
@zxcvbnm3314 2 жыл бұрын
今回は以前食べたことあるけど長らく食べていないものばかりで懐かしいです、冒頭のぬくいと言う言葉も最近は使いませんなぁ、蒸し寿司なんてどれぐらい食べてないやろ店がないですね、子供の頃は椎茸が嫌いやったな、なべ焼きうどうんもかなり前に食べたけどいつかな?湯葉は二十歳代に美々卯のうどんすきに入っていて食感の良さにとても好きになりました(生麩も)。もつ鍋も味噌を使うなら当然白味噌ですよね、京の伝統を大事にするまーこさんは京女ですね😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにぬくいてあまり言わなくなりましたよね☺️
@としたか津村
@としたか津村 2 жыл бұрын
蒸し寿司美味しいですね!京都人の冬の季節を感じる蒸し寿司👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 冬の訪れを感じますね☺️
@マックスとチャチャのママ
@マックスとチャチャのママ 2 жыл бұрын
蒸し寿司は、亡くなった母が大好きでした。なかなか無いんですよね。鍋焼きうどんおいしそうだ。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 独特の風味があって美味しいですよね!
@安部浩一郎
@安部浩一郎 2 жыл бұрын
こんにちは スマホチェンジしてから通知が😭  久しぶりの拝聴でまさかの蒸し寿司🥳 京都ならではの食文化 自分もこれが好き過ぎて 寒い京都も大好きになった思いがあります 実はやっと来月丹後でズワイガニ三昧の帰りに東山近くのホテルに泊まります 一泊ですが ま〜こ師匠のお好きな店に行こ思ってます😀 冨美屋鍋! こりゃたまらんです! 猫舌負けには笑いました! 流石ま~こ師匠独自の語彙😅
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ズワイガニ三昧良いですねー♪
@安部浩一郎
@安部浩一郎 2 жыл бұрын
@@まーこさんは食べ友 😀
@ぷーさんず2世
@ぷーさんず2世 2 жыл бұрын
どの料理も温かで美味しそうですね😊  むし寿司はその名前さえ知らなかったので興味津々で見入りました 東京も最近は目に見えて外国人観光客が増えたので京都も賑わうことでしょうね まーこさんが隠し持っていた念力で倒したと思われるボーリングのシーンがツボでした👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 観光の方増えましたねー✨
@_rockforever
@_rockforever 2 жыл бұрын
夏暑くて冬寒い盆地京都。だからこそいろいろな食文化も発展したんでしょうね。軽く昼飲みして締めにむしすし、たまらんなぁ。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 冬さむいですもんねー❄️
@yjj9262
@yjj9262 2 жыл бұрын
店先で白い湯気が立っていたら、中華まんか温泉まんじゅうしか想像出来ません♨蒸し寿司とは❗何の具が出てくるのかと、錦糸卵をお箸で探りながら食べるところが、とてもワクワクしますね😊今回もとても癒されました~。京都に温まりに行きたい💟
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かに豚まんかと思いますよね☺️
@うっかり八兵衛-v6p
@うっかり八兵衛-v6p 2 жыл бұрын
この値段、この雰囲気で湯葉が味わえるのがいいですね。次に京都行くときの候補に入れておきます。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 唯一無二な素敵なお鍋でした✨
@塩貝健二
@塩貝健二 2 жыл бұрын
京都、寺町、錦、先斗町シリーズ❗ほっかほっかのうどん、丼🍜年の暮れにはほっかほっかが一番です❗穴子丼は錦糸卵の中に穴子と椎茸がゴロゴロ❗前に見た👁️笠置町の松茸丼🍄を思い出しました✌️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 松茸丼凄かったですよねー✨
@アオテアロア-j1f
@アオテアロア-j1f 2 жыл бұрын
今回紹介してくれたお店たいへん参考になりました。今度帰ったら行ってみよ。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非✨
@イースト哲
@イースト哲 2 жыл бұрын
どの料理もおいしいー まーこさん今回の動画も👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨
@hasta_la_vista_1970
@hasta_la_vista_1970 2 жыл бұрын
まーこさん✨どちらも行ったことないお店でしたので想像しながら楽しく見させていただきました☺️ もつ鍋食べてみたいです😋✨👍
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 もつ鍋美味しいですー♪
@yanaチャンネル
@yanaチャンネル 2 жыл бұрын
まーこさん、おはようございます。寒くなって来ましたね。いかがお過ごしでしょうか?今からの季節は温かい料理がおいしいですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 めっぽうあったかメニューですね☺️
@Tzuyu2
@Tzuyu2 2 жыл бұрын
乙羽さん、亡くなった父と母の独身時代の行きつけのお店でした。京極の映画デートの帰りにはいつもこちらでお寿司を頂いていたそうです。冬はもちろん蒸し寿司だったとか。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 素敵なエピソードですね✨
@遥かに想う鳰の海
@遥かに想う鳰の海 2 жыл бұрын
冨美家さんのうどんはやはり外せませんね。 冨美家鍋もいいんですが、他府県の方々に京都のうどん事情を改めて解説するために、のっぺいかたぬきを食べていただきたかった。 とくにたぬきは大阪とも違いますからね。 自分も同じ京都ながら田舎生まれなので、大人になるまで知りませんでした。 でもいまでは冬の京都に行くとよくのっぺいやあんかけうどんを食べます。 またうどん屋さんに行かれたらご紹介ください。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 のっぺいて食べたことないかもです 今度食べてみます✨
@有清毅
@有清毅 2 жыл бұрын
まーこさん、こんにちは。どのお店も美味しそうですが、「冨美家」さんは子供の頃から知っているので、やはり馴染みがあります。スーパーで販売されているうどん出汁も高価ですが美味しいです。他のお店も行きたい店リストに追加しました。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 冨美家さんのお出汁が大好きなんですよねー✨
@隆之八尾
@隆之八尾 2 жыл бұрын
冬は蒸し寿司やねぇ🤤冨美家さんは本店で、真夏に我慢できなくて、温かい蕎麦注文して、ダラダラ汗かきながら、食べとったん思い出す😅
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 真夏もおつですね!
@八尾隆之
@八尾隆之 Жыл бұрын
京都の豆腐類って最高に美味いなぁ🤤神戸でも美味い豆腐屋とか有るけど、京都には、勝たれへんわ😓関西はうどん文化やけど、やっぱ蕎麦がええわ🤤
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 Жыл бұрын
ありがとうございます😊 あったかメニューの季節が恋しいですね☺️
@DashHiro
@DashHiro 2 жыл бұрын
まーこさんこんにちわー。動画見て早速食べに来ました。このお店の前は何百回と通り過ぎていたので、まーこさんの動画見ないとおそらく一生入らなかったと思います。蒸し寿司熱々でとても美味しかったです。嫁共々感謝しています。またお店の人からもお礼をとの事でした。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 行ってくださって嬉しいです!
@tarosuke-
@tarosuke- 2 жыл бұрын
冨美家の出汁は確かに旨い!この出汁は讃岐うどんより、京風フニャフニャうどんのほうが合ってますよね。ちなみに我が家は年越しそばは毎年冨美家のきつねそば食ってます😁
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私も年末はきつねです🦊
@よしひさよしひさ
@よしひさよしひさ 2 жыл бұрын
最後に出てきたもつ鍋がおいしそう。牛ホルモンってなかなか手に入らないから、自作するの難しいんですよね。もつ鍋。キャベツとニラともやしは簡単に手に入るんですけどね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 濃厚だけど後味さっぱりで美味しかったですー
@ハニー-s6h
@ハニー-s6h 2 жыл бұрын
初見です♪まーこさんは京都出身の方ですか?大阪と京都好きなのでたまに行きます。参考にさせていただきます♪ありがとうございます😊
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 京都出身です また是非いらしてくださいませ!
@ちゃんきよ-y6z
@ちゃんきよ-y6z 2 жыл бұрын
11月終わりに京都に行ってきました。今までまーこさんが行かれたお店も何店か行きました。 今回のあったかグルメもいいですね。どれも一人で入れるのがいい。蒸し寿司は食べた事ないので一度試してみたいです!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 また是非いらしてくださいませ!
@湯浅悟-q7n
@湯浅悟-q7n 2 жыл бұрын
音羽さんぬく寿司から温か鍋🍲 三軒見てて汗だくですぅ それより何より全部美味しいやん
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私も汗だくになりました!
@mikarnu123
@mikarnu123 2 жыл бұрын
乙羽さんの蒸し寿司食べたことありますよ!美味しいですよね!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 美味しいですよね!
@司-i4h
@司-i4h 2 жыл бұрын
年末すね!京都は寒い😰すねこの雰囲気だと餅つきとかやりたい‼️すよ餅米蒸してペッタン
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お餅つきも再開しはるところ多そうですね!
@akiramd1701
@akiramd1701 2 жыл бұрын
蒸し寿司の季節になりましたねえ まーこさんご紹介のお店はどちらも地元民も愛用するボッタくりなしのところばかりですので観光客の方も安心してお越しください
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あったまりますよねー✨
@中村萬里子
@中村萬里子 2 жыл бұрын
京都に行っ✊お店に行きたいですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非京都いらしてください✨
@釈迦務-w1m
@釈迦務-w1m 2 жыл бұрын
蒸し寿司は京都名物なのかな~、あっさり味を好むなら蒸し寿司はおすすめですね。ふみや鍋、底冷えする京都 には体がしんから温められますね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ぽっかぽかになりますね!
@cloudycloud2591
@cloudycloud2591 2 жыл бұрын
寅屋さん、ヤバいですね(笑)行ってみたいです!
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 美味しいですよー✨
@山本朗-y9y
@山本朗-y9y 2 жыл бұрын
千丸屋は美味しい!予約要ですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 美味しいですね!
@kidoguchihitoshi4541
@kidoguchihitoshi4541 2 жыл бұрын
昔々 初めて 木戸ちゃんが 蒸し寿司食べたところだゎ どんぶりがちょっと小さいよね 何かと一緒に食べた方がいいね
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 程よいサイズで良かったです!
@MJD1272MCHMM
@MJD1272MCHMM 2 жыл бұрын
昔は良く新京極通り行ってました😊今は全然行ってません😅この道良く通ったしこのお店知ってます😊あ、ニュースで見たけど新京極通りのクリスマスツリー壊されたんですよね❓
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 クリスマスツリーがあったんですか
@ひろすけひろ
@ひろすけひろ 2 жыл бұрын
どのメニューも、立ち上る湯気だけでご飯3杯はいけるな~
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あったかグルメの季節ですねー✨
@鈴木ひろみ-p7r
@鈴木ひろみ-p7r 2 жыл бұрын
まーこさんは、沢山食べ歩きしてるのに、スリムなんですね~😄羨ましいです。ヨガとかしてるんですか❔
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ピラティス習っています🧘‍♂️
@芝生散歩
@芝生散歩 2 жыл бұрын
まーこ師匠おはようさん☀️ 蒸し寿司って関東ではあまり見ないような気がしますが、美味しそうです🐷次回必ず頂きます。そうですか師匠も寒いのが苦手ですか。それでも、冬眠せずに美味しいものを教えてくれて有り難うございます。風邪引かないでくださいね(先日のTV、まーこ師匠がいなかったので、消して寝てしまいました!)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 毎朝お布団から出るの決心がいります☺️
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 2 жыл бұрын
外は風が冷たそうですね。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 寒いですねー
@名前無し男-q1r
@名前無し男-q1r 2 жыл бұрын
高校生のバイト生活んときは、よく立ち食いうどん行って、市バスの赤色標示(ラスト)に乗って帰ってたな(笑)。
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 遅くまで頑張ってはったんですね!
@ノリノリ-x2i
@ノリノリ-x2i 2 жыл бұрын
冨美屋は王道だし寅屋は気になる〜ぅ!迷う〜
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 白味噌のもつ鍋是非✨
@kurakuran
@kurakuran 2 жыл бұрын
あっ(ふみやって読むんや〜(滝汗))
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうなんです☺️
@kiyomiteddy3016
@kiyomiteddy3016 2 жыл бұрын
私が若いときの錦の冨美やさんには女子専用店が、あったよ☀️
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そーなんですね!
@moppihasinomoto
@moppihasinomoto 2 жыл бұрын
味噌煮込みの赤味噌もええけど・・・もつ鍋の白味噌も京風でええなぁ~(^ω^)
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 白味噌合いますー✨
@司-i4h
@司-i4h 2 жыл бұрын
湯葉料理は寒い時期最高です❤湯葉は料理次第で高級感ありますね(∩*˘∀˘*)∩🍳🔥
@まーこさんは食べ友
@まーこさんは食べ友 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 高級感あってなんだかお品もありますよね✨
【京都】寺町通御所南を食べ歩く
24:19
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 93 М.
【京都】知られざる京都モーニング巡り【KYOTO】
20:07
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 204 М.
Thank you 😅
00:15
Nadir Show
Рет қаралды 46 МЛН
Кровавый лидер #сталин #китай #мао
00:55
Послезавтра
Рет қаралды 3,5 МЛН
Japan Travel Kyoto's newest hole-in-the-wall cafe. A day to enjoy both lunch and Japanese sweets.
17:25
MACSKADO / 妻と行くカフェ日記
Рет қаралды 19 М.
【京都一人旅】2025年は京都からスタートです⛩️
14:20
うに / おひとりさま女子
Рет қаралды 32 М.
京都グルメ【保存版】地元民大絶賛!旅行観光でおすすめの名店5選/kyoto
17:19
さわちゃむ京都グルメ研究所
Рет қаралды 115 М.
【京都和菓子】美味しい餅を11選 京都旅行におすすめ!Kyoto Wagashi
19:42
つつうらら〜 my country japan
Рет қаралды 139 М.
At Shijo-dori in Kyoto, you can find a lot of delicious things that are exclusive to Kyoto!
20:22
京都ひとり観光 Kyoto solo sightseeing
Рет қаралды 92 М.
【京都】静かに春を楽しむ東福寺を食べ歩く
15:51
まーこさんは食べ友
Рет қаралды 30 М.
Thank you 😅
00:15
Nadir Show
Рет қаралды 46 МЛН