【京都和菓子】美味しい餅を11選 京都旅行におすすめ!Kyoto Wagashi

  Рет қаралды 104,736

つつうらら〜 my country japan

つつうらら〜 my country japan

3 ай бұрын

こんにちは!つつうらら〜です♪
今回の動画は、京都の和菓子!その中でも京都を代表する餅を特集しました。
名所にグルメあり!名物に物語あり!
京都旅行の際には、是非昔に思いを馳せながら、名物の和菓子をお楽しみください。
京都旅行では1度は卵サンドを食べて帰ってください。京都人の大好きな卵サンドです❤️
【京都グルメ】おすすめ!京都たまごサンドのお店6選 〜今度の京都旅は食べて帰る卵サンド〜 定番からアレンジまで
• 【京都グルメ】おすすめ!京都たまごサンドのお...
【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品!
• 【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお...
【京都の和菓子】Japan's best Japanese sweets restaurant 21種類 とらやで京都の四季の和菓子
• 【京都和菓子】Japan's best Ja...
【京都和菓子】9選!店内製造 販売のみの小さな和菓子屋さん 素敵な和菓子をご紹介
• 【京都和菓子】9選!店内製造 販売のみの小さ...
【京都グルメ】京都旅行で出あえる 抹茶ばかり17選をご紹介 抹茶グルメの聖地京都へ
• 【京都グルメ】パフェだけじゃない!抹茶コロッ...
出町ふたばさんの豆餅の作り方
RETRIPさんの動画はこちら
• T2_Chrome_JP_iOS_Trans...
ボンソワールさんの京都和菓子巡りなこちら
• 日本に来てついに本物の和菓子を食べて驚きました…
#kyototrip
#京都
#京都おすすめ和菓子
#京都グルメ
#京都旅行
#鎌餅
#豆餅
#申餅
#粟餅
#椿餅
#picsart
#vita
#deepl

Пікірлер: 58
@sanaki6398
@sanaki6398 2 ай бұрын
お餅大好きなので 罪な動画すぎます(笑) 今すぐにでも京都行きたい気分です。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 2 ай бұрын
そう私は罪な女🤣 お住まいの町にもきっと美味しい名物があるでしょう? 良かったら教えてくださいね😋 嬉しいコメントありがとうございます!
@user-dz6vf6qo9s
@user-dz6vf6qo9s Ай бұрын
阿闍梨餅はお土産にすすめますね。あと、秋に期間限定で売られる鳴海餅本店さんの「栗餅」がおすすめです。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
おでぶりんさん こんにちは〜! ふむふむ🤔鳴海餅本店の栗餅ね。 これは餅シリーズ第2弾もやらなきゃですね😆 秋にアップできる様に頑張ります💪 待っててくださいね〜♪ いい事教えてもらって。ありがとうございます。
@user-rj5zd3et8o
@user-rj5zd3et8o Ай бұрын
今あぶり餅こんなに並ぶんですか 15年前に行った時は京都も静かで趣あって良かったです。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
これコロナ禍のものなので、今はインバウンドでもっと多いかも… とにかく京都に来るのは平日に!
@MOUSSE-MERCER
@MOUSSE-MERCER 3 ай бұрын
大好きなお餅特集〜👏👏食べた事ないのもあるけど、この中でどれが1番好き?って聞かれても答えられないほどどれも美味しくて大好きなのばっかりです😂 豆知識も一緒に思い出しながら食べたいな🤤
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 3 ай бұрын
こんにちは〜! 生クリーム苦手仲間🤝 やっぱ餅❗️餅に勝つもんなし❗️ まだまだ攻めていきたい和菓子がいっぱいあり過ぎて、脳内があんこで詰め詰めです。 好きな和菓子があったら教えてくださいね。 私は味噌味の柏餅が大好きです❤️
@MOUSSE-MERCER
@MOUSSE-MERCER 3 ай бұрын
私も味噌餡大好き😍 老松さんの七軒団子と喜久春さんの竹の子もなかと東寺餅さんとこの東寺餅が好きです🤤美味しいモノいっぱいありすぎて大変😂
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 3 ай бұрын
七軒団子をご存知とは… ツウですね! 東寺餅は長五郎餅と図柄が被るので今回の餅の動画には入れませんでした。 丸くて白艶な感じで。 私は、羊羹も好きなんです🤤 外がガリガリの硬いのが特に好き! こんなやりとりしてたら食べたくなっちゃったじゃないですか…! あと今1番食べたいのは、安倍川餅 餅が溶けそうなくらい柔らかなやつに、たっぷりきな粉食べて、食べたいなあ… あー😮‍💨食べたい…
@MOUSSE-MERCER
@MOUSSE-MERCER 3 ай бұрын
羊羹も種類によっては好き❤️ 結晶化してる羊羹は私も好きです!京都のじゃないけど、岡山県の高瀬舟って小さい羊羹ガリガリで最高!後、ガリガリじゃないけど福井県の薄い箱に入った黒糖味の水羊羹大好物🤤 柔らかお餅にきな粉の安倍川餅〜!絶対的に美味しいやつ😋 また美味しそうな動画楽しみにしていま〜す🥰
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 3 ай бұрын
そうなんですよ! 高瀬舟大好き❤️ あのお舟をめくって、カリカリ食べる! 最高です👍 高瀬舟よりも更に硬い羊羹がとても美味しかったのですが、何という商品だったかなあ… 元祖落合羊羹だった様な… 伏見の総本家駿河屋さんのも、カリッと青春です😆 冬に食べる福井の水羊羹もいいですね! 水饅頭も好き! 食べたいなあ… 甘いもん🤤
@user-lw2so7iz3g
@user-lw2so7iz3g Ай бұрын
お餅大好きです。食べたことのないお餅がおすすめされてて京都に行きたくなりました。 あと私の一番好きな東寺餅も食べてみてください😊やわらかーでなめらかーで上品な甘さです。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
かむりさんからのコメントで、 東寺餅載せればよかったなあと反省 長五郎餅と、ヴィジュアルが似てるので 動画には入れなかったけど、 やわやわの東寺餅。私も大好きです! 投稿に載せました。 ありがとうございます♪
@user-lw2so7iz3g
@user-lw2so7iz3g Ай бұрын
素敵な投稿ありがとうございました😊
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
こちらこそありがとうございます! 埋もれていた東寺餅と東寺の桜の写真がひのめをみました(^O^☆♪
@user-ur6gq3pu4i
@user-ur6gq3pu4i 2 ай бұрын
美しいビデオ。京都への愛を感じました。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 2 ай бұрын
ありがとうございます♪ 食べ物と一緒に景色や、その食べ物にまつわるものも動画に入れたいと思ってまして… 京都愛そう言ってもらえるととても嬉しいです😂 応援していただけるような動画を作り続けたいなぁ…
@user-xn8ik6uu5m
@user-xn8ik6uu5m 2 ай бұрын
鎌餅は河原町の高島屋で買ったのが初めてでした お店を探し当てるの大阪の人間としては苦労しましたね😅 むっちゃ美味しいです!!
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 2 ай бұрын
やわらか〜い餅の代表! あれは美味しい。餅の柔らかさの為に工夫してるみたいですよ。 ご主人1人でやってるけど、後を引き継ぐ人はいるのかなあ? 絶対残して欲しい味です。 今度、お店に行ったら、ご主人に「むっちゃ美味しいです!!」を伝えてきますね! 鎌餅の美味しさを共有できてめっちゃ嬉しいです😆
@oyaji4534
@oyaji4534 Ай бұрын
麦代餅😍美味しそうですね🎉 阿闍梨餅はお土産で頂いてから大好きです❤️
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
麦代餅は保存料なしなので、その日のうちにしか食べれない… 皆さんに食べて欲しい美しくて美味しいお餅なのですが、ここに来ないと食べれないので、ハードルが高いですよね🥲 アイコン可愛い💕
@oyaji4534
@oyaji4534 Ай бұрын
@@mycountryjapan7860 はじめまして😊 そうなんですね🥹是非いつかお伺いして食べてみたいです✨ アイコン😆可愛い言ってくださりありがとうございます🥰嬉しいです☺️
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
何か様ににてます😆
@user-hx3vr6sj1t
@user-hx3vr6sj1t 2 ай бұрын
中村軒、改装前も良い意味で鄙びてて好きだったんで少し寂しいですね。囲炉裏テーブルとか風情あったけど、なくなっちゃったのかな…
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 2 ай бұрын
耐震の問題で、燻し銀のシブいお店の建物が変わっていくのは寂しいですね😢 おしゃれなカフェよりもいいなと思うけど、やっぱり、古くて歴史のある和菓子屋さんが好きなのです🤤
@user-ez7jp5qh5c
@user-ez7jp5qh5c 3 ай бұрын
こんばんは。 体調は落ち着かれましたか? お大事にしてくださいね。そして、また楽しい動画をお待ちしています。 今宮神社のあぶり餅が大好き❤ もちろん二軒とも頂くのがルーティンです。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 3 ай бұрын
うぇーん😭 ありがとうございます。 嬉しいですね。誰かにこうやって気にかけて貰えるって… もうほんとに、すっかり良くなりました! これも神社巡りと、餅巡りのおかげです。 そして睦さんの応援のおかげ❗️ さて次何の動画にしましょうか? 桜を出したいけど、食べ物以外は視聴回数が下がるので、悩ましいところです。 2.3日ゆっくりしてから考えてみますね。 ありがとうございます♪
@user-sv1bk4gf3t
@user-sv1bk4gf3t Ай бұрын
火付け盗賊改めて?のナレーションのなったロケ地。高校生の頃あぶり餅と飾りやは中が悪いと仕込まれた?卒業して今宮神社の御旅所に行ったらワンセットプレゼントされて嬉しかった。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
仲悪そうにお客さんの取り合いしてるシーンが、テレビの京都特集なんかで放送されてましたよね。 二つのお店とも大流行りなのは、どちらのお店もいいお店だからだと思います。 謙虚で真面目。そんなお店が向かい合わせ。 いいですね〜😊
@ccaki1
@ccaki1 13 күн бұрын
おせきもち、子供の頃から大好きです。 取り上げていただいて嬉しかったです。 昔はお食事もできて、にしん蕎麦や天ぷらうどんもすごくおいしかったです。 おせきのおはぎもめっちゃ美味しいですよ😋
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 13 күн бұрын
はい。私も嬉しいです。 おせきもちさんのおはぎって、中の餅が結構柔らかった様な記憶が…それで少し大きめだったかも。 あってます? おはぎも各店、個性があっていいですよね。 しかし中でお食事ができたなんて…今はお餅だけで忙しいのかなあ? 思い出のお店なんですね。そう言うお店がこれからも長く続けてほしいですよね。
@user-ou4ko6sm3t
@user-ou4ko6sm3t 27 күн бұрын
祇園祭りの日だけ食べることのできるお餅、名前を忘れてしまいましたがとてもおいしかった
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 27 күн бұрын
柏屋光貞さんの行者餅でしょうか? 以前は、予約ができたのですが 今はできなくなり、朝早くから店先に並ばないといけなくなりました。 インスタグラムに和菓子の絵を載せたりと粋なご主人ですよ〜♪
@user-hb9xe8dt8j
@user-hb9xe8dt8j 2 ай бұрын
始めてお邪魔します。京都いいですね(^^♪和菓子がとっても美味しそうですね(^^♪食べてみたいです(^^♪今度行った時の参考にしたいですね。チャンネル登録させて頂きます。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 2 ай бұрын
ありがとうございます♪ どこに行っても人!人!人! その中ででも風流を求めて散策しています。 歴史が好きなので、食べ物も歴史と繋がるととっても嬉しくって! これからも宜しくお願いします😊
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u 27 күн бұрын
中村軒の麦手餅 使っている餅米が違うせいか 歯を押し返すような弾力 また まぶされたきな粉も香り高く ほんとは何個でも食べたい位 ああ 他の和菓子も季節ごとに何時も違うものが並んでいて食べ飽きることはありません これからの季節だと 抹茶を使った物とシロップに苺果実を使ったかき氷もお勧めです 今年は何時から始めるんだろう?
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 26 күн бұрын
中村軒さん推しの(ちゃ)さんの熱い想いが伝わってきます。 麦代餅は、餅が純粋に美味しい。 混ぜ物なしの餅そのものなのに、本当に美味しい! 柚子氷を昨年は食べましたよ。 丁寧に作られているお店の方々に感謝! 和菓子屋さん ありがとう!
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u 26 күн бұрын
@@mycountryjapan7860 ここは私のお気に入りなんです
@user-ci6ki3mm9i
@user-ci6ki3mm9i 3 ай бұрын
😋
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 美味しそうだなあと思ってくれたんですね! 又餅の第二弾も考えるので見てくださいね!
@user-en3zw4wt8k
@user-en3zw4wt8k 3 ай бұрын
我慢できなくて、自分で、勝手に、禁を半分破っちゃいました。 うららさんの動画は、すべて思い入れがあり好きですが、 今回の「おすすめの餅を11選」は私の一推しです。 (睡眠時間は守りましょう) キット、大勢の皆さんが、この作品に出会ってくれます。 … … … … … … … … … … 次回も楽しみにしています。お元気で。 (メールいただき涙です)
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 3 ай бұрын
よかったなぁ… コメントくれました😢 自分でもこの動画好き!絶対これはイケる!と思ってたので、草風さんにそう言って貰えると、とてもとても嬉しいです。 明日は、仕事も休み。 春も近づいてきた。 胸弾む週末です。 草風さんにとっても良い春になりますように!
@user-nf1ru8xp8l
@user-nf1ru8xp8l Ай бұрын
中のあんこ とかは 勿論 お餅 そのものが お店ごとに 微妙に 違って みんな美味しい。 この感覚は 京都ならでは 東京でも お餅は どこのお店でも あまり変わらない。 なんで だろう?
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
あまり東京グルメを知らないのですが、 お餅は京都の方が、勝ってますか😆 貴族文化から始まった食べ物が京都には多いのです。椿餅、花びら餅、七草粥 小豆粥、水無月… そんなのが、餅をはじめ食生活を豊かにしたのはあるのかもしれませんね。 あと、老舗文化 うちしか出してません。のオリジナルが確かに多い様に思います。 楽しいコメントありがとうございます♪
@user-yj4qj2hu5m
@user-yj4qj2hu5m 15 күн бұрын
拙者もK都市生まれ育ち在住だが、K都で美味しかった和菓子は永楽屋のわらび餅1択しか無い(T-T) ※個人的な感想だがや! 大黒屋さんも一度は廃れた鎌餅を1から復活させんのは物凄く無茶苦茶滅茶苦茶大変だったでしょうね! 城南宮と同じ区内だが、椿餅は知らなんだ(T-T)
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 15 күн бұрын
拙者は、これが1番だ。とても見事で羨ましく思えました。 私の1番ってなんだろう…と考えるのですが、ダントツ1番が出てこない。 ゆっくり自分の1番を探して行こうと思います。 楽しいコメントありがとうございます。
@user-lv5hp5pd9v
@user-lv5hp5pd9v 15 күн бұрын
そして『赤福』も大好きな京都人
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 14 күн бұрын
うん。うん。 私も大好き❤ しかし、赤福は伊勢のお菓子で今回のは入れられかった… 赤福氷を食べに赤福に行こうと思ったコメントでした😆 ありがとうございます。
@user-lv5hp5pd9v
@user-lv5hp5pd9v 14 күн бұрын
@@mycountryjapan7860さん 澤屋さんでお持ち帰りを頼む時、あんこときな粉の数を逆にもしてくれます。きな粉好きにはたまりません❣️
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 10 күн бұрын
いや〜それは知らんかった… 地元ならではの情報ありがとうございます! 次はその様に頼んでみます。 ここ数日、蒸し暑くて正直、餅よりもアイスクリームが食べたいです😆
@user-qo9oz6di4w
@user-qo9oz6di4w Ай бұрын
おもしろい動画をありがとう。 皇室御用の「とらや」と双璧をなす「川端道喜」は、紹介がむずかしかったのでしょうか? 江戸時代は、受領名(近江大掾・陸奥大掾)を名乗り、虎屋は菓子屋、道喜は餅屋と認識されたようです。 道喜は、粽のお店として知られていますが、花びら餅でも知られています。 もともと道喜が御所に収めた(京都御所に道喜専用の門がある。)もので、ほぼ入手不可能ですね。 ここ30年くらいから道喜以外の店から販売されるようになったような気がします。 どちらも御主人が、岩波新書等で自家の歴史について書かれていまので、 興味のある方は一読されてはいかがでしょうか。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
ちょっと敷居が高いと言うか… 動画撮影させてください。と言いにくくて まだ動画にしたことがありません。 季節の綺麗なお餅を出す道喜さんなので、いつかご紹介できればいいのですが… もう少し私に登録者が増え、勇気が持てたら動画に出させてもらいたいと思います。 深いお話ありがとうございました。
@mq461004
@mq461004 27 күн бұрын
@@mycountryjapan7860 そうだね、それぐらいの感じでいいヨ♥
@user-gn3px9qe2l
@user-gn3px9qe2l 27 күн бұрын
インバウンダー多くて辿り着けない日本人。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 27 күн бұрын
確かに… 優雅を楽しむことはもうできなくなってしまいました… 経営困難な京都市さん。 経済は活性していいのですけどね😢
@ottohoefler
@ottohoefler Ай бұрын
歴史ある名品ばかりで涎がでそうになりました。 庶民としては仙太郎さんも捨てがたいです。
@mycountryjapan7860
@mycountryjapan7860 Ай бұрын
次回和菓子特集をする際には、仙太郎さんも入れたいです。 ご存知最中がいいですかね〜?
Amazing and unique Japanese sweets shop! Tearing, flipping, and rolling up mochi!
14:23
FOOD☆STAR フードスター
Рет қаралды 211 М.
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 53 МЛН
[Kyoto Trip] The latest Japanese sweets and a secret hideaway cafe
16:49
MACSKADO / 妻と行くカフェ日記
Рет қаралды 50 М.
【京都旅行】平安神宮周辺おすすめ11選 グルメ&観光 kyoto trip
26:08
つつうらら〜 my country japan
Рет қаралды 27 М.
First release of how to make chestnut ohagi at a long-established Japanese confectionery shop
21:53
【公式】テレビ愛知 TV Aichi
Рет қаралды 269 М.
Kyoto Gion, Michelin awarded, Japanese restaurant lunch, 5 recommendations.
19:48
Katumi Log / 関西ランチ
Рет қаралды 47 М.
The 10 best recommended Japanese sweets in Kyoto selected from more than 100 dishes a year 2023😋
14:29
京都ひとり観光 Kyoto solo sightseeing
Рет қаралды 22 М.
[Kyoto vlog] A day to enjoy cafes and hydrangeas in Kyoto/Kyoto Machiya Cafe/Kyoto Trip
22:17
MACSKADO / 妻と行くカフェ日記
Рет қаралды 15 М.