KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【Pixel 7a】iPhoneからPixelに移行してみてわかった2機種の違い【先行レビュー】
29:45
【絶対NG】Androidスマホでやってはいけない設定7選!
13:54
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
0:53
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
СПОРИМ ТЫ НЕ ЗНАЕШЬ ТРИ ЖИВОТНЫХ НА БУКВУ С #shortsvideo
0:37
МАҒАН НАЗАР АУДАР - ҚЫЗЫҚ TIMES | Ақболат Өтебай, Мадина Оспан, Ақбота-Нұр | Қызық Live
41:25
【警告】買ってはいけないAndroidスマホはコレ!【2023年4月版】
Рет қаралды 1,524,366
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 132 М.
モバイルドットコムTV
Күн бұрын
Пікірлер: 448
@mobilecomtv
Жыл бұрын
より詳しい解説をした記事を公開したので、コチラも合わせてチェックしてみてくださいね→www.mobile-com.net/sumaho-buy-warning/ 最近のエントリースマホは価格をなんとか維持しつつ、性能をどこかしら削って落として来てます...!(ハイエンドは値上げ、ミドルは値上げとSoCで調整)エントリーの値上げは致命傷になりかねないので、性能を削るしか...みたいな感じになってきてるような..!購入時は注意していきましょう!
@qc5j22
Жыл бұрын
Socて何ですか?
@butano-oniisan
Жыл бұрын
@@qc5j22SoCとはSystem on Chipの略で人間で言う脳みそみたいなやつです
@kobuturu5462
Жыл бұрын
@@qc5j22 パソコンで言うところのCPUですね。
@原敏起
Жыл бұрын
エクスペリア10👍
@crv587
Жыл бұрын
自分はCPU性能よりストレージ容量を重視しますね。外部ストレージを拡張しても、内部ストレージにしかインストール出来ないアプリがAndroidでは多すぎてすぐにアプリを入れられなくなります。
@ZZZZZZERU
11 ай бұрын
それなやからゲームする人は64じゃ足りひんかも
@上氷
9 күн бұрын
前々の機種がそうでした。 AQUOS。 メモリー容量が少な過ぎてアプリのバージョンアップの度に使える容量が目減りしていく。
@551butaman
Жыл бұрын
中学や高校の入学祝いにスマホ買ってあげる人に言いたい。低スペック(安物)はAndroid嫌いを生み出すだけだから買い与えないでくれ…学生でAndroidスマホに文句言ってる人は大体低スペ使ってる
@x11tp
Жыл бұрын
iPhone SE2を買い与えられた俺氏、無事iPhone若干嫌いになりPixel 7愛用中。
@551butaman
Жыл бұрын
@@x11tp 昔の自分に似てて草。初代iphoneSEの小ささと容量16GBに我慢できなくなっだけど中学生で金無かったから6sの中古買ったらバッテリーゴミでiphone嫌いになりそうになったわ
@LUCKYBOOWY
Жыл бұрын
2~3万のAndroidはバッテリー持ちは最強クラスで画面も大きいがもっさり、カメラ性能最低クラス。iPhoneSEは廉価版で安っぽくダサいデザイン‥Proと比べるとややもっさり感ありで画面小さくバッテリー持ちは最弱‥カメラ性能は普通ナイトモードが使えない
@中川-w9k
Жыл бұрын
@@x11tp さん iPhoneSE2は贅沢っすね 私は中古6s→7→8と1年毎に逝って交代が続いてますw
@LUCKYBOOWY
Жыл бұрын
@@551butaman まぁiPhoneバッテリー良いのPlusとpro Maxだけだからね。特にminiとかSEは全スマホで最悪クラスのバッテリー持ち。
@ああ-l2r2i
Жыл бұрын
一番大事なのは他人の言うことを真に受けないで自分で調べて考えることだよ
@akiniiaki2617
9 ай бұрын
だよね 閲覧稼ぎの動画だからね 11ヶ月も経つのに貴方のコメ閲覧すらしていない様 不都合なコメはパス orスルー
@jasmin_tea2023
8 ай бұрын
確かに
@都筑均-go
11 ай бұрын
ありがとうございます!
@加田博之
Жыл бұрын
ちえほんさんが買ってはいけないのはロマンが有り過ぎる超高額ハイエンドモデルと思います。
@hideki480
Жыл бұрын
買っちゃいけない機種の『特徴』3選かと思ったら、買っちゃいけない機種名ズバリ挙げられてたので好感しかないです
@kotarouh2219
Жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます、、 毎回興味ある投稿楽しみにしてます、、 昨今、配信アプリをされている方もいるかと思いますが、お薦めの機種とかを教えて下さい、、 よく進められるのはiPhoneなんですが、スマホに時代が変わりAndroidを使い続けている現状、 なかなか変更するに至っていないのが現状です、、 現行機種から型落ち機種、幅広くなるとは思いますが、お薦めをご教授頂ければと思います、、
@友寄隆伸-l7n
Жыл бұрын
ハイエンドのオススメだけでなくミドル、エントリーのオススメも載せると良いのかなと思う。
@CARAS1989CROW
Жыл бұрын
Xperiaユーザーですけど、Xperiaはソフトウェアアップデートの期間が最短レベルなのでその辺を理解してない人は買わない方がいいです。
@mkjjj-y2l
Жыл бұрын
この方じゃないけど、 安易に中古品をオススメしないで欲しい。 車と同じで中身はブラックボックスそのものだからどんな扱いしてきたか分からない。
@4dimension46
Жыл бұрын
aiwaフォンは、昔あった音響メーカーのaiwaではないんだよね。まったく別の中国の会社が展開してるaiwaデジタルというブランド名
@鳥風-s6q
Жыл бұрын
防水防塵なし、おサイフ無しの3万円台の売れ行き良かった割り切り端末が消えてなくなってしまったのが何故なんだろうと毎最近特に感じます
@shukun0618
Жыл бұрын
買わない方がいいスマホ3選。ナイスチョイスです。後半は高いけどpixelもコスパに転換してからだいぶ選択肢に入るようになった印象ですね。値段とのバランスで言えば最強かと思ってます。
@Integural123
Жыл бұрын
pixel7aですらiphone14proと闘えるレベルになってる
@auroraroid8196
Жыл бұрын
pixelは新型ほど重くなるのが難点... やっぱり性能良くても軽いのはXperiaだけかな。ケースやガラスフィルムの重量加算を考えれば、肘に持病を抱える自分としては本体の軽さは特に譲れないポイント。
@関根健一-s1e
Жыл бұрын
アップル製品のスマホを購入します凄く分かり易い解説してくれましてありがとうございます。
@ぴーちゃん-d6d
Жыл бұрын
今、ちょうどスマホ買い替えで悩んでいました。 参考になりました ありがとうございます❤
@user-rd3rx4o9e
Жыл бұрын
定価が安くてもそれなりに使えるスマホもあるけど 新発売でも型落ちよりも酷い物もあるからね
@神崎蛍
Жыл бұрын
個人的にサブとして、OPPO Reno 5Aを(7Aがでてたけど対して変わらなさそう)キャンペーンもあって一括1円で買いました。 イヤホンジャックもありますし、カメラもそこそこキレイ、スナドラ765なので、思ったよりゲームもそこそこできてめっちゃお気に入りです😊
@KARASU-x4k
7 ай бұрын
お?いいね!reno9AやOPPO仲間!!
@suzudx6399
Жыл бұрын
最新にハイエンド機と比べないで自分の予算と主目的と利用頻度で選択幅していけばいいよ。 CPUとメモリが貧弱でも電話とメールだけなら問題ないし。 買い替えなら今使っているスマホを基準に考えればいいの
@糸を巻かずにトグロ巻く私ほほほ
Жыл бұрын
そうですね。私はスマホに予算掛けないです。スマホに掛ける代わりにパソコンにお金を掛けてます。 持って歩くので、壊す無くすという事がある。 修理保証とか掛けたくないので。 ネットで情報が得られる。動画がかろうじて見れる。ひきこもりの家族と連絡がとれるが基準です。 スマホと格安SIMの低能力は設定でカバーするで乗り切ってます。パソコンの快適設定を駆使してた方なら、スマホはパソコンの一種と理解、予測してネットで情報を集め設定を変更してゆけます。 特に、 googleアプリの使用状況へのアクセス止めると大分快適に使えます。圧倒的変化だと思います。 設定→アプリ管理→特別なアプリへのアクセス→使用状況へのアクセス→google→使用状況へのアクセスの許可off これをするとプレイストアが国等地域を判別出来なくて、update(updateは元々Wi-Fi下に設定してました) されなくなるので、 Prayストア▷を長押し i アプリ情報をタップ→位置情報を許可に変更 バックグラウンドデータ ONになっているか確認。 お陰で、収入が低い割に生活は楽です。 後は広告防止のアドオンをブラウザに入れる。 アプリの不必要な権限許可はしない。ホーム画面は、黒とか。不必要な通知は止める等チマチマと。 重いセキュリティアプリはメモリーバク食いするから、メモリー4GBしか無い場合は特に入れない事(OS関連だけで3GB食います) 。ポイントアプリもデータの吸い上げ等してるので、重めだし、 メンテナンスアプリは、Google fileを入れて手動メンテナンスすれば良いし、週一のスマホ再起動でスマホは快適に維持出来ます。 また、OPPOを購入するなら、仮想メモリーは解除しないと動作がもっさりします。😉
@san-san-san-n1e
Жыл бұрын
エントリークラスと言いつつ、用途が絞られてる分「理解してる人のサブ機」としての面が強くなるんですよね。 性能が低すぎて新しく何かしたいと思った時に色々足りなくなるという。 特に 「中高年の人は写真を撮ったり動画を取る事が増えて一気に容量が足りなくなる」 「若年層はゲームをやろうとしたら容量やスペックが足りなくなる」 といったケースが多いと思います。 よほど条件が厳しくなければ、pixel6、7の256GBが安定ですよねー。
@シュウ-y2p
Жыл бұрын
それ用の使用でなら問題ないんだけど 期待するなみたいな ブルートゥース用にGalaxy買った 半年で無駄になったが 普通SIM仕えるのは少かった 後で、変な請求来てるぞで冷や汗流した
@mamihime1969
Жыл бұрын
OPPO A54 5Gを使っています。 その前はASUS。 50代です。 ほんとはASUSが良かったのですが、高い価格帯の機種しか出ていなくて断念。 ガラケーからASUSに替えるときは、当時の最新機種が100円でした。 初めてのスマホ特典ですね。 家電量販店の人の対応に笑ってしまいました。 「こちらへどうぞ」と言われ、なぜかデータ移行ブースへ。 『データ移行5千円』 「あの、自分でやるからいいです」 「でも、OPPOへの移行は少しややこしいですよ」 「??OPPOデータ移行アプリをASUSに入れてますけど」 店員さん「失礼しました」 多くの中高年は5千円払ってデータ移行してもらっていました。 危険だと思わないのでしょうか。 私は人に自分のスマホの中身を見られたくないです。 機械オンチではないし、たいていのことは検索で解決できます。 ほとんど家にいる主婦なのでPCで充分なのですが、夫がスマホ持ったら?と言ってくれたのがキッカケでした。 初のスマホは楽しくて、毎日が勉強でした。 こういう動画はとても参考になり、ありがたいです。
@dekki1923
Жыл бұрын
いつもありがとうございます 流石の注意喚起ありがとうございます😊 常々思ってましたが エントリーシリーズは ある意味、超上級者向けだと思います 限られたストレージ メモリ容量から考えると 超サブ機orメイン機でも クラウド使えるとかスマホに精通していて 駆使して使える方のみだと思ってます →pixel6aがAndroid端末では 動作的にも価格的にも 1番間違いないと思ってます ※最低限でオケ👍とか言っても →色々やりたくなりますよね?f^^*) サポートも手厚いですし 後々後悔しないように
@mobilecomtv
Жыл бұрын
ありがとうございます!エントリーモデルって初心者に最適!なんて売り方がされやすいんですが、実は初心者が選ぶにはとても難しいと思うんですよねー!むしろ、知識がある方が選ぶべきまであると思ってます!🥰
@dekki1923
Жыл бұрын
@@mobilecomtv 早速のご返信ありがとうございます 色々とスマホ情報を常々くぐってますが(SoCオタクです笑) そもそも、QUALCOMMの端末しか 触れていないのですが💦 ExynosとかMediaTekとか イマイチ実感が無いので推測ですが CPUのコア数(クロック数まで見てます)とGPUに何使ってるかとか 明らかにスペック違いますよね💦 家内も昨年買い替えした時に 技術介入!?しまして 普段使いですけどXperia10Ⅲに メモリ6G&ストレージ128GBは 普通に使えるスタンダードな形だと 思っています 後、2年したら 12GBメモリが普通で ストレージも256GBがエントリーシリーズ ハイエンドモデルは32GBメモリとか 有り得なくはない時代になりそうですね💦 パソコンぢゃん(笑)
@KK-zq9xc
Жыл бұрын
お金厳しかったら安いのを、買わざるを得ない。
@user-5537damedame
Жыл бұрын
まー、これは当たり前ですよね。 12:00 この機種は電話かライン程度かな… 15:00 いやー、中華スマホらしいもの来ましたね〜😢 17:00 うわー、AIWAでコレか〜…😳💦 こりゃ、買っちゃいかんでしょうね。
@ほしほし-r2y
Жыл бұрын
Pixel 7a最近買ったのですがこのスマホのスペックはそんな良くないですか…?自分スマホ詳しくなくてよければお聞きしたいです!お願いします!
@scottie_n
Жыл бұрын
Unisoc、eMMC、microUSB このあたりはもう地獄でしかない…
@やすひろ-n5c
Жыл бұрын
これに付け加えて俺が選ばないパターンがあるとすればソフトバンク版Android。安かろう高かろうの前にOSサポートが極端に悪すぎる。メジャーアップデート一回で終わるなんてザラ。公式は2回3回出してきてもソフトバンクは1回ってなったときはほんともう買わないと思ったな。公式より高く売って公式の足元にも及ばないなんてどういうことかと思う。なぜかソフトバンク版は特に目立つ気がする。AndroidはiOSと違ってキャリア任せなとこがあるからそこは問題点だね。
@TINMANSAN_
Жыл бұрын
無難にPixelが1番いい気がする
@豆腐ジャンキーとはオレのことだ
Жыл бұрын
xiaomiみたいな突然激安ハイスペック出す企業もあるから一概に値段では決め付けない方が良いのが注意点かな
@donguri626
11 ай бұрын
2年前に買った Gallery S20+ スマートフォン 画面は 6•7型 CPU 高速 ストレージ 128G memory 12G 画面は有機EL battery 4500Ah 重さ186g OSは13にup 成りました iPhoneの嫌いな所は、上に大きく画面の中央が欠くねてる microSDカードが無い デジカメで撮った 写真 動画をiPhoneは microSDカードがない為 iPhoneに入れるのが容易では無いです 最高です😂
@Experience_XEALT
Жыл бұрын
ちえほんさんの買ってはいけないスマホ待ってました😆 個人的に買ってはいけないのは「Redmi 12C」「OPPO A77」「aiwa Phone B-2」「moto g13」ぐらいですかね。 案の定、aiwa Phoneは期待を裏切らないというかバルミ○ーダより酷くなってるなぁと思いますね(笑)
@mobilecomtv
Жыл бұрын
ありがとうございます!最近はホント怪しいモデルが出てきてるので注意ですよね....(バルミューダスマホなんかはむしろ値段が下がってコスパ良くなってますよねw
@wh7495
Жыл бұрын
このシリーズ面白い!なにより椿さんのご機嫌が良さそう(^^)
@SecAzan
Жыл бұрын
まさに昔のキャリアの寡占時代のAndroidスマホはRamギリギリだった、いまに思えば 2年で機種変(買い替え)させるために外堀を埋めてきた感じがしてならない
@sato8676
Жыл бұрын
キャリアで一括1円のarrowsやwish 、xperiaの廉価機のほうがいいですねー。oppoやxiaomiも数年前なら安くて使えるのがありましたけど…。
@user-g9h5y
Жыл бұрын
正直最近の中華はカメラばっか目が行って、SOCとかメモリとか、大きさ、使いやすさを色々犠牲にしすぎた感じがするよね。カメラを使うにも、シャッターで固まるし…
@keim7971
Жыл бұрын
こんなスマホが2万円で売られている一方でPixel6aが一括2万円で買えてしまう闇
@user-pureonly1
Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとう御座います❤️ とても為になりました✨
@SONGSINTHEATTIC3
Жыл бұрын
XiaomiJapanには無理して新製品を出さないでほしい。安くても数を稼げない製品を出すのは世界第三位のメーカーとしてどうなのか。多少値段が高くなっても売れる製品を出してほしい。
@夢見る眠り猫
Жыл бұрын
android osのアップデートはメーカー任せじゃなくてgoogle playでできたらいいのにな。windowsみたいに。
@asobismartphone5129
Жыл бұрын
それこそ Windows phoneが もっと上手くやれてたらなと思います
@また-g7h
Жыл бұрын
確かにそうなればいいなと思うけど、世の中にはWindowsのセットアップ(新規インストールではなくメーカーから買ってすぐのセットアップだ)すら困難な人間が多くいるのを忘れずに
@sac1933
Жыл бұрын
Oppo A73が昔楽天の処分価格で7000円やった時繋ぎと家ようスマホで買ったら普通によかったけど後継のA77がもっと低スペックなの知ってやばいと思ったわ
@yumi.sandesu
Жыл бұрын
わかりやすく説明ありがとうございます💐
@タコスどん888
11 ай бұрын
アクオスが不具合多い機種の時、オススメ聞いたら、楽天の店員さんが、「外国製は 世界中に流通していて、 特に不具合も聞かない」と教えてくれて、2年前 OPPO にした。快適♪
@アイヘジョン
Ай бұрын
そーなのか?
@futakawam7963
Жыл бұрын
久々に観させて頂きました😄面白かった😆
@橘影魅
Жыл бұрын
俺たちの思い出のAIWAに泥塗られた感ある端末
@伴文雄
Жыл бұрын
自分は前に使っていたスマホ HUAWEIMate20Proから、同じ位の性能をとソフトバンクの方からおすすめとされ、後半に紹介された、Pixel6aを使ってます。今の所問題はないですね。
@sora_aoi
Жыл бұрын
ちなみにスナドラ825でさえも Antutuベンチマークは25万点 機種はGALAXY S7 学生は全てじゃ無いけどスマホの扱いは雑なのでミドルハイレンジのスマホを選んでケースは堅牢性の高いものを選んだ方が良いかも
@sora_aoi
Жыл бұрын
@@sora-macha2525 省略したけどS7edgeです 実機を持ってたスコアなので間違いない
@huyuki-itirou
Жыл бұрын
今はどのサイトも広告で重いしyoutubeも重い なので変に安いエントリー買うとほんとに後悔する
@たんぱむ
Жыл бұрын
AQUOS、エクスペリア、ギャラクシー、グーグルピクセルしか液晶保護フィルムやスマホケースとかを大手家電メーカーが売る気ないからほぼこの4択しかない。
@silvawanderlei489
7 ай бұрын
OPPOのA79ははじめから保護フィルム貼ってあったので感動した。スマホケースも付いてた
@SHUeyesH
6 ай бұрын
エントリーで充分。メモリとストレージの違いは、最近ショップで聞いてきたところ😅
@ドリリッチ
Жыл бұрын
ギャラクシーs7edge 使ってるから何使っても満足出来そう🙌
@manhole-lv7tu
Жыл бұрын
メモリがそれぞれそこそこあって、値段がお手頃なら判らなかったけど、 判りにくかったCPUの性能を説明してくださり、 コスパの悪さを暴いてくれるのは頼もしいですね。
@新食感宣言
Жыл бұрын
aiwaとか久しぶりに聞いたマイクロUSB並に久しぶり
@大分日々録
Жыл бұрын
6aはスペックはいいけど 指紋認証が最低最悪です
@KoromoAmaeMV
Жыл бұрын
おすすめスマホが高すぎます 値段おさえようとしてる人に同じ値段なら こっちおすすめ 上限~円 みたいな動画のほうが情報として助かります 高いピクセルシリーズがおすすめといっているのは 高いiphoneをすすめているのと変わりません
@CARAS1989CROW
Жыл бұрын
SDGsやら環境保護やらを謳うんなら、ゴミを減らす為にソフトウェアアップデートは手厚くしないとね。
@user-vs7tp1kf9h
Жыл бұрын
そしたら儲からない😂
@キクシン
Жыл бұрын
調べて見ると数年前のハイエンドAndroidの状態の良い中古品がコスパ的に最強らしいですね。まあ、自分でSIMロック解除とかしなきゃいけないんですけど、Xperiaxz1やxz2辺りが状態が良くて5000円〜1万円ちょいで買えて非常にサクサク動いてめっちゃエントリー向けやん!って感じました。osはAndroid9.0とかですけどとりあえずは問題ない気がします。
@USSR_worldoftanks
Жыл бұрын
2017年後期ハイエンドLG V30+買ったけどめっちゃ良かった最近のミドルロースマホよりサクサク動く
@糸-j8i
Жыл бұрын
糸電話安すぎ
@otromark8507
Жыл бұрын
AQUOS sense2 はスマホ史上最悪でした。 写真撮れたと思ったら一面緑🟩、もう使い物になりませんでした。
@SPC-rs2mh
Жыл бұрын
メインはiPhone、サブ機としてandroidを使用しています。 android は何機種か使ってみたけど、Pixcelがいちばん安心して使えますね。 現在、Pixel4ですが、androidのバージョンは13だし、アプリはサクサク動くし、カメラ性能も十分満足できる。なんといってもOSのアップデートが早くて確実。最新バージョン公開当日にアップデート可能なのはGoogle製ならでは。
@Experience_XEALT
Жыл бұрын
エントリーモデルで買ってよかったのはRedmi Note 11だけかな
@mobilecomtv
Жыл бұрын
Redmi Note 11は神エントリーだと思います...
@ひぐりん-q8y
Жыл бұрын
今楽天で投げ売りされてるrakuten hand 5Gも一括1円だし使い方によっては悪くはないかな。バッテリー容量が少ないのがあれだけど軽量は良い点
@AirpL110
Жыл бұрын
これでもNote9SとかNote10proと比べてイマイチとは言われてたんですがね 流石にアップデート期間的には断然Note11です
@mzkn9867
Жыл бұрын
MicroUSBのコストが安いのは、ライセンス的な理由で安いんでしょうか?
@晓肉包
Жыл бұрын
相当前の在庫をかき集めたでしょうね、減価償却で下手すると社内ではコスト0円計上だったりして。
@世界で1番つまらないYouTube動
Жыл бұрын
Rakuten Hand 5Gが入っているのではないかと、ヒヤヒヤしながら観てしまいました。
@m-chiko4892
Жыл бұрын
動画内でも名前出てたOPPOのRENO5や7はまだまだ大丈夫そうですかね?
@mattya_leo_min
Жыл бұрын
2年前に買ったGALAXYa32、まだ使ってて正直エントリーモデルとか書いてあったけどストレージ少ないこと以外は全然大丈夫だった
@誠の感謝-v6h
4 ай бұрын
僕も同じ機種使ってます。 ストレージ少ないですよね😭 今は61Gぐらい容量が埋まってしまって動作が重くなってしまいましたが、容量が無くなる前は快適に使えてました。
@_tenpura0401_
Жыл бұрын
正直あんまりスマホに詳しくない人とかでiPhoneじゃなくてAndroidがいいって人はGooglepixel、GALAXY、Xperiaとか有名どころのどれか買ったらハズレはないような。その中から自分に合うやつをよく調べてよく考えて買った方がいいよな😊
@LUCKYBOOWY
Жыл бұрын
ハイエンドならGalaxy ミドルハイかつコスパでPixel Xperiaは不具合や発熱が多くセキュリティアップデート2年ぐらいしかないから辞めたほうがいいと思う。
@Latatoiu_uta
Жыл бұрын
GALAXYは結構幅広くてよくわかってない人は変なの選びそうだし、Xperiaは癖強いから調べたくないけどAndroid使いたければPixelが安心だな
@ぷりん-k2l
Жыл бұрын
最近はゲオでもXperia1Ⅱが2万円台だったりしますし、個人でエントリーの新品行くよりいい気がしますね〜
@スーモと愉快な友たち
7 ай бұрын
自分Google Pixel7です 良かったソフトウェアーアップデートがめんどくさいけど買って良かった
@cona7253
Жыл бұрын
自分が使っているXperiaACE3が選ばれていなくて安心しましたw ゲームしないので特に不満もなく快適に使っていますよ。 カメラも記録用と思えば不満はありません。
@akiniiaki2617
Жыл бұрын
docomo;arrows F-51B 1円でした。 勿論手数料とSIM料金は必要でした。 500MB 64GB です。 電話・動画も殆ど使用しません。 Bingはよく利用します。 歩数計替わり。 内、ストレージ28G使用。 これって、どうなんでしょうね。 (高齢者キャンペーン)
@SR-by8yx
Жыл бұрын
学生の頃、Y!mobileに移行したときに京セラのスマホを買わされたけど、 メモリ3GB、ストレージ16GBのクソクソスマホだったのを思い出した。 よくあんなの2年も使ってたな俺
@Latatoiu_uta
Жыл бұрын
DIGNOすかそれ? 僕はメモリ2GBストレージ16GBでチップも聞いたことないメーカーのでさらに53でしたw そしてそれを3年間使わされました()
@SR-by8yx
Жыл бұрын
@@Latatoiu_uta そうDigno です。
@Hachiware-Lover
Жыл бұрын
京セラのグラティーナかな?簡単スマホを母に持たせたら、いきなり電池持ちが異常に悪い→電池交換してもらう またすぐに異常劣化を起こす で、auからUQに乗り換える時に、一括でアクオスセンス3(1円)にしました 母はもう80歳手前なんですが、電池持ちもよく 使う用途も限られてるので、むちゃくちゃ満足しています🥰❤️ がっ、何かしらコスパ高いシムフリー機種を一括で買ってあげたいのですが… 何がオススメとかありますかっ? UQでの機種変は高すぎるし、かといって他のキャリアに行かせると、個人的には大好きな『節約モード』が使えなくなるので 単純にシムフリーの一括払いで、予算2〜3万円が良いです😅 クソ京セラめが🤬🤬🤬
@にゃんこ-v9v7l
7 ай бұрын
自分で買った物ではないのであんまりよくわかってません。今までこういうアプリを見ながら操作の仕方を紙に書いてなんとか使ってきました。でもまだわかりきっていないところもあります。アプリって面倒くさいですね。こんがらがったゃって明日にしようなんてこともあります。でもほんのちょっとだけなんですかがなんとかわかるところもあります。まだまだですけど、頑張ります。
@wonderagain0202
Жыл бұрын
買ってはいけないとまでは行かなくともReno9a(メモリが8GBで端末設定で最大16GBまで増やせる)も7Aの焼き増し感の強い機種(その7Aすら5Aと比べるとバッテリー持ちは勝っているもののスペックにそれ程差がある訳でもない)は流石にここには入らないと信じたい
@米倉吉伸
Жыл бұрын
Googlepixel7はイヤホンあんま使わずに音楽を軽く聞いたり通話とかするから内蔵スピーカーが悪くて後悔した。
@みうらみっちゃん
Жыл бұрын
確かにあるあるですね。 GalaxyのAシリーズが、ヘリオ、エクシノスでよく性能が分からず困ったことあります。最近は、動画みたりして、選ぶようにしてます。なので、ちえほんさんが紹介するスマホは、安心できます。 あれとあれとあれは壊滅的(笑)。思ってたとおり
@髙橋一也-q7p
Жыл бұрын
GalaxyS23がステレオスピーカーを初めて知りました…。
@誠の感謝-v6h
4 ай бұрын
2つ目のスピーカー分かりにくいですよね
@ますたーフルチ
Жыл бұрын
望遠も超望遠レンズもいらないけど、スペック高めだけどゲーミングになりきらないSoCを搭載している ハイエンドとミドルの丁度真ん中の機種がほしいです。
@551butaman
Жыл бұрын
Xiaomi11tproあたりでしょうか。socが2世代前のハイエンド、望遠カメラなし
@ますたーフルチ
Жыл бұрын
@@551butaman ありがとうございます。 やっぱりその辺りになりますか 直近だとその性能というか性格の物は見かけないですよね。
@kozukaiyakan2900
3 ай бұрын
ゲームもやらないから機種更新でも安いスマホを買ってばかりきたら、まともに動かないし、消せない初期アプリで容量食って何個もアプリを入れられないという悲惨な状態になった。 アクオスや京セラなどの日本企業がゴミスマホを出すんだと学びになった
@eno469yt
Жыл бұрын
動画公開時点で1円セールやってるアレが入ってくるかなーと思ったら入ってませんでしたね😂アレはちえほんさんがめちゃくちゃ凹んでた気がするのですが、買ってみようか迷ってます。
@mobilecomtv
Жыл бұрын
アレですね、アレ。アレは1円ならかなり良いですよww
@hetare9999
11 ай бұрын
最近多いのが数年前のハイエンドモデルcpuをミドルレンジクラスに載せるパターンがありますがその時点で性能良くてもバージョンアップの点から見ても最初から不利背負っているので繋ぎ目的で買う以外は危ないというのも増えましたね…
@山田一郎-h1z
Жыл бұрын
Xperiaは10年使っても問題なかったが、LINEのバージョンアップがOS的に無理で泣く泣く新機種を購入。古い機種もいまだに使えるが。。
@依存男
Жыл бұрын
OPPOとXiaomiは、ミドルレンジは優秀だけに、難しいですね😮 reno3A以外ならOPPOは ミドルレンジは安定な気がします。(SDカードも使えますし) イヤホンジャック使うかどうかもあるので本当に用途によりますよね😅
@501戦闘統合航空団
Жыл бұрын
変にこだわりがなければ素直にオススメと紹介されているものを買いましょう。 ゲーミングはレイザーorASUSあたりです
@アルキメデス-c1d
Жыл бұрын
らくらくスマホとかはエントリーやな。正直ゲームとかしないならミドルで十分
@gNFEuV9rY77w
Жыл бұрын
売る側の気持ちとしてOSアップデートに価格帯で差をつけるのはわかるけど、エントリーを買う人は電話やメール、LINEなど最低限のことが出来ればいい人なので性能を必要としていないしバッテリーも劣化しにくいし何年でも使い続ける。セキュリティアップデートが無ければ社会全体に影響を及ぼす可能性もあるのだから、エントリーモデルでもセキュリティアップデートは長く提供すべきだと思う。 あとおサイフ、NFCは実用に関わる部分だからできればエントリーにも搭載してほしい。 マイナンバーカードの件があるから国から働きかけてほしいくらい。 充電端子は正直どうでもいい。ガジェットマニアでなければ充電するものの数も少ないし充電器もいくつも持たない。 サブ機として買う、みたいな人には重要なのだろうけど・・ 電話番号の使い分けが3つ以上必要でサブ機が必要みたいな人向けにはもっと削ったガラホみたいなのでよさそう 娯楽:ハイエンド ←→ 実用:エントリーっていう方向でまとめてほしい
@玉利尚人
Жыл бұрын
安物買いの銭失いを地で行く話ですね。 私は4日前にXperia1 Ⅳを買いましたが、おおよそ5年ぶりの機種変更でしたのでスペックの差に驚愕してます。 確かに高いのは高いですが、良い物買って長く使う方が却って安上がりなんですよね。
@tetorasu2009
Жыл бұрын
ゲーム用途の場合はタッチパネルの感度などカタログスペックに乗らない所が落とし穴だったりしますね。
@user-uz9exあやあやあやpb9l
8 ай бұрын
音楽が好きなのでスマホで音楽聴いてます♫が音が綺麗なスマホは、ズバリ何処のメーカーでしょうか?教えてください。😊
@takapoyo9826
Ай бұрын
音は、ヘッドホーンやイヤホーンに依存する場合が大きい。 同じスマホでも、ヘッドホーンやイヤホーンをお高めに変えると、すごく改善する。 ちなみに、私はXperiaの1年型落ちを購入している。イヤホーンはSONY製でした。(落として、安物に変えたら酷かった。)
@ichigoitigo-production
11 ай бұрын
とても役立つ動画ですね😊
@けんじ-n2q
Жыл бұрын
起動に糞時間かかり動きがもっさりしていて、たまにホーム画面が影分身するスマホがあるので気をつけてください
@edeponge2660
Жыл бұрын
AQUOSWish3もまさかこの枠に入るのかどうか… 搭載予定のdimensty700がまさかのSD480-5Gとベンチマークスコアが大体同じ、初代2代からの3730mah継続
@help100jp
Жыл бұрын
Aiwaのスマホなんてあったのか
@LANA-desu
Жыл бұрын
私はイヤホンジャック搭載のミドルレンジが欲しいです。来年機種変するので今から悩んでます。
@mobilecomtv
Жыл бұрын
色々あるので悩んでしまいますよね...
@試志赤井
Жыл бұрын
約4年前のミドルスマホであるGALAXY A30(当時4万円)がAntutu約12万クラスと考えると、今のAntutu10万クラスがいかに足りてないかわかりますね
@Shochan.G
Жыл бұрын
ちなみに同じ4年前のiPhone11はAntutu65万点… OS違うので比較できないが今でもミドルクラスAndroid並の性能…
@siraharu-nozomi
Жыл бұрын
数値的には、更に2年前のエントリー並みのなんだよね。 T310のCPUだけはGalaxy A30とちょっと劣るくらいだけど、他の数値はSD450未満と言うアンバランス。
@Shochan.G
Жыл бұрын
@@siraharu-nozomiSD450未満って… 流石に厳しくないか?ww
@USSR_worldoftanks
Жыл бұрын
@@Shochan.Gそれな845程度は最低限必要
@速瀬涼子
Жыл бұрын
買うときに自分の思い込みや一人の店員さんの意見は鵜呑みにしたら駄目ですよ?他の店員さんの意見も聞く・TwitterとかSNSでスマホの評価を聞いてみるのが大事です 例えばゲームをやらない人ならエントリーモデルとかミドルレンジでも良いけどゲームをやりたい人は必ずハイエンドモデルが良いです←ハイエンドモデルでもメモリは6GBは駄目です、ゲームによっては8GBとか12GBを普通に要求してくる場合もあるので
@babamen1983
Жыл бұрын
特級呪物特集きたーーーー!!!!
@himerunalove
Жыл бұрын
今回の動画素敵です🎉✨ スマホ詳しくない人に是非オススメしたいです🍀(身内では特に両親笑)
@mobilecomtv
Жыл бұрын
ありがとうございます!!!そう言っていただけると嬉しいです😭
@suesho4236
Жыл бұрын
2023年の時点でmicroUSBを採用する機種があることに驚き……!! 最近だとダイソーや他の激安系の家電(携帯扇風機とか)くらいでしか見たこと無いぞw ウチにあるのだとスマホは退役してDAP専用機にしてるGranbeatくらいかも。 あとは昔買って未だに生き残ってる紐付きワイヤレスイヤホンや初期のTWSとか。
@YuichiTaguchi
Жыл бұрын
microUSBの何がダメって、ケーブル側のコネクタが緩くなるのが、もうダメ。
@ワヤン
Жыл бұрын
GalaxyS23のカメラ性能偽装について触れてるガジェット系チャンネル登録ってあまり見ないなと思うのですが
@びたぁ
Жыл бұрын
この時代にMicro USB採用してる端末は初めて見たwww、Amazonとかで売ってる低スペ中華端末ですらtype-Cなのにw
@斉藤美恵子-h9l
10 ай бұрын
高価な携帯を買ってるのに ... アフターケアが悪い。 機械音痴で何も解らなくて ... 電話が鳴っても音が鳴らない!!ことを伝えても鳴る様になった事は一度もありません!!! この状態になって ... 何年も何年も何年も何年も経過してます!! 今度 ... 機種変更する時は ソフトバンクにしようか他社の機種にしようか、よく考えてから決めたいと思います。 こんな高価な物を買っても ...アフターケアもサービス精神も足りていないと思います!!!! キチンとして下さい‼️‼️‼️
@十河政彦
Жыл бұрын
ストレージ等はわかるのですが、各種規格はどうすれば見れるのでしょうか。設定ではわからないのですが。
29:45
【Pixel 7a】iPhoneからPixelに移行してみてわかった2機種の違い【先行レビュー】
MiD'S LIFE
Рет қаралды 740 М.
13:54
【絶対NG】Androidスマホでやってはいけない設定7選!
モバイルドットコムTV
Рет қаралды 1,9 МЛН
0:53
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
ZNAK
Рет қаралды 8 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
0:37
СПОРИМ ТЫ НЕ ЗНАЕШЬ ТРИ ЖИВОТНЫХ НА БУКВУ С #shortsvideo
Katya Klon
Рет қаралды 2,7 МЛН
41:25
МАҒАН НАЗАР АУДАР - ҚЫЗЫҚ TIMES | Ақболат Өтебай, Мадина Оспан, Ақбота-Нұр | Қызық Live
Marat Oralgazin
Рет қаралды 579 М.
23:32
【投げ売り】今買うべき激安おすすめAndroidスマホ8選【2024年12月版】【最強コスパ】【格安】【価格】
モバイルドットコムTV
Рет қаралды 156 М.
15:20
携帯ショップでスマホを購入してはいけない理由【ドコモ,au,ソフトバンク】
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 3,7 МЛН
18:28
【危険なアプリ】スマホに入っていたら即削除!(2024年 iPhone & Android)
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 2,5 МЛН
20:38
【調査】炎上覚悟で全てぶち撒けます。「異世界∞異世界」を12時間プレイした正直な感想...【異世界異世界】【広告のゲーム】【スマホゲーム】【ソシャゲ】【ゲームアプリ】
神ゲーとクソゲーは紙一重
Рет қаралды 267 М.
30:56
「軽自動車を排除せよ!」EVや高級車よりも日本の軽自動車が爆売れしている衝撃の理由【海外の反応】
RHJP -Regain the Heart of Japan-
Рет қаралды 138 М.
16:47
【遺言】亡くなる前日まで渾身の力を振り絞ってメッセージを発信し続けた森永氏...いま、私たちが彼の生き様に学ぶべきこと【森永卓郎】
スカッと国会
Рет қаралды 168 М.
25:57
【今さら聞けない】WiFiって何ですか?接続の手順は?
パソコン修理屋の豆知識
Рет қаралды 544 М.
18:58
Вклады ЗАМОРОЗЯТ? Что происходит с нашими деньгами в условиях кризиса?
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 104 М.
16:27
【3月から!】安すぎ!月額290円の日本通信SIMが3月からさらにお得に?これは知らないと損!【価格破壊】
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 1,4 МЛН
27:27
【9割知らない】Gmailを放置して溜め過ぎるとどうなる?仕組みを解説!
埼玉スマホ教室
Рет қаралды 1,6 МЛН
0:53
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
ZNAK
Рет қаралды 8 МЛН