井上尚弥がSフェザーのロマ&シャクールに挑むような絶望。PFP戦士の2階級差マッチ。クロフォードvsカネロ

  Рет қаралды 122,246

Valentine Hosokawa / Positive  Classroom

Valentine Hosokawa / Positive Classroom

Күн бұрын

=================================
・VITAPOWER ▼
amzn.to/3Y8WKEx
・EAA ▼
amzn.to/3ju1gyo
・プロテイン ▼
amzn.to/3Pbqf6t
・シトルリン+アルギニン ▼
amzn.to/40wvpgV
・VITA SHOWER オールインワン ▼
amzn.to/3Swcxvi
=================================
<優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
 EMINERS(エミネラス)▼
 cart.jool.co.j...
=================================
細川バレンタイン最新本!!
『ボクシングの見方が一発で変わる本』
購入はこちら▼
amzn.to/3MXOgw5
ボクシング初心者にはわかりやすく、
ボクシングオタクをも刺激する1冊!
細川バレンタイン初の書籍
『怖いところから、一歩
人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』
購入はこちら▼
amzn.to/453y176
バレンTシャツ&アクリルキー▼
styleproud-lab...
【サブチャンネル】▼
/ @valentine_shorts
SNS▼
Twitter / ID : @valentine_promo
/ valentine_promo
instagram / ID : @valentine_hosokawa
www.instagram....
Facebook
www.facebook.c...
Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
/ valentine_hosokawa
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
store.line.me/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KZbin企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
 【前向き教室へのご連絡】といれてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている
2021年7月に現役引退
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメKZbinチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#カネロ #クロフォード #ベナビデス #モレル #チャーロ#井上尚弥 #デービス #シャクール #ロマチェンコ #階級の壁 #PFP #統一戦 #リヤドシーズン #トゥルキ #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室

Пікірлер: 412
@k斉藤-k8w
@k斉藤-k8w 23 күн бұрын
正直クロフォードのパンチはカネロに一切効かないと思う カネロは正直美味しい試合だろな クロフォードの勇気は称えよう
@Dosuuun
@Dosuuun 23 күн бұрын
ありがとうございます!
@valentine_maemuki
@valentine_maemuki 23 күн бұрын
こちらこそ、スーパーサンクス! ありがとうございます😊
@wal2655
@wal2655 23 күн бұрын
クロフォードの初黒星がこれでついちゃうのがやるせない
@yzk6893
@yzk6893 23 күн бұрын
ほんこれ。 クロフォードが自身のキャリア考えた時に残り数戦もしくはこの試合で終わらせる気(当然勝つ前提)なんだろうけど、無駄に価値下がるのが悲しすぎる。
@LddVsg
@LddVsg 23 күн бұрын
キャリア終盤での稼ぎどころなんでしょうけどね 無敗という名誉より実益ということなんでしょうか。
@wal2655
@wal2655 23 күн бұрын
PFP1位だったんだから引退後を考えて欲しかったな
@やたのら
@やたのら 19 күн бұрын
@@yzk6893本人は価値なんてどーでも良いんやろ、最後にガッツリ稼いで終わるかって感じ
@ちょんぬち
@ちょんぬち 18 күн бұрын
多分やるって言う詐欺っしょボクシングあるある
@神破-h7w
@神破-h7w 23 күн бұрын
カネロも全盛期と比べるとやや限りが見えてきた部分はあるけど、まだ強い またクロフォードも前回のマドリモフ戦を見ると限界が見えてる、クロフォードはメイウェザーを超えたって意見もあるがカネロに勝って確固たるものにしたいらしい
@ヒゲのおやじ
@ヒゲのおやじ 23 күн бұрын
翳り
@BBK-mk2
@BBK-mk2 23 күн бұрын
カネロvsクロフォードはエンタメマッチですよね〜結果が見えてる…
@shamnekono3939
@shamnekono3939 23 күн бұрын
クロフォードは痕跡を残したいって見解が一番納得できる もちろん金も欲しいが金だけじゃないよな
@GAMMARAYBURST-o5x
@GAMMARAYBURST-o5x 23 күн бұрын
クロフォードがベストなパフォーマンスを発揮できる体重というのは普段の体重から減量して身体を作れた時の体重だし、当然カネロもそうだがそうなると2人の体重に差があるのはお分かり。 それがスーパーミドルでとなれば本来のキレを失った動きの悪いクロフォードに対して適正階級でスピードとパワー全開のカネロという事にもなり…PFP対決ではないのであまりにもクロフォードが不利でしょうね。
@飯田政弘-k9d
@飯田政弘-k9d 23 күн бұрын
とにかく、カネロには、ドーピング検査。ホンマ、不意打ちで何回かして欲しい。いくら強いと言っても、ドーピング疑惑のカネロはズルい感じがして嫌いです。上手いと言っても、最近判定ばかりと言うことは、いいパンチを相手に入れれて無いと言うのも事実だけど。のぞみは薄いけど、、切れのあるクロフォードのパンチ何発も入れて欲しいな。まぁ クロフォードからしたら、大金欲しいんやろなぁ。わかる気もしますね。あと、何年もできない年ですからねぇ。
@u-onerf
@u-onerf 23 күн бұрын
判定ばかりといってもカネロのSミドルって普通に考えたら上げすぎだからね。不謹慎な発言だけど、Sミドルの選手とやってる限りはドーピング疑惑があったとしても凄いと思う。
@dnobleman5497
@dnobleman5497 5 күн бұрын
ドーピングは1回でも使ったら やめた後もある程度の効果は残るからずるいよね
@koto3566
@koto3566 23 күн бұрын
逆神の呪いは数多くのアップセットを生み出してきたが、今回は果たして...
@クロノテクト
@クロノテクト 23 күн бұрын
逆神でも、中谷とか井上、天心の試合はいつも外さないですよね。
@キョウ-t5p
@キョウ-t5p 23 күн бұрын
クロフォードが勝ったら歴代PFPで当たり前レベルやんw
@ralphg0604
@ralphg0604 23 күн бұрын
マジでそんなレベル
@10Oiyanmoff
@10Oiyanmoff 23 күн бұрын
いやどう考えてもフューリーに2度勝ったウシクだわ
@deadsell1217
@deadsell1217 23 күн бұрын
ウシクは何年もヘビーでやってアジャストしてるからカネロに挑むクロフォードの方が無謀じゃない?
@the-normal-jp2384
@the-normal-jp2384 23 күн бұрын
@@10Oiyanmoff 今のヘビー級はフューリーがデカい顔出来るレベル。 下から上がってきたウシクはそりゃすげぇけど、12Rの体力ゲーでもあるボクシングにおいてデカいというのはデメリットもある。 2試合とも塩試合やし。
@ku-kr3dl
@ku-kr3dl 23 күн бұрын
ヘビー級は激弱なフューリーが最強に見られてたくらいにレベルが低いからなぁ ボクシング素人のガヌーにダウン食らったフューリーに勝っても評価はできないと思う
@ClassicMan286
@ClassicMan286 11 күн бұрын
タンクvsゴーストみたいな展開になると予想。どっかで捕まるかバドが逃げ切るか。意外とポイントアウトしてもおかしくないかも
@二本延長
@二本延長 23 күн бұрын
クロフォードがどういう戦い方をするのか楽しみ。
@GOO-t6m
@GOO-t6m 23 күн бұрын
クロフォードはこれやって引退するぐらいの気持ちなのかな…
@ゴバターの詐欺撲滅委員会
@ゴバターの詐欺撲滅委員会 13 күн бұрын
クロフォードはもう無双にも程があるからハンディキャップあるような相手じゃないと全然ワクワクしないから、これはものすごくワクワクする。クロフォード最高すぎんか
@cocomon09
@cocomon09 23 күн бұрын
近年の2階級違うチャンピオン同士の戦いだと、ロマvsリゴンドー、ゴロフキンvsブルック、スペンスvsマイキー、カネロvsチャーロがあるけど、全部階級差がモロに出ちゃってたからなー。 勝ったら歴代pfp1位で。
@無敵の小鳥
@無敵の小鳥 23 күн бұрын
2階級違うと言っても重量級になるにつれ1階級の差は大きくなるからね。
@cocomon09
@cocomon09 23 күн бұрын
1階級の体重の差は大きくなるけど、同じ体重差なら重量級のほうが影響は少ないから同じようなもんだよ。
@cocomon09
@cocomon09 23 күн бұрын
@@無敵の小鳥
@無敵の小鳥
@無敵の小鳥 22 күн бұрын
@@cocomon09 とは言え身長の幅とかも増えるし、リーチ含めてフレームの優劣が出てくるよ
@cocomon09
@cocomon09 22 күн бұрын
@ 身長の幅、リーチの幅って体重の幅より少ないから、軽量級のニ階級差と重量級(ヘビー除く)の二階級差はそんなに変わらんよ。
@うまづらおとこ
@うまづらおとこ 11 күн бұрын
ゴロフキンVSケル・ブルックの二の舞になるんだろうと思いつつ、この2人のカードは見てしまいますね。
@kobe-b8b
@kobe-b8b 23 күн бұрын
全力でクロフォード応援🔥
@sekainoheipo
@sekainoheipo 23 күн бұрын
バレンの言う通りマドリモフにあの試合ならカネロには圧倒的に負ける
@yzk6893
@yzk6893 15 күн бұрын
まあウシクもヘビー転級1戦目見て「う〜ん・・・」と思った人結構いただろうし多少はね? ただそれ加味してもカネロは桁違いではあるしなあ
@竜の人-t9x
@竜の人-t9x 23 күн бұрын
当のカネロですらLヘビーではビボルに勝てなかった位だし、やっぱり階級ってそう簡単には越えられないモノですよねぇ。。。 勝つにはポイントアウトするしか方法が無い
@のんやーん
@のんやーん 18 күн бұрын
ポイントアウトも難しいと思うけどねぇ、、、。 あれはジャブが効いてこそ出来る事だけど、カネロからしたらクロフォードのジャブなんか蚊に刺されたようなもんだろうし、、、、。
@hendou-q4s
@hendou-q4s 6 күн бұрын
それを考えるとパッキャオは、超人だな。フライ級からスーパーウェルター級までチャンピオンになったのだから、パッキャオが歴代PFP1位でしょう。
@メッシとり
@メッシとり 23 күн бұрын
ウシクは無謀に勝った
@yuuki3859
@yuuki3859 23 күн бұрын
普通にCaneloが体格差で完封する
@Yagurisu
@Yagurisu 23 күн бұрын
クロフォードからしたらもうキャリアも終盤で最後の挑戦って感覚なのかね~ 勿論大金を稼げるってのもデカいだろうけど。こういう形で無敗に傷つくってのがなんとも カネロは基本的に安全圏の相手としかもう戦わないだろうからあまり驚きもない ユーバンクJrvsコナーベンも2階級差のある試合だしこっちはキャッチウェイトとはいえ階級差とはって感じだなぁ
@HimeDaruma092
@HimeDaruma092 19 күн бұрын
カネロじゃなかったら勝負論あるんやけどなぁ。。2階級+カネロは地球上どの選手でも無謀すぎる。 ただ無配レコードでこのマッチを受けたクロフォードは漢すぎる
@たまたま-e6p
@たまたま-e6p 23 күн бұрын
カネロvsクロフォードとネリvs京之助は両方コントみたいな2度見してしまったw
@パヴァロッティ
@パヴァロッティ 23 күн бұрын
クロフォードのキャリア最後の試合になるんだろうな。
@極八景
@極八景 23 күн бұрын
金だけ欲しいんだろうな。
@basicvisual2683
@basicvisual2683 15 күн бұрын
クロフォードは現状P4P3位だから頑張って欲しい
@浪速-l1x
@浪速-l1x 14 күн бұрын
どこで見れるんすか?
@よし-i4p9o
@よし-i4p9o 23 күн бұрын
ボクシングの勝負論では、なんだかなあという気がします。これは興行論です!
@ユウ-w8j2r
@ユウ-w8j2r 23 күн бұрын
バレンさんの京之介VSネリの2/22日試合予想は?
@dartsu4160
@dartsu4160 23 күн бұрын
カネロまだ34ってことに驚いた😂
@さよならマン
@さよならマン 23 күн бұрын
本来であればその階級のGOATとして語られてもおかしくない、メイウェザーと比較しても遜色ない実績を積んだのに GGGのように「でもカネロには負けた」という扱いにされて歴史の海に埋もれていくのかと思うと、、、俺は悲しいよクロフォード😢
@kk-hy7vb
@kk-hy7vb 23 күн бұрын
メイウェザーはマネーと呼ばれてるけど、自分の「無敗」の価値を保つために今回みたいな無茶な試合は一切しなかったね
@nowar-p5d
@nowar-p5d 23 күн бұрын
@@さよならマン これまでにない金額手に入るからね💰
@HimeDaruma092
@HimeDaruma092 19 күн бұрын
このコメントが1番納得
@soma20005
@soma20005 5 күн бұрын
当初は全然興味なかったけど、このコメント読んで悲しくなりました。。
@たにさん-v9b
@たにさん-v9b 23 күн бұрын
早くネリと京之介のこと取り上げてくれ
@草は生やさない人
@草は生やさない人 23 күн бұрын
それな
@足裏痛いやつくるぶししたの左ぐら
@足裏痛いやつくるぶししたの左ぐら 23 күн бұрын
ゴミゴミゴミ何回出てくるやろなw
@マアウニャ
@マアウニャ 21 күн бұрын
マジそれ バレンは京之介のことゴミとか言ってたけどこの挑戦については何も語らないのな 敵地でネリと戦うだけで大したモノだよ 負けてもゴミじゃねえよ 何かこのカードについて話しろよな
@いぬじゃらし-y3h
@いぬじゃらし-y3h 18 күн бұрын
@@マアウニャ そうかなあ? もう何回も負けてる選手だし強いランカー相手に黒星リスクは別に無いと思うぞ むしろ京之介レベルだと認知度あるランカーとやってファイトマネー稼いだりチャンピオンにアピールしたりとかまずムリだしね ネリとやればそこそこファイトマネー貰えて注目はされる。 日本でうだつの上がらないsバンタム級ボクサー全員ネリとやりたいでしょ。 つーか逆でネリクラスの上位ランカーが京之介みたいなの相手にしてるのがおかしな話 井上に負けた立て直しで絶対勝てそうなよくわからん日本人が謎に相手にされたってだけだと思う
@たけん-z3y
@たけん-z3y 5 күн бұрын
ここまでのビッグマッチが決まって嬉しい反面、最高技術のボクサーが階級差によって潰されるのが悲しい クロフォードが1番好きなボクサーですがさすがにクロフォードでも無理
@takuun3622
@takuun3622 23 күн бұрын
クロフォードのパンチがドカッと体重増やしてどう変化するかやね。
@はると-h6h
@はると-h6h 21 күн бұрын
カネロがガードを固めて体格を活かしてゴリ押せば、さすがのクロも厳しいかと
@チョコ-z3e6f
@チョコ-z3e6f 20 күн бұрын
カネロクルーザー級までいって5階級制覇して欲しい
@u-onerf
@u-onerf 23 күн бұрын
カネロディフェンス上手いのに超タフ。クロフォードがいかにいいカウンター当てようが、カネロの意識の外からクリーンヒット奪えるのかな?しかもカネロのプレッシャーの中で。お金は置いといて、観たいカードはカネロ対ベナビデス、クロフォード対エニス
@tkEvis
@tkEvis 23 күн бұрын
スキルはクロフォードだけど、あのフィジカル差を埋める程の技術差はないからカネロにパワー負け
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 23 күн бұрын
耐久性にかなり差がある。無謀
@どぐらまぐら-i4p
@どぐらまぐら-i4p 23 күн бұрын
クロフォードは年齢的にも限界来てるし最後に負けてもいいからゴッソリ金稼げて評価下がらない試合して引退しようってなったんかな
@米粉-z6z
@米粉-z6z 23 күн бұрын
これでクロフォードがKOか大差で負けるとPFPランキング落ちると思うけど、より自分の適性ウェート以上の挑戦した方が評価落とすっていつも繁さんが言ってるPFPランキングの矛盾だよね
@キムチ-k4e
@キムチ-k4e 23 күн бұрын
これでカネロのpfpランキング上がったらそれは、それで違うよな〜😢
@user-yt9uf7pgjl
@user-yt9uf7pgjl 12 күн бұрын
それに比べて井上デービスとやるどころかフェザーすらなかなか上げない
@ブレンディ-m5x
@ブレンディ-m5x 22 күн бұрын
QPって毎回バレンのイエスマンなんやね…
@toramike6668
@toramike6668 23 күн бұрын
バムがスーパーバンダムで井上尚弥に挑戦する感じ?
@ウルフ-z8f
@ウルフ-z8f 23 күн бұрын
ある意味ファンタジーファイトですよね😂
@しゅーた-k7r
@しゅーた-k7r 23 күн бұрын
クロフォードは自身が過小評価受けてる、pfpは自分だと言い続けてるからそれが爆発しちゃったんかな笑
@さあか-l7o
@さあか-l7o 23 күн бұрын
ウシクは1位でいいと思うけど実際クロフォードが井上より下は個人的にはありえないと思う
@たいが-n1o
@たいが-n1o 23 күн бұрын
@@さあか-l7o試合頻度と前戦の出来、対戦当時のスペンスの状態とかから未だに疑問符が付いてるんでしょうね
@Anal_Gokaicho
@Anal_Gokaicho 23 күн бұрын
@@たいが-n1oわかる 他の試合と比べてもあの時のスペンスはやっぱり劣化してた
@なしい-k9n
@なしい-k9n 23 күн бұрын
@@たいが-n1oあの事故で何の影響もないわけないからね。
@wh0000000
@wh0000000 16 күн бұрын
これ勝ったら誰も文句言わないからな
@jjmm4905
@jjmm4905 23 күн бұрын
ミドル級ならクロフォードに村田諒太は勝てますか?
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 23 күн бұрын
勝てる。
@パックマン-t9q
@パックマン-t9q 22 күн бұрын
@@Fj1r-we1gh村田のパワー舐めすぎ。
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 21 күн бұрын
@@パックマン-t9q だから村田が勝てると言ってるやん
@パックマン-t9q
@パックマン-t9q 21 күн бұрын
@@Fj1r-we1gh 勝てるより上。
@ぺんぺん-z3h5m
@ぺんぺん-z3h5m 16 күн бұрын
@@パックマン-t9q勝てるより上ってなんやねんw
@shaf-xi3bk
@shaf-xi3bk 14 күн бұрын
クロフォード vs カネロ 井上 vs タンク 流石に勝ち目はないかなと思う。もちろん可能性はあるけど。 タンクであればシャクールと見たいなあ
@たけん-z3y
@たけん-z3y 5 күн бұрын
ここまでのビッグマッチが決まって嬉しい反面、あのレベルのボクサーが階級差によって潰されるのが悲しい ほんまにもしもクロフォードが勝ったらオールタイムPFPでいい、井上がデービスに勝ったとしても揺るがない(もししたらの話)
@ちょっちゃん-i2u
@ちょっちゃん-i2u 23 күн бұрын
カネロはミドルでできるやろ ミドルなら理解できる あと、アミールカーンはKO負けしたけど途中まで判定で勝ってた気がするからそれイメージしてるのかな
@しゅーた-k7r
@しゅーた-k7r 23 күн бұрын
毎度思うけど、BGMのギターの音終わってるよな
@河﨑和夫
@河﨑和夫 23 күн бұрын
クロフォードはSWではさすがに限界が見えたという。チューをKOしたムルタザリエフにクロフォードが勝てると思えないし、ミドル級にはアリムハヌリがいて、そのままカネロにも勝てるのでないかと思うくらい強い。やはりビッグマネーが欲しいんじゃないの?ライト級から3階級でウエルターだから今4階級制覇した事になるが話題性に乏しい。SWで統一チャンピオンになれば3階級統一チャンピオンだが、それは狙わないのね。無理だと分かってるんじゃないの。
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 23 күн бұрын
カネロ戦でがっぽり稼いで引退という魂胆でしょう。
@yu9617
@yu9617 23 күн бұрын
人間の限界を超えにきたなという感じ それほど稼ぎたいのか、マジで頭のネジ外れてるのか...
@SummeryOneMeter
@SummeryOneMeter 23 күн бұрын
カネロに負けても、あれはそもそも無謀だった、と大して評価下がる感じじゃないから上手いマッチだなと思うわ。 逆にカネロ負けたらおかしなことになるが、まあないだろう。
@マアウニャ
@マアウニャ 21 күн бұрын
クロフォード 漢だな マジ絶望的にキツいと思う  勝ったら階級の壁を超えたパッキャオに勝るとも劣らない評価になる 歴代PFPと言っても過言じゃない
@shem-ha4891
@shem-ha4891 23 күн бұрын
クロフォードは同階級のバフラム・ムルタザリエフ相手でも危ない気がします
@河﨑和夫
@河﨑和夫 23 күн бұрын
当て勘が凄い。チューは狙い撃ちされたみたいにボコボコにされてた。クロフォードには未知の相手でしょう
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 23 күн бұрын
下降気味?のクロフォードでは勝てる相手じゃないと思う
@もーが-i3v
@もーが-i3v 23 күн бұрын
クロフォードはウシクがフューリーに勝てたから、2階級差を覆して伝説になれると思ってるの?
@hirokin2825
@hirokin2825 23 күн бұрын
3か4Rくらいまではトントンでいけるかもだけど、5.6Rあたりにはクロの動きがガッツリ落ちて、8RでカネロTKOと予想。
@あんとん-w2s
@あんとん-w2s 23 күн бұрын
俺もクロフォードは無謀過ぎると思うのよね。でも仮にクロフォードが勝っちゃったら 井上もタンクと戦えるとかいう風潮になっちゃうのが恐いね…なにせトゥルキ閣下は そういうのやりたがる人みたいだし。
@あんとん-w2s
@あんとん-w2s 23 күн бұрын
俺もそう望むよ。
@hiro5150gt
@hiro5150gt 23 күн бұрын
ウシクもあの体格差をひっくり返したんだから、ワンチャン期待してみたい試合w
@4ea8otg2jw
@4ea8otg2jw 23 күн бұрын
ある程度の体重を超えたら体重差があっても相手に効かせるダメージを与える事ができるから、ウシク、フューリーとは状況が全然違う。 こっちの方が圧倒的に難易度高い
@fjfjcjxj4770
@fjfjcjxj4770 23 күн бұрын
@@群黒ガチそれ
@user-nv2ir4ch7n
@user-nv2ir4ch7n 23 күн бұрын
ヘビーまで行くと人間の耐久限界をもう超パワーで倒れちゃうパンチなんよね。でも今回は違う難しすぎる
@aaahigashi4670
@aaahigashi4670 23 күн бұрын
@@4ea8otg2jw その通りだと思います。
@LddVsg
@LddVsg 23 күн бұрын
ヘビー級での体重差と、それ以下の階級での体重差っていうのは意味が違ってきますからね。
@YOSHINORIONO-g9d
@YOSHINORIONO-g9d 22 күн бұрын
まあ パッキャオがデラホーヤとやったときも みんな 😅😅同じこと言ってたね
@ronyarrow6916
@ronyarrow6916 18 күн бұрын
トゥルキって、井上とデービスの試合が見たいと言ってなかったっけ? 勝負論より、観客の関心を優先する印象がある
@BonkuraTadano
@BonkuraTadano 23 күн бұрын
トゥルキさんは井上VSガーボンタデービスもやらせたいって随分前から言ってたからテレンスVSカネロも全然有り得た。
@ulfd1952
@ulfd1952 23 күн бұрын
体重差だけなら井上尚弥vsタンクみたいなもんなのヤバすぎる にしても相変わらずカネロは美味しい試合しかしようとしねえな
@ヤバい漢
@ヤバい漢 23 күн бұрын
井上とデービスは身長もリーチも一緒やからなぁ 体の厚さは違うけど
@shamp555
@shamp555 23 күн бұрын
@@ヤバい漢カネロクロフォードも身長同じだよ なんならリーチはクロフォードのが長い
@rudeace7790
@rudeace7790 23 күн бұрын
@@shamp555骨の太さが違うしクロフォードが増量したらスピード落ちるよ
@shamp555
@shamp555 23 күн бұрын
@@rudeace7790 うんだからマトモな試合にならないと思う
@user-uhjkn
@user-uhjkn 23 күн бұрын
​@@ヤバい漢 体の厚さ言うほど違うか?
@Tom-jh3gu
@Tom-jh3gu 20 күн бұрын
クロフォードは無敗だった頃のモズリーに似てる。
@user-by5io7mu3w
@user-by5io7mu3w 23 күн бұрын
クロフォードってこれで勝っても負けてもお金稼いで引退するよね?
@りりりり-y1u
@りりりり-y1u 23 күн бұрын
ガーボンタデービス→マリオバリオスに楽勝KO勝ち →そのバリオス、現在WBCウェルター級チャンピオン😱
@河﨑和夫
@河﨑和夫 23 күн бұрын
バリオスは180センチ近くあるからスーパーライトよりウェルターの方が適正体重だったと言う事かな。ウガス戦では技術でも優れたものみせたし、接近戦でも体格負けしてなかった。パッキャオもスーパーライト時代が一番強かったと思う。ライトでも無双になれたと思う。スタートがフライ級なんだから、それでも異常。
@りりりり-y1u
@りりりり-y1u 23 күн бұрын
バリオス確かにデカかったすね。 ただあの試合はデービスも体重を上げたので、そこまで無茶な減量だったんかな?とも思う。 今回のカネロだけどなぜキャッチウェイトでやってくれなかったのか?という気持ちもある。カネロもちょっとぐらい体重落として欲しかったけどね。 大橋会長も言及してたけど、やっぱりデービス対井上尚弥は是非見たいから、交渉して実現して欲しいですわ
@拍手-d4s
@拍手-d4s 14 күн бұрын
@@りりりり-y1uまじで一撃でKoされるだろ見たくないわ
@川島好礼
@川島好礼 23 күн бұрын
カネロvsクロフォード☆楽しみなカードですね、…バーナード·ホプキンスvsフェリックス·トリニダード戦に近い内容かと想像します。…後半カネロのKO勝ちと予想します。
@ディエゴマラドーナ-z1i
@ディエゴマラドーナ-z1i 23 күн бұрын
クロフォードはよっぽど金が欲しいんだな(笑)無事にリングから降りられることを願う🙇
@コーンフレークと海苔
@コーンフレークと海苔 23 күн бұрын
メイウェザー「俺は若くて強い時のカネロに勝ったが、カネロは歳を取ったからクロフォードにも勝つチャンスはある」
@崇神光
@崇神光 23 күн бұрын
あの時のカネロより今のカネロのが強いと思うけどね、メイウェザーに負けてから更に強くなり全盛期を迎えて絶頂期を過ぎてきたのが今なイメージ
@shirochan230
@shirochan230 23 күн бұрын
クロフォードはもっと歳取ってるけどなw
@nowar-p5d
@nowar-p5d 23 күн бұрын
@@コーンフレークと海苔 メイウェザーは何も言ってないよ笑
@joeyqd
@joeyqd 23 күн бұрын
クロフォードって、アメリカ人でこれだけ強くて実績あって試合も塩漬けで勝つとかじゃなくKOで勝つ試合が多いのになぜこんなに人気ないん??😅
@Mas-p9t
@Mas-p9t 23 күн бұрын
ガチで摩訶不思議だよなww人気要素しかないと思うんだ、、
@uyf-d8v
@uyf-d8v 23 күн бұрын
@@joeyqd トラッシュトークが無い、真面目
@河﨑和夫
@河﨑和夫 23 күн бұрын
ライト、スーパーライトとローカルチャンピオンでオハイオ州からほとんど出てない。ウェルターで勝ったエロール・スペンスの方が人気が高くて祝福されず反感買ってしまった?
@Mas-p9t
@Mas-p9t 23 күн бұрын
@@uyf-d8v それあんま関係ないと思うんよな トラッシュトークしなくても彼より人気のファイターは腐るほどいるw
@はかはか-e2l
@はかはか-e2l 23 күн бұрын
​@@uyf-d8v井上もやん
@itsukasenjonoaria
@itsukasenjonoaria 23 күн бұрын
クロフォード対タンクが話題になってますよ。
@剣桃太郎-i1r
@剣桃太郎-i1r 23 күн бұрын
本当ですか?…実は一番観たい階級超え!タンクの殺傷能力がどの階級まで通じるか?Sライトは確かタイトル持っていたし…
@itsukasenjonoaria
@itsukasenjonoaria 23 күн бұрын
@@剣桃太郎-i1r X上でやりあったそうです。 お互いに「お前は俺より稼いでいない。」「お前は誰と戦ったんだ?」 クロフォードはライト級上がりですし、タンクは普段の体重が80キロ超でしょう? お互い引けなくなって対戦まで行くと面白いと思います。
@章本田-f4i
@章本田-f4i 9 күн бұрын
タンクは勝てる奴しかやらんから無いやろね
@taiseikiki6202
@taiseikiki6202 3 күн бұрын
中止になりましたけど実質3回級上ですよね。
@いんさにてぃ-d6s
@いんさにてぃ-d6s 22 күн бұрын
クロフォードのダウンが見えるけど最近のカネロは決めきれないからそこが懸念点だな
@剣桃太郎-i1r
@剣桃太郎-i1r 23 күн бұрын
勝負論、勝敗度返しでクロフォードの漢気!
@mt-cn7on
@mt-cn7on 23 күн бұрын
SフライのバムがSバンタムの井上尚弥に挑むのに近い気がする
@たるたる-u1w
@たるたる-u1w 23 күн бұрын
軽い階級で2階級上げるのと重い階級で2階級上げるのは少し違う。
@マイトガイ-o7i
@マイトガイ-o7i 23 күн бұрын
このカード、カネロになんの得もない
@nightcaps5937
@nightcaps5937 23 күн бұрын
相手が効いてなかろうがクリーンヒットさえすれば他判定要素全無視してポイントを与える判定にするなら勝機はあるんじゃないですかね そういうボクシングの見方をするファンも多いし、実際あり得る話
@めめめ-t7b
@めめめ-t7b 23 күн бұрын
18:09金原!?
@manzo-manzoo
@manzo-manzoo 23 күн бұрын
ヒットマン・ハーンズがSウェルターでロベルト・デュランを2RでKOした後、ミドル級でハグラーに3Rで無惨にKOされたみたいになるだろうね。クロフォードは3階級4団体統一すれば確実に歴史に残るのにね。フンドラ、ムルタザリフとやればいいのにね。
@nowar-p5d
@nowar-p5d 23 күн бұрын
クロフォードにとってメリットしかない最高のマッチメイクだな笑笑
@のち-k5j
@のち-k5j 22 күн бұрын
これで黒星付くの、結構デメリットじゃないですか?笑笑
@nowar-p5d
@nowar-p5d 20 күн бұрын
@ でも今までビッグマッチがスペンス戦しかなかったクロフォードにとってカネロと戦えるのはメリットデカすぎる
@ノッポ-s3r
@ノッポ-s3r 23 күн бұрын
デラホーヤとパッキャオがやった時こんな感じじゃなかったでしたっけ?
@ガシャ-h7w
@ガシャ-h7w 23 күн бұрын
世間的にマッチング自体が無謀、金の為とか、話題作りとか言われてましたね。 違うのは、当時のパッキャオはまだ若く荒削りというか、未知数な部分もあったけど、今回はベテラン同士でスタイルは完成しているから…
@ノッポ-s3r
@ノッポ-s3r 23 күн бұрын
確か当時デラホーヤはミドルまで上げた後のウェルター、パッキャオはライトに上がったばっかりみたいな。 当時は圧倒的にデラホーヤ有利な風潮でしたよね。ネームバリューとか人気の差も当時の相関的似てるなぁと。 違う点やっぱりクロフォードは当時のパッキャオ程若くないし、逆に当時のパッキャオはPFPではないって所は全然違いますが。
@bb2727able
@bb2727able 23 күн бұрын
バレンさんの仰るとおり、テクニックもあり パワーもスピードもあるカネロ相手だと 流石のクロフォードもきついでしょうね。 メイウェザーと対戦した頃であればつけ入る 隙はあったけど、今は屈指の試合巧者でもある。 クロフォードがパーフェクトな才能でも 体格の壁で負けそうですね。 一つプラス要素としてはクロフォードが レスリング経験者という事。 体幹は思った以上に強く、体力でもし張り合えたら。。。 いずれにしても面白い。
@ネッシー-c4x
@ネッシー-c4x 23 күн бұрын
井上尚弥とデービスってテクニックだけみたらどっちが上手何でしょうか?🤔
@uyf-d8v
@uyf-d8v 23 күн бұрын
直弥
@中川-j5y
@中川-j5y 23 күн бұрын
圧倒的に井上尚弥だと思います
@ヤバい漢
@ヤバい漢 23 күн бұрын
井上尚弥だな
@モリーの館
@モリーの館 23 күн бұрын
デービスは数発喰らってからのカウンター当てるけど井上は喰らわずに相手にカウンター当てるから井上の方が技術上。
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 23 күн бұрын
井上
@九品蓮台
@九品蓮台 23 күн бұрын
これほど無謀だと悲しいですね。 まぁ、クロフォードも年齢的な事も考慮して、最後に金を稼ぐ道に走った感じですね。
@Mocomoco-t2z
@Mocomoco-t2z 23 күн бұрын
判定まで行ったら クロフォードの見栄えで クロフォード勝っちゃう気がする クロフォードの大口は好きではないがカネロ戦ではクロフォードを応援する 是非pfp取って欲しい
@Mocomoco-t2z
@Mocomoco-t2z 23 күн бұрын
@群黒 みてない
@Mocomoco-t2z
@Mocomoco-t2z 23 күн бұрын
@群黒 試合を観てみましょう
@user-eb7ir3vc8i
@user-eb7ir3vc8i 23 күн бұрын
クロフォード応援したいけどSウェルターのマドリモフ戦で死角から抜群のタイミングのカウンター当ててもマドリモフは倒れないどころか貰いながらリターンを返してきてた。そしてクロフォードは気の強い所があるが故に被弾率が低いわけではない。 対してカネロはでかいチャーロ戦ですらコンビネーション受けながら平然と前に出てコーナーに詰めてたからボクシングになってなかったんだよなぁ…せめてクロフォードに12R飛び続けられる足があればとは思うけど
@アッちゃんく
@アッちゃんく 14 күн бұрын
クロフォードに勝機出てきたな
@mtmrhkt_308
@mtmrhkt_308 22 күн бұрын
クロフォード強すぎて相手がいないのは可哀想😭 素人意見で二階級上の選手とするのは怖すぎると思うけど😱平気なのかな?
@無敵の小鳥
@無敵の小鳥 23 күн бұрын
クロフォードはもう引退を考えてて、最後めちゃくちゃ稼いで悔いなく終わりたいってことでカネロを選んだんちゃう?? 年齢的にも
@yzk6893
@yzk6893 23 күн бұрын
トゥルキは勝負論云々じゃなく「求められてる試合なのに金で揉めるなら俺が解決してやるよ、だからやれ」という至極シンプルな考えに則ってるだけでは。 格差マッチだの選手同士のバランスだのという小市民ボクヲタ的な雑念も無く、藤堂兵衛のように強い奴同士を組める力があるから組んでるだけかと。
@くさなぎの剣
@くさなぎの剣 23 күн бұрын
仮に負けても僅差判定であればPFP1位はクロフォードでいいけど、流石に無謀。 クロフォードはSウェルターでも若干苦戦してたし。 でも両者がSウェルターまで落とすなら意外に勝機があるかも。
@JJ-iw4bb
@JJ-iw4bb 22 күн бұрын
クロフォードが理不尽にボコボコにされてるところなんて見たくないよ、、
@猫誠-g5l
@猫誠-g5l 22 күн бұрын
身長は変わらないんですよね、普通にクロフォード選手が勝つと思います!
@クマさん-q8n
@クマさん-q8n 23 күн бұрын
メイウェザー、カネロの過去の戦い クロフォード、カネロわかりませんよ‼️戦ってみないと‼️
@奈良シカマル-n3m
@奈良シカマル-n3m 21 күн бұрын
クロフォードに勝って欲しい
@mniu493
@mniu493 6 күн бұрын
41戦無敗のやつが、ついこの前階級上げたばっかやのにそこから約半年でまた2階級上げて相手の土俵で戦うのかっこよすぎるわ 雑魚狩りばっかしてる井上がバ○みたいじゃないですか😭
@deadsell1217
@deadsell1217 23 күн бұрын
ガードの上から嫌でも効いて中盤にカネロKO勝ちかな 最近sウェルターのクロフォードがライトヘビー級のベルト持ってビボルと戦ったカネロには勝てない
@ローレンツダリル
@ローレンツダリル 23 күн бұрын
良いとこで キューピーさぁ
これは完全に井上尚弥を意識してる?ニック・ボール vs TJ・ドヘニー
29:45
細川バレンタイン / 前向き教室
Рет қаралды 63 М.
海外物議。井上尚弥、ウシク、クロフォード...カネロ?PFP1位は誰なのか | Boyztalk
40:43
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
2階級超えのマッチアップ?カネロVSクロフォード
10:16
赤穂亮のルーTUBE
Рет қаралды 57 М.
カネロVSクロフォード正式合意があったようなので
11:55
Vol.353 モンスター階級UP初戦で4階級制覇!大橋ジム先輩王者・川嶋も驚く井上尚弥の技巧!
17:04
渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 ぶっちゃけチャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
井上尚弥とスパーし、キムと試合の話があった元世界王者に試合の感想をききました
36:37
【圧倒】メイウェザー vsカネロ  highlight
4:13
アリ星・オーフレイム
Рет қаралды 90 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.