KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
格闘家に【筋トレは不要?】世界王者3人の答えはどうなのか?
10:57
【山岸秀匡×山本義徳】30年以上の経験を詰め込んだ本気のトレーニング姿!究極の腕トレを特別公開
28:09
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
We Attempted The Impossible 😱
00:54
So Cute 🥰 who is better?
00:15
To Brawl AND BEYOND!
00:51
【経験談】どの筋トレが格闘技に活きたのか!?細かく語ってみました!!握力は必要なのか?ベンチプレス100kg超えは強くなるのか?大人気のダンベルシャドーは?
Рет қаралды 46,971
Facebook
Twitter
Жүктеу
695
Жазылу 46 М.
smilekick【キックボクシング】
Күн бұрын
Пікірлер: 43
@ヒソカモロウ-b2y
10 ай бұрын
まわりのプロのキックボクサーは格闘技は半分フィジカルといってます。原口健飛のフィジカルをみてください…土台として基本的な筋トレやってそのうえに競技に合わせたプライオメトリックス、スピードアビリティクイックネスやればなんとか…
@wjdaw
Ай бұрын
やはり体重制限ないならデカいマッチョが圧倒的に優位だと思います 私自身アメリカ育ちなのもありますが、日本はフィジカル、ウエイトトレーニング軽視がかなりあると感じますね、、
@moo1556
10 ай бұрын
懸垂やりまくってます😂 反復横飛びや踏み台昇降も効果が期待できそうです
@twistedcoffee1187
10 ай бұрын
連動性を意識したトレーニング、ウエイト両方大事だと思います。堀口選手はウエイトのセット直後にプライオメトリクス的な動作を必ずやってましたね。
@ハンマージャック-h5o
10 ай бұрын
きっと正解なんだと思います。 フィジカルはフィジカルで自重もウエイトもやれば良いだけで。逃げの言い訳をしていてはダメなんでしょうね。
@はる-g8g3e
10 ай бұрын
いや、ほんとに。異性とかそういう見せる為のかっこいい体をつくるか、格闘技に必要な体を取るか…なんだよなぁ、、ムキムキで強そうな見た目と強いはイコールじゃないんですよね
@kaiteen7
9 ай бұрын
MMAだと、初心者でもムキムキの人は細い人より圧倒的に強いです 笑 打撃に関しては筋肉あまり関係ない気もします
@Budlight-w1y
5 ай бұрын
@@kaiteen7日本語理解してる?
@ROMOTI
9 ай бұрын
丁寧にありがとうございます!
@facetoface5906
10 ай бұрын
ボディーメイクとはまた違うんですね。 タケル選手のトレーニング動画は メインは懸垂と走り込みでしたね パンチ力はミット打ちで作っていた感じがします。 私はアマチュアキックで 懸垂と腕立て伏せ、エアロバイクの全力、腹筋の4種やっております
@直樹澤口
2 ай бұрын
勉強になります^ - ^
@blue-wn5hc
2 ай бұрын
とっても面白かったです!「いらん」って笑 肩トレでパンチ時の疲労が増す感じすごいわかります! 自分も懸垂とプッシュアップは好きです。 ちなみに懸垂のグリップは何がいいと思いますか?順手はないとして、逆手とパラレルではどっちが好きですか❓
@smilekick
Ай бұрын
すいません!懸垂は順手のワイドしかやらないタイプです🙏
@kk827
9 ай бұрын
デッドやり始めてからとクラウチングスタイルの時楽に感じる
@K2-ANA-Crash
8 ай бұрын
車で例えると筋トレはエンジンを強くするだけ。 だから練習でサスペンションやステアリングや運転手の腕を上げないと総合的に強くなれない
@theplimemiyake2147
10 ай бұрын
なるほどですね。 引き締まった体をしていても、ゴツゴツ筋肉が張っていない様な体型の選手たちが何故強いのか。少し垣間見れた様な気がします。:)
@Budlight-w1y
Ай бұрын
格闘技ってなんかパワーがものをいう競技に思われてそうだけど、持久力やそもそもの身体能力、技術がものをいう競技だし、例えばパンチとかキックに目を向けてもシンプルな筋力が強くても強くなるものではないんだよね
@Mimimi-kz5qu
8 ай бұрын
MMA や衣服ありなどで必要な筋肉はかなり違うと思います。組む時はかなり全身の筋力や握力も重要です。
@フォデ夫ファデラ
9 ай бұрын
ベンチ130はボディメイクの大会に出るレベルの人。 サイドレイズ20キロを反動無しで出来てたら化け物。
@筋肉痛はご褒美-q2b
8 ай бұрын
体重制のスポーツ格闘技の話しだよね。 無差別での経験があれば筋肉量の大事さがもう少しわかるはず。
@Budlight-w1y
Ай бұрын
どういうこと? 無差別の方が色んな体型おるよな
@shrimpcreamy
Ай бұрын
この方は主に打撃系の格闘技について語ってますよね? グラップリングとかレスリングではまた全然違う話だと思いますけど
@新木場-v1t
10 ай бұрын
筋トレって間違うと力みクセつくから疲労感出ますよね😅 シャドーして疲れるのはサイドレイズの疲労もあるかも知れないですけど、重い重量扱うと瞬発系の筋力ばかり鍛えられて持久力系の筋肉が鍛えられないんですよね
@コロスケ-j4f
8 ай бұрын
別の格闘技やってますがウェイトでつけた筋肉は怪我の原因になったりして害の方が大きいですよね。自分の筋力で自分の関節を破壊した人を何人か見ました
@fatm3173
9 ай бұрын
ストレングストレーニングとコーディネーショントレーニングやな
@カモメ鍋
10 ай бұрын
過去にベンチプレス130キロだと!? 普通にそこらのボディビルダークラスだと思うけど
@motoharu034
10 ай бұрын
全く共感です。 一日全部トレーニングにあてられるトップレベルならまだしも、アマレベルならウエイトは一切要らない。 私も大昔はウエイトをガンガンやったら強くなれる。と思ってましたが、結果ショボいパンチとスタミナ切れしやすい身体になっただけでした。 今はウエイト、ランニングは全くやらない。唯一、バーピージャンプはスタミナ強化の為にやるくらいです。 シャドー、サンドバッグ、ミット、たまにスパーで十分に勝ててます🥊
@pflintermilano
10 ай бұрын
それは君のトレーニングがただの筋肥大しかやらないベンチ豚向けトレーニングしてただけだろ・・・ 動画ではパワーも大事って言ってるし、なおさらラウンド数少ないアマならパワーは圧倒的なアドバンテージになる
@tipad7246
10 ай бұрын
ウエイトていっても種目は何?同じ技量なら、スクワットとデッド強いやつに勝てない。
@Budlight-w1y
5 ай бұрын
ボディビル選手がサッカー選手みたいにボールを飛ばせるかって言われたら絶対無理なのと同じ話で筋トレだけしてても意味がない ただめちゃめちゃトレーニングしてて体重増やしてるサッカー選手と普通のサッカー選手だったら前者の方がキック力は強くなる でもその選手が試合で活躍できるかって言ったらまた別の話 ただやっぱ体幹を鍛えて出力を上げるとか体の使い方を覚えながら持久力をつけるとか何かしら目的を持ってトレーニングするのは意味あるよね
@wjdaw
Ай бұрын
ボディービル選手がサッカー選手のトレーニングに専念したらかなり伸びそう たしかパワーリフターがあらゆるスポーツ選手より垂直跳びの平均が1番高かったって研究もあったし ポテンシャル最強
@Budlight-w1y
Ай бұрын
@ パワーリフターとボディビルダーは全然別物
@wjdaw
Ай бұрын
@@Budlight-w1y あ、パワーリフターじゃなくてボディービルダーの研究ね
@wjdaw
Ай бұрын
サッカーでも日本の選手はフィジカルが弱く、当たり負けをよくしてますから、あなたも含め筋トレを過小評価されてますね
@Budlight-w1y
Ай бұрын
@@wjdaw パワーリフターでしょ?w ボディービルダーの垂直跳びが高いなんて聞いたこともないし調べても出ないよww 日本の選手はフィジカルが弱いってなんの話?w 知識もスポーツ経験もないのに筋トレやれば身体能力伸びるって信じたすぎて言ってること適当になってるよw
@ああ-j2l7p
9 ай бұрын
関節は消耗品で人生の中で衝撃に耐えられる回数が決まっていて、趣味でやってる人は過度に負荷をかけて無駄に寿命を縮める必要はないと30代半ばになって思ってきました。男はムキムキへの憧れやロマンは一度は持ちますよね。
@名無し-q6y5w
8 ай бұрын
腹筋もね〜無いよりはマシだけどあってもあんまり意味ないんだよね...格闘技は「慣れ」だと思う。パンチも、あれ反射神経使ってる風だけどただ見慣れてるだけだしね。
@mitsu6692
10 ай бұрын
効く、追い込む、マッスルコントロール、このあたりの言葉使うから混乱してるんだと思う。
10:57
格闘家に【筋トレは不要?】世界王者3人の答えはどうなのか?
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 65 М.
28:09
【山岸秀匡×山本義徳】30年以上の経験を詰め込んだ本気のトレーニング姿!究極の腕トレを特別公開
VALX 山本義徳 筋トレ大学
Рет қаралды 348 М.
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
12:58
【裏技】ノーモーション左ミドルが爆発的に強くなるテクニック
smilekick【キックボクシング】
Рет қаралды 44 М.
11:45
【筋トレ不要論】格闘技に筋トレは必要なのか!?
c plus gym.
Рет қаралды 66 М.
12:40
【“超人”室伏広治】のトレーニング理論と方法がすごかった!低負荷で全身を鍛える『室伏メソッド』大公開!! Paper balloon method training by Koji Murofushi
BUDO JAPAN CHANNEL
Рет қаралды 825 М.
33:40
魔裟斗さんと過酷なトレーニングしてみた
朝倉未来 Mikuru Asakura
Рет қаралды 1,5 МЛН
13:43
【格闘技】ステップが進化する!?歩きについて解説!!足が疲れずにステップがより鋭くなり、オフェンスディフェンスともに複雑な動きが可能!!
smilekick【キックボクシング】
Рет қаралды 47 М.
20:01
【胸トレ】嶋田慶太がベンチプレスをやらなくなった理由
嶋田 慶太 / Keita Shimada
Рет қаралды 271 М.
16:32
【厳選】マジで強くなるテクニック2選 | ライバルに差をつけよう
smilekick【キックボクシング】
Рет қаралды 11 М.
23:57
筋肉と言えば山田崇太郎!格闘技界の筋肉博士に課外授業してもらいました#MMA学校
金原正徳の金ちゃんTV
Рет қаралды 72 М.
19:39
負けず嫌いの朝倉海を騙してありえない強度のトレーニングやらせてみた
KAI Channel / 朝倉海
Рет қаралды 1,4 МЛН
23:18
【キックボクシング アマチュア】アマチュアの試合で勝つ方法
キックのお兄さん もりコーチ【キックボクシング上達動画】
Рет қаралды 22 М.
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.