【経験談】公務員に向いていない人の特徴5選

  Рет қаралды 248,601

【元公務員】ヒロシ Channel

【元公務員】ヒロシ Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 472
@ルル-b2n
@ルル-b2n 2 жыл бұрын
元公務員ですが、めっちゃ分かります。 色んな人と関わるからその人の地雷を踏まないようにと気をつけて対応するのが当たり前になってたので、企業で同じことをした時に応対が丁寧だとかなり褒められてビックリした記憶があります。 公務員が嫌で辞めて民間に行きましたが、公務員特有の細かいルールと独自のマニュアルがあるほうが自分的には楽だったので公務員に戻ろうかなーと実際悩んでます。 自分で考えて行動するよりマニュアル通りに動いて上司からOKをもらわないと不安だったりするタイプの人は民間より楽だと思いました
@blackbear6306
@blackbear6306 8 ай бұрын
NHKと民放みたいな違いだな
@かおり-t6m
@かおり-t6m 2 жыл бұрын
元地方公務員です。おっしゃることに、いちいち納得です。 私は会社勤めに自信がなかったのと、やりたいことが特になかったのと、何より安定した仕事と収入が必要だったので、自分の地域では一番大きい「ザ・組織」という場所で務まるかやってみようという気持ちで就職しました。 結果、10年以上勤めて、幸いにも希望の部署はかなりの確率で経験させていただいて、次にやりたい事が民間でしか経験できないので退職しました。 若い頃、人間関係も環境もそこそこ落ち着いた場所で、周りを巻き込んで仕事をするやり方やマナーを学び、調整能力を身につけ、履歴書に載せると割と興味を持っていただけるキャリアとなったので、いい経験をしたと思っています。 これから目指す方の参考になれば幸いです。
@qtwatwmjggtj
@qtwatwmjggtj 3 жыл бұрын
いやあと1.2週間で試験始まるのにこの動画は草
@akaidensya2000
@akaidensya2000 3 жыл бұрын
HSPの人は絶対公務員に向いてません… まず新人への教育なんてあってないようなもの…放置プレーされてる人を結構みます。
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
自分の所じゃないけど、一年目の時に任せられた業務について、前任者が県庁派遣でいなくなり、 他の職員も誰も細かいところまで分からず、かなり苦労したという話を聞いたことがある
@noyes1193
@noyes1193 3 жыл бұрын
公務員、民間企業に採用される人は勝ち組。コミュ力がなければ公務員、民間企業どちらも厳しいですよ!
@wearejagariko
@wearejagariko 3 жыл бұрын
客を選べないのはすごいわかる。 日本語通じない老人相手にしないといけないし、上司以上に選べない件。
@柊-i2b
@柊-i2b 3 жыл бұрын
やりたい仕事無くて、でも色々な事に興味持てるなら公務員良いですね。 こんな仕事あるんだ!って発見があって面白い
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
確かにそういう人には向いていると思います!!
@masin3593
@masin3593 3 жыл бұрын
やりたい仕事が特にないけど色んな職業に目が移っちゃうワイにはちょうどいい職業なのかも...
@葵依平山
@葵依平山 Жыл бұрын
私もそうでした。大学進学か、公務員で就職かで迷っていたのですが、特にやりたいことも取り柄も何もなかったので公務員を目指しました。
@daidai69
@daidai69 3 жыл бұрын
社会人が聞いても納得のいく内容でした! 学校ではこのような話はなかなか聞けなかったので今思うと悔しいですが、経験者の方がこのように発信していくのはいいですね!
@daisukesakurai4803
@daisukesakurai4803 3 жыл бұрын
前例踏襲主義、役所では大事。  自分がいた役所では、民間から転職してきた人たち、窓口対応でよく炎上してた。苦情でも文句でも和やかに対応するコミュ力と精神力は大事。話す力より聴く力の方。
@もちもち-j7t8q
@もちもち-j7t8q 3 жыл бұрын
とても共感しました! 特に大雑把な人はほんとに向いてないと思います。慣れるまでは、そこまで気にする?というところも突っ込まれて嫌気がさすことが多かったです。 残業については普通にします笑 どれだけ残業するかはほんとに配属先運ゲーですよね。時期にもよりますし…… 残業をしたくない人というより、公務員は絶対に残業がないと思い込んでる人は向いてないと思います。たぶん働き出すと思ってたのと違う!となりそうです。でも私は民間より残業は少ない方だと思ってますし、周りも早く帰らせようとする雰囲気があるのは間違いないです。 あとは、個人的に公務員に向いてると思う人は、何かと競い合うことが好きじゃない人かなと思います。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
貴重な体験談をありがとうございます!!
@しげお-b6u
@しげお-b6u 4 ай бұрын
小生、62歳です。 元、警察の特殊部隊の指揮官でしたが、性格的には、大雑把です❗ 簡単な経歴ですが、偏差値60位の中堅大学を卒業後、しばらく教員をやっておりました。 しかしながら、26歳の時「空手3段、剣道3段の技を生かしたい…」と思い、地元の警察官の採用試験を受験したところ、採用となりました。 その後は、巡査部長・警部補と、一回の試験で軽々と昇任したのですが、身体能力を生かされてか、特殊部隊の小隊長となり、警部になっても特殊部隊の中隊長でしたね… しかしながら、特殊部隊の指揮官は、自分にとって、転職だったと回顧しております…まさしく人事の適材適所だったと思います… 大雑把で大胆不敵で、反面、部下への指示命令等に関しては緻密だった、小生にとっては、真に適材だったのですよね… ちなみに現在は、警察を定年退職して、再任用をも辞して、地元の小学校で用務員をさせて頂いております…
@ニコラテスラ-p4v
@ニコラテスラ-p4v 2 жыл бұрын
コミュ力にも自信あるし仕事にも強いこだわりもないし、そこそこ稼げて地元で暮らし続けたい俺には地方公務員がピッタリすぎる
@ぷにき-h4i
@ぷにき-h4i 3 жыл бұрын
親父も公務員だけど忙しい時は朝7時前に家を出て夜12時過ぎに帰ってきてたなぁ。(片道1時間半) あと、休日出勤もあるしね。いったいどこで公務員が楽なイメージ着いたんだろう。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
一応言っておきますと、公務員は普通に恵まれていると思います! ただ、人によっては合わない・向かない人もいるというだけです (いつも見ていただいている方は僕のスタンスを知っていると思いますが、念のため補足です)
@rr-vc8iq
@rr-vc8iq 3 жыл бұрын
40〜50代で年収800〜900っていけますか?。ネットの情報によると平均で稼げると書いてありましたので。
@空一-j9s
@空一-j9s Ай бұрын
@@rr-vc8iq 人事院で公開されてるのだから自分で計算しろ 40歳で800?900?国家公務員総合職で時間外勤務ガッチリしたら貰えるな キミに耐えられるノ?
@はる-r4f
@はる-r4f 2 жыл бұрын
入るときも辞めるときも、知らないところでお世話になっている職員の方々にご挨拶回りをするだけで半日かかりました(_ _)たくさんの方にお世話になっている分、人との関わりはかなり多いですよね~かなり共感しました!
@SK-yq1wp
@SK-yq1wp Жыл бұрын
こんにちは。 突然ですが、地元の県庁(行政職)に合格しました!ヒロシさんの動画を見て公務員試験を受験する雰囲気などがわかり、とても参考になりました!  ヒロシさんの動画に出会って本当に良かったと思います!
@ミキルンルン
@ミキルンルン 3 жыл бұрын
お久しぶりでーす😙 手取り20万いかないです…笑 今が県民対応に追われる時期なので、やっと時間外に自分の仕事ができてる状態で、最終退庁の時も普通にあります!これから公務員になろうとしてる人には、部署によって違うけれども残業は普通にあると思って欲しいです🙂
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
よっぽど時間外つけないと手取り20万は超えないですね
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
久しぶり!! 貴重な体験談をいつもありがとう!! (大変な業務、本当にお疲れさまです…)
@ミキルンルン
@ミキルンルン 3 жыл бұрын
@@magaimono2016 そうなんですよね…残業代の予算も限られてるので…😅
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
@@ミキルンルン 職員の時間外労働は年間360時間までとするって規則にあるのに 時間外手当は100時間ちょい分くらいしか予算がない謎…
@jik3624
@jik3624 3 жыл бұрын
公務員って仕事教えてくれないんだよなwww自分でなんでも学ぶのつらw 民間の方がちゃんと教えてくれてたよw
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
前任者が自分の課や近くの課にいないときついよな 異動していきなり今まで使ったこともないシステムの使い方とか知らんわ
@Mr-dv4jf
@Mr-dv4jf 3 жыл бұрын
@@magaimono2016 俺も新採やけど、積算システムの使い方よく分からん
@aaggaup3tj796
@aaggaup3tj796 2 ай бұрын
これ民間向いてない人も同じやろ
@MiY373
@MiY373 2 жыл бұрын
公務員ですが全部納得です、、 議員への忖度は嫌気が差します、、
@にょき-s2f
@にょき-s2f 3 жыл бұрын
絶対に向いてないけど営利目的で働く方が無理だから公務員目指す人はいないんかな。
@ちゃちゃ丸-p9c
@ちゃちゃ丸-p9c Ай бұрын
もう動画アップされないんですか?
@use45369jmdagpm
@use45369jmdagpm Жыл бұрын
お金を稼ぎたいと言っても 結局、高卒なので民間で働いても全然給与が 上がらず 結局は、公務員の方が稼げますね
@いちご娘-v3n
@いちご娘-v3n 2 жыл бұрын
昨年度から公務員(国家一般)になった者ですが、お金の面は一長一短だと思います。好景気の時は民間が羨ましいなぁと思いますが、不景気の時は、一定の額が貰えるという安心感はあります。 定時帰りはできない日も多いですが、きちんと残業代をいただけているので個人的には満足です😌 進路の1つに公務員を考えられている方は、実際にそこで働いている人と話す機会(説明会等)は大切にされるといいかなと思います😄
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
面接で「〇〇がやりたい」といってもそれをできることはまずないな あと公務員は割と体育会系だよね
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
確かに体力が大事な部分は大きい気がします!
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
@@Channel-mz3tz 最近は強制じゃないみたいだけど、 自分が新採用の時は朝野球チームに強制加入させられたw
@一白80
@一白80 6 ай бұрын
全く同感で、行政公務員を言い尽くしています。おおざっぱでどうしようもなくなりやめていった人もいました。何より必要なのは、細かい仕事で忙殺されながらも、上司や同僚に笑顔で余裕をもって対応できるコミュニケーション能力が求められます。忙しいのでと怒った顔は評価落ち。
@社外ニート
@社外ニート 3 жыл бұрын
役所だと、異動はハッキリ言って転職レベルでやる事が全く違う。 極論いきなりホワイトカラーからブルーカラーに転身するくらいに極端に変わる。 まぁ資格持ちだとその幅はかなり減るけど。
@kasasagi309
@kasasagi309 3 жыл бұрын
現在地方公務員で、職を変えようか悩んでいる者です 最近は自分の考えと行政組織の考えにかなりズレを感じることが多くなり、自分はこの職に向いていないのかな?という考えからこちらの動画を拝見し、凄く参考になりました。発信いただいてありがとうございます。 また、以前の辞めた理由、辞めたあとの話も個人的にすごく励みになりました。 今後の活動も応援してます!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
励みになるお言葉をありがとうございます!
@momoyamashogi
@momoyamashogi 3 жыл бұрын
向いてない特徴全部当てはまって草
@sanagi4002
@sanagi4002 Жыл бұрын
一般企業から転職した現役公務員です。 個人的には「向上力がない人、上手くサボれる人、ストレス溜めない人、ちょっと鈍感な人」あたりが向いてると思ってます。 あとは上記に当てはまらなくても、とにかく健康で体力がある方かな。 私は気を遣わないと自分が気まずくなるタイプなので、めちゃくちゃストレス溜まります。 あと一度受けると自分や自分の課が担当にされてしまう事がよくあるので、押し付け合いがすごくて、一度くらいは…と安請け合いすると自分の首を締める一方… コミュ力高くてもコミュニケーション取れない相手めちゃくちゃいます。話が通じない人もいます。 窓口ではものやお金を投げてくる人、怒鳴ってくる人も少なくないです… やりたい仕事どころか、仕事のやり方も細かく、効率悪いなぁと思ってもなかなか変えられません。 一応去年と変えろ、斬新なアイディアをという上の方も多いので、色々な程度(絶対通らない斬新なものから、通りそうな提案まで)の提案した結果、結局例年通りは何度経験したことか。 精神疾患による休職者も多いし、身近に自殺した方もいます。 大病患ったのに仕事優先していた職員もいました。 私もずっとメンタルからくる体調不良が続き、異動希望を提出しましたが、何故か最多忙な部署へ異動となり、案の定ダウンしました。 自分の命の方が大事なので、今は転職を考えています。
@空一-j9s
@空一-j9s Ай бұрын
ダラダラ書いてる長文を見てると絶対に向かないね 精神で2年間もお手当貰ってから去りそうだね 新型うつ乙であります
@sanagi4002
@sanagi4002 Ай бұрын
@@空一-j9s どうでしょうね、むしろ簡潔にまとめられないのが公務員らしいのかもしれないです🤔笑 でも向かないのは完全に同意です!笑 流石に働き盛りなので、副業出来ない以上お手当て2年も貰い続けるだけは逆に辛いですね〜 ちなみに1年は税金、2~3年は組合からお手当てが出ます! なので最長3年いただいてから辞める人もいると思います🍀*゜
@a_b9597
@a_b9597 Ай бұрын
​@@sanagi4002変な奴の相手なんかしなくて良いですよ。
@sanagi4002
@sanagi4002 Ай бұрын
@@a_b9597 そう言っていただけるとありがたいです🙏 コメントくださってありがとうございます😭!
@6xxio
@6xxio 3 жыл бұрын
地方公務員は高卒かそれほど偏差値の高くない大学を出て長く務めるのがお得です。ただ給与は本当に安いですよ。私も入庁面接で「本当に札幌市役所でいいのか」と何度も聞かれました。事情が事情なだけにしかたなく入りましたが・・・。
@nanasekenji5392
@nanasekenji5392 2 жыл бұрын
民間企業から公務員転職を選択肢に…と思いましたが大変参考になりました。 結果が良ければ多少の不備は問題なし、完了後に未来のため注意点や手順資料を残す、というスタンスでやってきた私には厳しそうです(苦笑)
@Hanawa.in.heaven
@Hanawa.in.heaven 3 жыл бұрын
役所の中を掃除する仕事をしています。公務員の方、本当に細かい笑 ですが清掃員として見て欲しい細かい仕事を見て頂けるし、細かい指摘に助けられる事もあります。そして皆さん優しい。公務員という仕事に少し興味を持ちました。この動画の特徴には当てはまる事が多いですが笑
@がいじ-k4f
@がいじ-k4f 8 ай бұрын
大企業、公務員辞める人、意識だけ高くて何事も続かないがち
@セシリア聖
@セシリア聖 2 жыл бұрын
とある公務員の実情です。 ①人生の暇つぶしに働き、お金目的ではありません。 ②細かいことをネチネチ指示されますが、それも仕事だと割り切れます。 ③毎日定時で帰り、趣味に生きています。 ④やりたいことはないですが、やりたくないことは明確です。 ⑤コミュ障でも人事が何とかします。
@shuna55
@shuna55 2 жыл бұрын
定時で帰れないと動画で言ってるけど、その辺の企業よりは確実に帰れそうね なんか適度に働いて、適度に帰れそうなイメージある
@aiueo205
@aiueo205 Жыл бұрын
その代わりめちゃくちゃ嫌われるし仕事できてないことの証明になる
@かわいいななみん
@かわいいななみん 5 ай бұрын
でもそれって民間でも同じだしso whatなんだよな。
@空一-j9s
@空一-j9s Ай бұрын
毎日定時で帰り???? こういうやつの後始末を係員が2倍こなしてると知れ こういう53がほんと迷惑だわ
@admic1610
@admic1610 Ай бұрын
@@空一-j9s 怒んナッツw
@さに-r3e
@さに-r3e 3 жыл бұрын
警察職員の父(55歳)の年収は1000万超えてる(ボーナスは半年で130万)ので、余裕できょうだい3人私立大学奨学金なしで通わせてもらいましたし、それでもかなり貯金できてるみたいです。母は有資格者で共働きというのもありますが。コロナ禍でも生活の質は全く変わりません。父いわく、若い人(まだ下っ端の人達)は残業が多いため自分より稼いでいる人も中にはいるそうです。ちなみに立場が上になると、下が帰りづらいから帰らされ、朝の出勤も遅らされるそうです。 公務員同士で結婚して、月30万以上貯金している夫婦もいると聞きました。 法律や人の迷惑には厳しすぎる父ですが、やはり公務員はどんな仕事でも真面目に取り組める人にはうってつけの仕事だと思います。
@Chicago9335
@Chicago9335 3 жыл бұрын
技術系公務員について教えてください!
@user-wv6pl5bf6m
@user-wv6pl5bf6m 4 ай бұрын
これは都会目線の話やな 田舎じゃ公務員が高級取り
@有馬温泉行ってるで
@有馬温泉行ってるで 3 жыл бұрын
公務員である環境を活かせる人の特徴 ①通勤圏に住む土地を持っている人 ②不動産所有 ③地元が田舎で地元の役場に就職する人
@channel-ml5hq
@channel-ml5hq 3 жыл бұрын
田舎すぎて他にまとも就職先が無いから医者の次にモテるとか?
@バッカス-o8v
@バッカス-o8v 3 жыл бұрын
現役公務員ですが、みんな当たっててて受けた😁 特に上司、利害関係課、職場のインフルエンサーに忖度できない人はキツいですよね。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
職場のインフルエンサーww
@GiuliettaTakahashi
@GiuliettaTakahashi 3 жыл бұрын
空気読めない人は厳しい訳ですね
@zzkenji
@zzkenji 2 жыл бұрын
会社社長でしたが地元の経済を知る必要があり受験して合格しました。23年間公務に励み係長試験に合格後に早期定年退職で退職し自社へ社長職で戻りました。
@11mda
@11mda Жыл бұрын
元気にしてますか?
@nyankooishii
@nyankooishii 5 ай бұрын
公務員つっても地方の公共施設とかのパートでも会計年度任用とかでも公務員なんよな。 ブルーカラーでも公募で楽なとことそうでないとこがありますんで
@field586
@field586 3 жыл бұрын
国家一般職の専門試験で選択した科目と点数を公開する動画見たいです。
@MOMO-ps6xc
@MOMO-ps6xc 3 жыл бұрын
でもハローワークとか役所の窓口にたまにいるコミニュケーション能力がない職員の人たち。あの人たち民間にいたら即クビ。マジで終わってる
@Popaiimnida23
@Popaiimnida23 3 жыл бұрын
現公務員ですが、地元があまり好きじゃない人も向いていないと思います!市町村の場合定年までここにいるのかーと思うと気が滅入ります。。
@もきもき-b3w
@もきもき-b3w 7 ай бұрын
元公務員です。 やれる人、責任感ある人は、ならない方が良いです。仕事が集中して休めません。その日に帰れません。予算尽きたり月の決められた時間(過労死ライン)を、超えた分は、全部サービス残業です。正月休みがない年も、2ヶ月間やすみがない時もありました。 異動のたびに、激戦区…世渡り上手の自分がやったマンが勝つ世界です。 メンタル壊れて辞めざるえませんでした。
@moyashimAn
@moyashimAn 3 жыл бұрын
お金がほしいとか野心がないから向いてるかなって思ってたけど、実際見てみて当てはまらない方が多いな コミュニケーションが不安だけど飲食店のアルバイトで客層がほんとにピンキリだったから色んな人に対処できるようになった気がするし大丈夫かなー 動画楽しみにしてました、これからも期待してます
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 少しでも参考になったみたいでよかったです!!
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
アルバイトは責任が自分にないから、アルバイトと普通に働くのを同列に考えてはいけない
@ジャスミント-o9s
@ジャスミント-o9s 3 жыл бұрын
公務員24年目です。コミュニケーションはめちゃくちゃ大切ですね。異動も勝手に決められるので、やりたい部署になかなかつけませんね。希望は聞かれますが聞かれるだけで、希望の部署へ行く確率低い。給料も安い。ボーナスは世の中の景気が悪くなるとカットされる。 あと、やはり公務員は残業ないイメージをもたれているけど、ほとんどの部署が残業当たり前。定時で帰れた試しがないですね。予算、決算などの繁忙期は深夜まで残業当たり前。選挙だと開票作業を深夜までやり、次の日普通に出勤。残業にかんしてはブラック企業です。おっしゃること、めちゃくちゃ共感します。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 長く経験されている方にもご共感いただけて光栄です🙂
@かず-h6i4g
@かず-h6i4g 3 жыл бұрын
44歳で公務現業職から公務一般職に転職した48歳です。お話はとても分かります。 幻想を抱いている民間からの転職組や私のような公務現業職からの転職希望者は閲覧する価値は十分あります。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
共感いただき、ありがとうございます!!
@よっちゃんねる-n6s
@よっちゃんねる-n6s Жыл бұрын
お世話になります。先月末に某県庁の民間採用試験に、なんとか合格することが出来ました。今年の7月に自宅に投函されていたフリーペーパーで、45歳でも受験出来ることを知り、3ヶ月勉強してきました。そもそも勉強のやり方や面接、小論文対策が分からなかったので、ヒロシさんの動画を楽しみながら参考にさせて頂きました。 現職を辞めて入庁するのかどうかは、年明けまで家族と相談して決めたいと思ってますので、まだ決定ではありませんが一先ず有難う御座いました。 また動画投稿されるのを楽しみにしております。チャンネル登録しますね。
@SHABUROH
@SHABUROH 3 жыл бұрын
コミュ力なくても、クビにならないのはいい…
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
それは言えてるかもしれないですね😅
@perssytom8825
@perssytom8825 3 жыл бұрын
公務員のコミュ力と民間のコミュ力が全く違う。民間はノリよく行ってればなんとかなった。 公務員はノリと陰キャがバランス良くないとダメな部署とか結構多い。
@Ken-d6z7k
@Ken-d6z7k Жыл бұрын
​@@perssytom8825 それまさに俺に向いてる!!!
@うたうた-x1w
@うたうた-x1w 2 жыл бұрын
お茶くみでも何でもいいんです!って言って居た奴が役所行って続いているなー。多分やりたい事が無い人とかはいいですよね。
@Hanshinsaiko
@Hanshinsaiko 3 жыл бұрын
ADHD(特に不注意型)気味の人は向いてないと思います。細かい事務仕事が多いためケアレスミスが多い特性は致命的、紙文化であるため失くし物をする特性も致命的です。仕事ができないと思い悩んでいる人の中に、明らかにADHDっぽい人はけっこういます。
@jelly_balloon_n
@jelly_balloon_n 3 жыл бұрын
何でそういう人が採用されて筆記も全ての区分でほぼ満点で面接対策もかなりやってて志望動機もしっかり持っている自分が毎年落とされるんだろう(8浪目) コミュ力は高くはないけど人当たりもいいし気も遣えるし注意深いし失くし物もしたことないし やっぱりコネがないとダメなんだろうなぁ
@リシャカス
@リシャカス Жыл бұрын
@@jelly_balloon_n その素晴らしい頭脳を他の職種に生かした方がいいと思いますよ。 あなたならもっと良いあるはずです。
@jelly_balloon_n
@jelly_balloon_n Жыл бұрын
@@リシャカス ムリやて もう9浪もしてるんだもの
@aiueo205
@aiueo205 Жыл бұрын
​@@jelly_balloon_n原因分からないなら受けても結果変わらなくない?
@jelly_balloon_n
@jelly_balloon_n Жыл бұрын
@@aiueo205 面接はルックスが大切と言われたのでクソブスであることが原因ではないかと思うのですけどね 整形しようにも予備校代を払うのに精一杯ですし
@あすか-i9j
@あすか-i9j 3 жыл бұрын
公務員と一口に言っても色々あるよね…うちの親も公務員だけど、都庁の技術職だから住民と接する機会は無かったな。むしろ大手企業の技術屋を相手にする事が多い。(うちの親の場合)
@たりょう-f2e
@たりょう-f2e 3 жыл бұрын
正直ノルマが無いってだけでめちゃくちゃ羨ましい
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
まぁそこは確かに大きいですよね😅
@perssytom8825
@perssytom8825 3 жыл бұрын
ノルマめちゃくちゃありますよ
@てぃー-j2g
@てぃー-j2g 3 жыл бұрын
@@perssytom8825 例えばどのようなノルマですか?
@19tom51
@19tom51 3 жыл бұрын
「ノルマ」かと言われると微妙だけど、私の体験談としては、 ・体験型イベントを担当。広告等を出して募集。応募したお客様に詳細や振込先の案内等を送って、お客様と事業主(複数人いる)と調整。来られないお客様には贈答品を送るように調整等をする。 そして、イベント終了後、前年比でどうだったかを関係者会議で報告。増えた減ったについて意見を出され、減った場合上司から「減ったけど、来年どうするの?企画考えてね」という指示を受け、他業務と並行しつつ企画作りということをしてました。 また、これは「ノルマ」ではないですが、 ・補助金で前年度に誰々が申し込む予定ということで、予算を組み、相手の都合で補助金を申請しないとなった時、残った予算をそのままにすると上司や財政担当部署に怒られ、次年度の予算が通らなくなるので、補助金申請者を探しまくりました。広報誌やHP、関係各所に文書を送ったり、顔見知りに情報聞いたり。 使い切るというのは悪習だとは思いますけど、一兵卒としては従わないといけないです。 また、私は担当しませんでしたが、ふるさと納税は、ある程度このくらい納税され、収入がある前提で予算を組むので、あれも一種のノルマなのかなと思います。
@かわいいななみん
@かわいいななみん 5 ай бұрын
でもそれ減給になってないし、クビにもならないでしょ?
@みこ-z8i
@みこ-z8i Жыл бұрын
今大学一年生なのですが面接まで髪を染めるのをやめ、2年ぐらい伸ばし、髪を全て地毛にする方が良いと言われました。私は面接の前に黒く染めるつもりでした。公務員試験を受ける方は大学2年生ぐらいから髪を全く染めないのでしょうか?
@ゆら-w2u
@ゆら-w2u Жыл бұрын
私は試験前に黒髪に染めましたよ〜! 髪を全て地毛にする必要はないかと!
@6xxio
@6xxio 3 жыл бұрын
私は今年の3月、59歳で札幌市役所を部長職ながら早期退職しました。37年在職しましたがまさにブラック企業です。財政課では月400時間の残業したのに申告は80時間、教育委員会でも毎月100時間の残業をして元妻とは離婚しました。上司からのパワハラも2回受け抗うつ剤と睡眠剤を飲みながら仕事しました。50代でてんかんになり結局59歳で辞めざるを得ませんでした。退職金は2320万円・・・。安いですね。出身大学は東大で商社マンになりたかったのですが母親しかおらずおまけに統合失調症であまり働けないときました。公務員の待遇はこれからもっと悪くなるので絶対公務員になってはいけません。
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
月400時間の残業って物理的にありえるのか? 30日で割っても一日あたり13時間残業で 平日だと家に帰る時間や睡眠時間がない計算になるが…
@6xxio
@6xxio 3 жыл бұрын
@@magaimono2016  1日2時間の睡眠、昼休みに30分の昼寝。風呂は疲れているので半年入らなかったです。
@6xxio
@6xxio 3 жыл бұрын
あと、家には月1回下着を取るためタクシーで帰ったぐらいです。
@6xxio
@6xxio 3 жыл бұрын
寝室は局長の事務室のソファーか市役所に近い安いホテルでした。
@yg-pg5ww
@yg-pg5ww 3 жыл бұрын
倍率下げるためのウソ
@いずみさん-y3o
@いずみさん-y3o 2 жыл бұрын
10年勤めして公務員退職しました、合う合わないはあると思いますが、一般的な事務職の公務員はさばける人なら大概できる訳だし、大卒の意味もわからんけどな、本当に高学歴の優秀な人はよほど理由がないと公務員は選ばないのでは?
@pkmxphadmwt.m
@pkmxphadmwt.m 3 ай бұрын
ヒロシいまなにしてるんや?
@おかかっち5番
@おかかっち5番 3 жыл бұрын
こんにちは。今回も共感ばかりでした。決裁になるまで、いくつも関所があり、どーでもいい指摘やチェックが入り重箱の隅をつつくようでした。それがどんな些細な文書でも… 大雑把なわたしは、時間の無駄😢 ばかり😣同僚や上司の機嫌をよむことが上手くなる。 しかし、良い大学を出ているのに アスペルガーっぽい人が何人かいて 昇給できない人がいるし うつ病で療養休暇取っている人はいるし。残業だらけで、22時から所内会議とかあったり 実際は凄く大変ですよね😖
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに世間のイメージとは結構な乖離があると思います😅
@シロ-j3k
@シロ-j3k 3 жыл бұрын
転勤がないだけで1億くらいの価値あるわ
@caco3573
@caco3573 2 жыл бұрын
それは羨ましいです。 私は全国を転勤してまわりました。
@arks1161
@arks1161 3 жыл бұрын
市民(県民、国民)のために働きたいってやつは向かないね。首長や議員、政治家のために仕事するのが役人なので
@その節はどうも
@その節はどうも 3 жыл бұрын
民間企業から転職して3年になりますが、イメージ先行しすぎて、実際は想像とかなり違い後悔してる気持ちが大きいですね… 技術系の仕事をしてますが、民間企業に勤めてた時より残業多いですね… 民間経験あるとストレートで公務員の方との価値観の違いというか、考え方の違いにいまだに疑問がありますね…
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
日々の業務、本当にお疲れ様です。 確かにイメージと実態はかなり違いますよね… 組織の土壌が違うので、考え方もいろいろ違う部分が出るんでしょうね🤔
@ゆんゆん-r4c
@ゆんゆん-r4c 6 ай бұрын
半年で地方公務員やめたけど1.2.3当てはまってました🤣 特に、大雑把な性格なので「フォントが違う」「例年のやり方と違う」こんなことで指摘されて、また入力し直して、印刷して、回覧して、ということに不満が溜まりっぱなしでした笑笑
@Kenken-s6t
@Kenken-s6t 6 ай бұрын
これは良い考察の動画でした 就活する人は良く見ておいてください! ちなみに当方、国家公務員ノンキャリアで技術職です 約40年勤務した底辺職員の経験から、絶対に向いていない人の特徴を下記に示します 1.HSP気質&コミュ障の人 2.長時間労働が無理な人 3.転勤&転居がストレスの人 4.住民&同僚(これらは糞野郎)からのクレーム処理が無理だと思う人  住民と同僚の糞野郎は、どのような暴言を吐いても、問題なく許されると思っています 今まで辞職&自〇した後輩を考察すると、こんなものでしょうかねぇ...... 就職を考える方は、それを覚悟でお願いします
@3910-u6s
@3910-u6s 3 жыл бұрын
公務員に向いてない人の特徴っていうより地方公務員に向いてない人の特徴だと思う。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
その旨は当初から一応概要欄に書いてます! 分かりづらくてすいません😅
@Flora-qu8ms
@Flora-qu8ms 3 жыл бұрын
わたし自身が外国人で、昔公務員の日本人彼氏と付き合っていました。 この動画を通じて、色々彼の事理解できるようになりました。ありがとうございます。 そして、ヒロシさんみたいな素敵な方はどこに行っても輝けると思います!応援します!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます!!
@chanchoco5475
@chanchoco5475 3 жыл бұрын
民間から転職して今は育児のため時短公務員です。民間との違いで驚くのは、子供の看護休暇が有給だったり検診が職免で給料出たり休暇制度が充実してる所ですね。民間はそれら全て無給でした。                  確かに給料は低く転職して下がりました。私はコミュ力低め辛い時もありますが、コミュ力低いだけでは首にならず給料も下がらないのはよいですね。女性にはいい職場かもしれません。 今はほぼ残業ないですが、時短終わった後残業増えるの恐怖です。 育児中の女性も残業多いのでしょうか?
@ウソカミキュウソ
@ウソカミキュウソ 3 жыл бұрын
私は親が地方公務員でしたが奨学金を利用せずに入学できましたし、毎年旅行にも行けました
@aiueo205
@aiueo205 Жыл бұрын
年に1回なのか
@simatora
@simatora Күн бұрын
社会人エアプもいます、と
@しまじお
@しまじお Күн бұрын
​@@simatora旅行もいけないほど色々と苦労してきたんだね…かわいそうに
@asphalt4641
@asphalt4641 3 жыл бұрын
給料安くて、労働時間もそこそこ長いって何がいいんや、、
@なおぽん-n7l
@なおぽん-n7l 3 жыл бұрын
民間と比べて潰れるリスクが圧倒的に少ないのと、給料安いと言っても社会人の平均以上には入る点がメリットかな。あとは年功序列で給料が上がっていくこと。有給が取りやすい、ボーナスが必ず出る。
@ぺす-h2l
@ぺす-h2l 3 жыл бұрын
労働時間は短いでしょ?親公務員やけど5時半くらいには仕事終えて帰ってくるし、土日休みやし。給料もそこまで安すぎではない。50歳で800万くらいやない?給料高くするには必然的に労働時間は長くなる。その覚悟があるならって感じだけど、、実際大手、ベンチャーってどれくらい労働時間あって、どれくらい給料いいのカナ?
@産み損育て損
@産み損育て損 3 жыл бұрын
公務員は、若年層より中高年層が目指した方が良い。 民間経験者枠で採用されるチャンスがあるなら生かすべき。
@しあ-l1y
@しあ-l1y 3 жыл бұрын
4つ目は行政職の方々だと思います!(大半はそちらに人がいますけど…) 専門職の方であればやりがいをもってできる気がします!
@こう-q4k2p
@こう-q4k2p 2 жыл бұрын
新大学1年生の女なのですが、女性の場合は民間と公務員どちらの方が給料面や定年まで働く事を考えるといいのでしょうか?動画で女性がなるメリットや民間よりも優れている部分を出してくれたら嬉しいです🥰
@gesuaky
@gesuaky 2 жыл бұрын
民間から公務員になったものです。さっそく転職活動中です。このチャンネルの全てが納得です。
@shinzo7868
@shinzo7868 25 күн бұрын
ほんとに辞めたい
@user-7kdpw3ag
@user-7kdpw3ag 2 жыл бұрын
MBTIでISTJ型の人は公務員オススメ
@りょ-h9p
@りょ-h9p 2 жыл бұрын
理系修士1年ですが公務員行政職専願の者です。周りは民間志望しか居なく進路が異なるため孤独感を感じ精神的に辛いです。苦しくなったらヒロシさんの動画を見て、モチベを高めたり笑って元気を取り戻すようにしています!これからも合格までお世話になります! p.s.エールのひと言頂けますと非常に励みになります!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 жыл бұрын
公務員試験は長丁場なので、辛いときはうまく息抜きしながら頑張ってください!!
@近藤あきこ-q6k
@近藤あきこ-q6k Жыл бұрын
こんにちは!質問なのですが、人事は受験生の過去の受験歴はどこまで調べられるのでしょうか。当方専門職なのですが、昨年別の採用枠に応募し、悩んだ結果受験しませんでした。過去5年は遡って照会されるという噂も耳にしたので、面接で突っ込まれないか不安です。。
@うらら-z3b
@うらら-z3b 3 жыл бұрын
現在大学3年生です。就活をしたくないからという理由で公務員を目指すのはどう思いますか?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
んー、それはやめた方がいいかなと。 僕もぶっちゃけ似たような理由もあって公務員を目指しましたが、後になって「色々な選択肢を考えればな」と思ったので…
@不圧
@不圧 3 жыл бұрын
四年で受かったら院を出るまで待ってくれる県庁結構多いからそういうとこ受けといて、内定確保してから院に進学して就活したら?
@ぐちこ-h3j
@ぐちこ-h3j 3 жыл бұрын
普通に民間の就活の方が楽だと思います… ・試験勉強に時間がかかる ・公務員専願にすると持ち駒が少なくプレッシャーがかかる ・結果が出るのが遅いですから周りが卒業旅行の計画を立てる中面接練習をする などなど
@さぺ-f8g
@さぺ-f8g 3 жыл бұрын
自分の県の公務員試験が無い自治体を探すんだ!
@いもおんな
@いもおんな 3 жыл бұрын
私は地方ではなく国家ですが全部わかりみが深いです😌 仕事で成功しても住民や国民に褒めてもらえることはありませんが、失敗すると非難轟々なので、成果を上げて褒めてもらいたい、誰かに認めて欲しいという方も公務員には向いてないかもしれませんね......仕方ないですが笑
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
共感いただき、ありとうございます! 確かに失敗を許されない感じはあって、向き・不向きが大きそうですね😅
@youtube-moomin
@youtube-moomin 2 жыл бұрын
初対面の人に必ずすごいと言われる仕事!
@めん-d6e
@めん-d6e 3 жыл бұрын
新卒事務職で入ってケースワーカーやってるけど、地元愛をパワーにして頑張ってます 動画内にもあるけどルールを受け入れられない人は向いてないと思いますね
@handoruttenani111
@handoruttenani111 Жыл бұрын
ほんとに言ってることが人それぞれだな
@おもん君
@おもん君 3 жыл бұрын
はじめまして☺️ 実家が農家の 人って公務員になる方 多いような🐸 私は田舎で働くところがあまり無いです‼️人口も少なく、地方あるあるですが なんでか役場の人間が多いねんな⁉️
@看護師のポンコツおっさん
@看護師のポンコツおっさん Жыл бұрын
公務員つまらんそうだもんね
@utyuukaihatunihonn5135
@utyuukaihatunihonn5135 2 ай бұрын
公務員に向いている人 地元志向で転勤拒否 仕事に夢を持たず、生業と割り切る人 出世に興味のない人 社会的信用重視 ある程度で適当に知るかと放り出せること 真面目過ぎると詰む
@ねこみうどん
@ねこみうどん 3 жыл бұрын
公務員障害者雇用ですが ヒマで仕事がない時があります。 良い点は有給が取りやすい点。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
人によって業務量がかなり違うので、確かにそういう時もありますよね🙂
@けいけい-w3e
@けいけい-w3e 3 жыл бұрын
定時に帰る人は、やはり仕事できない人に見られがちですね。 本人達も自覚して帰ってる感じです。 逆に残業してる人達はあいつらより仕事ができると自負している人が多いです。 必ずしもそうではないのですが。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
確かにそういう部分はありそうですね😅
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
時間外にスマホばっか弄ってダラダラ残ってる人や駄弁ってる人もいるよね 自分は残業したくないけど、キリのいいところまで終わらせようとすると残業になっちゃうんだよな
@パッチンぱっちん
@パッチンぱっちん 4 ай бұрын
公務員が稼げないのに高い能力が必要で割に合わない仕事だという事が伝わりました。
@100エーカーの森
@100エーカーの森 2 жыл бұрын
高二女子です。ちなみに学校の偏差値は55ほどです。最近初級の地方公務員(市役所)への道を考えています。たまたま公務員試験対策のテキストのセットを持っているのですが、いつから始めるべきでしょうか。また、ネット上でコネがないと地方公務員はなれないという話がありますが、もちろんデマですよね?
@ンボ-w1f
@ンボ-w1f 2 жыл бұрын
去年高卒で国家一般職に合格した者です。私は現役高校生の時に4ヶ月弱の勉強で受験しましたがその年は落ちてしまいました。その後、予備校に半年通い合格しました。あなたはいま高2だとおっしゃってますが、今から少しずつでも始めた方がいいです。特に数的推理はすぐに身につくのは難しいため今日からでも始めた方がいいです。他にも専門学校が開催しているセミナーにも積極的に参加し、毎日コツコツ勉強を続けていると合格できる可能性は十分あると思います。長文失礼しました。頑張ってください!
@100エーカーの森
@100エーカーの森 2 жыл бұрын
ご丁寧な返信ありがとうございます。質問ですが、専門学校が開催しているセミナーというのはどういったものでしょうか。公務員受験者専用の専門学校ですか?
@ンボ-w1f
@ンボ-w1f 2 жыл бұрын
私は立志社という専門学校の高校生専用のセミナーに参加しておりました。公務員を目指す方が通う専門学校などでおそらく開催されていると思うので一度調べてみてください。有名なとこでいうと、立志社や大原と言った専門学校ですね。
@ンボ-w1f
@ンボ-w1f 2 жыл бұрын
土日や平日の放課後に1〜3時間ほどで公務員試験に出る科目の授業をしてくれます。独学で目指すには少し難しいところも解説してくれるので私は行くべきだと思います!
@鮭大根-b6h
@鮭大根-b6h 3 жыл бұрын
公務員だけど、(実習生の頃から)細かい仕事があまり出来ないのと 人と関わるのが苦手で 自分には向いてないのかな…?って感じる。
@luckgood6875
@luckgood6875 3 жыл бұрын
公務員に向いてる、向いてない以前に、公務員試験にゴーカクが、なかなか出来ないだろ。
@miyashitanojikan
@miyashitanojikan 3 жыл бұрын
市役所の福祉系の部署志望です 超辛いの覚悟してがんばってます
@みーちゃんママ-f4o
@みーちゃんママ-f4o 2 жыл бұрын
公務員って、上司に逆らわない人向き。後、人に仕事を押し付けるのを当然と思う人。 ドンドン出世します、が病みます。
@loveryokou9942
@loveryokou9942 3 жыл бұрын
コロナ禍で、外出自粛のプラカードをボケぇーと持って立っている姿を見て、ああはなりたくないと思い公務員志望は辞めました笑
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
確実に上からの命令でしょうから、あれは少し可哀想でしたよね…
@isono-tetsuo
@isono-tetsuo 2 жыл бұрын
プラカードなんて棒に刺して 突っ立てとけば良いのにね。 人間がやらないといけない理由が 無いね。
@mhsh7136
@mhsh7136 3 жыл бұрын
新卒、残業一切なしで5月の給料手取り16万いかなかった笑
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 жыл бұрын
僕も最初は15万円くらいでした😅
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
よっぽど残業代付けないと手取り20万は超えない
@cb-kb1jy
@cb-kb1jy 3 жыл бұрын
私もそうでした
@ぐちこ-h3j
@ぐちこ-h3j 3 жыл бұрын
地域手当の割合が結構影響しますよね…
@r.t631
@r.t631 3 жыл бұрын
けど続けたら上がりますよね
@アマエビプリプリ
@アマエビプリプリ 4 ай бұрын
本年度から市役所職員新規採用になりました。the大雑把な人で、結構もう苦しいです。
@blueapple1829
@blueapple1829 15 күн бұрын
同期の中で1位で入庁して9年経ちますが、来年度いっぱいで辞めようと思ってます。資格を持っているので、大手に転職して収入アップ予定です
@まいまいこ-t6j
@まいまいこ-t6j Жыл бұрын
公務員は、実家がお金持ちばかりだから、一般の生活してる人とは話が合わないので、コミュ力無いですよ笑笑
@海苔-i9x
@海苔-i9x 2 жыл бұрын
ヒロシさん初めまして。あなたのブログに助けられたので、初めてコメントします🙇‍♂️クレームが非常に多い部署に配属され、落ち込んでしまい、私の対応が悪いのか?とずっと考えて眠れなくなってしまう日々が続いていました。もう辞めたいと思っていたときにヒロシさんのブログをたまたま読んで「休職は権利です!」と力強く書いてあり、たしかにと思って心療内科に行き、1ヶ月休職することになりました。いろいろと考えも整理できたので、勢いで辞めなくて本当によかったと思っています。どこにお礼を書いたらいいのか分からなかったので、こちらへ失礼します。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 жыл бұрын
それは本当によかったです!! お役に立てて僕も嬉しいです🙂
@SHABUROH
@SHABUROH 3 жыл бұрын
特にやりたいことはないので…
僕が公務員を辞めた理由と経緯、そしてYouTubeで動画投稿をしている理由
21:58
【採用試験対策】作文はこう書け!【地方公務員初級】
7:53
発達障害・精神障害を応援 !  凸凹研究所
Рет қаралды 1,3 М.
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,6 МЛН
小丑妹妹插队被妈妈教训!#小丑#路飞#家庭#搞笑
00:12
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
【どっちが良い?】県庁職員と市役所職員のリアル・違いを比較
8:08
【元公務員】ヒロシ Channel
Рет қаралды 230 М.
【共感確実!?】公務員の職場あるある!市役所の日常【チクマノワダイvol.14】
7:51
千曲市役所公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 120 М.
公務員試験に落ちる人の特徴5選
9:47
【元公務員】ヒロシ Channel
Рет қаралды 207 М.
【面接のタブー】公務員面接一発アウト発言 ~みんなの公務員試験チャンネルvol.090
11:00
公務員試験エクシア出版【みんなの公務員試験チャンネル】
Рет қаралды 577 М.
民間→公務員に転職したら最高...かと思いきや最悪だった
15:50
GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】
Рет қаралды 123 М.
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,6 МЛН