KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
2023年 大阪杯(GⅠ) ジャックドール 実況:石田一洋【カンテレ公式】
2:36
「世界のエースへ、イクイノックス圧巻のパフォーマンスを見せました」【ドバイシーマクラシック2023】/ Equinox【Longines Dubai Sheema Classic 2023】
4:55
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
So Cute 🥰 who is better?
00:15
驚異のレコード勝利!ジャックドール破竹の5連勝で重賞初制覇【金鯱賞2022】
Рет қаралды 552,372
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 456 М.
カンテレ競馬【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 859
@pajamal1771
Жыл бұрын
このレースからジャックドールのファンになって今年の大阪杯制した時すごく嬉しかったです。元気たくさんもらいました。ありがとうマテンロウレオ
@kumausa_pink
Жыл бұрын
初めて競馬中継を観たのがこのレースでG1馬2頭を寄せ付けない強さで一瞬で虜になった。 この年の大阪杯は穴馬ポタジェに天皇賞・秋は覚醒した天才に負けたけどいつかG1を買ってほしいと願っていた。 次の年の大阪杯で初のG1タイトルを獲った時は飛び上がるほど嬉しかった。 パンくん、タイホと魅力的な逃げ馬の引退は寂しかったけど、まだジャックがいると言い聞かせていた。 また第4コーナーを先頭で回ってくるジャックの姿をターフで見たいジャック推しのつぶやき。
@ルイ-l4n
2 жыл бұрын
脚が速くて誰も追いつけないって言う1番シンプルな強さ。カッコ良すぎる。
@レンガレンガ-m4i
2 жыл бұрын
ジャックドールめっちゃ強かった斤量も考えたらレイパパレも相当強いし復調してるのかな本当にいいレースだった。後実況の「今沸いたのはレコードタイムだから」がテレビ特有の言い回しで好き
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
レイパパレ成長したね 今回はそもそもの持ち時計の差が… 相手が悪すぎたよ アカイイトどこから飛んで来た?www
@benikagati
2 жыл бұрын
@@potoooooooo8080 エリ女といいアカイイトはなんか知らんけど強いって感じなんよな... ほんとよくわからん
@TheCitronPepper
2 жыл бұрын
最後のセリフほんと好き、今月中にあと40回は見直すと思う。
@メット卿
2 жыл бұрын
単純にタイムで言えばアカイイトまではサイレンススズカと同等以上なわけで、凡走続きだったレイパパレはやっと本来の力出したしアカイイトもフロックじゃなかったことを証明した良いレースだった。そのG1馬2頭をねじ伏せたジャックドールも間違いなく本物ということ
@solomos9686
2 жыл бұрын
ジャックドール、エフフォーリアに手が届く可能性を見せてくれたのは本当に素晴らしい 遅れてきた同世代、大阪杯も頑張ってほしいな レイパパレ、アカイイトも負けはしたけどさすがG1馬という走り、でも今日はジャックドールが強すぎた…
@a.h1774
2 жыл бұрын
とんでもない逃げ馬ですね… 見た目の良さと気持ちの良い勝ち方で前からずっと応援してましたが、重賞の舞台でも恐ろしい強さを発揮してくれましたね。 これからも良い走りを見せてください!
@user-ru2hm7yt7r
2 жыл бұрын
群を抜いて強く、かつ美しい馬体。 強い馬には生まれ持ってのオーラがあると言うジョッキーの気持ちが分かりました。怪我せず頑張ってくれジャックドール号。
@EvertonianX
2 жыл бұрын
色々な所で令和のサイレンススズカ、キタサンブラック、タップダンスシチーなどと囁かれていますが、個人的にはミホノブルボンを彷彿とさせるレースだったと思います。道中先頭で行きながら直線で突き放す姿には、「もう大丈夫だぞ」って言いたくなりました。怪我で見られなかったミホノブルボンの古馬戦を見るような気持ちで応援したいと思います!
@ano9986
2 жыл бұрын
パドックのムキムキな感じは確かにブルボンっぽいなと思いました
@片峠礎弐句
2 жыл бұрын
なるほど、ミホノブルボンか。 サイレンススズカとはなーんか違うと思っていたところだったが、これは納得。 勝ち方もそうだし、あの馬も栗毛だったね。
@れおなるど博士
2 жыл бұрын
全くもって同意見です。 大逃げでもなく噴射でもなく、機械的なペースの逃げ…正しくブルボンですね。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
毛色的にも、その称号はありかも
@たいとう世直し君
2 жыл бұрын
令和のサイボーグか… いいね👍
@らりるれろ-j3v
2 жыл бұрын
レイパパレ本当に大好き。しっかり折り合えて次に繋がる競馬でした。4歳時にみんなで教えていた折り合いの成果が出ていて本当に涙が出ました。大好きです。
@hdmj-nx4ds
2 жыл бұрын
もう枯れてるよ アンカツも言ってる
@とまちゃん-o9b
2 жыл бұрын
レイパパレは控えるよりも逃げるのが一番良いと思う
@matsumatsu4671
2 жыл бұрын
@@とまちゃん-o9b レイパパレは逃げればほとんどの馬に勝てる素材だと思ってますが今回折り合っちゃったら本番も番手で落ち着きそう。これではGII級、残念
@hamalaries8276
2 жыл бұрын
これレイパパレもレコードだよね?
@Purple_v_Lan
2 жыл бұрын
@@hamalaries8276 中京2000のレコードタイムは1:58.3のはずなので、今回の金鯱賞は9着のランブリングアレーまでレコードよりタイムが早いですね
@rekkafe4302
2 жыл бұрын
タイトルホルダー→ブレーキとアクセル何度も踏み替える器用逃げ ジャックドール→逃げで差しと同じ展開が作れる強い逃げ パンサラッサ→最初から最後まで全力で走る根性逃げ 逃げ馬色々
@尊御供
2 жыл бұрын
昔の馬で例えると タイトルホルダー→セイウンスカイ ジャックドール→タップダンスシチー パンサラッサ→ツインターボ って感じがする
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
エスコーラ→マルゼンスキー
@テヤンデイバーローチクショー
2 жыл бұрын
タップダンスシチーわかるわ 金鯱賞3連覇してるしね
@やかんなべ-d9k
2 жыл бұрын
これを混ぜたレースをみたいww
@いるかくんシヌクレイン
2 жыл бұрын
@@尊御供 これが衝突する夢のレースが、観れるかも ちぃょうぅ楽しみ
@Alex_763
2 жыл бұрын
逃げで強い競馬する上に見た目もめちゃくちゃ華がある。カッコいい!
@葡萄-v3h
2 жыл бұрын
この馬は不思議と歳後の最後まで楽に走っているように見えるんだよな 全力を出してあの走法なのかそれともまだ余力を残してるのか…夢があるな
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
今回はちょっとキツかったらしい ラップタイムがバカだから仕方ないけど
@葡萄-v3h
2 жыл бұрын
@@potoooooooo8080 元々ゆったりした走り方なんだろな 流石に余力たっぷりはありえんし
@かまぼこ-u6l
2 жыл бұрын
ストライドが広くて飛びが雄大だからそう見えるのかも ジョッキーも中々見ないって言ってたし
@佐々木真輔
2 жыл бұрын
@@あああああ-q6n 今日はキツかったとジョッキーがインタビューにて言っている
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
@@葡萄-v3h ディープボンドっぽい走りだね ただいくらか回転数高いみたいだけど だから余裕そうに見えるんだろうね 見た目だけはズブズブしてると思う 速いのは間違いけど
@Midori_Aosaka
2 жыл бұрын
クラシック未出走とは思えないほど、圧倒的な強さを見せる逃げ馬・ジャックドール これはエフフォーリア1強と思われた大阪杯で最大のライバルになりそうです……というか本当にどうなっているんでしょうかこの世代、実力者ばっかり()
@社会不適合者雨風
2 жыл бұрын
G1馬二頭を後ろに、圧巻の逃げ切り。そしてレコード勝ち。白富士ステークスの時から強いと思っていたけど、一番人気には早すぎるんじゃないかと懸念していた。だが、結果は快勝。この強さは本物だ。
@やかんなべ-d9k
2 жыл бұрын
あとは阪神右回りで強さを発揮できるかだけですね!
@mstsuzuki1010
2 жыл бұрын
@@あああああ-q6n 草 確かにそうやん
@jimmy-nn5to
2 жыл бұрын
レイパパレも良い先行策でしたがミホノブルボンのような逃げとサイレンススズカの記録を彷彿とさせるジャックドールの逃げが凄かったです。エフフォーリアとの対決が楽しみです。
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
レイパパレはいいタイミングで 大阪杯勝ったよねwww 運良く道悪ダメ軍団で 本人運良く道悪巧者だったから あの当日よりパフォーマンス上がって これらだからもう運が無いよね
@キングクラウン
2 жыл бұрын
秋天かな
@桃色糞野郎
2 жыл бұрын
@@potoooooooo8080 レイパパレは弱いんじゃなくて斤量増えたからだと思うよ。かなり小さい馬だから。ディープ産駒は1キロ増えただけでそれ以降全く走らない馬が多い。何でやろな。
@ぴよ-v5p3h
2 жыл бұрын
アカイイト本当かっこよかった🥺 ずっとフロックと言われてて辛かったけど全然そんな事ない!強かった! そしてジャックドール!レコードおめでとう! 本当かっこよかった、、、。
@おむーomumumu
2 жыл бұрын
ゲートが開いた瞬間ジャックドールに視線が釘付けになってた。。。 それくらいなんかオーラが凄いし、名前もカッコいいし、速くて強いし、一瞬でファンになりました。。。
@ken-cp5hv
2 жыл бұрын
生産牧場、馬主、騎手といい最近の有力馬とは違ういい意味での渋さで応援したくなる!妥当F4!大阪杯も頑張れ!
@キングクラウン
2 жыл бұрын
そして母方はノーザン様には貰えないであろうアンブライドルズソング系の牝馬
@benikagati
2 жыл бұрын
妥当すこ
@E1Backs
2 жыл бұрын
ビジュアル的にも格好いい馬でストライドの大きい走法もいいですね。 G1でも活躍出来ると思います。
@TV-wp8dd
2 жыл бұрын
まじで強いわ。 大阪杯が更に楽しみになった。
@ガガガ-f6j
2 жыл бұрын
どっかのコメントでもあったけど確かにミホノブルボンを彷彿とさせるような逃げだった。レイパパレやアカイイトもしっかりと2,3着に来る辺りやはりG1馬として力はあったことが再び分かった。それにしてもホントに楽しみな馬ばっかになったな4歳世代。
@necotouchtheworld4351
2 жыл бұрын
すごい、初めてこの馬みたけど、走り方が気持ちよさを感じてしまった。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
直線ヨーイドンはつまらない はっきりわかんだね
@stars_on2022
Жыл бұрын
この時の「また伸びた!」 を大阪杯でも見せてほしい
@yoshi-y7y
2 жыл бұрын
これは本当に大阪杯が楽しみになりました。 F4を倒すのはジャックドールかもしれない。
@hitorideneterumon
2 жыл бұрын
安定して強いね! 最後また加速して、まだ余力ありそうなとこもえぐい。 大阪杯ほんと楽しみ!
@ano9986
2 жыл бұрын
ジャックドールの強さもですが、この着差のレイパパレとアカイイトもやはりG1馬と思わされる強さでした
@キングクラウン
2 жыл бұрын
アカイイトが牡馬に混じって健闘したのはいいね
@user-fz6uq4cm2u
Жыл бұрын
藤岡兄に戻ったからベストレース見に行きたけど、もう今回波層厚すぎるのわかってるから思い切った逃げしてほしいね
@ゆう-d6g3p
2 жыл бұрын
令和のサイレンススズカ、タップダンスシチーの再来等々騒がれていますが、"ジャックドール"として前述のような偉大な名馬と肩を並べ、未来の馬たちの目標となるような走りを次走も期待してます。今日の走りは本当に痺れました。
@ああ-g3r2w
2 жыл бұрын
10年後とかに「〇〇のジャックドールやんけw」って言われてて欲しい
@hukuinn0326
2 жыл бұрын
ハクサンムーンも再来とか言われてた時期ありましたねぇ、、
@佐々智康
2 жыл бұрын
エイシンヒカリ トウケイヘイロー
@この世の終わりのような日本列
2 жыл бұрын
ススズとかタップダンスとかの逃げとは種類が違う気がするよな
@カミハテ-f5w
2 жыл бұрын
@@この世の終わりのような日本列 ススズの逃げ方は前傾ラップからの中間から 4角あたりで息入れての再加速ですからね。 ワンペースタイプなジャックドールとは 確かに違いますよね。
@null_null_agari
2 жыл бұрын
“破竹の4連勝” ジャックドール “去年の勝ち馬” ギベオン “GⅠ馬” アカイイト 香 港 か ら 帰 っ て き た レ イ パ パ レ
@foundknot9279
2 жыл бұрын
だれも競りかけず楽に逃げているように見えても、ずっと11秒台のラップを刻まれていては後続はたまったものではない。
@JERINYANKO
2 жыл бұрын
初めての競馬場でこのレースを見ました パドックではジャックドールがやたらワチャワチャしてました そしてこの記録! レコードタイムが出たとき会場がわ〜っと沸きました
@Chicago_29
2 жыл бұрын
初めてでこのレースは幸せ者ですね!
@JERINYANKO
2 жыл бұрын
@@Chicago_29 行けただけでもラッキーだったのにあんな場面に立ち会えるなんて!うちに帰ってからもテンションMAXでした また座席取り頑張ります
@takumagu
2 жыл бұрын
久しぶりにレースで鳥肌たった エフフォーリアとの一騎打ち楽しみ
@太田豊重
2 жыл бұрын
感動しました。 応援したくなる生産と オーナー、騎手とどれをとっても嬉しくなりました👏👏👏👏👏👍👍
@Kyas.18_6
2 жыл бұрын
ミホノブルボンを彷彿とさせる強い逃げ これからが楽しみな馬だ!! エフフォーリアとの対決が楽しみ!!
@競馬独学
2 жыл бұрын
この世代ソーヴァリアントとかサトノレイナスとか強い馬がどんどん戦線離脱していってるのに、ジャックドールとかテーオーロイヤルとか入れ替わるようにまた強い馬出てくるの面白いな
@キングクラウン
2 жыл бұрын
オーソクレースが抜けちゃったのは萎えた
@ankmod1978
2 жыл бұрын
戦線離脱は悲しいけど、クラシックでの戦績があっという間に参考程度にしかならなくなるの、本当に面白い。 アカイイトちゃんはエリ女だけの一発屋だと思っててマジでごめんなさい。
@user-xg8oe6vj3e
2 жыл бұрын
シフト制なんじゃね(適当)
@10mo_hololive
2 жыл бұрын
秋天でエフフォーリアvsソーヴァリアントvsサトノレイナスvsジャックドールは正直めちゃくちゃ見たかったなぁ... 逃げ馬か先行馬か差し馬か、展開によってはどの馬が勝ってもおかしくないし...
@レソ
2 жыл бұрын
グレートマジシャン個人的に好き
@user-fy4sw8uq9d
2 жыл бұрын
実況がめちゃくちゃかっこいい!
@ちゃーりー-l1j
2 жыл бұрын
これは本物だ! 直線でG I馬が追いかけてきても、さらに突き放して圧勝カッコよすぎ
@湊ゆう-k2p
2 жыл бұрын
デビュー戦から応援してましたが本当に強かった...!!! エフフォーリアとの戦いも楽しみだし、G1も勝って欲しいな...!!!
@キングクラウン
2 жыл бұрын
俺がモーリスにあげてほしいって前から言ってたアンブライドルズソング系牝馬が母ちゃんなのがいい ニックスにならんかな?
@zou_poke
2 жыл бұрын
将来も楽しみだよなー こういうのは残していかないと。
@Pilaf626
2 жыл бұрын
ジャックドール、フォームがすごい綺麗で惚れ惚れする… 大阪杯に行くかはわからないけど、もし行くならエフフォーリアとの熱いバトルが見られるといいな!
@メルクマーク
Жыл бұрын
イクイノックスの秋天を見て、 ドウデュースの京都記念を見て、 そしてジャックドールの金鯱賞を見る このレースが出来ればジャックドールも必ず勝てる!
@アリシア-v4p
2 жыл бұрын
レコード勝ちの反動あると思うから、大阪杯出て欲しい気持ちもあるし、しっかり休んでからGI出てきて欲しい気持ちもある
@キングクラウン
2 жыл бұрын
鳴尾記念使って、秋天でG1デビューが理想だ
@Dear_Norega
2 жыл бұрын
日の出の勢い陰りなし かっこよすぎる
@SiU-metal
2 жыл бұрын
現地でした。 推しのアカイイトと絡めつつ前知識が無かった人気馬のジャックドールも買ってみたら…もう笑うしかなかったです。 中京の金鯱賞で栗毛が逃げ…いやあロマンに溢れてますね。
@レソ
2 жыл бұрын
大阪杯もこの馬のペースに持ち込んだら 面白いことになりそう
@MREIGHTMAN
2 жыл бұрын
モーリス後継がピクシーナイトとこの馬で安泰ですね。 グラスワンダーから続くこの系譜がたまらなく好きです。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
エルコン・スペ「ぐぬぬ」
@樹-x4x
Жыл бұрын
大阪杯が注目されるのは仕方ないけど、このレースのジャックドールが一番強い。 もしこの時の鞍上が豊さんならもっとヤバいレコード出したんじゃないかな。
@soru2763
11 ай бұрын
サイレンススズカの金鯱賞の動画見た後におすすめで出してくるKZbinくん優秀すぎない?
@たくわんp
2 жыл бұрын
ジャックドールがレコード凄かったし 勝負に挑んだシフルマンも面白かった 2頭これからも応援する
@camo65143
2 жыл бұрын
サイレンススズカが帰ってきた。 レースを見終わって最初にそう思ってしまった。 出来る事ならこのままケガすることなく無事に過ごして欲しいです。
@Analytics-ke7hs
Ай бұрын
イクイノックス相手にこれしたら歴代最強になれた
@正彦永井
2 жыл бұрын
サイレンススズカの時には、あの着差を観た観客のゴーッと言う唸りを経験したんですけど、今回はレコードタイムで歓声でした、怪物をリアルタイムで観られた自分にとって、その怪物を越える走りを大阪杯で魅せて欲しいです藤岡兄貴次第です
@bandkankeinaiyo
2 жыл бұрын
ギベオンがここまで残るのは怖かった。やっぱり中京が一番好きなんだね〜
@BlackorWhite82
2 жыл бұрын
ノーザン系と縁もゆかりもない小規模牧場&馬主で、鞍上藤岡ってのがまたいいんだよね。 こういう組み合わせから突然こんな大物が出てくるのは2000年代前半以降ほとんどなかったから、今後どうなるか楽しみ。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
ノーザンだったらまずアンブライドルズソング牝馬をモーリスにあげるなんてしないもんな
@桃色糞野郎
2 жыл бұрын
モーリスが安田記念初めて出てきた時もこんな感じだったなぁ。G1級の相手(しかも牝馬)にこの勝ち方はちょっと予想してなかった。大阪杯は間隔詰まってるから宝塚かな。楽しみだ。
@ずんだ餅-c6h
Жыл бұрын
なんだかんだジャックドールのレースの中で金鯱賞が1番強い気がする
@kk-qc2wt
2 жыл бұрын
エフフォーリアと一緒にボリクリVSタップみたいなライバル関係になったら面白いな
@abc15796
2 жыл бұрын
この馬の噂を聞いて白富士S見に行ってこの馬のレースに惚れ込んでずっと応援しようと決めてるから本当に嬉しい 佑介も人間性が大好きな騎手だからこのタッグでG1とって欲しい!大阪杯でF4倒したれ!
@アンコウの肝
2 жыл бұрын
現地で見てました 馬券は外れたけど、もしかしたら歴史に残る 名馬の序章に立ち会えた見物料と思います 圧巻でした、おめでとう
@conspiracy_shine
2 жыл бұрын
札幌記念勝ったのでまた見に来ちゃった おめでとう🎉
@krab9925
2 жыл бұрын
他の人も言ってるけどブルボンとかタップダンスシチーを彷彿とさせる馬やな 20年前のボリクリ態タップダンスの構図が大阪杯で見られるんやな
@酒呑大食漢
2 жыл бұрын
今年の4歳世代マジで強すぎ。こういう世代が好き
@Chicago_29
2 жыл бұрын
牡馬のレベル高いとやっぱり燃えるよね
@にゃんにゃんの旦那-o4g
2 жыл бұрын
実況がめちゃくちゃ上手いです。
@にゃんぱす-l4g
2 жыл бұрын
ジャックドール...カッコよすぎる
@尊御供
2 жыл бұрын
ギベオン毎年金鯱賞だけは好走するのほんま
@randrg123
2 жыл бұрын
金鯱賞+逃げ馬でサイレンススズカが色んな人から名前上げられてるけど、スズカの逃げとはまた違った質の、ギリギリの攻防が凄い馬だと感じた。
@SSAAGGRR17
Жыл бұрын
ポタジェが最後の直線に入った所まで後方にいて,画面から切れたと思ったら外馬場を追い込んで4,5着に入線する凄まじい末脚を見せてくれましたね。ディープ産駒らしいですね。
@Natsushio-TTG1977
2 жыл бұрын
コメントにもあるが、タップダンスシチーを彷彿させる強さ 今年は新旧強い逃げ馬が豊富で嬉しい 逃げ馬がいるとレースが一層楽しくなるからなぁ ゆくゆくは逃げ馬頂上決戦を見てみたい
@キングクラウン
2 жыл бұрын
ブームじゃなくてしばらく主流にならんかな 直線一気ヨーイドンは糞、はっきりわかんだね
@三郎-z8n
2 жыл бұрын
F4とジャックドールで去年のG1馬ほぼ倒してるやん… まじで強い世代だな。
@とまちゃん-o9b
2 жыл бұрын
F4の完全一強かと思いきや強い馬が続々と出てきて嬉しい
@パントレセレブル-r9w
2 жыл бұрын
F4一強はつまらんからジャックドールみたいな新星出てきて嬉しい
@タケノコおいしい
2 жыл бұрын
札幌記念勝ったね〜強いんだなぁ 落鉄が悔やまれるよ
@hafuna519
2 жыл бұрын
強い馬と思う。もっと評価されていい。
@user-jrakasu-1031
2 жыл бұрын
ギベオンくん 中京になると好走するのすげ〜
@わんちゃん-n6i
2 жыл бұрын
ギヴェオン
@ku603
2 жыл бұрын
デアリングタクト大丈夫かなー… 自分の中でギベオンとセットになっちゃってる…
@automai3929
2 жыл бұрын
スタート行った瞬間に「あ、勝ったな」って思ったのめっちゃ久々
@ぶろっか
2 жыл бұрын
宝塚の逃げ馬決定戦も見たかったけど豪華メンバー札幌記念も楽しみやな
@気まぐれ配信官兵衛
2 жыл бұрын
パンサラッサとの対決楽しみだ
@user-dn3li6ob6o
2 жыл бұрын
エフフォーリア、大阪杯でこの馬に勝って貫禄を見せつけてほしい
@もももももも-v5t
2 жыл бұрын
@@シェーンマック-d5k なんや?馬券外したんか?それは馬のせいじゃなくてお前の実力不足やで(^▽^)/
@富弘船田
2 жыл бұрын
エフフォーリアで鉄板だろう
@レソ
2 жыл бұрын
まあエフフォーリアだろうけど 夢を見たい
@はらまき-p5n
2 жыл бұрын
エフvsジャックってひいじいちゃんがスペvsグラスになるのが熱いなあ 大阪杯が楽しみ
@gonmac2431
2 жыл бұрын
@@あああああ-q6n 普通の人はシーザリオまでしか見てないからな
@karakara6302
2 жыл бұрын
@@gonmac2431 普通というかある程度競馬知ってる人ならシーザリオまで、最近始めた人は有名な馬の名前で反応するんじゃない。 大体は父、母父くらいじゃないかね
@はらまき-p5n
2 жыл бұрын
@@あああああ-q6n おうまPがどなたか知らないですけど、実際血統見るとそうなんだからそう思うのは普通じゃないですか??
@mstsuzuki1010
2 жыл бұрын
@@はらまき-p5n 正直遠いからなぁ... 血統で重視するのは父と母父だし
@はらまき-p5n
2 жыл бұрын
@@mstsuzuki1010 父と母父が重要なのはわかってますけど、楽しみ方は人それぞれだとは思いません??
@けねこんちゃんねる
2 жыл бұрын
ぶっとい流星にハイソックス。ビジュアルが好きすぎる😍
@美浦法師ノア殿
2 жыл бұрын
大阪杯でのエフフォーリアとの対戦が早くみたくなった。令和のサイレンススズカに化けたら面白いなぁ。
@tama032koro
2 жыл бұрын
エフフォーリアの戦績って、シンボリクリスエスにそっくりだなー、タップダンスシチーみたいな逃げ馬のライバル出ると面白くなるなー、って思ってたらこんな強い逃げ馬が出てくるとは思わなかった シンボリクリスエス=エフフォーリア タップダンスシチー=ジャックドール この2頭の構図を20年振りに見られるとはワクワクが止まらないw
@てつ-t3c7v
2 жыл бұрын
いくら開幕週とはいえ前半59.3で逃げて上がり34.6でレコードを1.1秒更新とは...エフフォーリアとの対決が楽しみ
@はむ-p4k7v
2 жыл бұрын
エフフォーリアってまだハイペース経験してないんでしたっけ 楽しみですね
@りりがみ-u6r
2 жыл бұрын
@@はむ-p4k7v 59はハイペースではないよ
@けんけん-p8k
2 жыл бұрын
タメ逃げですね パンサラッサとは違う逃げするね いずれにしても逃げ馬が強いと競馬は格段に面白くなりますな!
@matsumatsu4671
2 жыл бұрын
時計速いとはいえ後半57秒台だからレース質としては完全にスローからのよーいドン、楽逃げさせすぎだしそら勝つわといった内容。
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
@@matsumatsu4671 それでシフルマン潰れてるんだが ギベオンも5着止まりなんだが…
@eir3649
2 жыл бұрын
ちゃんと強いな、大阪杯でエフフォーリアとの直接対決がほんまに楽しみ
@DJ-bv2wu
2 жыл бұрын
エフフォーリア、ジャックドール、タイトルホルダー、シャフリヤール、 マジでこの世代やばすぎるな。10年後とかに振り返っても、印象に残る世代かも
@Mio-YouTube
2 жыл бұрын
牡牝W無敗三冠馬の20年世代 強者揃いの21年世代…… みたいな感じになりそう。
@みんなのカンパチ
2 жыл бұрын
競馬を去年から見始めたけどこの世代とコントレイルの最後のレースをテレビ見れたのは本当によかった!
@RAN-jf9gq
2 жыл бұрын
@@Mio-KZbin 19年の最強牝馬世代も追加お願いします。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
6歳まで頑張れ 後、意外な奴がG1勝たないと
@たぬ吉-l5z
2 жыл бұрын
さらにイルーシヴパンサーに怪我したけどソーヴァリアントもいるぜ!
@dt-hassy
2 жыл бұрын
前走までの連勝はフロックじゃなかったって事ね。 こりゃ強い。 脚質転換とか考えず、このまま逃げ馬でやっていきゃいいんだよ。
@potoooooooo8080
2 жыл бұрын
脚質どうこうってよりも マイペースでいいよね
@桜驀進王
2 жыл бұрын
これぞダークホース。今年も面白くなってきた❗️
@yu_F4
2 жыл бұрын
一瞬で心を奪われました
@crotta_mame2
2 жыл бұрын
逃げ馬伝説の金鯱賞やな。 5連勝で重賞制覇おめでとう!しかもレコード! 大阪杯も走るんですか?本命でいきますぞ?
@channkan252
2 жыл бұрын
久しぶりに興奮いたしました。無理のないローテーションでお願いいたします。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
大阪杯回避で笑
@スルメスメル
2 жыл бұрын
G1馬を含む有力馬に完勝、しかもレコード 間違いなく強い ミホノブルボン、サイレンススズカ、ダイワスカーレットといった伝説級の逃げ馬の姿が重なる程の強さだけに、ケガしないか怖くなってしまう……
@ともやん-p1t
2 жыл бұрын
やっといい馬に巡り会えたな藤岡!
@マタ-h9j
2 жыл бұрын
鞍上の藤岡騎手曰く「4角のコーナーの手応えがいつもより悪かった。」らしい、それでこの強さ。まだ底をみしてないなこの馬は。
@ブラハ-y2d
2 жыл бұрын
重賞初挑戦で逃げでG1馬2頭千切ってレコードで勝つとかめちゃくちゃインパクトのある勝ち方やなぁ
@yassun8221
2 жыл бұрын
スピードがあるのに凄くストライドの広い大跳びの馬ですね
@いあ-w8q
2 жыл бұрын
この世代強い馬多すぎ…
@キングクラウン
2 жыл бұрын
シャフリヤール「最強はオレだ!エフフォ倒してるし」
@レソ
2 жыл бұрын
早熟じゃないことを祈るよ
@ああ-l5z4k
2 жыл бұрын
たまたま金鯱賞見たらめっちゃ強い勝ち方しててビビったね。大阪杯まで退屈かと思ってたけどいいもんみれた
@masakisrw
2 жыл бұрын
3着 アカイイト 勝てはしなかったけど実力示せてよかったです ジャックドールは間隔短い大阪杯にこだわるよりサイレンススズカと同じ路線行ってほしいな
@キングクラウン
2 жыл бұрын
金鯱賞→何か使う→宝塚かな?
@たいとう世直し君
2 жыл бұрын
元々、大阪杯から逆算してのローテーションだから問題無いよ。 今迄が楽し過ぎたぶん、今日は良い最終追い切りになったんじゃ無いかなぁ… 次の大阪杯で真の姿が拝めるよ。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
@@たいとう世直し君 今のゆるローテ時代に金鯱→大阪杯って行くかなぁ
@レソ
2 жыл бұрын
逆にデビューした時から ずっと2000使ってるくらいだから 大阪杯が大目標でしょ。
@長谷部P
2 жыл бұрын
大阪杯でエフフォーリアとの対決が楽しみですし、いつかパンサラッサとの対決もあれば楽しみですね。
@bvsw7027
2 жыл бұрын
ジャックドール陣営としてはパンサラッサとの対決は避けたいでしょうね。 パンサラッサには負けなくても消耗させられてエフフォーリアみたいな馬に差される可能性が出てきますし。 競馬ファンとしては大阪杯でまとめて対決してほしかったですが。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
秋天
@user-by7uj8zk7d
2 жыл бұрын
エフフォーリアVSジャックドール シュネルマイスターVSイルーシヴパンサー タイトルホルダーVSテーオーロイヤル の構図想像して勝手に興奮してる。 競馬始めたばかりなのにこんな興奮を味あわせてもらって本当にありがたいです。
@キングクラウン
2 жыл бұрын
3歳でG1勝てなかった方が勝ったら世代が強い感が際立つ
@小野一-h2f
2 жыл бұрын
正確なラップタイムといい毛の色といい本当にブルボンそっくりやわ
@パパ-c1y
2 жыл бұрын
レイパパレとアカイイトもちゃんと強い
@キングクラウン
2 жыл бұрын
特にアカイイト 牡馬相手でも走れるところを見せたからね
@ルイ-l4n
2 жыл бұрын
大阪杯では、内枠でスムーズにハナを進んで自分の競馬が出来る展開での勝負も見たいし、強力なメンツ相手に外枠からどう立ち回るのかっていう展開も見たい。 どっちになっても楽しみでしかない
2:36
2023年 大阪杯(GⅠ) ジャックドール 実況:石田一洋【カンテレ公式】
カンテレ競馬【公式】
Рет қаралды 777 М.
4:55
「世界のエースへ、イクイノックス圧巻のパフォーマンスを見せました」【ドバイシーマクラシック2023】/ Equinox【Longines Dubai Sheema Classic 2023】
世界の競馬
Рет қаралды 122 М.
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
9:01
Rogue One: A Star Wars Story - Space & Aerial Battle of Scarif Supercut
Prometheus of Videos
Рет қаралды 1,8 МЛН
1:37:48
Комик Руслан Белый. Над чем шутить в России. Почему люди приняли войну. Шоу на ТНТ и звезды стендапа
Телеканал Дождь
Рет қаралды 307 М.
5:31
有馬記念2023現地
トミーホーク
Рет қаралды 75 М.
19:48
🔴 СРОЧНО Ответный удар по Трампу: как Канада и Мексика ответят США #новости #трамп #США
Один день
Рет қаралды 183 М.
16:28
$1 vs $100,000,000 Car!
MrBeast
Рет қаралды 384 МЛН
16:31
Best cavalry charge filmed ever- Beersheba 1917.
⚜️Andreas Von Lindemann⚜️
Рет қаралды 1,7 МЛН
3:37
「ここは譲れない、負けられない!」ディープボンド連覇達成【阪神大賞典2022】
カンテレ競馬【公式】
Рет қаралды 308 М.
10:10
Saitama vs Boros Fight Full HD(Sub)(No annoying edits/Visual changes)
PoplikeBalloon
Рет қаралды 7 МЛН
6:43
「これが競馬だ、これが競馬の恐ろしさ」クィーンスプマンテ【エリザベス女王杯 2009】実況:馬場鉄志アナウンサー
カンテレ競馬【公式】
Рет қаралды 702 М.
26:09
StarCraft 1 Terran Theme Compilation | StarCraft + StarCraft: Brood War OST
VGM Realm
Рет қаралды 356 М.
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН