今すぐに確認してほしいお金で損をしないための6つのこと|蓄財系ミニマリスト|ミニマルライフ

  Рет қаралды 99,431

ちーのゆるFIREな日々

ちーのゆるFIREな日々

Күн бұрын

こんにちは!
平凡OLでしたがアラサーで会社員を卒業し、現在は気の向くままゆるく働くサイドFIRE(セミリタイア)生活を満喫しているちーと申します(^ ^)
ブログとTwitterもやってます!
ぜひフォローよろしくお願いいたします♪
ブログ:アラサーdeリタイアsimple-hira.com
Twitter: / chii_life
[動画内で紹介した関連動画や記事]

ゴミ屋敷の住人から10年かけてミニマリストになった動画
• 蓄財系ミニマリスト|ゴミ屋敷の住人から10年...
30代一人暮らしで3000万円貯めた私のミニマルライフ3つの基本の動画
• 蓄財系ミニマリスト|30代一人暮らしで300...

食事の回数を減らす1日1食の高効率生活の動画
• 食事の回数を減らすと時間が増えて体重が減って...
[おすすめ書籍]
「空腹」こそ最強のクスリ
hb.afl.rakuten...
SWITCH(スイッチ)オートファジーで手に入れる究極の健康長寿
hb.afl.rakuten...

都城産豚「高城の里」わくわく3.6kgセット
※すみません動画の中では宮城県と言っていますが、宮崎県です汗
hb.afl.rakuten...
オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
hb.afl.rakuten...
有田みかん10kg
hb.afl.rakuten...
その他は楽天ルームにて
room.rakuten.c...

自前退職金として積み立て中のiDeCoの詳細はこちら↓
iDeCoの拠出金増額に伴って再度戦略を練り直しました
simple-hira.co...
iDeCo毎月67,000円の掛金の内訳動画
• クレカ決済・NISA・iDeCoをフル活用し...

クレカ決済ができる楽天カードと三井住友ゴールドカードの動画
• 資産5000万円超の投資術|最強のクレジット...
楽天ポイントを毎月1万円分得る方法動画
• 楽天ポイントで毎月1万円分の不労所得を得よう...
現在の個人資産3700万円までの道のりをまとめた動画はこちら↓
• サイドFIRE3年目|現在の個人資産3700... ​
楽天経済圏で月1万円の不労所得の動画はこちら↓
• 楽天ポイントで毎月1万円分の不労所得を得よう...
楽天経済圏で一番簡単&お得に投資の話↓
simple-hira.co...
私の考えるミニマルライフとは物の数が少ない暮らしではなく、無駄を省きより合理的に機能的に生活をすることを指します。
詳しくはこちら↓
simple-hira.co...
ユニクロで購入する際は楽天リーベイツを経由して楽天ポイントもゲットしましょう↓
www.rebates.jp...
※上記から新規で登録して3,000円以上購入するとさらに500ポイントもらえますよ♪
楽天ルーム↓
※超絶ケチでミニマリストである私が実際に使っているものしか載せていません
room.rakuten.c...
私はミニマルライフ×副業×資産運用でサイドFIREをすることに成功しました。
このチャンネルではこの3つについて発信していきますが、もっと詳しく知りたいという方は上記で紹介したブログもぜひ読んでみてくださいね♪

Пікірлер: 39
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
すみません7:20に無意識に宮城県と言っていましたが、正しくは宮崎県です汗 失礼いたしました!
@naotom4368
@naotom4368 3 жыл бұрын
ファスティングすごく体にいいと言われてますが、その人の職業や生活スタイルにもよるので、色んな習慣を試して感覚的に「これええやん」ってなった方法を選ぶのが個人的におすすめです。
@azzurro1414
@azzurro1414 3 жыл бұрын
お金持ちと言うか、資産家に共通している(全てでは無いですが)点として、何に対しても最適化されている感じがします。お金の面で言えば、何に投資するか、保険、何を購入(モノ)するか等。それはお金の面だけでは無くて、空間だったり頭の中だったり。 あとは、整理がされている事。IT用語でデフラグ(断捨離みたいな感じ)という言葉がありますが、常に取捨選択がされていて最適化が出来ている気がします。
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
ほんと自分の時間を奪われないためにも家も頭の中も整理は重要ですよね(^ ^)
@脱毛ちゃんこ
@脱毛ちゃんこ 3 жыл бұрын
代謝が落ちてきた30代以降だからこそ筋肉の分解を防ぐために間食に高タンパク低カロリーの物をとると良いとする考え方もある(なかやまきんにくんより)ので健康面に関しては自分に合ったやり方がベストですよね
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
難しいんですが、タンパク質と脂質は減らしたらダメなんですよね(^ ^) 減らすべきは糖質のみです。 ただ、健康に関する情報は常にアップデートされてますし色々な見方があるので、おっしゃる通りどれを選ぶかは人それぞれが正解だと思います!
@オカリョー
@オカリョー 3 жыл бұрын
いつも動画配信ありがとうございます😊 実践していることが多かったので再確認という感じでした♪ 次回も楽しみにしてます👍
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
いつも見てくださっている方は皆レベルが高いですね! 嬉しいです(^ ^)
@堀江貴文の切り抜き集
@堀江貴文の切り抜き集 3 жыл бұрын
動画拝見してすぐに勤めている会社の退職金制度を確認して、6選コンプリートできました!!!コツコツつづけてfire目指していきます!貴重な動画をありがとうございました〜
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
FIRE民にとっては特に退職金の有無はめっちゃ重要ですからね!
@nonkina-fufu
@nonkina-fufu 3 жыл бұрын
いつも参考になります。 半日のファスティングは我が家でも今年から始めてみましたが、3食は食べ過ぎてたんだなーと実感してます。 我が家では断捨離が出来てないので、年末に向けて家をスッキリさせようと思います!
@ななし-d9g
@ななし-d9g 2 жыл бұрын
不用品を捨てる 食事回数を減らす ふるさと納税 退職金制度を確認する iDeCoを始める クレカ決済で投資信託をする 最初の2つが未達なので、がんばります!
@NY-ue9si
@NY-ue9si 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!! オススメのふるさと納税まで、ありがとうございます!! 是非、やりたいと思います!! 参考にさせてもらいます!!
@user-rg7bh1nb4l
@user-rg7bh1nb4l 3 жыл бұрын
ちーさん、こんばんは! 今回の動画、 私に当てはまるものは 全部やってました よかったー いつも楽しみにしてますよ☺
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
全部はすごいです! 今後の人生もお金で困ることはなさそうですね(^ ^)
@マッス-d2k
@マッス-d2k 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見ています! それと都城は宮崎ですね! 一日一食はいきなり無理かもなので2食からまずは頑張ってみます!
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます♪ 私も最初は1食減らしてみるがいいと思います(^ ^)
@マッス-d2k
@マッス-d2k 3 жыл бұрын
@@FIRE-cp7lj 返信ありがとうございます😭 私には一食抜くのもハードル高いですが頑張ってみます!
@nonbirilifekei2810
@nonbirilifekei2810 3 жыл бұрын
いつも参考になります。ありがとうございます😊
@naaanka
@naaanka 3 жыл бұрын
ちーさんこんにちは😊 最近投資に興味を持ち、ブログの投資初心者向けの記事を読んでとりあえず月3万円をちーさんと同じ投資先で楽天カード決済で始めました。投資初心者でわからないことだらけなのですが、nisaの非課税期間は5年間だけですが、その後はどうする予定がありますか?また貯金が数百万円あるのですが、貯金が十分ある場合は投資金額を増やしたほうがいいのでしょうか?
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
NISAは積み立てではなく一般の方にされたのでしょうか?? 月3万円の積立額であれば、運用期間最長20年のつみたてNISAの方がいいですよ😊
@naaanka
@naaanka 3 жыл бұрын
@@FIRE-cp7lj 一般です。一般の場合は月5万円のほうがいいのでしょうか?🤔
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
@@naaanka そうですね! 一般NISAの場合は非課税枠が年間120万円まであるので、全額使い切らないと勿体無いと思います😊
@naaanka
@naaanka 3 жыл бұрын
@@FIRE-cp7lj わかりました!ありがとうございます😊
@tukayan1
@tukayan1 3 жыл бұрын
私も以前働いていた会社で退職金代わりにiDeCoでした。半ば強制的に入れられたので良いイメージなかったんですが、続けたほうが良さそうですね💦 退職する数ヶ月前から掛けてるので対して入ってないですが、、
@kita_newborn
@kita_newborn 3 жыл бұрын
ちーさん!宮城県じゃなくて宮崎県です🥲
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
すみません字幕で入れるつもりが忘れてしまったので概要欄に書いておいたんですが、固定コメントにも追記しておきました!
@OrganicFreedom
@OrganicFreedom 3 жыл бұрын
2番、びっくりです!そんな研究結果があったなんて!私、ビーガンだからなのか、いつも食べてます。早死にするかも。😂
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
健康に関する情報って常にアップデートされていて、この空腹期間を作る方法も後で否定されるかもしれないので何とも分かりませんよね〜(^ ^) ただ、私は調子がいいし何より時短になるので気に入ってます♪
@eri9197
@eri9197 3 жыл бұрын
iDeCo 興味あります。動画希望します!!
@banacake
@banacake 2 жыл бұрын
宮城県ではなくて宮崎県の都城市です〜 名前似てますよね 😂
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 2 жыл бұрын
すみません言い間違いしてました😅
@いしよう-b8i
@いしよう-b8i 3 жыл бұрын
ちーさん、こんばんは! チーさんにとって不用品はどういうものが 不用品になりますか? どういう基準で物を捨てますか? 整理方法教えて欲しいです。
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
今の自分に必要ないものですね(^ ^) なので人によって不用品というのは変わってくるんですが、前に我が家にないもの25個をまとめた動画を出しておりますので、もしよろしければ見てみてくださいね♪ kzbin.info/www/bejne/imivdnx7YrmHhbs
@看護師のポンコツおっさん
@看護師のポンコツおっさん 3 жыл бұрын
38歳男👨施設ナースです
@nanacomarumaru77
@nanacomarumaru77 3 жыл бұрын
1日1食については糖尿病には充分気をつけてください。
@mom-yr3rc
@mom-yr3rc 3 жыл бұрын
ごみ屋敷だったなんて想像つかないです😵
@FIRE-cp7lj
@FIRE-cp7lj 3 жыл бұрын
この頃は本当に仕事でいっぱいいっぱいだったので、ペットボトルやお弁当の容器とかが何個も転がっているような状況でしたね💦 やっぱり人には余裕が必要なんだと実感しました😆
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
私が30代会社員で貯蓄7000万円できた理由。
38:44
Minimalist Takeru
Рет қаралды 25 М.