【筋トレ】脊柱起立筋のすべてを置いてきた動画。

  Рет қаралды 139,727

筋肉あるある

筋肉あるある

Күн бұрын

Пікірлер: 207
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
note絶対見て下さい!!! 今読んで、筋肥大!♪( ´θ`)ノ ★トレーニング歴12年の私が送る【学校では教えてくれない筋トレテクニック完全版】パート①→note.com/musclearuaru/n/n2b541061ad79 ★トレーニング歴12年の私が送る【学校では教えてくれない筋トレテクニック完全版】パート②→note.com/musclearuaru/n/n7452211c798e ★確実に筋肉がつく中上級者向け筋トレプログラム→note.com/musclearuaru/n/n0ee81e7952f7 ★人工甘味料のすべてを置いてきたnote→note.com/musclearuaru/n/n3448540a6755 概要欄いつもふざけてるので見てね( ^ω^ ) ・「まともでない私」の人生の全て note→note.com/musclearuaru/n/n0bef441480db ・筋トレに興味ある奴、ここに来い。KZbin登録→kzbin.info/door/IzzH3m7wKDe-zrbg5RPBtw?view_as=subscriber ・就寝前にゆるりと聴けるボディメイクラジオ→ stand.fm/episodes/5de8bc21315cd259b4753938 ・筋トレ知識なら筋肉あるある Twitter→twitter.com/musclearuaru?lang=ja
@do-uw2jp
@do-uw2jp 3 жыл бұрын
今回も分かりやすく面白い動画ありがとうございます! お恥ずかしながら私はこれまで脊柱起立筋という筋肉があると思ってました
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   いつも見て下さり、感謝するのは私の方でございます。 脊柱起立筋のことについてはあまり知られていないので、そのように仰る必要はないですよ٩( ᐛ )و 動画がお役に立てれば光栄でございますm(_ _)m
@pineapple6206
@pineapple6206 3 жыл бұрын
腰痛めて昔ながらのバックエクステンションで少しずつならしてる自分にとって非常に有り難い動画。ケトルのスイング少しずつ試してみます!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   ケトルベルは、個別の筋肉の動きに制限されがちなトレーニーにとって、全身の連動を取り戻せるとても良い器具ですね٩( ᐛ )و
@坪井春子
@坪井春子 3 жыл бұрын
丁度気になってた部位だから助かる。見えない部位だけどあらゆる高重量トレに影響する渋い筋肉ですよね。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m そうなんですよね٩( ᐛ )و 地味に効いてくる筋肉ですね♪( ´θ`)ノ
@supyasaijin
@supyasaijin 3 жыл бұрын
脊柱起立筋のみに搾って動画を出してる人が少なかったので、すごく助かります!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m    お力になれれば光栄であります!٩( ᐛ )و
@abe-shogo
@abe-shogo 3 жыл бұрын
「知ってる」のにいつの間にか定番メニューから外れてた3種目でした。有難い
@eye1987
@eye1987 2 жыл бұрын
丁寧過ぎる説明でモチベ上がりました
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     感謝申し上げます!!٩( ᐛ )و
@明日明後日-h6h
@明日明後日-h6h 3 жыл бұрын
腰の爆弾持ちでデッドリフトとスクワットを両方やると高頻度で爆散するためデッドを捨てた自分にはありがたい動画
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m お力になれれば光栄です!
@vocalist-shun
@vocalist-shun 3 жыл бұрын
もしかしてヘルニア国物語の方ですか?
@コスパどろぼう
@コスパどろぼう 2 жыл бұрын
ヘルニア国物語で笑いすぎて腰痛めた
@kyukon-j5g
@kyukon-j5g 2 жыл бұрын
お願いです!ヘルニア国に召喚されてしまいました!現世に帰してください!
@John-vv4wn
@John-vv4wn Жыл бұрын
@@vocalist-shunあかん笑ったwww
@rinrin_ton1968
@rinrin_ton1968 3 жыл бұрын
この人の動画はモチベ上がりすぎて困ります。最高です😀
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m そんな風に仰って頂きとても光栄です!!m( _)m RinRin _Ton 様のお役に立てれば嬉しいです♪( ´θ`)ノ
@shin-sakata8463
@shin-sakata8463 3 жыл бұрын
次の背中トレはこれだ❗ ありがとう、筋肉あるあるさん。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
感謝するのは私の方でございます!  いつもご覧頂きまして心より感謝申し上げます!m(_ _)m
@bisentekaruderon
@bisentekaruderon 3 ай бұрын
ここまで調べて発信するのにどれだけの労力がいるのか想像するだけでリスペクトを持てるはずです✨
@musclearuaru
@musclearuaru 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!♪( ´θ`)ノ いえいえ、恐縮です!
@StrongerG
@StrongerG 3 жыл бұрын
とても勉強になりました😃🎵 ありがとうございます✨👍
@bwknfi7758
@bwknfi7758 3 жыл бұрын
最近ラジオの方で何回か質問に答えて頂いてます。本当にありがとうございます!  めっちゃ助かってます😷
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m こちらこそ様々レター頂き心より感謝申し上げますm(_ _)m お役に立てれば光栄でございます!
@TKR-XTREME-
@TKR-XTREME- 3 жыл бұрын
ペットが欲しいのでケトルベル買います!おっきく育ちますように
@gsky205
@gsky205 3 жыл бұрын
今日背中のトレだからありがたい😭
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m お役に立てれば光栄です!
@user-yoshio0209
@user-yoshio0209 3 ай бұрын
今私の中では脊柱起立筋群の話題は3度の飯より大好物です。 より奥の深層筋を鍛えるには低負荷高回数の方が良いのか気になります。 伊藤昇さんの「胴体力」や日野さんが提唱する「背骨コンディショニング」では背骨の動き二フォーカスしてパフォーマンス上昇や不調改善をしていますね。 私は最近、アウターマッスルよりもインナーマッスルにフォーカスしている最中です。
@マオが如く
@マオが如く 3 жыл бұрын
なんでこんなにもワクワクするんだろう? 今日はこれをやります😺❗
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m そんな風に仰って頂きとても光栄です!!m(_ _)m 真央様のお力になれれば光栄です!
@hiro_golf
@hiro_golf 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ分かりやすいです😊 ありがとうございます💪
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m そんな風に仰って頂き恐縮です! こちらこそ感謝申し上げます!
@ゆうと-w4l1x
@ゆうと-w4l1x 3 жыл бұрын
脊柱起立筋待ってました!有り難うございます!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m こちらこそ感謝申し上げます!
@tadano-fandayo
@tadano-fandayo Жыл бұрын
わかりやすい解説にクスッと笑えるところがあってクセになる
@musclearuaru
@musclearuaru Жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    光栄です!
@岩崎強-l9r
@岩崎強-l9r 2 жыл бұрын
筋肥大が喉から手が出るほど欲しいけど体幹強化や姿勢は私が真剣に取り組んでいる太極拳や様々なダンスにプラスになりそう。デッドリフト頑張ります❗️
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m  色んな運動を行うことはとても体に良いですからね♪( ´θ`)ノ
@mkz157
@mkz157 3 жыл бұрын
こないだ腰椎のヘルニアになってしまった私にありがたい動画だ〜
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m お力になれれば光栄です!
@tanakasatoshi6190
@tanakasatoshi6190 3 жыл бұрын
前回の動画に脊柱起立筋の動画を自分もみたいと書いたら本当に作って頂けるとは!!感激です!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    奇遇ですね! お役に立てれば光栄であります!
@会計会計
@会計会計 3 жыл бұрын
やっぱりためになります😾
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 恐縮です٩( ᐛ )و お役に立てれば光栄です!
@st-lw7xy
@st-lw7xy 3 жыл бұрын
リクエストに応えていただきありがとうございます😭
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m     こちらこそ感謝申し上げます!
@st-lw7xy
@st-lw7xy 3 жыл бұрын
@@musclearuaru リバースプランク昨日やったらバチバチに脊柱起立筋が筋肉痛になりました!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
おお!お試し頂いてありがとうございます!     筋肉痛ガッツリ来てますか〜♪( ´θ`)ノ お力になれていれば光栄です٩( ᐛ )و
@PP-tn7mc
@PP-tn7mc 3 жыл бұрын
筋肉あるあるさんの凄いところはすべて置いてきてしまうこと。 脊柱起立筋群はめちゃめちゃ魅力的な部位なので最高の動画でした。 いつもありがとうございます。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m      大変恐縮ですm(_ _)m 感謝するのはこちらでございますm(_ _)m
@vocalist-shun
@vocalist-shun 3 жыл бұрын
置き土産や
@ネコパンチ-u4o
@ネコパンチ-u4o 3 жыл бұрын
リクエストに答えていただきありがとうございます!早速トレーニングに取り入れてみます!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
こちらこそ、素晴らしいテーマを頂き感謝申し上げます!
@なんでも醤油
@なんでも醤油 Жыл бұрын
ありがとうございます。 2:24は僧帽筋ですよね。
@musclearuaru
@musclearuaru Жыл бұрын
そうでしたm(_ _)m汗 大変失礼致しましたm(_ _)m
@tn-x2x
@tn-x2x 3 жыл бұрын
ケトルベルって鍛えられるんだ、、、 100kgのケトルベルに育てたいな
@舘津手斗
@舘津手斗 2 жыл бұрын
脊柱起立筋って名前がカッコいいから鍛えるの好き
@栃木-l4o
@栃木-l4o 2 жыл бұрын
いい姿勢の人めっちゃおもろい
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
細かいところまで見て頂きありがとうございます!m(_ _)m
@devastated9826
@devastated9826 3 жыл бұрын
部活でウエイトリフティングしてるんですけど常に脊柱起立筋が筋肉痛です笑
@KJIUYHN
@KJIUYHN 3 жыл бұрын
とても勉強になりました。この筋肉は重要ですが、私は意識して鍛えてこなかったかもしれません。自重でできるため、早速取り入れたいと思います。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   そうですね!自重で十分効くので良いですね♪( ´θ`)ノ
@カクカクシカシカ
@カクカクシカシカ 3 жыл бұрын
HIITのように今回の動画で紹介された種目やってみようと思います
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    HIIT代わりにするのはとても良さそうですね! 体を反りすぎないように注意して行ってみてください♪( ´θ`)ノ
@狼乙女
@狼乙女 3 жыл бұрын
あるあるさんの動画は割とガチで ”筋トレのタメになる日本KZbin動画” で上位1%に入ってる説
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m       そんなそんな! 大変恐縮であります!m(_ _)m また楽しんで頂けるよう頑張りますね♪( ´θ`)ノ
@takerukobayashi2383
@takerukobayashi2383 2 жыл бұрын
バックエクステンションは、マジで最強だと思います!! デットで腰が痛くなりやすかったのですが、やるようになってから重量、腿裏の柔軟性、腰痛、姿勢が全て良くなった。 ケトルベルスイングは、ハングクリーンプルもでも代用できそうだと思ったのですが、どうでしょうか?
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!♪( ´θ`)ノ      バックエクステンションは良い種目ですよね〜٩( ᐛ )و ハングクリーンプルでも似た効果が得られる可能性はあると思いますが、確定的なことは言えないので感触を見てくださいませ(^ ^)
@tanakasatoshi6190
@tanakasatoshi6190 3 жыл бұрын
ちなみにですが、首の筋肉の動画もとても見てみたいです。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m お力になれれば幸いです! kzbin.info/www/bejne/e3TOmoWLnp56o6c
@kagemaru-aniki
@kagemaru-aniki 3 жыл бұрын
脊柱起立筋群と言えば、私の中では【ぶっこ抜きデッドリフト】ですね。 腹圧の使い方やフォームをマスターしないと怪我をしかねないので【禁断の種目】とも呼ばれます。 でも、非常に効果のある種目です。 脊椎分離症から来る腰痛で何も出来なかった私が、初めはバーのみから始めて、10年掛けて徐々に重さを上げて行き、 遂には160kgで10発上がる様になりました。 そして、その過程で腰痛は完全に無くなりました。 もちろん、人には勧めません(笑)。かえって怪我でもされたら困るので。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m なるほど!そんな種目があるのですね! 注意はしつつも、様々調べてみますね!(トレーニーの性)
@るか-q5n
@るか-q5n 2 жыл бұрын
腰椎が完全になくなったのかと思った
@ひと-p9h
@ひと-p9h 3 жыл бұрын
リバースプランクはジムでするのに勇気入りますね笑
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m ちょっと通報注意ですw
@takashiadachi
@takashiadachi 3 жыл бұрын
ロシアのジムにはケトルベルは必ずありますね!今度やってみます!いつも有益な動画ありがとうございます!
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m  ケトルベルが必ずあるのですね!凄いです٩( ᐛ )و こちらこそ、いつも応援頂きまして心より感謝申し上げますm(_ _)m シナモンロールとても美味しそうですね!♪( ´θ`)ノ
@takashiadachi
@takashiadachi 3 жыл бұрын
@@musclearuaru わー動画見ていただいてありがとうございまーす💪
@Ken-pq7ji
@Ken-pq7ji 3 жыл бұрын
ケトルベルスイング(ロシアンスイング)のこなれていないかんじがつたわってきました。ケトルベルが下りてくるときに、ケトルベルが股関節にもっと近づくまでこらえたほうがよいとおもいます。そこからケトルベルが股間にあたらないように、ヒップヒンジの動作で迎え入れて、股関節伸展の動作で爆発的に挙上するとそれっぽい動きになるとおもいます。あるあるさんぐらいパワフルだと24kg以上の重さのケトルベルがふさわしいかとおもいます
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 仰られる通り、私のケトルベルスイングはめちゃくちゃ下手くそでしたw アドバイス頂き、心より感謝申し上げます!m(_ _)m
@筋肉マッチョ-q3u
@筋肉マッチョ-q3u 3 жыл бұрын
髪型変えました?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m そうですね♪( ´θ`)ノ 地味に色も白のようになってます٩( ᐛ )و笑
@キン肉アタル-i5v
@キン肉アタル-i5v 3 жыл бұрын
リバースプランクは夜のトレーニングで取り入れてみますw
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   ぜひぜひ♪( ´θ`)ノ笑
@9n2-b4l
@9n2-b4l Жыл бұрын
ケトルベルスイングって肩にも効きそう
@どろどろ-n3c
@どろどろ-n3c 3 жыл бұрын
1種目1セットでも効果ありますか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m はい、十分効果があります。 見た目に表れる部分は少ないかも知れませんが、怪我予防の点で大変有効ですよ♪( ´θ`)ノ
@user-mpwajgmco
@user-mpwajgmco 7 ай бұрын
デッドリフトが1番脊柱起立筋を鍛えられるように思うんですがどう思いますか?
@musclearuaru
@musclearuaru 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!   はい、基本的にそうだと思います。 デッドリフトをしっかりやっていればあまり必要ないかも知れませんが、たまに足側を上げる動作もストレッチ程度に行うと健康的かと思います!
@麟麒-l9j
@麟麒-l9j 2 жыл бұрын
あるあるさんの飲んでるサプリと理由についての動画みたいです!
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    現状はプロテインとアシュワガンダぐらいなんですよね٩( ᐛ )و
@kumaon19
@kumaon19 3 жыл бұрын
筋肉あるあるさんの すべてを置いてきた シリーズは 本当に 有料級も 有料級で 本当 課金があれば 迷わず悩まず課金する 動画です。 本当に 有難うございます。 スマホに 穴が空くほど しゃぶりつくします。 そして 1つ ご質問なのですが 筋肉あるあるさんの この深層筋の 知識は どのように 学ばれたのですか? 筋トレは 深層筋や 筋肉の繋がり 解剖学とまでは いかずとも 深層筋の 知識は あると無いのでは かなりの 違いがあると思うので 是非 どこで 学ばれたのか? また そういった 本等が あるのであれば 是非 教わりたいので 返信くださりますと 大変 有り難いです。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m      そんな風に仰って頂き大変恐縮であります。 よく動画で参考にさせて頂くのは、月並みですが「プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典」でしょうか。 アトラス解剖学関連も参考にさせて頂くことがあります。 ただ各筋肉の名前や機能については「深層筋の知識」と仰られるほどではなく、普通に調べれても出ると思いますよ♪( ´θ`)ノ 例えば「腸腰筋とは」等と調べれば、腸腰筋とは何の筋肉の総称か出ると思います。 本当にこれといったものはないのですが、何か参考になれば嬉しいです٩( ᐛ )و
@kumaon19
@kumaon19 3 жыл бұрын
@@musclearuaru ご返信 有難うございます。 やはり プロが教えるシリーズの 本ですね。 自分が 以前 フィットネスジムの トレーナーの アルバイトとして 働いていたときの チーフも それを 読んでいました。 あれを 買います。 では 理学療法士等の 専門的に 解剖学を 専攻された訳では なく 鈴木雅選手のように ほぼほぼ 独学って事ですか?😲
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます!m(_ )m    あの本はやはり全てが分かりやすく、全て図が載っていますので理解しやすいですね。 深層筋の記載は微妙ですが「目で見る筋力トレーニングの解剖学」という本も素晴らしいと思っています。 理学療法士等、学校での専門的な勉強経験は全くありません。 私は独学などと仰って頂くほどかっこいいものではないですが、まあ状況としてはそうです。 ご返信感謝申し上げます。
@tsu211cc
@tsu211cc 2 жыл бұрын
脊柱起立筋が固いとどうなりますか?
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございますm(_ _)m 背中のこり→猫背→腰痛というルートに入りやすくなってしまいますね。
@中野幹太-o6t
@中野幹太-o6t 2 жыл бұрын
背中は速筋,遅筋どっちが多いですか?
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 広背筋は綺麗に50:50です♪( ´θ`)ノ その他の筋肉はデータがないようです。
@yk-ln8bl
@yk-ln8bl 3 жыл бұрын
今回も参考になりました!ありがとうございます! 誰かに似てると思ったら長友に似てますね😊
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    たまに言われますw
@mn2907
@mn2907 3 жыл бұрын
あるあるさん痩せました?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m この時は実際少し痩せてました♪( ´θ`)ノ
@user-ei9tq9vv3n
@user-ei9tq9vv3n 10 ай бұрын
懸垂って脊柱起立筋に効きますかね?
@musclearuaru
@musclearuaru 10 ай бұрын
コメントありがとうございます!٩( ᐛ )و 効かないことはないですが、あまり効率的には鍛えられないと思いますね。 やはり腰が曲がった状態から伸びる種目が一番良いです٩( ᐛ )و
@景太郎-y7q
@景太郎-y7q 3 жыл бұрын
玉子20個チャレンジ動画期待してます
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     検討させて頂きますね♪( ´θ`)ノ
@mido1802
@mido1802 3 жыл бұрын
「メラトニンのすべてを置いてきた」をやって欲しい
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m      検討させて頂きます♪( ´θ`)ノ
@ryo.k4427
@ryo.k4427 3 жыл бұрын
姿勢を良くするのはめちゃめちゃ大事っすもんね🤔 低重量でいいのは助かります😂
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 脊柱起立筋は自重でも十分鍛えられますからね♪( ´θ`)ノ
@kmakabe2152
@kmakabe2152 3 жыл бұрын
1週間前から拝見させていだいております!めっちゃ分かりやすくて、すっと頭に入ってきます、ありがとうございます! 質問なんですが、 私、36歳男性 170cm、61kg 体脂肪率20%なんですが、体脂肪率を12〜13%にしたいのです。体型は上半身に皮下脂肪がついて、脚は細いです。 筋肉を付けてから痩せた方が良いか、体脂肪率をある程度ど落としてからが良いか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     そのように仰って頂き大変光栄でございます。 筋トレと脂質の少ない食事等を続けることで、筋量増加と脂肪減少をある程度同時進行できます。 こちらの動画でお力になれればと思います。 kzbin.info/www/bejne/kH2ufX6eYrt1Z8k またこれに関してご質問等ありましたら、新規コメントにてお願い致します♪( ´θ`)ノ
@kmakabe2152
@kmakabe2152 3 жыл бұрын
@@musclearuaru ご丁寧にありがとうございます!筋肉あるあるさん最高です!
@だいポン-k3k
@だいポン-k3k 3 жыл бұрын
遅筋繊維が多いので高重量はあまり必要ありませんと、おっしゃっていますが、本当にそうなんでしょうか、 上腕三頭筋のように速筋繊維が多い筋肉は、肥大しやすい。 遅筋繊維が多い筋肉は速筋繊維が多い筋肉に比べて肥大に時間がかかると思っています。 だからこそ遅筋繊維が多い筋肉にも、ある程度重量は持つ必要があると思ったのです。 怪我が怖いので絶対に無理はしませんが、ある程度の重量は扱って、時間をかけるのが良いような気もしたのですが、 遅筋繊維が多い筋肉には重量はあまり必要ないという理由は、遅筋繊維が多い筋肉には軽い重量の方が肥大に繋がるなんて事もあるんでしょうか? なんか色々屁理屈っぽくてすみません😣
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m  大変的確なご質問、感謝申し上げます。 ご指摘の件については、実は50年前から議論の的となっていました。 「肥大しやすいのは結局速筋なのだから、比率に関わらず高重量を扱った方が良いのではないか?」というものですね。 これについてかなり精査され、結果的には傾向として「やはり比率に合わせて重量を変えた方が肥大しやすそうだ」ということが分かってきました(個別の研究については失念してしまいましたが・・・) そのため、この筋繊維比率によって有効重量を変える手法は現在でも生きています。 もちろんこれが画一的に正解ということは全くないですが、1つの参考としてみて下さいませ♪( ´θ`)ノ
@だいポン-k3k
@だいポン-k3k 3 жыл бұрын
@@musclearuaru さん ご丁寧にありがとうございます。 なるほどです!スッキリしました。 繊維の比率に沿った重量選択も重要なんですね😮 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます😊
@axlash4977
@axlash4977 6 ай бұрын
動画見て思ったんですけど、リバースプランクって名前だと通常プランクの反転バージョンのことになりませんかね?
@musclearuaru
@musclearuaru 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!  なります。 完全に間違いですm(_ _)m 失礼致しました。 教えて頂き有難うございますm(_ _)m
@佐竹-g9d
@佐竹-g9d 3 жыл бұрын
背中絞れてるなって最初に思って動画見てたら全部絞れてて
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    大変恐縮です!
@ダイナマイトセクハラ
@ダイナマイトセクハラ 11 ай бұрын
PC弄ってる時僧帽デカすぎて人間界に溶け込んだモンスター感あるの好き。
@takuRock94933a
@takuRock94933a 3 жыл бұрын
スクワットのようにバーベルを担いでお辞儀して戻るという種目をやってますが、これは効果があるのだろうか。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     最後の方に言っている「グッドモーニング」という種目がそれですね♪( ´θ`)ノ 効果はありますよ٩( ᐛ )و
@takuRock94933a
@takuRock94933a 3 жыл бұрын
@@musclearuaru あ、グッドモーニングという種目なんですね!あまり情報収集せず自分なりにやっているので、自分が編み出したのかと思ってました(笑)
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
いえいえ、少しマイナーな名前なので♪( ´θ`)ノ    種目自体はとても良い種目なので、それはご安心くださいませ♪( ´θ`)ノ
@georg.D.Hohenfield
@georg.D.Hohenfield 3 жыл бұрын
卵を一日20個食べると屁が信じられないくらい臭くなります 現場からは以上です
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    まあそうなるでしょうね〜
@クリストフルメール-d8j
@クリストフルメール-d8j 3 жыл бұрын
脊柱起立筋群って事ですか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    まあそういうことですね。 背中の真ん中にある、体幹や首に対して働くいくつかの筋肉(厳密にはどれが脊柱起立筋か定義されているようですが)をそう呼んでいます。
@theirregularatmagichighschool
@theirregularatmagichighschool 3 жыл бұрын
6分前に公開なのに8分の動画のコメントついてる🤣 あるあるさん大人気ですね
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m とんでもございません。 支えて下さっている皆様のおかげですm(_ _)m
@mwmwmwpj
@mwmwmwpj 3 жыл бұрын
今頃気づいたんですが、バランスボールをうまく使えば腹筋だけでなく脊柱起立筋もバッチリではないか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m そうですね! 腹筋と起立筋が相反関係でもありますし、とても良いと思います!
@シン-z4c
@シン-z4c 3 жыл бұрын
あるあるさんは大会は出ないのですか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m はい、出ないと思いますm(_ _)m
@12tree70
@12tree70 Жыл бұрын
リバースプランク、良い種目なのは分かるけどちょっとガチのジムでやるのはずいなw
@残党-n1q
@残党-n1q 3 жыл бұрын
こんな色々な筋肉の総称だったんですねぇ。脊柱起立筋という名前だと思いこんでいた…
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   実は総称なんですよね♪( ´θ`)ノ
@植草繁
@植草繁 3 жыл бұрын
高齢になって差が出る。👀‼️身長を、縮めない。介護を、受けず最期迄自立
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    ぜひ健康で長生きしてくださいませ٩( ᐛ )و
@jr.4827
@jr.4827 2 жыл бұрын
2:26 鍛えればそんなに存在感出るのか
@musclearuaru
@musclearuaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございますm(_ _)m      やはり世界は凄いです・・・笑
@るか-q5n
@るか-q5n 2 жыл бұрын
僧帽筋!
@js-qh7st
@js-qh7st 3 жыл бұрын
デッドリフトやっていればいいと思っていたけど、違うのか、、
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     ある程度はデッドリフトでOKだと思いますが、腰痛などがあるならこちらを試してみて頂くと良いと思います٩( ᐛ )و
@上村孝介-p5e
@上村孝介-p5e 3 жыл бұрын
バックエクステンションを行う際に手の位置が 胸の前と頭の後ろで効果に違いはありますか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m      ほぼありませんので、やりやすい方で大丈夫です♪( ´θ`)ノ
@mn-tg5ys
@mn-tg5ys 3 жыл бұрын
ハムが伸びて気持ちいいのでグッドモーニング派です
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m グッドモーニングも良い種目ですよね٩( ᐛ )و
@藤原伊吹-s9q
@藤原伊吹-s9q 3 жыл бұрын
あるあるさんなかなか絞れてますね
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 恐縮です!
@相模知明
@相模知明 3 жыл бұрын
すべてを置いてきたリストを 作成希望んぬ
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     検討させて頂きますね! 貴重なご意見感謝致します。
@キャシィ塚本-c3f
@キャシィ塚本-c3f 3 жыл бұрын
30°
@三ノ輪ひかる-h5j
@三ノ輪ひかる-h5j 3 жыл бұрын
概要欄の卵の実験気になります
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 実験ではなかったのですが、トレーニーの体感としてあるみたいで٩( ᐛ )و 試してみたいものですね(*´ー`*)
@norimasaakimura1792
@norimasaakimura1792 3 жыл бұрын
デッドリフトした次の日筋肉痛になりがち... 広背筋、僧帽筋にもっと効かしたいです...(T . T)
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   なかなかデッドリフト等でピンポイントに効かせる乗って難しいですよね٩( ᐛ )و
@tyy-ll8lv
@tyy-ll8lv 3 жыл бұрын
5:44ケトルベルがパンプしちゃうぜ
@ユーザー-b4j
@ユーザー-b4j 3 жыл бұрын
あるあるさんでかくなりました?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    でかくなったかは分かりませんが、この時は少し脂肪が少なかったと思いますね。
@実況俺
@実況俺 3 жыл бұрын
マジ?姿勢良くしよっと
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m ぜひぜひ♪( ´θ`)ノ
@中邑真輔-i9r
@中邑真輔-i9r 3 жыл бұрын
びっくり!
@yamato1434
@yamato1434 3 жыл бұрын
チキン繊維とは、鶏肉で大きくなる筋繊維のことです。
@大和猛
@大和猛 3 жыл бұрын
HEXバーに関しての解説が聞きたいです。検討よろしくお願いします。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     検討させて頂きますね!
@Valine-x
@Valine-x 3 жыл бұрын
髪切りました?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 切りました!
@beruo1
@beruo1 3 жыл бұрын
リバースプランク、初めてみましたが、体のほうが重くてベンチがガタっとなってしまいそうw
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m  それはご注意くださいませ!
@vocalist-shun
@vocalist-shun 3 жыл бұрын
ジムの空気感は俺が作るからセーフ
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございますm(_ _)m    その心意気が大事かも知れませんね٩( ᐛ )و
@垂金権造-j9p
@垂金権造-j9p 3 жыл бұрын
あるあるさん、そんなに背中ごつかったっけ。。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    ちょっとこの時は脂肪が少なかったためですね٩( ᐛ )و
@matts993
@matts993 3 жыл бұрын
あるあるさん概要欄サボりましたか?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    いえ、特にサボったつもりはなかったのですが、チャプターについてだったでしょうか♪( ´θ`)ノ? まあ概要欄は気軽に見て下さいませ٩( ᐛ )و笑
@田中真悟-l5p
@田中真悟-l5p 3 жыл бұрын
デッドリフトしとけば勝手に鍛えられる笑
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 確かに、それはありますね♪( ´θ`)ノ
@WTFHADOKEN
@WTFHADOKEN 3 жыл бұрын
腰腸肋筋のところ音声録り直したな?w
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m  よくお気づきで! 「ちょうようろく筋」と言ってしまっていたためです笑 今使っているマイクが、撮り直すと明らかに声が違ってしまうんですよね。。。 年末あたりから別のマイクにするのでちょっと音は良くなるかなと思います٩( ᐛ )و
@武士武士-h5t
@武士武士-h5t 3 жыл бұрын
減量中なのかな
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m   ちょっと減量してましたね♪( ´θ`)ノ
@iris2655
@iris2655 3 жыл бұрын
リバースプランクやってる人おったらさすがに笑う
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m これは流石に通報注意ですw
@Skydiving-sheep
@Skydiving-sheep 3 жыл бұрын
あるあるチャンネルは参考にしてるけど、ケトルベルスイングの動作に関しては参考にしない方がいいです。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m これはガチですね。 自分でも下手でびっくりしましたw
@user-rf6fz1os8h
@user-rf6fz1os8h 3 жыл бұрын
最近知識だけ無駄について体が変わんない笑
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ )m     確かに、知識と実際の体は別物の場合も多いですね。 でも、それで問題ないと思いますよ♪( ´θ`)ノ   知識は知識として楽しんで、実際のトレーニングではバカになる面も持つ。それでOKだと思います。 また、基本的に知識というものは10インプットして1使うかどうかですので、体と知識量の差を気にする必要は全くないと思います(*´ー`*)
@ぺぺぺぺぺぺーー
@ぺぺぺぺぺぺーー 3 жыл бұрын
あれ?痩せた?
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m 軽く減量してました٩( ᐛ )و
@なんでも醤油
@なんでも醤油 3 жыл бұрын
あるあるさん痩せました?と言わざるを得ないですよ。
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m    ちょっと減量中でした♪( ´θ`)ノ
@goch3135
@goch3135 3 жыл бұрын
モヒカンになってる…!笑
@相馬翔平-t9m
@相馬翔平-t9m 3 жыл бұрын
起立筋キモかった(´ー∀ー`) 尻トレでリバースプランク?の アレンジした動画を女子トレーナーが 紹介してましたな たしか 脚を開いてやってました
@musclearuaru
@musclearuaru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!m(_ _)m      起立筋はちょっと映像が特殊でしたw リバースプランクはお尻等にも効かせられそうですね。
【筋トレ】腸腰筋のすべてを置いてきた動画。
9:02
筋肉あるある
Рет қаралды 212 М.
【筋トレ】上腕筋のすべてを置いてきた動画。
9:00
筋肉あるある
Рет қаралды 123 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【筋トレ】マジのマジで背中の全てを置いてきた動画。
9:28
【筋トレ】大胸筋上部の全てを置いてきた動画。
10:02
筋肉あるある
Рет қаралды 536 М.
【筋トレ】ローテーターカフのすべてを置いてきた動画。
10:41