【J-POP、邦ロック、ポップス私的ベスト企画】"邦楽ロック・ポップスベストアルバム30選 後編" kingのTalking Blues Vol.154

  Рет қаралды 4,318

kingのTalking Blues ch

kingのTalking Blues ch

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@jackal767
@jackal767 5 күн бұрын
土手の向こうに を初めて聴いた時何の予備知識もなかったのですが、多摩川の土手から川崎方面を眺めた風景が思い浮かびました そして本当にその風景を歌っていたのだと、後から知って驚いた記憶があります
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 15 сағат бұрын
ありがとうございます!土手の向こうにメチャクチャ名曲ですよね!僕もセンチメンタル通りの中で1番好きな曲です!しかもその風景の場所を実際に見られていたのもすごいですね!
@bruuzar
@bruuzar Ай бұрын
日本のロックだけに絞った30枚もお願いします。 また、ライブアルバム特選シリーズもお願いします。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch Ай бұрын
ありがとうございます!ライブアルバムは今後企画としてやりたいなと思ってます!乞うご期待!
@jackal767
@jackal767 5 күн бұрын
『今はまだ人生を語らず』 のLPや古い規格のCDは別ですが最近のCDでは1曲目が収録されていません しかし、ありがたいことにサブスクでは聴くことができます 小坂忠さんの『ありがとう』もそうですね
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 15 сағат бұрын
ありがとうございます!そうらしいですねー、なのでレコード買うのが一番手っ取り早いと聞いたことがあります!放送禁止用語が使われてたからですよね...
@wind239
@wind239 6 ай бұрын
スピッツやまさよしさんは私の青春時代の宝物です。個人的にはストリートスライダーズや佐野元春さんやボガンボスやプライべーツがロックしていて好きです。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!まさやん共感してくださる方いて嬉しいです!ボガンボスも入れるのかなり迷いました...
@jimmycooper4002
@jimmycooper4002 6 ай бұрын
スピッツのクリスピーはリアルタイムで体験した大好きな作品です。ミカバンド、村八分、はちみつぱい、ホソノハウス、拓郎さんはオリジナルで所有しており、今でもよく聴いております。紹介されたもの以外では、吉田美奈子/扉の冬、大瀧詠一ファースト、かまやつひろし/アルバムNo2、加藤和彦/スーパーガス、遠藤賢司/満足できるかな、シーナ&ロケッツ/#1、山下達郎/僕の中の少年、小沢健二/球体の奏でる音楽、星野源/yellow dancer、吉澤嘉代子/魔女図鑑、が好きな作品です。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!お気に入りアルバムの選盤も素晴らしいですね!スーパーガスはぼくもかなり迷ったんですが一旦スルーになりましたw 幅広く聞いておられるので興味深いチョイスですね!
@user-fs4wp3zh2n
@user-fs4wp3zh2n 6 ай бұрын
最新私は、ストリートスライダーズに回帰しております。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!良いですね!ストリートスライダーズ、結構皆さんお気に入りみたいで上げて下さってる方多いです!
@user-or9dn3gv5p
@user-or9dn3gv5p 6 ай бұрын
後編も素晴らしいセレクトで嬉しいですねー。「HOSONOHOUSE」細野さんのドキュメント映画でが埼玉狭山の米軍ハウスで制作してる場面を思い出しました。「ろっかばいまいべいびい」「恋は桃色」聴いてると細野さんの声でリラックスできますねー。HOSONOHOUSE、トロピカル三部作もまた聴いてみます。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!ホソノハウスのドキュメンタリー映画あったんですね!それは見てみたいですねー...トロピカル3部作も良いですし、やはり唯一無二感がありますね!
@great-fooldead6655
@great-fooldead6655 6 ай бұрын
「天王寺思い出通り」は泣けます。「うた」での石やんのギター最高ですよね。。 近所のダイエーで全盛期のアグネス・チャンのミニライブがありまして、バックバンドがはちみつぱいでした。 あの頃は天王寺野音の春一番が楽しかったです。じじいの青春w
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!いえいえ、天王寺野音の春一番はぼくの憧れの一つです、見たかったなぁと思うので良い経験をされていて羨ましいです! 石田長生さんのギター、大塚まさじさんのこのアルバムでのバック素晴らしいですよね、ため息ばかりでますw
@user-lv1on2pl1r
@user-lv1on2pl1r 6 ай бұрын
私の娘と同い年のkingさん3つ視聴しました‼ やはり玄人ぽっいの多いですよね、拓郎アルバム全部😒持っている やはり僕の時代は拓郎 陽水 永ちゃん チューリップ かぐや姫 ガロ 名盤はどうかわかりませんが😒、視聴して聞きたい のは、ミカバンド 村八分 荒井由実  村八分って日本のロックになっているのかな、あ、それと浜省と佐野元春 そして10代で男子としてオリコンチャート1位になった早熟の天才原田真二以外と好きだけどアイドルかな・・・
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!この時代の音楽はメジャーで売れた方でもかなり音楽性が深くて、挙げてくださった方々のレコードもよく聞きます!とくにかぐや姫やガロのファーストとか好きですw ハマショーも好きですねー、原田真二さんも天才ですよね!タイムトラベルのシングル盤は愛聴盤です!
@user-lj1yr4dv8v
@user-lj1yr4dv8v 6 ай бұрын
若い方が大塚まさじと、スピッツ、村八分が混ざり合うランキング、すばらしいです。私的には、ベスト30であれば、いとうたかお、大塚まさじ、金森幸介からミュートビート、原マスミ、ビブラストーン、OKI、レイハラカミまで入ります。きちんとした音楽知識がないのでメチャクチャな人選に。最近の邦楽は聴いてません。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!いやー、いとうたかおさんを選んでくださるの、嬉しすぎます!今回は入れられなかったんですが、1stと2ndは大好きなアルバムなので何かの機会に取り上げたいですね!
@user-lj1yr4dv8v
@user-lj1yr4dv8v 6 ай бұрын
邦楽の特集も広範囲に取り上げられていておもしろく見させていただきました。私は90年代以後、ワールドミュージック派に転向しました。こちらでもやられていましたが、これからも欧米のロック以外、どんどん取り上げて下さい。僕の最近のお気に入りは、パキスタンのコークスタジオで、伝統と現代がこれほど見事に絡み合った音楽はないですね。ヌスラットの甥のラハット・ファテ・アリ・ハーンも出ています。未見であれば是非ユーチューブで見て下さい。@@kingtalkingbluesch
@sekennohoz7224
@sekennohoz7224 6 ай бұрын
ブッキングオフィスとミディから ランニングベアーをバックにした…タイトル出て来ないスミマセン😢は ユピテルレコード−アナログ・CD化一度されて入手困難の極み 鷹魚剛の1〜2作の肌合いを 感じられるオサラですね
@user-by8uf8vj3z
@user-by8uf8vj3z 6 ай бұрын
30選お疲れ様でした。 kingさんのようなアーカイブ世代からするとアンタはオンタイムで聞けたはずやろ何で手に取ってないねんな位、当時の邦楽聴いてなくて、URCのミュージシャンもディランセカンドをかろうじて後追いで愛聴してましたと言える程度のワタクシであります。 そんな私が邦楽で当時の愛聴盤となるとYMOの「ライブ・アット・グリークシアター1979」です。 79年録音、97年発売。 これはアメリカツアーに同行したギタリスト渡辺香津美の所属レーベルがYMOのアルファレコードのアルバムに彼の演奏が載る事を強硬に反対、この主張役員が退任してようやく日の目を見た、というアルバムです。 なので当時発表された「フェイカーホリック」というツアーライブアルバムは香津美のギターをカットしてそれっぽく後埋めの演奏でカバーしたライブ盤で、タイトルからもYMOサイドの不満ぶりがうかがえます。 ですがこうした騒動が起こる前の79年に、当時FMで渡辺香津美バージョンのライブが放送され、偶然私はカセットでこれを録音していたのでした。 音質も大したことないこのカセットテープ版「ライブアットグリークシアター1979」こそ愛聴盤と呼べるもので、よく「テープがすり切れるほど」という表現で何度も何度も聴いた曲を言いあらわしたりしますが、本当にテープがすり切れたのは何百本もあるカセットテープの中でこれだけです。 聴きたい曲聴いてみようかなと思う曲が目白押しでしかし時間は24時間しかない中ではありますが、動画で挙げられた中の曲やアルバムとの出会いも作っていきたいと思います。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!いえ、そう言われると僕もオンタイムの音楽をほとんど無視してきた人間なので偉そうなことは何一つ言えませんw YMOのそのアルバム、僕も持ってますがやはり演奏はKZbinなどで見る限り渡辺香津美さんのギターがないとまったく別物ですねw この完全版の音源、テープ擦り切れるのもわかる気がしますw
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 6 ай бұрын
全体通して感じましたが半分はやはりと言うか個人的と言う割にはあまり以外な物はなかった印象です。 とはいえ自分にはとてもこれだけ選ぶ事などできないので感心しました。改めて聞くべき物、かつて所有してたのに内容忘れてるのに気付かされました。 自分のお勧めは自主制作クラスではかなりあるのですが音源検察できないの多いのでやめました😅すみません。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!そうですね、割とベタな選盤になりましたw 逆に言うと洋楽ほどそんなに聞きこめていないのかもしれないですね、好きな作品はあるんですが裾野を広げる努力が洋楽ほど足りて無かったのかもしれませんw
@sekennohoz7224
@sekennohoz7224 6 ай бұрын
なかなか 深い考察と お見受けする 年代の通過してきたアーティストの 一般的評価の 語られない音・ヴォイスの楽曲における感性を 面白く拝見してます 特に 大塚まさじ・石田長生と 山崎まさよし・スピッツの感覚の 捉え方や村八分の 現状発表されている公式・非公式音源の中でも トータルで考えれば 一つの作品として バンドを表現出来てる"ライブ"を推してる事 は嬉しいな 個人的には スタヂオ作だがフールズの"憎まれっ子世に憚る"をオススメします 未だ評価の外側過ぎる作品は 唯一当時メジャーだった フォーライフ・レコードから発表された 野澤恭司"キョージ・トラベリン" 逆にメジャー過ぎる人だが評価が低い 泉谷しげるの 同じくフォーライフ作品 名義 &ストリート ファイティングマン"光石の巨人"また 世界的 アコースティックパンク"イーストからの熱い風"はオススメしたい ソングライティング"愚か者よ"の原石 井上堯之"オン・ザ・ボート"は 再評価を待ちたいな 長くなりましたが 期待してます 私的最大アイドルは 名前に"ミシシッピ"の入る マディとマクダウェル師匠です🎉
@sekennohoz7224
@sekennohoz7224 6 ай бұрын
大塚まさじは スカイドッグブルースバンドが 参加した"風が吹いていた"も 石やんのe仕事
@sekennohoz7224
@sekennohoz7224 6 ай бұрын
勿論 高田渡師匠と 現役 細野御大と繋がる 高田漣氏もね🎉
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 5 ай бұрын
ありがとうございます!かなり色々と聴いておられて経験豊富とお見受けするコメント、嬉しい限りです! 特に泉谷さんの作品、僕も好きなものが多いので挙げてくださって感激です! 今後とも応援よろしくおねがいします!
@1shimihen889
@1shimihen889 6 ай бұрын
いつもながら世の中の評に流されない独自の感性でセレクトされているのが流石です。 それでは、私も恥ずかしながら30選をとも思いましたが、20歳頃までは「しょせん日本の音楽は洋楽の模倣」という洋楽信仰の私でしたが、Voice&Rythem1stを聴いてやっとのこと私の蒙が開けました。そんなわけで、30選などおこがましいの、思いつくだけを挙げてみました。(それでも、それなりになりましたが) 大塚まさじ「遠い昔ぼくは・・・」、Voice&Rythem1st、吉田美奈子「FLAPPER」、サンハウス「HOUSE STOMP」(発掘live音源ですが、真価はオリジナル盤では伝わりません)、センチメンタルシティロマンス「シティ・マジック」、赤い鳥1st、 Michell Gun Elephant「cult grass stars」、サディスティック・ミカ・バンド1st(とかく黒船が選ばれがちですが、氏が1stをセレクトされたのが嬉しいです。やっぱ、これですよね!)、大瀧詠一「ナイアガラ・ムーン」、ヒックスヴィル1st、ボ・ガンボス1st、憂歌団「セカンド・ハンド」、久保田麻琴と夕焼け楽団「サンセット・ギャング」,サーフコースターズ「WAITING 4 THE SURF」 ブレイクダウンは素晴らしいDVDもありますので、是非。
@kingtalkingbluesch
@kingtalkingbluesch 6 ай бұрын
ありがとうございます!僕も当初は洋楽信奉でしたが、だんだんそんなん関係ないなーとなってきてからは邦楽の素晴らしさに愕然としておりますw サンセットギャングやセンチメンタルシティロマンスは僕もかなり悩みました...またどこかで選ぶ機会作りたいですね!好きなアルバムあげて下さって感謝です!
@sekennohoz7224
@sekennohoz7224 6 ай бұрын
入らないが 素晴らしい盤 夕焼け楽団〜サンセッツの"レイジー・ケニー" いいよね 憂歌団の12インチや 小川美潮と 併せて聴いちゃう
@1shimihen889
@1shimihen889 6 ай бұрын
@@sekennohoz7224 さん 井上のケンちゃんのソロもいいです!12インチというと気怠い良い感じのSUMMER DOZEですかね?憂歌団はどれもいいので選ぶのに迷います。伊藤銀次プロデュースのリラックス・デラックスとかも好きですね。小川美潮さんはチャクラぐらいしか知りませんが、まさにオリジナル。万博公園のmeet the world beatで ゴンチチスカパラと共演した時が印象深いです。
スピッツ / ロビンソン
4:29
spitzclips
Рет қаралды 180 МЛН
アナログレコードは果たしてブームと言えるのか!
14:42
ガチで選んだ日本のロックの愛聴盤25選 - My Favorite Japanese Rock Albums -
19:47
20世紀ロック - 20th Century Rock -
Рет қаралды 84 М.
リスナーさんが選ぶ邦楽アルバムランキング29-1位
14:08
みのミュージック
Рет қаралды 709 М.