記憶に残る ラストシーン 1

  Рет қаралды 5,204,814

weekly4444

weekly4444

13 жыл бұрын

視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚 6つ目の感覚
何としても印象に残る映画のラストシーンです

Пікірлер: 1 300
@user-pi9cd1jq8d
@user-pi9cd1jq8d 4 жыл бұрын
コールの母親の愛情に泣いてしまうんだよなこの映画。夫は不倫でどっかに行ってしまっても、周りからおかしいと思われる息子を一心に愛し続けてる。この映画を見るたびに各主要人物の目線になり、そして泣ける。素晴らしい映画だと思う。
@AK-tx9cc
@AK-tx9cc 2 жыл бұрын
息子の告白で息子の霊感が本物だと判ったと同時に、亡くなった母親から自分が愛されていた事を知る… ホント泣けるシーンだよな😭
@user-go8zf9qd3m
@user-go8zf9qd3m 10 ай бұрын
ほんとだ。この映画すっかり忘れてて今見たら、はぁ…泣ける。
@user-kl4uk8kc9s
@user-kl4uk8kc9s 5 ай бұрын
そのシーンが大好きです たくさん映画を観てきたけど本当に鮮明に心に残ってる お母さん役の女優さんの表情が本当に見事です
@yukomm4533
@yukomm4533 2 жыл бұрын
お母さんの演技があまりにリアルで 何度観ても絶対にもらい泣きしてしまう。
@user-rp1od2qw9s
@user-rp1od2qw9s 4 жыл бұрын
泣いた。 本当に良いシーンにはBGMは必要ないんだね。
@user-fo3ci4bo8o
@user-fo3ci4bo8o 3 жыл бұрын
そーいえばここないね
@stryper444
@stryper444 3 жыл бұрын
BGMを流して半強制的に泣かそうと来るもんよりはこういうもんこそ本当の感動だと思いますね
@KK-cv4fd
@KK-cv4fd 2 жыл бұрын
邦画でもbgmなしでかなり感動したシーンがあります。容疑者xの献身。感動のシーンはKZbinにもあると思います。堤真一さん演じる石神が号泣するシーンです。
@min-kz7tm
@min-kz7tm 2 жыл бұрын
シックスセンスのラストの一番感動シーン普通にbgmあるけどな
@user-bh3xz8fv8t
@user-bh3xz8fv8t 2 жыл бұрын
BGMがあったらもっとヤバかったかもね 涙が枯渇しないようにBGMなしという配慮をしたんだよきっと
@dameodameda1367
@dameodameda1367 8 ай бұрын
決して他人に結末を明かさないで下さい、みたいなキャッチコピーで人類の意思統一が成された凄い映画。
@Kami.Omutsu
@Kami.Omutsu 21 күн бұрын
それどこの世界線?当時ネタバレしてる人めちゃくちゃいた
@magurokudasai
@magurokudasai 6 күн бұрын
@@Kami.Omutsu お前の周りだけだろ
@user-hu4jd1pu9k
@user-hu4jd1pu9k 4 жыл бұрын
ここだけで泣けてしまうのがこの映画のすごい所のひとつ
@capibara-taichohosa
@capibara-taichohosa 4 ай бұрын
ホントだわ、ビックリ
@user-lw1mk8ls5d
@user-lw1mk8ls5d 3 ай бұрын
映画のワンシーンとは思えない演技力につい毎回涙が出てきてしまいます
@user-rv1xw2go9h
@user-rv1xw2go9h Жыл бұрын
最後の翻訳は言語通りの 私を誇りに思ってた? 毎日よ が好き…アダルトチルドレンの心の傷がよく伝わる…
@silverdrop777
@silverdrop777 6 жыл бұрын
最初、何変な事言い出すのこの子って感じて疑ってるところから、 本当に自分の母親からの伝言なんだと悟ったが故の涙がたまらない。
@keiron702
@keiron702 12 жыл бұрын
祖母の答え、「everyday」に感動・・・。
@ktu53th
@ktu53th 4 жыл бұрын
シックス・センス。 当時の話題作でよく分からずにミーハー感覚で見たんですが、作中に散りばめられた伏線がラストで一気に回収される衝撃作。 見てない人は一見の価値あり
@user-re2rw8hq1s
@user-re2rw8hq1s 5 жыл бұрын
このコール役の子が出てる「AI」って映画も ラストは本当に大号泣だった… この子役めっちゃ恐ろしく凄すぎ…
@thanksthanks-gu4kh
@thanksthanks-gu4kh 4 жыл бұрын
さっきAIみたんですけどこの子役終始凄いしかでませんでした。
@abcdefghijklmnoppai
@abcdefghijklmnoppai 4 жыл бұрын
天才子役オスメント君…今クッソ太ってたよね確か
@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima
@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima 4 жыл бұрын
天才子役って…やっぱり…
@Musao8888
@Musao8888 4 жыл бұрын
昨日A.Iみて、同じく号泣(இ இ 目に惹きつけられました。 喜びから絶望まで..目で語ってる( ´・ ・`) 今はぽっちゃりしても、顔の印象はまんまのような笑
@user-gp6tu8zv7j
@user-gp6tu8zv7j 4 жыл бұрын
@@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima マコーレもカルキンっちゃったもんなぁ…
@shugoshioiri8601
@shugoshioiri8601 6 ай бұрын
ふたりとも救われてるんだよね
@user-io9lg2vz3l
@user-io9lg2vz3l 3 жыл бұрын
感動しすぎて体が震えた どんでん返しの映画でなく史上最高の愛の映画なんだよ
@user-ht7qv2hj4l
@user-ht7qv2hj4l 7 жыл бұрын
この母親は子供を信じようとしてる。こういう親でいたいと思います。また泣いてしまった。
@lisada6918
@lisada6918 5 жыл бұрын
知能遅れしゃべんなみっともないから
@user-cc3en4zg1p
@user-cc3en4zg1p 5 жыл бұрын
@@user-lo6xh6lw6b 話の腰を折っていると自覚してるなら言わないほうがいいんじゃないですか?
@user-in6uv3cf2u
@user-in6uv3cf2u 5 жыл бұрын
よっしー 絶対嫌われもん
@user-zf3ur4yp3z
@user-zf3ur4yp3z 4 жыл бұрын
よっしー うわぁ…
@karkun625
@karkun625 4 жыл бұрын
よっしー おまえはホモ・サピエンスのなかの失敗作だな
@1NQB8TR
@1NQB8TR 5 ай бұрын
マトリックス、ファイトクラブ、アメリカンビューティー、そしてシックスセンス… 1999年ヤバすぎ
@user-oe5uo8rb8z
@user-oe5uo8rb8z 4 жыл бұрын
このシーン何十回って観てるけど、毎回必ず涙が出てくる。 ストーリーはもちろん素晴らしいけど、役者さんの演技がストーリーを更に素晴らしいものにしてると思う。 他の役者さんなら、こんなに毎回涙が出てくるのかな。 とても演技とは思えない。 凄いと思う。
@user-fp9mq8oy1w
@user-fp9mq8oy1w Жыл бұрын
ほんと自分ももらい泣きする。間とか表情とかセリフをいう声色。これこそが本物の演技だなぁ感心させられる。
@bunzo64
@bunzo64 9 ай бұрын
子役もすごいけど、このオカンの表情の変化がすごいですね。
@user-by7sy9jh2j
@user-by7sy9jh2j 8 ай бұрын
同感です。いつも涙でてくる・・・
@user-rw9kk7vv6n
@user-rw9kk7vv6n 9 ай бұрын
息子に対して愛情と苦悩が入り混じった難しい感情を抱いてる母親の演技が凄い良かった
@hiroshikangaroo
@hiroshikangaroo 8 жыл бұрын
親って、もう子供がすっかり忘れちゃってるようなことでも覚えててビックリする。 このラストシーンの会話は涙腺ドンピシャでした。
@user-jo2ly8be4j
@user-jo2ly8be4j 4 жыл бұрын
ぶっちゃけ子供からしたらめっちゃ前なことでも大人からしたらちょっと前みたいなもんやからな
@user-fo3ci4bo8o
@user-fo3ci4bo8o 3 жыл бұрын
逆もしかりだよー
@user-mh6ix2ux4u
@user-mh6ix2ux4u 3 жыл бұрын
バカなの?私は親より覚えてる
@my9483
@my9483 10 ай бұрын
この女優さんの、話したいけど声を出したら嗚咽しそうなのをこらえて、喉を抑えてる感じの演技が凄すぎる
@user-lj9xw6dz7j
@user-lj9xw6dz7j 5 күн бұрын
ゆりやんがうまいよね
@aab7686
@aab7686 16 сағат бұрын
@@user-lj9xw6dz7j ジャンルは違うけど確かにwww
@user-bl5qg2yr5c
@user-bl5qg2yr5c 6 жыл бұрын
ダンスを観たよって言われた後泣いたママを観てもらい泣きした。 "Everyday."って言い方好き。 こんなに怖くて感動する素敵な映画はなかなか無い。 名作過ぎる。
@user-bz4bn3ud2y
@user-bz4bn3ud2y 6 ай бұрын
男の子 母親 ブルースウィリス それぞれの演技が見事に溶け合った。素晴らしい傑作だと思う。
@user-lx4fb1vl6x
@user-lx4fb1vl6x 4 жыл бұрын
もうやめて…上がってくるたびに何年経っても泣かされるんですが
@user-lq2oc9fl6y
@user-lq2oc9fl6y 7 жыл бұрын
女優さんの演技に泣いてしまう すごいわ…真に迫った演技って
@aab7686
@aab7686 9 ай бұрын
定期的に思い出して見に来るけど毎回鼻水出るくらい泣いちゃう
@user-om4lc8gy1k
@user-om4lc8gy1k 11 күн бұрын
私も定期的に来る、泣く、すっきり
@user-cr5in4qq7c
@user-cr5in4qq7c 4 жыл бұрын
間違いなく映画史に残る名シーンでしょうね。演技だと忘れさせるほどの2人の名演、何回見ても引き込まれますし涙が出ます。
@user-wn2tk9fj9m
@user-wn2tk9fj9m Жыл бұрын
何で反対車線も渋滞してるんだよ・・🤷
@user-ud2ws7hi2z
@user-ud2ws7hi2z 9 ай бұрын
​@@user-wn2tk9fj9m 多分、反対車線の先の方に左折車が居るのかと思います。
@triumphtr6r927
@triumphtr6r927 4 ай бұрын
@@user-ud2ws7hi2z 交差路で車一台分空けない間抜けのおかげでこのシーンが生まれたんやな😆
@mary-dm5to
@mary-dm5to 8 ай бұрын
トニ・コレットのこの演技はほんとに素晴らしい。
@user-wv5cr4wm6z
@user-wv5cr4wm6z 10 ай бұрын
母親役の演技が凄すぎる。 渋滞の苛立ち→驚き→疑惑→困惑→過去の回想→感激→感情爆発 5分間でこの感情の流れを自然に演じている。 何度観ても涙が出て出るのは、少年の演技は勿論、母親の自然なリアクションに感情移入できるからだ。
@user-qr1ly3wm5g
@user-qr1ly3wm5g 6 ай бұрын
おっしゃる通りです。
@user-kl4uk8kc9s
@user-kl4uk8kc9s 5 ай бұрын
本当に素晴らしい名演だと思います 私の一番好きなシーンです 素晴らしい
@sofmohi1976
@sofmohi1976 4 ай бұрын
この女優さん、この役でアカデミー賞にノミネートされた。
@user-mq1pl7vr3b
@user-mq1pl7vr3b 4 жыл бұрын
"Yes"じゃないんだよね。 "Everyday"。 死後の世界を示してるこの映画だからこそ出てくる台詞。 死んでもなお、今でも=Everyday.
@user-fb1wg1ey8t
@user-fb1wg1ey8t 4 жыл бұрын
そこ、言われて気づいた。 ありがとうm(_ _)m
@oila7787
@oila7787 4 жыл бұрын
吹き替え版でしか見た事なくて気が付かなかったけど、everydayの一言で愛の深さを言い表してたなんて思わなかったな。
@user-it4ds2ft7w
@user-it4ds2ft7w 4 жыл бұрын
なるほど、俺も、単純に毎日想ってたと解釈したけどそっちが正解だろうね、ずっと、今でも、これ知ったらもう一度みたいね
@user-mq1pl7vr3b
@user-mq1pl7vr3b 4 жыл бұрын
@@user-rx6fr6kb2f 5:57 秒からの部分です。 お母さんが今は亡きお祖母ちゃんのお墓で「私を愛してくれていたの?」と聞いていた事に対して 霊が見える男の子の元に現れたお祖母ちゃんの霊が、「お母さんに"もちろんよ"と伝えて」と言っていた事が此処で明かされます。 お母さんの質問に対して、お祖母ちゃんの返答は日本語訳で「もちろんよ」となっていますが、実際のところYes、つまり「そうよ」と答えられるところを敢えて原語ではEveryday、と答えているんです。「私を愛してくれていたの?」という問いかけに対して「Everyday」、つまり「死んだ今でも、毎日そうよ」と答えている事になるんですね。これは台詞を考える脚本家が、「死んだ人の魂が霊となり現世に残る」というこの映画の根本をきちんと汲み取っていたからこそ出てくる台詞だと思いますので、そこが素晴らしいと同時に、このEverydayの一言でお祖母ちゃんの愛情の深さ、死んでも変わらない娘への想いを凝縮出来ている点も実に情感的である、という訳です。
@user-mk6sz1tz2j
@user-mk6sz1tz2j 3 жыл бұрын
僕もそこ偶然Everydayって聞き取れた。 深く考えてなかったけど、そんな意味あったんだ。。。
@juneto4042
@juneto4042 4 жыл бұрын
最後抱き合う直前にオスメント君がかすれた声で言う「ママ…」がたまらん
@user-sj7vf8bj9l
@user-sj7vf8bj9l 4 жыл бұрын
二人の演技がほんと凄すぎる。 素晴らしい映画。
@user-hu4hj2hu4h
@user-hu4hj2hu4h 4 жыл бұрын
ここ息子の授業参観でおばあちゃんみたいに出来なかったことや、今まで息子を信じずにいた自分への情けなさとか、おばあちゃんとの過去とか思い出して泣いてると思うとグッとくる。色んな感情が一気に出できて泣くのめっちゃわかるから。
@kengo-kengo-
@kengo-kengo- 5 ай бұрын
映画館で見たときは13歳。。全然理解できず感動もできなかった。家族を持った37歳になって見ると涙が止まらん。
@nathume.reiko31
@nathume.reiko31 2 жыл бұрын
これ映画観に行って、 単なるホラー映画だと思って 観てたら… 最後は大号泣した感動映画でした。 今でもこのシーンだけで泣けちゃいます。
@user-hm6ct4cr3y
@user-hm6ct4cr3y 4 жыл бұрын
このお母さんの演技何度見ても泣ける。自分が子を持つ親になった今でも。
@user-ix2ii1kn7e
@user-ix2ii1kn7e 4 жыл бұрын
ちーぽこハメ太郎 名前が子を持つような人間の名前じゃなくて草
@user-fp4lg8mn3b
@user-fp4lg8mn3b 4 жыл бұрын
集合体恐怖症キラー まじそれ笑 恥ずかしいぞお父さん
@user-qm5sf2zq8r
@user-qm5sf2zq8r 4 жыл бұрын
。。 めっちゃ感動してないてたのにこのコメ見て爆笑wwww
@user-hm6ct4cr3y
@user-hm6ct4cr3y 4 жыл бұрын
。。 おいおい、どうやって子供が出来るのか知らないのか?ボーイ
@user-hm6ct4cr3y
@user-hm6ct4cr3y 4 жыл бұрын
ウヌャニュペェィギュゥリュ星人 君のお父さんも外ではこうなんだよね、残念ながら...。 いつまでも心は中学生だよ...。 居酒屋とか大きい子供しかいねぇぞ?
@hena1116
@hena1116 7 жыл бұрын
「途中でオチに気付いた」と自慢げに言うやつがいるが、この映画の本質はそこじゃないだろって思うんだよな
@NATURALNINEsoul
@NATURALNINEsoul 6 жыл бұрын
hena1116 本質は違うと俺も思うけど、この映画の売り込み方がオチを売りにしてたから仕方ない
@user-vd4uz1lk1u
@user-vd4uz1lk1u 6 жыл бұрын
NATURALNINEsoul 映画から得るものは人それぞれ、いくらオチを売りに敷いても誰がどう思うのかはその人次第
@SS-ln4vp
@SS-ln4vp 5 жыл бұрын
NATURALNINEsoul 違うねー
@yamakawamotoki9343
@yamakawamotoki9343 5 жыл бұрын
共感します
@user-sm6hh7mb1k
@user-sm6hh7mb1k 5 жыл бұрын
hena1116 それな。w
@user-ud8cr5kh3z
@user-ud8cr5kh3z 7 жыл бұрын
何回見ても泣くわこんなの
@kositon
@kositon 10 жыл бұрын
この母と子の5分間のやり取り。すっごくいいなぁ。間がすごく自然で、見入る。
@user-zt8vz3zh4c
@user-zt8vz3zh4c 2 жыл бұрын
この映画は本当神作品だと思っている。涙を流さずにはいられない
@Lisa-08
@Lisa-08 2 жыл бұрын
なんて言う映画??これ見て見たい!!
@user-nt7lr5cv4o
@user-nt7lr5cv4o 2 жыл бұрын
@@Lisa-08 シックス・センス
@user-eq3qr8ju5r
@user-eq3qr8ju5r Жыл бұрын
@@Lisa-08 ケープフィラーもえぐいよ。リメイク作品やけど
@scienceart3811
@scienceart3811 Жыл бұрын
@@Lisa-08 見るにあたっては絶対どこかで予備知識を入れてはダメですよ
@hondamb5329
@hondamb5329 5 жыл бұрын
母親が息子との会話で母親とおばあちゃん、母親と息子との間のわだかまりが解ける良い場面。 この映画の1番の感動シーンだと思う、いつもこのシーンで泣けてくる。 人間生きている間に思ってること大事なこと伝えないといけないなぁ。
@hiyoko.
@hiyoko. 5 жыл бұрын
本当に…
@hondamb5329
@hondamb5329 4 жыл бұрын
@@hiyoko. 共感ありがとうございます、自分にも親との思い当たる事がありチクチクと心が痛むんですよ。
@hiyoko.
@hiyoko. 4 жыл бұрын
@@hondamb5329 ありますよね。生きてると、どうしても避けて通れない悲しみというか。
@okiuto
@okiuto 2 жыл бұрын
おばあちゃんもマルコムと同じく、これで昇天(日本的に言えば成仏)したんだろうね
@salayula
@salayula 2 жыл бұрын
ママが信じてくれた事に 感動して泣いた🥲 まだピュアだった頃の 懐かしい映画😊
@pengzuelao
@pengzuelao 6 жыл бұрын
俳優たちの演技ももちろんすごいけど、このシナリオを書いた人の能力に脱帽する。
@mugiyuzu8399
@mugiyuzu8399 5 жыл бұрын
話があまり進まず退屈にも感じるけど、途中で「秘密」に気づくと、とても上手くできてることが分かるし、最後の方は何度も何度も重ねて感動してしまう。ホラーというよりヒューマンドラマでしたね。
@user-yd2em2fl5c
@user-yd2em2fl5c 10 ай бұрын
これといったCGを使わずにここまでのクオリティを作れてるこの映画本当凄いと思う。
@user-qo4fr1gp7e
@user-qo4fr1gp7e 5 ай бұрын
まるでCGを使う映画がクオリティが高くて、CGを使わない映画がクオリティで劣っているかのような表現は如何なものだろう。映画のクオリティとCGの有無は関係ないと思うのだが・・・
@Oshiru-Man
@Oshiru-Man 4 ай бұрын
⁠@@user-qo4fr1gp7e 使い方によってはクオリティを上げられるツールを使わずにここまでできることを評価してるんやろ 捉え方ひねくれ過ぎ
@Neginko1128
@Neginko1128 4 ай бұрын
@@Oshiru-Manその通りでございます🙇‍♂️
@user-rn2zb2ou8k
@user-rn2zb2ou8k 3 жыл бұрын
いつ見てもこのシーン泣いてしまう。 母は強し。
@n-v127v
@n-v127v 2 жыл бұрын
演技力えぐい。この映画はほんと どれだけ経っても色褪せない良作。
@user-ym2pf6by5d
@user-ym2pf6by5d Жыл бұрын
映画館で観た当時も感動したけど、自分が親になってみて初めて、また違った感動がある。 我が子を信じたいけど信じられない情なさとか、もう会えない自分の親に対する心残りとか。
@user-fl5cm9fn8i
@user-fl5cm9fn8i 2 жыл бұрын
シックスセンス、ガチガチのホラーと思いきや後半は少年漫画で連載してそうな霊界探偵物になっててそれがまたいい
@user-op8zf6jl7z
@user-op8zf6jl7z 7 ай бұрын
母子の演技が素晴らしくて❗️😊 お母さんが、息子の告白を聴きながら、どんどん目に涙がたまっていくのがすごい。
@uchiai5743
@uchiai5743 4 жыл бұрын
これ母親の演技がすごいんだよね
@user-vb5oq1jp9w
@user-vb5oq1jp9w 5 жыл бұрын
すごい演技! 演技なんだけど、自然というかなんていったらいいんだろう ダンスを見たっていった後の表情とか、声を出して泣きそうになったんだけど抑えて息子の質問に答える所とか この女優さんすごいなぁー
@user-ky9mk6tg9w
@user-ky9mk6tg9w 5 жыл бұрын
この数分しか見ていないのに泣けるって、やっぱり最高の映画なんだなと思った。
@eweop.8701
@eweop.8701 6 жыл бұрын
シックスセンスとアルマゲドン、この2つは何年経っても何回観ても心がグッとなる。 親の強さや、愛しい人の思いがつまってる。今すぐ愛しい人に会いたくなる。 ありがとう!
@7777777ringo
@7777777ringo 3 жыл бұрын
母親役のトニ・コレット氏、演技上手すぎでしょ
@4stro6oy
@4stro6oy 3 жыл бұрын
子供がそれを引き出した面もあると思うし、相乗効果というか相性もあるでしょうな。
@user-rf6po3id4v
@user-rf6po3id4v 3 жыл бұрын
プロに演技うますぎとか頭悪いコメントすんなよ頭悪そうにみえるから
@user-kt7ko6rt6n
@user-kt7ko6rt6n 3 жыл бұрын
ヘレディタリー凄まじかったですね
@user-lu2pe4vd7p
@user-lu2pe4vd7p 2 жыл бұрын
@@user-rf6po3id4v お前のコメントはもっと頭悪いぞ
@user-oe2rh4vc4g
@user-oe2rh4vc4g 2 жыл бұрын
俺ならもう少し溜めるな
@erinaerina6332
@erinaerina6332 4 жыл бұрын
最後の車でのシーンで必ず泣いてしまう。レンタル化されてから初めてこの映画を見たのだけど、その日のうちに3度見た!大好きな映画!
@user-kz7ux9gb5z
@user-kz7ux9gb5z 3 ай бұрын
僕は涙もろい方で、このシーンでは声をこらえて涙を流しました。素晴らしい映画に感謝!
@Cactus_Bouncer
@Cactus_Bouncer 10 ай бұрын
キーボードで関連ワード打ち込んでないのになぜか突然オススメに出てきたけど、やっぱり良い映画ですね。ぜひ地上波でノーカット放送してほしい。
@musclegorimune
@musclegorimune 3 жыл бұрын
ホラーなのに泣ける、他にない唯一無二の映画
@user-fx8le8kn7d
@user-fx8le8kn7d 5 жыл бұрын
もうホラーの域を超えてるよこれ
@SK-sd5qe
@SK-sd5qe 2 жыл бұрын
くたびれたボルボ、お母さんもみんなそれぞれの立場で疲れているのがよく分かるリアルなシーン。秀逸なシチュエーション。 親って、いつまでも些細な事を覚えているんだな。
@straightmanoldhouse7312
@straightmanoldhouse7312 Жыл бұрын
何度観ても何年経っても泣く数少ないシーン
@FuliFulljikkyou
@FuliFulljikkyou 4 жыл бұрын
こういう思い出が静かに蘇って感情が溢れてしまうの本当に涙腺に来る。音が会話だけだから余計に響く。
@user-cs8nm5rv5k
@user-cs8nm5rv5k 4 жыл бұрын
このシーンだけで泣ける
@23michan23
@23michan23 2 жыл бұрын
剣を持って会話する場面の演技がとても自然で印象的でした。 母役の女優さんもコールが言うセリフを今聞いたんじゃないかというくらいすごい。 ここと最後の夫婦の場面は号泣でした😭
@user-rv1xw2go9h
@user-rv1xw2go9h Жыл бұрын
精神科医が成仏して、これからはお母さんが守ってくれる…素晴らしい 最高のラスト
@user-em9gm8rj9o
@user-em9gm8rj9o 4 жыл бұрын
このシーン見たさに何度この映画を見たことか…。 私はこの映画がレンタルに出るまでずっと、これがホラー映画だと知らず、感動映画だと思っていたほどです。このシーンのお母さんの演技最高。これ見てまた泣いてしまった。
@user-si5bm1de7l
@user-si5bm1de7l Жыл бұрын
忘れた頃にオススメで出てくるこの動画に毎回泣かされる…。
@user-vg3ju6cm3t
@user-vg3ju6cm3t Жыл бұрын
こんなに感動するEverydayはなかなかないよね。翻訳ではもちろんよ、となってますが毎日、片時もそうではない日はなかったみたいな意味なんでしょうね。
@asq.adh.d
@asq.adh.d 11 ай бұрын
あるいは「今でも」かも
@user-id9mv6qe2e
@user-id9mv6qe2e 7 жыл бұрын
このシーンは何回見ても泣ける
@ito-hiroshi795
@ito-hiroshi795 5 жыл бұрын
このシーンが、この映画の本質だと思う。 ここだけで、涙腺崩壊だね。
@lemonmikan-hf7kn
@lemonmikan-hf7kn 4 жыл бұрын
昔、何度も何度も観た。本当にいい映画だった。 俳優さんみんな繊細な演技で、とにかく感動したことを覚えています。
@user-xt1cd3tt9s
@user-xt1cd3tt9s 2 жыл бұрын
お母さんも今までおかしいなと悩んでいた子供の行動とか家の様子(引き出しが開きまくりの台所とか)の謎が解けてホッとしたと思う。 先生の「お母さんに話しなさい」というアドバイスのおかげですね。
@kinomask9790
@kinomask9790 6 жыл бұрын
このお母さんほんとのお母さんや。
@user-er2to5rn3q
@user-er2to5rn3q 4 ай бұрын
お前の?
@nekomaru1966
@nekomaru1966 4 жыл бұрын
この子のAIの映画、1回見てからトラウマでなんだか切なすぎて、もう一度観る事ができない。
@momopiyopiyo2
@momopiyopiyo2 Жыл бұрын
昼休みの休憩時間に何気なくみたら、号泣させられて仕事にもどれない
@mruna4317
@mruna4317 4 жыл бұрын
これ学生時代に恐々親友と見たけど全然大丈夫で、そしてまさかの度肝ぬかれた。懐かしい。
@akatuki255
@akatuki255 6 ай бұрын
何度も見て、何度もこのシーンで涙ぐみます。深く考えさせられる名作です。
@user-zw8lg9to1x
@user-zw8lg9to1x 4 жыл бұрын
この映画って深いですよね、このシーンで子供に言われてる意味がまだ医師は分かってないでやっと奥さんに寝ている時に話した時に全部の意味がわかるって凄い
@axe-ss
@axe-ss 4 жыл бұрын
この映画はすごい。演技だけでこんなにも感情に訴えかけてくるなんて凄すぎる。 見る度に泣ける映画です。
@solara.4006
@solara.4006 4 жыл бұрын
何度見てもこのシーンで泣けます。
@okiuto
@okiuto 2 жыл бұрын
一番好きな映画やわ まああんまり映画見てないけどね でもなかなかこれを超えるものはないんじゃない?
@user-nj3kv8is5c
@user-nj3kv8is5c 8 жыл бұрын
何度観ても味のある映画。
@hba6364
@hba6364 4 жыл бұрын
シックスセンスは当時小学生ながら感動したなあ。名作中の名作……。
@S2caratS2
@S2caratS2 7 жыл бұрын
何回観ても泣けてくるわ
@hiroikeda1506
@hiroikeda1506 9 жыл бұрын
upしてくれてありがとう!このシーンほんと大好きで…(涙)たまーに無性に観たくなるんです。何度見ても涙腺やられます、感謝ですー。
@user-zw3it4pe7i
@user-zw3it4pe7i 4 жыл бұрын
何回観ても泣ける
@user-nr7yl7sb7w
@user-nr7yl7sb7w 2 жыл бұрын
ブルースウィルス大好きな俳優さんでした涙
@koro_koro
@koro_koro Жыл бұрын
この多くを語らずして このストーリーの秘密を視聴者に教えてくれる。考えさせてくれるすごいすぎるシーン もう一回記憶をなくして観たいな
@user-vb1ix5lw4j
@user-vb1ix5lw4j 6 ай бұрын
このシーン悔しいけど毎回見て泣いちゃう
@user-uo7gk8lr1o
@user-uo7gk8lr1o 4 жыл бұрын
この女優さんが母親を演じてる作品はいくつかあるけど、同じ人が演じるのに全く違う母親像が各作品で毎回確立されてるのが本当にすごいと思う。私はリトルミス見たとき同じ女優さんなのに気がつかなかった…。(雰囲気も結構違うけど)
@user-nw1vg7xp9c
@user-nw1vg7xp9c Жыл бұрын
このコメント見るまで気が付かなかった!! あの映画も大好き
@ppp-ip2xg
@ppp-ip2xg Жыл бұрын
ヘレディタリーでも母親を演じています。 こちらも感動するのでオススメです。
@mscno188
@mscno188 5 ай бұрын
​@@ppp-ip2xgおいww
@fumich934
@fumich934 4 жыл бұрын
何回見ても涙が出てしまう。 とても大好きなシーンです。
@user-sp3kt9dl9m
@user-sp3kt9dl9m 7 жыл бұрын
オスメント君、なんて表情するの。精神科医のブルースウィリスに救われたんだけど、実は彼を必死に救ってた子供の話って 状況に、涙腺崩壊した。怖いのに救うとはなんて子供なんだ、と。
@lisada6918
@lisada6918 5 жыл бұрын
結局 子のほうが 賢く、聡明
@bell6467
@bell6467 4 жыл бұрын
「何を思ってるの?僕のこと化け物と?」 って子供が言ったあと母親が間髪いれずに 「私の顔を見て。そんなこと絶対にないわ」 って言うシーン好き
@user-lx8sp5xf8h
@user-lx8sp5xf8h 4 жыл бұрын
そこだけ即答なのが良いよね
@hf205
@hf205 4 жыл бұрын
でもまだ信じてはいないっていうね。
@adragon2028
@adragon2028 4 жыл бұрын
わかる、すごい子供への愛を感じる
@hy-bv1rr
@hy-bv1rr 2 жыл бұрын
エバー
@LUCA-wanco
@LUCA-wanco Жыл бұрын
そこから墓前で母親に質問していた話へ繋がる流れが素晴らしいです。 自分が返事を聞けないから息子には即答するのでしょう。
@user-cq4eh8zx6w
@user-cq4eh8zx6w 4 жыл бұрын
ただ、ただ涙が溢れます。。震災の年に亡くなった大好きなお婆ちゃん、何もしてあげられなくて本当にごめんね。
@user-uq6qg1yv8c
@user-uq6qg1yv8c 5 жыл бұрын
今見ても涙出る。この映画ほんまに好き。
@kazeda-matasaborou
@kazeda-matasaborou 5 жыл бұрын
改めて見て、2人の演技力にビックリ! ワンシーンでポロポロ泣いてしまった。
@user-fx4ft1ks9f
@user-fx4ft1ks9f 4 жыл бұрын
映画の勉強で数え切れないほど見た。 OPから結末を暗示させる映像の作り方がされていて、凄く勉強になった。 暗示させるための画をとるために同じ建物のセットを2つ作ったとか、ちょっとした置物の位置を替えてまったく同じシーンを何度も撮ったりしていたという執念にも似た拘りの絵作りがされている。 見えないところに凄くお金が掛かっていると先生に教わって奮えた、印象深い作品。
@EAoi
@EAoi 2 жыл бұрын
シックスセンス公開して、見てる途中までは怖かったけれど、後半から怖がる存在ではないって思えて、切なくなる映画。最後まで見ないと、謎も男の子の秘密も解明しないです。親子の絆もさらに深まって、ほっこりもする。亡くなった人に会いたい気持ちにもなりました。
@terrahapis
@terrahapis 2 жыл бұрын
やはりまだまだ日本の俳優や女優が彼らを越えられない何かがあると言わざるを得ない… なんか狂気じみた役をやると演技派、みたいになってるだけな気がする
@user-il7zq4om9q
@user-il7zq4om9q 4 жыл бұрын
何十回見てもいまだ号泣 DVD持ってるんだけどココだけ見たくなると来ちゃうわ〜
@628superflow
@628superflow 7 жыл бұрын
この映画は本当にすんばらしい このシーンは特に 母子の愛情をすんごく浴びたよーな感覚になる
世界中が感動したタイのCM3本立て
9:29
CMを見よう
Рет қаралды 8 МЛН
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️ #roadto100m
00:29
Celine Dept
Рет қаралды 73 МЛН
Normal vs Smokers !! 😱😱😱
00:12
Tibo InShape
Рет қаралды 118 МЛН
Glow Stick Secret 😱 #shorts
00:37
Mr DegrEE
Рет қаралды 146 МЛН
100❤️ #shorts #construction #mizumayuuki
00:18
MY💝No War🤝
Рет қаралды 20 МЛН
Your song  D
3:34
Konani
Рет қаралды 138 М.
パリは霧にぬれて openning
3:49
worldtraveler
Рет қаралды 12 М.
名作映画「シックス・センス」の話
13:08
GEKIDAN KAIBASHIRA
Рет қаралды 163 М.
Hiromi Uehara - Piano solo Old Castle, by the river, in the middle of a forest.
11:05
NGを超え、名場面になったアドリブシーン集
13:44
まっしゅムービー
Рет қаралды 7 МЛН
米大統領の名演説
2:02
冷泉左京
Рет қаралды 1,4 МЛН
#anime #nvidia #fortnite #rtx #chapter3 #юмор #собака #школа #nekoglai #snow
0:13
ло ло ло шка андройт
Рет қаралды 1,3 МЛН
Самолёт Падает! Но Осталось 2 Парашюта... @NutshellAnimations
0:35
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 1,7 МЛН
То чего мы все боялись в детстве
1:00
КЕРЯ
Рет қаралды 3,9 МЛН