【JA】農協さんについてのコメントに対して、ひとこと言わさせてください。

  Рет қаралды 31,889

たわらファームの日常

たわらファームの日常

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
たわらファームのサブチャンネルです。
質問などは、たわらファームの方のメインチャンネルにしていただけますと、答えられます!!
たわらファームのメインチャンネルはこちら
@たわらファーム
/ @tawarafarm
たわら園芸チャンネルはこちら
/ @tawaraengei
このチャンネルでは、メインチャンネルでは話せなかった情報や、作業風景や農家の日常を撮っていきます。
是非参考にしてください!
NG場面や、ハプニング集はSNSで発信してます!
インスタ  / ​
Twitter    / tawarafarm​
是非登録よろしくお願いします!!!
たわらファーム  ユースケ
#農業#家庭菜園#気軽にコメントしてください!

Пікірлер: 140
@user-hj4zz3lh1r
@user-hj4zz3lh1r 9 күн бұрын
実際に加齢で引退農家が増えて新規農家が増えないのはどうにかせんとなぁ
@ioriiori552
@ioriiori552 9 күн бұрын
ゆうすけさんは努力の人ですね。周りにも助けられて運もあります。感謝の気持ちをちゃんと持てる人柄にも好感が持てますね。私も応援者の1人です。ただ、もっと人生経験を詰んだ方々は、やはり日本、世界全体を見渡して、食糧安全保障の観点から日本の国策は間違っているし、間違ってきた部分が大きいと言う事実を述べているのだと思いますよ。日本の行末を憂いているからこそ発言だと思います。また、その中の多くは、ゆうすけさんや仲間の方々を応援していると思いますよ。若い就農者がちゃんと農業で食べられて、続けていって欲しいと願っています。
@ダルモア
@ダルモア 9 күн бұрын
大いに賛成です。一生暮らしがたつ仕事として素人が選べるものではないのが農業ではないかと思います。農業の奥深さ大変さはダントツだと思いますし、農業に従事するよりコンビニバイトが楽という若者もいるでしょうし。。 農業に限らず水産業の日本人就労者の少なさなど、農業一つとっても日本の安全保障の重要な部分としての国の配慮は米国への配慮に比べ貧弱だと言わざるを得ません。 農協さんに関してはとても頑張っおられる感想しかありません。農協さんの農家さんのための金融部門をハゲタカに解体されてはならないと強く思います。
@pansyu1569
@pansyu1569 9 күн бұрын
農家の話聞いてくれる金融機関はJAぐらいやで、メインバンクで応援してる。
@伸恵蓮尾
@伸恵蓮尾 9 күн бұрын
ユースケ君JAさんはじめいい方に恵まれそうな気がします😊JAさんに感謝して若い青年が素直に頑張ってるからJAさんも気持ちよく応援してくれるんだと思います。いい御縁があるのもユースケ君、爺ちゃんのお徳かな😊ユーチューブで野菜栽培を勉強しながら長~く視聴してると人柄まで見えてきます😉ここを通して応援してくれる方は、皆さんそうだと思います☺️
@ノブ-v6j
@ノブ-v6j 9 күн бұрын
そうですね、ユースケ君の人柄ですね、これからも応援しましょう👍😊
@kakima2017
@kakima2017 9 күн бұрын
農家を始めてもそんなに辞める方が多いんですね。 少なくとも農チューバーさんはずっと続けてもらえるよう、私たちも支えていかなければと思いました。 本当に農家さんは日本の宝です。
@Touchan-b5v
@Touchan-b5v 8 күн бұрын
ユースケさんとJAさんがうまい関係を築けているのは良いですね。自分の思いだけでなく、相手のことを思いやる、相手の気持になって考えるって大切ですもんね😊
@user-qt4nx2om6i
@user-qt4nx2om6i 6 күн бұрын
コメント消したり、自分の非を認めなかったり貴方幼稚すぎるよ。自分のコメントに責任を持とうね。
@user-wi6cl7lp8k
@user-wi6cl7lp8k 9 күн бұрын
光ある所に陰もあるのさ。 何を見るかで違うのだろう。
@yossy5267
@yossy5267 9 күн бұрын
感謝の気持ち大切☺そういう気持ちがあるからたわらファームさんが成功しているのだと思います❤
@user-xs2nk1kc5n
@user-xs2nk1kc5n 9 күн бұрын
ユースケ君等、ノーチューバーさん配信により若い人達が頑張って営農されたり、増えていくことを願っています。🎉応援しています❤
@とち-m6h
@とち-m6h 9 күн бұрын
いいJAさんで運がよかった、と思います。こちらは、、、気候合わないのでは?と思うようなものを推奨してきて、数年後にやはり気候が合いませんでした、というJAが幅を利かせています。農家に投資させておいて、責任とらないんですよね。こんなケースが20年度いくつもありました。私は農学を専攻していて、ある程度の知識はあるので、乗らなかったですが。。。JAの指導員って専門知識ない人が多いです。保険の勧誘が最重要、って感じかな。それと補助金も退職JA職員優遇です。JA職員はもれなく退職時に立派なハウスを建てます。また、JA通さないと国の補助金の申請すらできない、というケースも多いです。田舎だと、JA以外で肥料や種子を購入したら村八分になりかねないですしね。注文した品種ではない苗や種子が届くこともあるんですよ。
@ノブ-v6j
@ノブ-v6j 9 күн бұрын
それはJAさんだけではないですよね、保険の勧誘は郵便局の連中の方がよっぽど酷いですよね、年寄りを騙して何回も意味のない保険に入らされ責任を取らない、何度も親が入ってしまった保険を郵便局に行って解約してきました。
@2.4-D
@2.4-D 9 күн бұрын
それは別に農業で無くても起きることでは?
@7791kanchan
@7791kanchan 9 күн бұрын
JAとの関係が良好なんですね。 私は米作りをしています。親戚は果樹農家です。JAの話題になります。 JAだって人の集まりの組織なんで良いところもあれば悪いところもありますね。私自身「はぁ!?」という経験もしてますし、実際にその人から聞くこともありますが、JAがなくてはならない組織だということも理解しています。重箱の隅をつっつくような嫌がらせ的な発言は止めた方が良いでしょう。 ただ、私は40半ばのおっつぁんで普通の会社員として経験もありますが、JAとの関りが長くなるにつれて「JAって不思議な考え方するな~」と考えさせられることはあります。
@user-rr3mb6eb9m
@user-rr3mb6eb9m 9 күн бұрын
このようなお話お聞きできて 嬉しいです 農家さんしか分からない事です 日本て、いい国だと認識できて 有難いです でも天候によって随分心痛めることも多く ご苦労も多いと思われますので 頑張ってください ありがとうございます 感謝申し上げます
@piecefarm
@piecefarm 9 күн бұрын
農家さんの目線でのJAや国に対しての発信はとても重要だと思いますので今回の話は特に価値があると思います^ ^
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 9 күн бұрын
たわらファームさん、いつもありがとうございます。 これからも美味しい野菜をお願いします〜
@user-ls8rx5zd9c
@user-ls8rx5zd9c 9 күн бұрын
確かにJAがなかったら立ち行かないですよね。 存在は勿論有難い。 ただ、縁故採用じゃないの?と思われる親類縁者の採用が目立つんですよね…大きい所は知らないけど、田舎はね… 能力有る職員の門戸を狭めてる事になりますよね。
@ノブ-v6j
@ノブ-v6j 9 күн бұрын
国やJAさんは手厚い政策をしてくれてるのは農業やってるのはわかりますよね。 農家は一人一人が経営者なんですよね、経営者はいかに儲けるかは自分が考えなきゃ行けないんでしょうね😅 兼業農家なんで小遣い程度しか稼げないですけどそれでも色々儲ける方法は考えてます。
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 9 күн бұрын
去年ですが、ある野菜を100グラム150円で売り、完売でした、返品無し、お金でなく、やったぜ、今年はと言うと、暑くて、暑くて、やる気が無かっただけですがハウスに力を入れて、野菜は葱と、もやし位しか、、買いませんでした🎉
@ノブ-v6j
@ノブ-v6j 9 күн бұрын
儲かる野菜を売ったんですね、そう言う努力が必要なんですよね😊 それにしても暑いですね、朝早くしか年取ると畑仕事できないから仕事進まないです😭
@yonnysyonnysofficial
@yonnysyonnysofficial 8 күн бұрын
この方はいろんな人に応援される性格をされていると思います 礼儀正しさとか思慮深さなど伝わります、ボクも応援してます
@user-yr4fz5fp3e
@user-yr4fz5fp3e 9 күн бұрын
おはようございます😊 感謝の気持ちを素直にありがとうと言えるって素敵です ユウスケさんの内面的な部分が分かります😊 お互いに感謝の気持ちを伝える事でお互い気持ち良く仕事が出来ると思います😊
@松浦めぐみ-b4l
@松浦めぐみ-b4l 9 күн бұрын
こんにちは。 ユウスケさん、JAの方といい関係ができてるんですね。凄いです。 農家さんは儲からないと良く聞きます。なので心配になってましたよ!  助言も頂けるのって凄いです。くれぐれも無理されません様に!
@紅葉踏み分け鹿鳴く真紅か
@紅葉踏み分け鹿鳴く真紅か 9 күн бұрын
とはいえ、、、戦後の農地改革や減反政策は間違っていたと思います。
@user-uy7ew5ye6c
@user-uy7ew5ye6c 9 күн бұрын
戦後の農地改革は、GHQの指示で片山内閣が、小作人を解放しました。これについても、各論があります。
@nyaooo
@nyaooo 8 күн бұрын
国や農協の政策が間違っていたからここまで食料自給率が下がってしまったのは事実だと思います。 特に食料自給=安全保障という意識が薄く、足りなければ海外から買ってくれば良いという考えだから農家を軽視して日本の農業を衰退させてると思っています。 さらに言えば、JA共済の不正問題や農林中央金庫の投資による莫大な損失計上などJAの信用に関わる問題が立て続けに出ている事もJA不信につながっていると思います。
@osshu777
@osshu777 7 күн бұрын
同時期に始めた就農者です。同じく地域のJA国市町村のサポートには本当に感謝です。 初年度から補助額抜きでも黒字を維持できてますが、技術・努力・健康・天候・災害含め色んな要素はあるものの結局は幸運だったなと感じてます。 唯一農業で不満があるとするなら真夏に命をゴリゴリ削って働いてる割にその頃の野菜の値段がやっすいなぁ!と思ってます!笑
@negitoro1008
@negitoro1008 9 күн бұрын
JAによってやり方が違うので全てのJAが悪いと言われるのも。。。 支所にいけば営農から金融、肥料、機械全て完結するのは楽でいいw政策なんかもわからなかったら教えてくれるし、手数料は取られるが補助金の手続きも楽にできてる。JAの産直もあるので販売も楽(そのおかげでJA出荷が激減してるけどw) 文句あるとしたらうちの支所にくる指導員が毎回新人wなんで俺らが育てるねんと思うわぁ。他にも細かい文句はたくさんあるが。。。 指導員を一箇所にまとめて派遣するみたいな話が出て座談会を何度もやったが蓋を開けてみたら今までと変わらずとか無駄も多い。 上層部はアホだが現場の職員は安い賃金でがんばってるので一概に文句言わないでほしいね。 JAは使うものと教わった。使われたらおしまい。
@user-sk3eb3ne5q
@user-sk3eb3ne5q 9 күн бұрын
難しいですよね。 私は、地域のJAに「〇〇を育てて出荷したい」、市場への出荷方法や育てた後の流れを教わりに行きました。 しかし「当地域で育てた人がいないから分からない。」で終わりました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 結局 県民局や、他県の農協で取り扱いが多い店舗へ問い合わせたところ、様々なアドバイスを頂きました。 個人で調べて、繋がれる場所を探す時代にもなりましたね。 今や小中学生がPCを授業で使いこなす時代です。10年後には販売方法もグンと変わっているかもしれません。楽しみに頑張りましょ〜♪
@7791kanchan
@7791kanchan 9 күн бұрын
私も似たような経験があります。「JAとしてお手伝いできることはありません」とぶった切られました(笑)。「調べてみましょう」とか「他に聞いてみましょう」とかもない。つまり「私たちの意に沿わないことは勝手にやってくれ」なんですよね。あれではJAが成長しないわ。
@user-sk3eb3ne5q
@user-sk3eb3ne5q 8 күн бұрын
@@7791kanchan 農業について情報を収集して教えてくれるのがJAかと思ってたのですが、以前から持っているデータしか教えてくれない。というところが残念でした。JA組合員には、全国通して様々な情報を学べる様にしていただけたら助かりますが😵‍💫仕組みでしょうか?残念です。
@napo7334
@napo7334 8 күн бұрын
我が家でも農協さんにはお世話になりました。 家を建てるときの融資は農協さんにお世話になりましたし、車などの保険も農協です。 農薬や肥料も農協で買っています、 ただ、近くのホームセンターの方が安く買えるような気がしています。
@77l10
@77l10 9 күн бұрын
これからは大規模農業でないと生き残れない時代になります JAさんには頑張ってほしいですね
@tinpoko4708
@tinpoko4708 8 күн бұрын
実は義父が地方のJAの理事長してましたが、物凄く大変そうでした。幼少の頃から家計を 助けるため、必死で農業に献身してた様です。だからこそ農家の利益や困難な事象にも 精一杯以上の応援してました。ただ何度も農水省から呼び出しくらい、罵倒・お叱りを 受けてたらしい。農家の為今では当たり前の100円市(当時の価格)を立ち上げ 当時は相当な批判を受けてたようですが、一年経つ頃には農家の収入も上がり、消費者にも 随分人気が出て、批判してた農家も我先に出荷してましたね。最近では開店前に何十人も 列作ってます。ただ国策としては甚だ不信感を持たざるを得ない。例えば農林中金は農家の 預金を危険すぎる投資に使い放題。そしていよいよその弊害が出てきてますね。JA大赤字。 これって無能の天下り官僚の犯罪的行為以外何物でもない。JA信頼は当然とは感じますが、 それを自由自在に振り回してる農水省に目を向けないと日本の農業は全壊方向へ。
@user-fi5ui3be2o
@user-fi5ui3be2o 8 күн бұрын
我が家もJ Aの会員です。毎月、自宅訪問して困った事や変わった事ないですか?と聞いてくれます。雑談が多いですが。
@user-ti8we6eq8b
@user-ti8we6eq8b 4 күн бұрын
個々のJAによって、全然中身がちがうんだよね。だから、一括りにJAは、、ってのはね~。頑張ってるとこは有るよ。
@うしろの100太郎
@うしろの100太郎 9 күн бұрын
買取は変わらないけど売値は値上げして市場が儲けてる構造って他の業界でもあって日本の成長しないところ。政府じゃなくて日本人の性根の問題だと思ってます。
@高木紀美江
@高木紀美江 9 күн бұрын
こんにちは ユースケ君のその素直な気持ちをまっすぐ伝えられるってほんとに素晴らしい事だと思います😊 小さい頃からいい環境のご家庭で育って来たんでしょうね。 私も家庭菜園から始まり今は親戚の畑を借りてお野菜を育ててます。 1歳の孫が凄く美味しそうにトマト、きゅうり、にんじんなど生で食べてる姿を見てこれからも野菜作りを頑張るぞって気持ちになります。 これからの日本の農業って大丈夫なのかな?ふと思う時がありますが、たわらファームさんのKZbinを観るたびこの若い方の力があれば大丈夫🙆‍♀️って安心します。 JA、政府、農家さんが協力して頂いて私達、消費者に美味しいお野菜を提供して頂ければ助かります。 気候、資材の値段などを考えると野菜のお値段もほんともっと上げてもいいんじゃないかと思いますね…笑 またまだ暑さが続きます。十分に気をつけてお仕事して下さいね💪
@森本守-p9g
@森本守-p9g 4 күн бұрын
この4、5年の気候変化に対応できるJA、営農指導員はそうはいないと思うけど
@SI3104-p5i
@SI3104-p5i 8 күн бұрын
ゆうすけくんのおでこに「成功者」の文字が😳
@あゆみ渡辺-r6b
@あゆみ渡辺-r6b 8 күн бұрын
JAのネガティブな情報も聞くので、日本の農業が心配になってましたが、ポジティブなお話が聞けて少しほっとしました。
@futakigusafujinohana
@futakigusafujinohana 9 күн бұрын
私は国の農業政策が、食糧自給率が低いのを心配しています、もっと手厚くすべきだと思っていました、いろいろ書いて迷惑かけました、以後やめます、 82歳の心配症でした。 でも、タワラフアームの日常は、観て、参考にさせていただきます、期待しています。
@SI3104-p5i
@SI3104-p5i 8 күн бұрын
色々な意見があってとても良い事だと思いますよ😊
@abc-we4ze
@abc-we4ze 8 күн бұрын
法的には農協の構造を見直す必要がある点もあるとは思いますけど、端から見ていてかなりのメリットもあるので、何事もいい面と悪い面があるからちょうどいい形に変えていくことは必要ですけど、何でも悪い悪いと言ってしまったらうまくいかなくなっちゃいますからね
@naki0304
@naki0304 9 күн бұрын
JAはぶっちゃけ地域によりますよね。 うちのとこは結構めぐまれてますけど隣町のはだいぶしんどそうです。 たわらファームさんも上手くいってるようですけど、他のところも引っ括めてお話するとちょっと違うというか、がんばっても上手くいってない農家さんもいると思うのでこういった発信するとアンチも増えちゃうんじゃないかなって少し心配です。 自己責任論が強くなってはきていますし、儲けれるやり方は個人事業主の手腕にかかっているので、政府やJAに頼らずとも経営を続けていける思考力や工夫が必要なのは確かですけどね。 やっぱりどうしてもアンチはわくものです。 世界にむけて発信している以上、リスナーにコメントするなっていうのは無理なので、自信でブロックするとか、無視するしかないですね。 このあたりも自己責任というのは理解されておいた方が、今後ストレスためなくてすむと思います。
@ajjkk678
@ajjkk678 9 күн бұрын
ベテラン農家さんいわく、農家で営農が上手くいかず辞めていく理由の第一はその方の技術不足であると言われていますね。JAの問題を言われる前に何の知識もなく飛び込んだ方々の失敗を全て国やJAの責任に転嫁する事は違うかも知れませんね。今、主人の実家の田んぼのお米を作ってくださってるのは元JAの職員の方です。去年は赤字だったと思います。もう今年は作っていただけないかもと思っていましたが、作っていただけたのでホッとして、感謝しました。農家の事情を何も知らない方が色んな事言うんですね。JAの産直店では昔ながらの安心の圧縮方法で作られた胡麻油とか添加物の少ないポン酢、ほとんど国産のみ使用した製品をお安く購入させてもらって、国産を買う事は農家の応援にもなり、もし相手国の事情で輸入がストップされたら日本国民は飢えてしまいます。若い人達も、輸入品ばかりにシフトせず、少し割高感があっても国産を買い続けて農家を応援することが自分達の未来を守る事だと理解していただきたいですね。
@doreiyasai
@doreiyasai 8 күн бұрын
農業も個人経営であり、一般の会社と変わらないと思ってます。 赤字になれば自分の責任。むしろ経営のアドバイスを無料でくれるJAはありがたいかなと。個人の感想でした。
@マヨ文明
@マヨ文明 9 күн бұрын
JAはパートナー(取引先)の一つ。それ以上でもそれ以下でもない、上手くいかないのは自分の実力不足だと思っているので悪口は特にないですね
@孝弘大曲
@孝弘大曲 9 күн бұрын
農業者です。 農業をしている人としていない人で『JA』の捉え方が違うからではないでしょうか? 農業をしている人のJAは『単協』(住んでる地域の農協) していない人のJAは『JA全農やJA全中』(JAの全国組織) なのかなと推測しています。 個人的に私が住んでいる地域の『単協』は多少の不満はありますが、よくしてもらっていると思います。 JAの全国組織に対しては良い印象はあまりないですね。 これからも動画投稿頑張ってください。
@kuriasu2817
@kuriasu2817 8 күн бұрын
主食を作ってくれる米農家さんはJAをどう思っているんですかね?
@JIM-bd7ul
@JIM-bd7ul 7 күн бұрын
JAが吸い上げてる割合が多いのも現実。
@黒猫D
@黒猫D 9 күн бұрын
”農協は絶対悪”みたいな風潮がままある気がしますね。 全てを農協や国のせいにするのも違うと思うし、じゃあ悪いとこがないかと言ったらそれも違う。 制度とか地域差とか個人の環境や努力の問題もあるし、国、農協、個人それぞれで及ぼせる影響の範囲の中でやれること、やらなきゃいけないことをしていく必要があるのかなと。
@和代菅野
@和代菅野 6 күн бұрын
思っていた事を発信出来て良かったですね。
@gifu_kurimoto_farm
@gifu_kurimoto_farm 8 күн бұрын
私も「めぐみの」です😊 JAには少ししか出荷してないので、ハウス建てる補助金とか、ブロッコリーの苗とか、いただいてないですが、情報はくるので、JAは色々あるなーと見ています。 もうちょっと色々作れるようになって、JAまで配達できるようになったら、ハウス検討しようかな〜?
@toshitarojyuku5672
@toshitarojyuku5672 9 күн бұрын
建設業界、第二次産業、国土交通省管轄の会社経営をしてますが、中小零細企業の扱いはこの10年以上、異常な状態です。職人もです。最後は一般国民に皺寄せ行くだけです。現に、そうなってます。 何か施工を依頼してみてください。工期、納期、余裕ある施工会社はどこもないですし、安いという事は、それは施工詐欺をやられるという事です。 エアコンつけようが水道直そうが外装だろうが内装、解体、防水、新築、何でもです。 職人は劣悪な環境待遇で仕事をさせられている現実を消費者は知りません。高齢化も凄いし若手はほぼ育ってません。 待遇環境、育つわけがないです。大手が儲かるだけです。そのうち、技術のない外人労働者に適当な仕事をされて、騙された、消費者は価格破壊に便乗し、悪循環で施工待ちの消費者が苦しむ未来が確定しています。運送業界も同じです。 働き方改革という偽善で結果人件費も上がり、戦争為替で資材の高騰、裏では大手は職人に休み無く仕事させてます。ブラック過ぎて施工管理者が辞める、自ら命を断つなど、よくある話です。 私の会社はなんとか生き残ってますが、今後の未来がどうなるか?皆さんの目で確認してみてください。大変な世の中になるのは確定してますよ。
@ダルモア
@ダルモア 9 күн бұрын
@@toshitarojyuku5672 さんへ 全く同感です!
@user-se7qo9vz6y
@user-se7qo9vz6y 9 күн бұрын
たぶん今私が住んでいる場所もJAは手を貸してあげるか相談してくれると思う。私はJAに行った事がないけど、野菜の買い物だけ😊、でも旦那さんの話しでは、最近町から市になったから、皆んな農業するだって、家族の野菜かJAと関係の農業。たまに内の小さい枯れた畑に行ってる時、JAポイの社員が田んぼの方にいる😊
@user-uy7ew5ye6c
@user-uy7ew5ye6c 9 күн бұрын
ご両親が、立派なんですね❤
@user-xj3hk4wy6e
@user-xj3hk4wy6e 9 күн бұрын
ありがとうございます、35年前ですが、農協職員でした… 農家の方のお宅に、何かと用事で行くと、「…だから😂農協はダメなんだよ!」とよく言われましたよ😂これと言って具体的な理由はないのに、そんなことをよく言われました😅きっと、アンチな心理なんでしょうね🤔俺は客だぞ、と言うことなんでしょうね🤔反論なんてしようものなら、大変なので、言われっぱなしでした😂 心の中で、あんたらが選んだ理事に言えよ!って思っていました。 今回、JAの擁護的な動画配信、嬉しかったです❤今はただの兼業農家のばーばになりましたが、やはり、頑張っできた若い日々を思い出します😂 本日はありがとうございました。
@7791kanchan
@7791kanchan 9 күн бұрын
10数年前の話ですが、私のとこのJAではネクター用になってしまう桃は、なぜか生産者に利益分配されずにJAが全て儲けていました。傷ありや規格外でネクター用になってしまう桃とはいえ生産者が育てたにも関わらずです。 公的な監査が入り「これは問題」と指摘されてからようやく生産者にも収入が分配されました。 ちなみにこの時のJAの言い分は「桃として出荷するわけではなく、またネクター用で生産者の利益も少ないので・・・」でした。 「・・・だから農協は」と言われても仕方ないですね。 (嘘じゃないですよ。私自身が農家ですから)
@ワンパンマン-f2b
@ワンパンマン-f2b 3 күн бұрын
日本の農業については鈴木宣弘さんが詳しいと思うので見ていただけたら嬉しいです
@tawarafarm_life
@tawarafarm_life 3 күн бұрын
知ってますよー
@ワンパンマン-f2b
@ワンパンマン-f2b 3 күн бұрын
@@tawarafarm_life やっぱ知ってますか笑
@Senniniiyudana
@Senniniiyudana 9 күн бұрын
農協の話になるとはねえ☺️米農家で育った者としては農協は当たり前で兄も農協勤務してた。親が亡くなって組合員ではなくなったけど😊電話一本でなんでも運んでくれるし壊れた草刈り機も直して貰えました。助かってます。農協に感謝する人は初めて見たけどユースケちゃんそれだけのことをしてるからだよね。組合員のために頑張ってくれてますよ。肥料は農協だったんだ!ホムセンにないなあと思ってました。 そういえば親戚に頼まれて農協行くのだけどいつも肥料注文してるんですよね、そういうことか🤔 話は変わるけどユースケちゃんいつも野菜作り楽しいと言うよね?私が幼少の頃は稲作農業は大変なだけで収益なしのような感じでした。ダムもなく夜の10時に父は水回りに夜な夜な出ていくので聞いたことがあるのですが田んぼにいれる水が沢から引いてる用水路の水の取り合いなんですよね。両親はいつも早朝から夜まで働いてて私は農業絶対嫌だと思ってました。そんな親が私達の教育費も出してくれて育ててくれたのですが父も75歳過ぎたあたりに田植えの手伝いに帰ってきて欲しいと言い出しまして 連休は兄私弟で帰省して機械化になってましたが手伝いました。ある日田植えも終わった数日後田んぼを見ながら「オレはこれが大きくなっていくのが楽しみなんだ」ど父が呟いたのです。先祖代々の土地を仕方なくやってると思っていたので驚きました。どれだけの人がユースケちゃんや父のように自分の仕事が死ぬほど大変なのに楽しいと言えるでしょうか?なかなか難しい事だと思うのでユースケちゃんも天の声さんも幸せですよね。
@user-if9lt4sn8e
@user-if9lt4sn8e 9 күн бұрын
JAというのは全農のフランチャイズみたいなもので地域によって全く対応は異なりますよね。 うちの地域は職員もほとんどいなくて農家の声はほどんど届いていないです。 優秀な人たちや仕組みのある他の地域のJAは素晴らしいと思います。
@にゃー-j4t
@にゃー-j4t 9 күн бұрын
ポジティブで良いですね😊闇も深いと思うし、これからの日本を考えたら不安しかないですが…
@あやたろお-DOIDOI
@あやたろお-DOIDOI 9 күн бұрын
多分、米農家さんが厳しいんだと思います。野菜農家は米より短期で栽培できるので畑を開けずにどんどん植えることができますし夏野菜などは一度植えればその株でどんどん実が成ります。米は十月十日(とつきとうか)と言うように長期で僅かしか実が成りません。 米農家が儲けられる仕組みをJAが提案・指導できれば批判も少なくなるのでは無いでしょうか?
@ajjkk678
@ajjkk678 9 күн бұрын
JAの前に農水省の問題があり、その前に財務省の予算割り当てがあります。しかしながら農家への補助金増やしはその分野の利権につながるとの批判がある分野から起こってくるのが、問題点であり、色んな法律があるので素人が思うように簡単に事は進みません。
@tsukky-farm
@tsukky-farm 9 күн бұрын
最近、やたら国やJAを悪者にするネガティブな動画が目についていたので、サムネイル見た時は、おっ⁉️と思いましたが、見てホッとしました。このチャンネルはポジティブでいて欲しいです。
@2.4-D
@2.4-D 9 күн бұрын
経営に関する大事な相談をするときは、JAと普及センター、市町村、欲を言えばNOSAIの担当まで全員呼んだ方が、補助金や保険、金融、地域施策も含めて担当者による勘違いミスも減り、円滑に進みやすいですね。 JA単体に文句を言っている人は、その意見、相談すべき所をそもそも間違えていないかな?って思います。 地域では上記3者で大概は協議会を作っているので、なるべく協議会を通すことで不利益も起きにくくなります。 その生産者の抱えている問題が自分で見極められていないから何かのせいにしたくなるけど、個人の人間関係だったり技術だったってこともありますから。
@t_iwasaki4250
@t_iwasaki4250 8 күн бұрын
良い農協担当職員に当たったのですね。農協によっては、自分の地域の農協は、生命保険や自動車保険を勧めるばかりで残念ながら、上から目線になってきています。都市化が進んで農家が減ったのも原因かも、まあトップが政治家がなる様になったから
@user-hy8um6xw2s
@user-hy8um6xw2s 6 күн бұрын
たぶんそこですよ。JAの地域格差。 地域地域でJAの活気や動きや支援も全然違くて産地化されてるようなところや農家がたくさん残ってるような地域はすごく優しいし親切に教えてくれるって聞きます。 でも、うちの地域は本格的なThe!農家!っていう地域じゃなくて農地といってもすごく小さな農地がバラバラに残ってるような一番中途半端な都市なので農村都市や産地でないからかJAは何もありません。何かの産地でもないからよそのJAさんのように部会などもないし新しい事の勉強や指導もない補助も支援も皆無。営農センターすら集約されて遠くに行っちゃったしwJAで扱ってた肥料すら今は扱いがないととれません。JAはほとんどただの銀行&保険のみといった印象。 農業系の補助金も制度も対象の年齢が低いので、使えない年齢になってしまってからの非農家からってすべて自己資金になるので最低限の収入はほかで確保しなくちゃならなくて(苦笑) 結局兼業か趣味の延長くらいからしか出来ない。 みんなが補助や支援で助けてもらってるお金を自分で貯めて貯めて機会もハウスも少しづつそろえてできる範囲でやっていくんだけど・・。。 最初は趣味で畑を借りて遊んでたんだけど、周りがバタバタ倒れてって高齢離農の放棄地をボランティアで助けるには多すぎて機械いるし時間ないし。 だったらいっそやってみるかなんて思ったけど、45超えたらどれもこれも対象外ってw無理じゃん。やってらんねーよってね。 スタートアップすらひっかからん年齢はお呼びでないなんて何気に少し悲しくなりました。(苦笑) まぁ地道にやってくしかないけど早朝と夜と週末菜園で一人では何もすすまんでね^^; だもんで私はあなたがほんとに羨ましい。 これからも楽しみにしてます。 いつもありがとう
@user-oh7wi4pj7q
@user-oh7wi4pj7q 2 күн бұрын
わー、がんばってー 私は31歳で会社を辞めて就農し、なんとか25年 有機の専業農家としてやってきました。うちの地域、JAは有機には全く無関心で何のアドバイスもない中、県の普及所の方が親身になってくれて補助金や農業簿記について少しだけ学ぶことができました。JAはただの金融業と不勉強な資材屋でしかありませんでした。 農業は体を使って仕事をするものですが、賢く、頭を使わねば、と強く感じました。 とにかく、できることを、がんばって!
@LTD-k6q
@LTD-k6q 8 күн бұрын
農家に協力的なJAもあれば農協で肥料や家畜の餌を買わないと協力しないとか、何の予告もなく貸付全額引き落としたり、兼業農家だから厳しいものがあるんでしょうかね 逆に破綻した農協があるんですよ、難しいですね 10:41
@user-uc6ds1bs9j
@user-uc6ds1bs9j 9 күн бұрын
他の先進国では自給率100%以上 余剰品を他国に売るという政策ですね (その売り先は高く買ってくれる日本なんですけど) その為に農産物に補助金を出すという方針と聞くと 国とJAなどには、税制面の優遇とか 余剰品や廃棄しているB級品の買取制度みたいな 財政面での補助をしてあげても良いかなって思いますね
@user-sk3eb3ne5q
@user-sk3eb3ne5q 9 күн бұрын
@@user-uc6ds1bs9j B級品は、破棄せずに市などが買い取り、施設関係や学校給食など、需要供給を変えてくれたらと思います。せっかく実った物を無駄にしたくないですよね。上手く活用できないものかと思います。
@user-dg1vn6eq6z
@user-dg1vn6eq6z 9 күн бұрын
上手く回ってる人にはそう見えるんですよ。それは農家もサラリーマンも同じ。 一流企業に勤めてる人とか繁盛してる家業を継いでる人は自民党政権に不満を持たないしね。 農家の方は潰れて田畑手放すことを恥だと思うから静かに消えていくしね。 10年後20年30年後後に自分の身体にガタが来て子供が跡を継ぐかどうかという時に 政府とJAに感謝できたなら幸せな農家だったと言えるんじゃないですかね。
@user-dg1vn6eq6z
@user-dg1vn6eq6z 9 күн бұрын
今回の動画で一つだけ気になったのは、「手厚く」じゃないんですよ。 補助金の問題じゃないんです。その発想自体がバラ撒き政策に飼い慣らされてる証拠。全体が見えてない。
@海斗-d2s
@海斗-d2s 9 күн бұрын
裏金問題もあるからなぁ… 色々指摘したい気も分かるな😅
@ダルモア
@ダルモア 9 күн бұрын
@@海斗-d2s さんへ 確かに。。 でも政治家の裏金問題もねぇ。。 まずは税金で食べてる人の裏金問題が解決される世の中にならなきゃ後に続く者も出ますよね。
@kenyuitu
@kenyuitu 9 күн бұрын
JAで住宅ローンを組むときの担当が、必要ない商品を買わないと組ませないとか執拗に迫ってきて最悪だった。
@yuba-bawro
@yuba-bawro 9 күн бұрын
産直市で無農薬の野菜を販売したいと思っても、農薬を使ってなかったから販売させてもらえないと近所のおじいちゃんが言っていました。JA関係の産直市だからでしょうか?でも、安心安全な食物を提供するのが役目のような気がしますけど。いろんな人の話を聞いているとJAを利用しないと農業頑張っている人も仲間に入れないみたいな雰囲気を感じます。
@あやたろお-DOIDOI
@あやたろお-DOIDOI 9 күн бұрын
私は家庭菜園レベルでJAに登録させてもらって産直市に出品していますよ。何なら先日、近所のスーパーと登録しました。「地場野菜」など個人名がついた野菜を置いている所は消費税より高い手数料は取られますがほとんどが登録できます。なのでおじいさんに人に聞く努力をする様提言してあげて下さい(^^)
@あやたろお-DOIDOI
@あやたろお-DOIDOI 9 күн бұрын
ちなみに私も農薬使ってませんよw
@yuba-bawro
@yuba-bawro 9 күн бұрын
@@あやたろお-DOIDOI あー、産直一の人に言われたと言ってましたが。残念ながら、亡くなっっちゃつたので伝えられませんが。ありがとうございました!
@kita4989
@kita4989 9 күн бұрын
私も無農薬で野菜を作っていますが、JAの組合員になって地元のスーパー内のJA直売所に出荷しています。近所の農家さんじゃなくて、JAさんに直接確認してみてはどうでしょうか? 農薬を使わないといけないのは、直売所とかじゃなくて流通に乗せて大型出荷する場合だと思います。
@user-nb7tr8us4i
@user-nb7tr8us4i 9 күн бұрын
JA悪玉論を言い出す人だいたい農業に携わってない。
@t1nikaidou
@t1nikaidou 9 күн бұрын
いい部分しか見てこなかったんですね、確かにいい部分もあるけど、 悪い部分もかなりありますよ。 冗談抜きで893よりひどい。
@ダルモア
@ダルモア 9 күн бұрын
国の農政には疑問を持っています。 民主党政権時に始まった農業者戸別所得補償は如何なったのでしょうか。 自公政権でついに廃止されましたね。 本当に日本の国力を考えれば予算配分でアンバランスなことはできないはずです。 戸別所得補償ばかりがとは言いませんが、少なくともあの制度がしっかり継続されていれば、と考えてしまいます。減反政策然りです。 国民の税金で日本の全農家を守ることをしない政府は、一体全体何者なのでしょうか。
@user-cc3xj3tk1t
@user-cc3xj3tk1t 9 күн бұрын
JAなんてなくてもちゃんと起業して営業できる人を雇えば問題ないですよ。どんな生産業でも同じです。農業だけはJAが牛耳ってるだけ
@tawarafarm_life
@tawarafarm_life 9 күн бұрын
是非やってみてください! 難しいですよ笑
@user-cc3xj3tk1t
@user-cc3xj3tk1t 9 күн бұрын
@@tawarafarm_life まぁ農業しかやってないと、営業を雇うという発想がないすからね。
@SI3104-p5i
@SI3104-p5i 8 күн бұрын
@@user-cc3xj3tk1t 営業は決して上手いとは言えませんもんね、、担当の方もどんどん変わるし仕方ないかなと思ってます💦 運送業者とのやりとり+集荷倉庫としてJAに手数料を払い、販売は自分達で市場とやりとりしたいなぁと思ってます☺️
@soradakazeda4527
@soradakazeda4527 9 күн бұрын
ラウン○アップは農協はどう思っているのかなと思います。実家が農家やってる時作業場で見かけました。大丈夫だよーと母親は言ってましたがネットで色々話題なので
@agohiji
@agohiji 9 күн бұрын
農家さんが国に、JAに恵まれてるより、農家さんが国民達はJAと国を養っていますでは?国とJAは農家さんと国民達に恵まれてるでは?政治家の裏金全部国民からのではない?
@tawarafarm_life
@tawarafarm_life 9 күн бұрын
僕はそんなこと思いません。 助けてもらえているので恵まれています!
@SI3104-p5i
@SI3104-p5i 8 күн бұрын
@@tawarafarm_life 4000万円の融資はJAバンクを通して日本政策金融公庫から借りたのでは??
@user-uy7ew5ye6c
@user-uy7ew5ye6c 9 күн бұрын
,なかなかいいよ。感謝の気持ちを大切に😂
@かち-l9d
@かち-l9d 9 күн бұрын
🎉あーしんどい😢 聞き分けの悪い大人が多すぎ! ユースケさんの 話し聞いてないのかな? コメ欄 沼ってる、、、 グチや持論を吐き出したい方は、ご自分のSNSで発信した方が もっとたくさんの意見が聞けると思うけどなぁ 自分の意見は違いますよ もうやめてください って言ってるに押し付けるのはどうなんですかね?
@user-qt4nx2om6i
@user-qt4nx2om6i 9 күн бұрын
誰も押し付けてはない笑
@くろねこルナ
@くろねこルナ 6 күн бұрын
同感。本当に揚げ足しか取れないクズが多いw
@かち-l9d
@かち-l9d 6 күн бұрын
@@くろねこルナ ルナさま コメントありがとうございます
@user-qt4nx2om6i
@user-qt4nx2om6i 5 күн бұрын
その持論是非SNSへ!
@ansorgii
@ansorgii 9 күн бұрын
国や農協を安易に批判する人たちがいるけど、国がどれだけ莫大な補助金を出しているか知らないんだろうな。 日本の場合、農業の生産額より国が出している補助金の額のほうが多い、つまり農業は補助金がなければ完全に赤字なんです。 国は農家を守ろうとしているし、日本の農業も守ろうとしているのに、その事実を知らずに誤った認識で批判ばかり。 他の産業でここまで手厚い補助があるのは漁業くらいだと思います。
@鈴木隆二-w5s
@鈴木隆二-w5s 6 күн бұрын
JAも対応によって凄い変わるからね たわらさんは、かなり恵まれてる方 恵まれて無い方の農家は結構酷い事聞いたり、酷いぐらいの安値で買い取られてる 恨んでる人も沢山いるから、余り強くはJAを応援するのは辞めたほうが良いかなとは思うし youtuberでも成功してるから、農家の恨みが行きかねないから気をつけたほうが良いかなとは思う
@タマちゃん-c3z
@タマちゃん-c3z 9 күн бұрын
農家で成功したのは一握りで、 衰退の一途を辿ってるのは間違いない 農林中金の一兆五千億の損失どうすんの?
@user-nl2ut1bi9m
@user-nl2ut1bi9m 9 күн бұрын
農協ねぇ57兼業農家農協が北関東で観光ぶどう園始めましたあ。70件合ったか?農協の名前で出しとは数名 農協に強要して命を落としたいともいます。 農協が利益有りてやってきたことに、軽く乗るのもて。 責めて農協の話を聞きたい。 半分ぐらいが
@つーきゃべ
@つーきゃべ 9 күн бұрын
他の農業系配信者で結構いるんだよね、農協ガー政府ガーって人、袋に野菜詰めてるだけなのに急に叩き出すんだよ(笑)
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 9 күн бұрын
無駄なお金、細かい事を言うようですが、誕生日には、鉢物持ってくるし、分割は、効かないし、読み物らしきものを、車で配っているし、さいあくは、灯油入れ忘れて、エアーが入り、壊れ、エコに変えましたが、謝りには、来ず、私が、修理代、請求に行きました、キャッシュコーナーも商業施設にあまりない
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 9 күн бұрын
自民党のおかげ。
@白髭さん
@白髭さん 9 күн бұрын
ユーチューブを見る人は…外国に野菜、果物,何もかもをぬすまれ続けて…何も対応しない政府とかに…腹が立っているんだと思います‼️私も農家さんやカーメン君とか楽しませてもらっているけど…ここまで盗まれ続けて…何も対応せずに未だに外国人に教えている農家さんとか政府には止めて欲しいと思ってしまいます⤵️⤵️⤵️😣😓日本の農業をちゃんと守って欲しいです‼️😣😓ちなみにユーチューブではなく…日本に教えてもらいに来ている外国人や盗みに来る外国人に対してですよ‼️国とかがお金出して…盗まれないように対応して欲しいです‼️
@user-qt4nx2om6i
@user-qt4nx2om6i 9 күн бұрын
後ろのオクラ立派ですが、肥料切れっぽいですね。 追肥した方がいいかもしれないです。
@user-dk9ul3ev6r
@user-dk9ul3ev6r 9 күн бұрын
釈迦に説法?
@77l10
@77l10 9 күн бұрын
余計なお世話
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 9 күн бұрын
どこを指して言ってらっしゃるんですか?
@前田浩-x5j
@前田浩-x5j 9 күн бұрын
なぜ上から目線なの? あなたが思いやり切れ(爆笑)
@futakigusafujinohana
@futakigusafujinohana 9 күн бұрын
嫌がらせですか、あなたはこのサイトに入らないで、
@keikoi94
@keikoi94 9 күн бұрын
ここまでハッキリ意見を言ってもまだアンチコメが来るようなら、それはJA潰し狙いと思っていいのでは。
ナスの値段が高くなってしまっている現状についてお話しします。
20:56
農業歴50年、米作りの達人が暴露する農業界の裏話が衝撃的すぎた…
14:03
【大失敗農家】なおたん
Рет қаралды 457 М.
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 3 Серия
30:50
Inter Production
Рет қаралды 866 М.
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 17 МЛН
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 31 МЛН
米不足の原因を田んぼ大好きまさやが語ります。
14:42
ワンスラッシュ【ONESLASH】
Рет қаралды 27 М.
たわらファームのみちおがとんでもないことになりました。
14:54
たわらファームの日常
Рет қаралды 22 М.
【日本株速報】24/9/17 3連休明け!一時700円以上の下落
15:15
【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 3 Серия
30:50
Inter Production
Рет қаралды 866 М.