JAL到着時機内BGM「明日の翼」久石譲【高音質】

  Рет қаралды 862,646

Mr.Tの写真館

Mr.Tの写真館

5 жыл бұрын

70万回再生ありがとうございます!
JAL機内で到着時に流れるBGM、久石譲作曲の「明日の翼」です。撮りためた写真とムービーとともにどうぞ。写真多めです。
関連動画
• I will be there with y...
• Video
Nゲージ鉄道模型チャンネル
Mr.TのNゲージで行こう
youtube.com/@hory_189asama_ex...

Пікірлер: 258
@mr.t4772
@mr.t4772 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 現在、新型コロナウイルスで世界中大変な事態に陥っています。1日もはやく事態が収束し、平穏な日々が戻ってくることを願っております。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
Mr.T いつも音楽を聴かせていただいております。I will be there with you、明日の翼ともに良い曲ですね!JALファンにはたまらないです! 新型コロナウイルスが一日でも早く収束することを心から願っています。
@mr.t4772
@mr.t4772 4 жыл бұрын
イワキッドB767-300ER さん ご視聴・コメントありがとうございます。 私も、この曲を聴くたびに癒されています。 航空業界各社も非常に厳しい状況ですが、1日もはやく平和に空を飛べる日が戻りますように。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
Mr.Tさん> 飛行機好きの誰もが新型コロナウイルスの早期終息を願っています。 必ずこの難局を乗り越えれると信じています。 旅が好きだから、飛行機が好きだから、そしてJALが好きだから。 「明日の空へ、日本の翼」
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 Жыл бұрын
アフターコロナへ向けて昨年10月から本格的に旅行を再開させました。 熊本、福岡、出雲、広島、沖縄(那覇)、大分、そして長崎ともちろんJALに乗って飛び回っています。 JALは本当に最高です。日本を代表するフラッグキャリアです。 需要が回復し、飛行機はほぼ満席状態になっております。 今後もJALを応援していきます!
@takerushinjo8658
@takerushinjo8658 4 ай бұрын
欧米の技術は世界一🎉
@tsuruken113
@tsuruken113 3 жыл бұрын
羽田空港で働いている者です。 この映像の中には、機体の老朽化や感染症拡大、さらにPW4090エンジンを搭載した飛行機の運航停止により引退を余儀なくされた飛行機がたくさんいます。(JA8984,8986,751Jなど) 私が現場で触れ合った飛行機も多く、とても感慨深いです。 素敵な映像を制作してくださり、ありがとうございます。
@user-yt1qf8qs3p
@user-yt1qf8qs3p 2 ай бұрын
佐賀県の高校生です 今年の1月に高校生活最大のイベントである修学旅行で新潟(上国)東京に行ってきました。福岡空港と羽田空港の間の移動でJALを利用しました。帰りの機内で福岡空港に着いた時にこの曲が流れてきて「あぁ修学旅行終わっちゃったんだ...」という悲しみが込み上げてきました。 羽田空港から新潟(上国)への移動のバスのカラオケで「LOVEマシーン」を歌っていたら大サビでちょうど関越トンネルを抜けて一面雪景色になってみんなの合いの手が「WOWWOW」から「ワーワー」になったり、スキー経験者の生徒が引率で同行してた年配の先生にスキーを教えるという下克上が勃発してみんなで笑ったり、ホテルの部屋でみんなで笑点を見たり、ディズニーランドに行った夜に好きな人とホテルのエレベーターの近くの自販機で偶然会ってジュースを奢ったり、その後エレベーターで部屋に戻る時に同じ高校の人は誰も乗ってないで一般のお客さんが多く乗ってるエレベーターに乗って2人で少し気まずい思いをしたり、部屋に入ろうとしたら好きな人の方から「カメラマンおるからツーショット撮ってもらおう!!」って言われてカメラマンにツーショットを撮ってもらったり等、一生忘れられない思い出が出来ました。 修学旅行から4ヶ月経った今でもこの曲を聞くと修学旅行の思い出が蘇ってきます。そんな素晴らしい曲に出会えて本当に幸せです
@arcsaber10dx
@arcsaber10dx 5 ай бұрын
23年4月に東京の兄の結婚式に向かうためにA359に乗りました。 今までローカル線のB763ばっかりで新鋭機に乗ることがなかったのですが、静粛性.与圧性に新型機の本領を感じたフライトでした。 24年初めの羽田事故の炎に包まれる13XJの姿はとても見ていられずただただ辛かったとしか言いようがありません。 しかし、避難する十分な時間があって乗員乗客全員が助かった思うと、紛れもなく「明日の翼」になったと思います。 これからも私はJALに乗り続けます。 そして亡くなられた海上保安官のご冥福を心からお祈りいたします。
@user-ft2rh6ku8b
@user-ft2rh6ku8b Жыл бұрын
「いってらっしゃい」と「お帰り」の両方を言ってくれる素敵な曲
@abandoned6306
@abandoned6306 4 жыл бұрын
海外で聴くと、これから始まる異国の旅への期待と不安。国内で聴くと、旅が終わってしまう寂しい気持ちが溢れてきます。
@user-ib8rs6mw2r
@user-ib8rs6mw2r 3 жыл бұрын
全く同じwww
@kokubo9jp
@kokubo9jp 2 жыл бұрын
異国の旅への不安?? えらい田舎もんですな?
@user-bk4fm2ks9t
@user-bk4fm2ks9t Жыл бұрын
私にとっては良くも悪くも出張のテーマソングなので到着時は出張がいよいよ始まる不安を覚え、帰路も明日からも仕事が続く不安を覚えます。
@user-cn1rk5tz8w
@user-cn1rk5tz8w 11 ай бұрын
@@kokubo9jpえぇ…
@kikyozakura
@kikyozakura 4 ай бұрын
@@kokubo9jpはい?
@user-jl3nb1px2i
@user-jl3nb1px2i 3 ай бұрын
中学校3年間で最大の行事。修学旅行で乗ったのがこのJALでした。行く時はワクワクや楽しみが沢山あり、この音楽が流れてるのにも気づきませんでした。そして3日間の修学旅行が終わり。最後の空の旅が終わった後、みんなは楽しかったぁ〜、もう一回行きたいな〜など言っていましたが、僕は1人だけ窓の外を見て終わりが悲しいような楽しかったような…そんな気持ちの中この音楽が流れ、涙が出ました。本当に楽しかった中学校の修学旅行。そんな楽しい中学校の日々も後9日で終わり…。楽しかったなぁぁ!!!!またいつか、いや!絶対にまた!このJALに乗って行くぞ!関東!浅草!横浜!!!楽しかったぞ!!中学校!!! 離陸寸前までずっっと見ていたあのスカイツリーの姿は今でも忘れてない…
@battachanfishing
@battachanfishing 11 ай бұрын
サンディエゴ駐在3年間が終わった帰りにこれが流れてきた時はさすがに泣いてしまった。CAさんそれ見て笑顔でまた泣いた。やっぱフラッグキャリアはすげえよ
@Taesung-un3ep
@Taesung-un3ep 5 ай бұрын
炎によって崩れていく機体を見て涙が止まりませんでした。赤い鶴とJAPAN AIRLINES の文字が炎に包まれるのを、あまりのショックで見ていられません。そして、海保の隊員も5人亡くなってしまいました。ご冥福をお祈りします。本当に悲しすぎます。私はJALを心から応援します!赤い鶴が空を舞う姿、私は世界に誇れる航空会社だと思います。そして、石川県の地震の被災地に支援物資を届けようと、勇敢な隊員の方々が離陸しようとしたときの事故。皆さんには本当に感謝しかありません。この国を救ってくださってありがとうございます。皆さんのおかげで、日本は立ち上がれます。
@user-lv4yd5lo7g
@user-lv4yd5lo7g 4 ай бұрын
そのコメント必要か?ま、必死に話題に食いつきたい年頃なんでしょうね
@Carparkingkami
@Carparkingkami 3 ай бұрын
@@user-lv4yd5lo7gたぶん君だよw食いついてるのはwww自覚しなさい!w
@kikyozakura
@kikyozakura 3 ай бұрын
@@user-lv4yd5lo7g多分きっとおそらく必要()
@user-lz3tn8kk6y
@user-lz3tn8kk6y 3 ай бұрын
@@user-lv4yd5lo7gそのコメントこそ必要か?
@user-lv4yd5lo7g
@user-lv4yd5lo7g 3 ай бұрын
@@user-lz3tn8kk6y へー。じゃあお前らにとって不都合が生じんのか?飛行機オタクか海保好きかは知らねぇが、不都合が生じるなら無視すれば?それくらい簡単だろ
@kayo7157
@kayo7157 3 жыл бұрын
日本に帰りたい。 日本の皆も、異国の日本人も 共に頑張ろう。
@manwalk5767
@manwalk5767 3 жыл бұрын
最初の仕事でヨーロッパから成田に着陸した時、機内で流れていたのが、この曲でした。 「ああ本当に日本に帰れたんだな」と涙が出て来ました。あの時の情景がよみがえります。
@mooovejal3775
@mooovejal3775 4 жыл бұрын
今日もワンワールドアライアンスメンバー日本航空をご利用頂きありがとうございした
@popup1031_roblox
@popup1031_roblox 9 ай бұрын
俺北海道住みなんだけど羽田から新千歳(帰り)で千歳ついた時に泣く😭 羽田で楽しいことばかりでまた行きたいって寝る時泣いてもうたわ
@kachkokaneki1217
@kachkokaneki1217 9 ай бұрын
従兄弟の家が北海道にあるからその気持ちわかります
@Key-rv6qd
@Key-rv6qd 7 ай бұрын
皆様のまたのご搭乗を、乗務員一同、心よりお待ちしております。
@mellow-ocean
@mellow-ocean 6 ай бұрын
今日の札幌・新千歳の気温は16度。肌寒い気温となっておりますが、皆様どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
@user-jl4sg1zq7v
@user-jl4sg1zq7v 3 ай бұрын
歌詞ありがとうございます
@ventura279
@ventura279 2 жыл бұрын
大好きな曲。 戦闘機乗りとして戦争を生き抜き、DC-8、DC-10、B747クラシックの機長としてJALパイロットを立派に勤め上げたおじいちゃん。93歳で旅立つ最期をこの曲で見送りたいと思います。パイロットの孫より “Japan air 93, Wind calm, RWY36 Cleared for take-off”
@TGCourt
@TGCourt 11 ай бұрын
その経歴は凄すぎます、おじいちゃん機長。
@arcsaber10dx
@arcsaber10dx 6 ай бұрын
戦中戦後の空を支えてくださった英雄に、敬礼
@7hayate123
@7hayate123 5 ай бұрын
飛行機乗る時はJALをいつも選びます。特段理由はないんですが、目的地に着いてこの優しいメロディが迎えてくれるのを楽しみにしている自分がどこかにいるんだろうなあ。「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」、両方を感じられる温かくて大好きな曲。
@wpohjapdjpa
@wpohjapdjpa 4 ай бұрын
わかる。機内も他よりJALが好き。サービスも
@user-ei2mz4yv9c
@user-ei2mz4yv9c 5 жыл бұрын
一言で表現すると「風格」ですよねぇ。
@user-xl4mx7iw1t
@user-xl4mx7iw1t 4 жыл бұрын
絶対パイロットになる。 今の目標はそれひとつだけ。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
R Sさん> 頑張ってください!! 応援してます!!
@user-qf6ps1yx7p
@user-qf6ps1yx7p 4 жыл бұрын
頑張れ!!
@Manaka_Pettan
@Manaka_Pettan 4 жыл бұрын
飛行機は向かい風の状態で空へと飛び立つ、人生も向かい風が強い時もあるけど逆にそれを利用して高く羽ばたけるように応援してるよ。夢に向かって SY001 RWY 34R Cleared for Take off wind 360 at 22 Good luck.
@user-bi1uf1en6f
@user-bi1uf1en6f 4 жыл бұрын
墜落…
@user-sr1so6xn9y
@user-sr1so6xn9y 4 жыл бұрын
頑張ってください!
@yoshiharuokanishi3856
@yoshiharuokanishi3856 4 жыл бұрын
素晴らしい音楽です。 コロナのせいで留学を中断し、11時間飛んで帰ってきました。飛行機大好きな私には夢のようなフライトであるのには変わりませんが、何とも悔しい限りです。JAL、ANA、チーム関係なく、また多くの飛行機が楽しそうに大空を飛び回る時が早くやって来るように祈っています。いまはただ、すこし羽を休ませているだけだと。
@coriim4qs616
@coriim4qs616 5 жыл бұрын
到着時はこれ、登場時はI will be There with youの組み合わせが一番!
@user-eu1vn2xy9s
@user-eu1vn2xy9s Жыл бұрын
アメリカ留学から帰ってきた時、成田に降り立ったら聴こえてきたこの曲。「1年間よく頑張りましたね」と優しく伝えてくれるような、そんな思いがしてうるうるしたの覚えてます🥺
@MrKenjifurue
@MrKenjifurue 4 жыл бұрын
この曲を聞くと日本に着いた時の安堵感を思い出します。 今は帰国できなくなっていますが、 1日でも早く日本に帰れる日を そしてまた自由に世界中を往来出来る日を待ち望んでいます
@u.george737
@u.george737 4 жыл бұрын
今までANAや海外大手しか乗ったことなかったけど、この間修学旅行で初めてJALに乗った。 降機するときに、「本日ご搭乗の修学旅行生の皆様、素晴らしい思い出はできましたか?」っていうアナウンスとともにこの曲が流れてきたことは忘れられない。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
JALに乗っていて一番シンミリくるのは、目的地に着陸した際にCAさんが「どうか皆様お体にお気をつけてお過ごしください」のようなアナウンスを聞いた時です。降機する時はなんか切なくなりますね。JALに乗ってまた旅に出ます!!
@u.george737
@u.george737 4 жыл бұрын
@@Iwakid-Boeing737-MAX-8 JALもANAも、降機するときにアナウンスが入るのは本当に感動しますよね。海外は大手でもそんなアナウンスはなかった気が...。また飛行機での旅をしたくなりますよね。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
世界三大エアラインのシンガポール航空、キャセイパシフィック航空、カタール航空に乗ることも憧れていますが、やはりJALに乗って海外へ行きたいです!!
@user-ey1no8xr5c
@user-ey1no8xr5c 3 жыл бұрын
明日久しぶりにJALに乗ります。一年前まであちこちの空港に着き降りる時に耳に刻まれた曲でした。今日PCR検査のことでJALに電話したら、保留中に流れたこの曲に涙が出てしまった。爺いになったなあ。早く世界の人が行き交う日が来ることを祈ります。
@hnhirahira5357
@hnhirahira5357 3 жыл бұрын
まじ泣けるこの音楽。。これを聴くと走馬灯のように全てを思い出す。
@ffrrrfdrrr7679
@ffrrrfdrrr7679 4 жыл бұрын
選曲センスがいいわ。 旅の予感、旅の終局、どちらも感じさせてくれる。
@marumaru7732
@marumaru7732 3 жыл бұрын
もう2年帰省出来てない…。早く故郷の飛行場に到着した機内でこの曲を聞きたい。JAL頑張って!懐かしいあの街へ必ずまた一緒に飛びましょう。
@Jdf2024
@Jdf2024 5 жыл бұрын
一時帰国で日本に帰るとき、これが流れて泣きそうになる
@kayo7157
@kayo7157 5 жыл бұрын
私も一時帰国で帰ります。久し振りのJALです。機内でこの曲を聴くのが楽しみです。
@atsuohatono3081
@atsuohatono3081 4 жыл бұрын
私も日本に一時帰国するとき,同じ気持ちです。今回は,JALは,予約できませんでしたが
@matdree6239
@matdree6239 4 жыл бұрын
共感しかできん
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
私もこの曲を聴くと涙が出そうになります。母国を離れていて帰省すると、懐かしさや安心感が出てくるのだと思います。
@user-jb5wz3wk1m
@user-jb5wz3wk1m 4 жыл бұрын
悲しいの?
@takahirotsurumi5658
@takahirotsurumi5658 4 жыл бұрын
JALの鶴丸マークがあるのと自分の名前の中に「鶴」という漢字が入っているので国内線はほとんどJALを使わせてもらってる。コロナが起きる前にJALをつかわせていただいた時にGSやCAの方に親切にしていただいて大変嬉しかった。これからもっとぜんせいきのJALに再発展していただきたい。
@user-sk9tb2bx8l
@user-sk9tb2bx8l 4 ай бұрын
飛行機は電車のように到着したらすぐ降りられるものではなく、通路でしばし行列して待たされます。まして私はいつも最後方の席ですから(事故時に生存率が僅かでも高いと思って)、どうせ急いでもしかたない、一番最後に降りれば良いとどっかり構えてますんで、この曲を乗客の中で一番長く聴くことになります笑  それにしても(真顔に戻って)久石譲さんて本当に天才ですね。機が無事着いた安堵感と軽い疲労、ここから始まる旅への期待と高揚感と若干の緊張感…それら全てを包むバックミュージックとしてこれほどぴったり心をつかむ曲は他にありません。
@user-ie4ze8jm5m
@user-ie4ze8jm5m 3 жыл бұрын
バイオリンだけどなんか日本って感じがして、ものすごく落ち着く 早く日本帰りたい
@anothersky3520
@anothersky3520 4 жыл бұрын
このBGMでエアバスA350でで座席のモニターに流れるタンチョウヅルの飛び立つシーンが好きです。
@user-gi2gm1cm4d
@user-gi2gm1cm4d 3 жыл бұрын
鶴丸。
@yayofrosty8270
@yayofrosty8270 2 жыл бұрын
楽しい旅行先から羽田に着いて、さあ明日から頑張るか…って思ってる時に流れるからなんか元気出る。いつも最後尾のほう座るから長く聴いてられる。
@umiya1l
@umiya1l 4 жыл бұрын
海外に住んでるので、羽田空港でこれを聴くとかえって来たーーって感じがして毎回鳥肌が立ちます
@Mr-ef7lf
@Mr-ef7lf 2 жыл бұрын
真っ白な気品溢れる鶴丸の機体が空高く飛び立つ時 鳥肌が立ちます。 日本を代表する日本航空が大好きです。 これからも 応援し続けます。
@user-pk4gs1xz1u
@user-pk4gs1xz1u 4 жыл бұрын
JALで海外旅行行くためにバイト頑張ったのにコロナめ!許さん! また行けるようになるまで曲を聴いて我慢
@maxpaulo8182
@maxpaulo8182 4 жыл бұрын
コロナだけど業務ゆえ帰国してません。 早くJAL再開し この曲聞いて、帰国出来たら 美味い寿司食いたいなー
@flightgamesjapan8592
@flightgamesjapan8592 4 жыл бұрын
ANAもJALも日本の翼... この2社にはどんな境遇に会ったとしても、一緒に未来を開拓して行ってほしいものです。 たとえライバルであったとしても、ライバル同士目標を大きく大きく高めてくれる仲間です。 僕はこんな航空業界になってくれた事を日本人として誇りに思います。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
日本の航空会社の心遣いは世界トップクラスだと思います。 飛行機の技術は、アメリカ・ボーイング、フランス・エアバス、ブラジル・エンブラエルなどですが、心遣いはまさに日本の技術です。 お客様に寄り添い、お客様のご要望に可能な限り応える、これこそが世界に誇る日本のエアラインだと思います。
@user-gw6sm6qd7v
@user-gw6sm6qd7v 4 жыл бұрын
ANAはお辞儀の仕方が良くない。 また、JALの鶴のシンボルマークのような、日本を映すようなデザインが無いのが非常に残念。 ANAのPVも好まない。
@user-wx4ik9po5b
@user-wx4ik9po5b 4 жыл бұрын
@@Iwakid-Boeing737-MAX-8 そんな飛行機にも日本の技術が使われてますよ〜😌 日本最高!
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
@とも よく考えればそうですね〜日本は平和で素晴らしい国です!!日本人に生まれて本当に良かったです!!
@user-wx4ik9po5b
@user-wx4ik9po5b 4 жыл бұрын
@@Iwakid-Boeing737-MAX-8 ほんとそれなです!
@hiya8006
@hiya8006 5 жыл бұрын
かれこれ300回以上聴いてるが、飽きないねぇ
@happyfriday7172
@happyfriday7172 3 жыл бұрын
日本に帰りたくなりました…。 成田でこの曲を聴くとホッとしますよね。 早く行き来出来る様になりますように。
@cheerfulmamichan
@cheerfulmamichan 4 жыл бұрын
これを聞くと急に日本人になってしまいます。 長い旅から日本に帰ったんだと思うとそれだけで目が潤んでしまいます。
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
素晴らしいオーケストレーションだと思います。さすが久石譲さんですね。
@remi0303
@remi0303 4 жыл бұрын
久石譲さんだったんですね!やっぱりすごいですね... 無事到着した安心感と、帰りのちょっぴり寂しい気持ち、日本の風景と漢字が流れるあの映像すごく好きです🥺
@KT-on1og
@KT-on1og 4 жыл бұрын
日本人であることに誇りを持って、、、 軽々しく口に出すような言葉ではないかもしれませんが 私はJALを利用した時、いつもそんな気持ちになります。
@tfahy
@tfahy 2 жыл бұрын
早くJALに乗って旅がしたいです。日本航空ありがとう。がんばれ。JALしか乗らないし。。大好きです、心から信頼しております。
@k.m6838
@k.m6838 4 жыл бұрын
新型コロナの影響で今年シドニーとクアラルンプールに行けなくなり当然この曲を聞く機会も失われました。JALは勿論ですがANAなども頑張ってまた乗れる機会がすぐに来ることを切実に祈っています。
@hisaokamio5113
@hisaokamio5113 Жыл бұрын
尾翼のマークを鶴丸に戻して本当に良かったと思います。ずーっと応援し続けます。
@brueriderMax
@brueriderMax 3 жыл бұрын
箱根駅伝のテーマソングである「runner of the split」もそうだけど、久石さんが作曲する曲は終盤になって涙が出そうになるような曲作りが上手いですね。
@user-ky7rx3vm6h
@user-ky7rx3vm6h 3 жыл бұрын
旅が終わる悲しさと無事到着した安心感が溢れる
@user-mb6rn6ex7o
@user-mb6rn6ex7o 3 жыл бұрын
今年2月の受験でJALにお世話になった時、この音楽で試験に向けて緊張する僕の心を癒してくれたのはこのBGMでした。最高でした。。
@user-ut2lb4oz7s
@user-ut2lb4oz7s Жыл бұрын
やばい全く同じ
@msl2045
@msl2045 3 жыл бұрын
久石さんジブリといい名曲ばかりで凄い。
@user-xc6nr1vj8o
@user-xc6nr1vj8o 2 жыл бұрын
この人は本当の天才。 旅の始まりは楽しくさせてくれるけど、帰りは泣けてくる。 一曲で2つの感情を引き出すなんて、他にはない気がする。 また、雲の上に行きたい。 コロナ頼むから消えてくれ。
@yoshift4185
@yoshift4185 3 жыл бұрын
JAL機内で明日の翼を聴くと日本に帰ってきたなといつも思います。そしてまた、旅に出たいと思わずにはいられません。
@user-ge7qn5fk7y
@user-ge7qn5fk7y 4 жыл бұрын
久石譲さんは凄い
@nakadaitakeharu5981
@nakadaitakeharu5981 Жыл бұрын
割と良く利用するJALで帰国時に流れるこの曲は壮大かつ涙がこみ上げてくるような曲調で、いつも心に残るものでした。昨日豪州から帰国したのですが、ふとこれは何と言う曲なのだろうと思い、昨日検索したら驚きの久石譲さん!今朝からエンドレスで聴いています。機内放送時に画面に流れる日本を象徴する漢字もいいですね。
@hirokazuando8833
@hirokazuando8833 3 жыл бұрын
東京本社、福岡支社を行ったり来たり。大変ですけど、そのお陰で仕事も上手くいってたんだなと痛感しています。 オンラインだけで全てが完結するわけではなく、人との直接のつながりが大事だとわかった1年でした。 交通インフラを支えてくれているJALに感謝です。
@user-gb3qz5hu3g
@user-gb3qz5hu3g 3 жыл бұрын
応援しておるぞ、またいつか絶対JAL国際線に乗りに行くからな
@user-jg6ic3jn5x
@user-jg6ic3jn5x Жыл бұрын
いよいよその時がきそうだ、今年。
@AhGyou
@AhGyou Жыл бұрын
自分は某隣国がビザ無し渡航解禁してくれたらいく
@snnnn222
@snnnn222 11 ай бұрын
この曲を聞いた時絶対久石譲さんが作曲した曲だ!とビビっときたと同時に鳥肌が経ちました。 まだ高校生です。高校生にも名を知られてる久石譲さんは人間国宝です。
@user-dk2uv8en1s
@user-dk2uv8en1s 2 жыл бұрын
この曲マジで好き
@sendaisanezawa6526
@sendaisanezawa6526 2 ай бұрын
この音楽を聞くと、第1目的地着いた。旅が始まる、休みを堪能するぞ、と自分に言い聞かせます。 帰りにI Will Be There with Youを聞くと、道中あったことを思い出します。いわば、自分の休日のOPとEDです。
@user-wf7xn8cu5k
@user-wf7xn8cu5k 3 жыл бұрын
あともう少し きっとあともう少し 頑張ろうみんな まだ踏ん張れる また、飛行機に気兼ねなく乗れるその時まで
@user-no2kq6hk2i
@user-no2kq6hk2i 9 ай бұрын
この曲はまじ神曲😭
@mario-kt8nx
@mario-kt8nx 3 жыл бұрын
中国駐在時によくお世話になりました。 懐かしいです。 良く聞いてた曲なのに何か目の前が曇って来た😢 コロナの奴早くくたばって欲しい❗️
@user-uk3cb4ig6b
@user-uk3cb4ig6b 3 жыл бұрын
写真がエモすぎる
@coo2131
@coo2131 3 жыл бұрын
また、旅行してこの曲を聴きたい、自由に旅行できる事が普通じゃない時だからこの曲にはげまされている。
@peacefuldays1245
@peacefuldays1245 4 жыл бұрын
今度イギリスまで日本航空使わして頂きます!この曲聞けるのが楽しみです! 世界の治安ランキングでも、1億人を超える国なのにベスト8入りしている日本、若者として残していきたいです!
@ottawa3850
@ottawa3850 4 жыл бұрын
本帰国して日本に着いた時もうその国に帰れなくてみんなも卒業で日本帰っちゃったからめちゃくちゃ寂しくて、 でも絶対また行くんだ!って心に誓いました。絶対にタイ🇹🇭また行きたい
@user-kouko
@user-kouko 4 жыл бұрын
旅行に行けない今聞くと、感動する。 早く旅行に行けるようになることを願ってます。
@rosemonth8335
@rosemonth8335 3 жыл бұрын
おしゃれな曲ですネ。さすがJALだなあ。(笑)
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru 3 ай бұрын
あー日本に着いちゃった感と安心感。 そして異国に送り出してくれるような曲。 日本航空最高!
@user-xu2qf3gh6r
@user-xu2qf3gh6r 5 жыл бұрын
人生で1番不思議なフライト、この間JAL101便(羽田ー伊丹便)に乗って、その日に限って有り得ないくらいにガラガラで、今日はどうしちゃったのかな、、と思いながら乗っていた。機内に入るとすごく乗客少ない中I wil be there with you が大音量で流れていて何故か不思議な気持ちに。離陸しベルト着用サインが消えるとまさにこの曲、久石譲さんの明日の翼が流れてきた。自分が経験した中で今まで1回もフライト中に機内に音楽が流れたことがなかったのでとても不思議な感覚に駆られた。拙い文にはなったが、この曲を聴きこの間のフライト時の不思議さが蘇ってきた。
@GensuiYoneritsu
@GensuiYoneritsu 5 жыл бұрын
無事でなによりですね( ;一一)
@diamond19161
@diamond19161 Жыл бұрын
この曲を聴くと、少しでも早く降りようとソワソワする人たちの空気が伝わってきて、自分もソワソワする
@user-kk1cj2ke1u
@user-kk1cj2ke1u 4 жыл бұрын
嬉しいです。久石譲さんの歌大好きです❤️
@SummerGoldentwocats
@SummerGoldentwocats 8 ай бұрын
こんな素晴らしい曲がJAL機到着時に流れていたのですね。知らなかったです。やっぱり日本の翼はJALです。
@japanesetripoflife2610
@japanesetripoflife2610 4 жыл бұрын
感動しました!!また早く飛行機乗りたい気分です!
@kagoshima_yuinonakama
@kagoshima_yuinonakama Жыл бұрын
屋久島里帰り時、予約する時もなんか切なく温かい夢広がる曲🤗日本エアコミューターありがとう🙌
@TheSimontea
@TheSimontea Ай бұрын
現在令和6年です。 コロナウィルスの脅威は完全に収束してはいませんが、以前のように空を自由に飛び回れる世の中になりましたよ。 本日も新千歳空港から羽田便に搭乗し、夕暮れと夜景の共演を眺めながら新東京国際空港へ到着。 駐機場へ移動する日航機の中でこの曲を聴きました。 この曲を聞くたびに、旅へのときめきと日の丸を掲げた日航の誇りを感じます。 皆様の旅もどうか素敵でありますように。
@s2000555mt
@s2000555mt 18 күн бұрын
いつも降りる時に心に残ってたこの曲が、自分が好んで聞く久石譲が作曲してたのはビックリでした!
@user-kz5fw5eq5l
@user-kz5fw5eq5l 4 жыл бұрын
素敵な曲です。 音楽構成が坂の上の雲に感じ似てますね。 [本日天気晴天なれども波高し]
@gfcs2831
@gfcs2831 2 жыл бұрын
坂の上の雲のテーマみたいな感じがするなって常々思っていましたがまさか作曲が同じ久石譲さんとは...! いい曲です
@user-ld8wb7eh9r
@user-ld8wb7eh9r 4 жыл бұрын
あと1ヶ月半で一時帰国 この音楽を聞くのがとても待ち遠しい
@Iwakid-Boeing737-MAX-8
@Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 жыл бұрын
お気を付けて帰ってきてください。
@user-ld8wb7eh9r
@user-ld8wb7eh9r 4 жыл бұрын
イワキッドB767-300ER 優しいお言葉ありがとうございます☺
@naoleaf708
@naoleaf708 2 ай бұрын
目的地に到着したワクワク 無事に帰って来れた安心感 空の旅が終わってしまった喪失感 また飛行機で旅をするために明日から仕事頑張ろうという気持ちにさせてくれる最高の曲
@user-ci9fz6yq8z
@user-ci9fz6yq8z Жыл бұрын
いい曲だけど旅行からの帰りでこれを聞くと楽しかった旅行もこれで終わりかと寂しくなるやつ
@user-gg8ky9mg8y
@user-gg8ky9mg8y 9 ай бұрын
修学旅行の終わり、羽田着いた時これ聞いて泣きそうになった。
@Taka-yf2pv
@Taka-yf2pv 5 жыл бұрын
搭乗時もこの曲が流れていることが増えてきました。新しい機体には、デイビッド・フォスター氏の曲は積まれていないのかもしれません。
@Ksan_Plane
@Ksan_Plane 6 ай бұрын
JALの降機ビデオが変わったとしても残って欲しい神曲ですね…
@user-tj1ux9eh4r
@user-tj1ux9eh4r 4 жыл бұрын
曲と映像がバッチリ合っている!定期的に見たくなる🎶
@kannarose6352
@kannarose6352 4 жыл бұрын
私の機内BGMベスト5 1…明日の翼(JAL) 2…羽ばたけ笑顔(ソラシドエア) 3…Another Sky(ANA) 4…Asterism(Star Flyer) 5…希望という名の翼(エア・ドゥ)
@alfaemilio156
@alfaemilio156 3 жыл бұрын
デビッド・フォスターの名曲I'll be there with youは無いんですかね。
@kannarose6352
@kannarose6352 3 жыл бұрын
@@alfaemilio156 あ、忘れた。 出発時のワクワクドキドキ感は、羽ばたけ笑顔(ソラシドエア)と双璧。
@user-du5lu6qw6m
@user-du5lu6qw6m 4 жыл бұрын
やっぱこの人やったか
@classicontemporary
@classicontemporary 3 жыл бұрын
1:56 のクラリネットソロパートと映像のマッチングがいいね!
@t777-gb3gr
@t777-gb3gr 8 ай бұрын
神曲
@AnalAssassin
@AnalAssassin 5 жыл бұрын
名曲しか作れない人
@user-xf4ex7vj6r
@user-xf4ex7vj6r 4 жыл бұрын
めっちゃ褒めてるやん笑笑
@umiya1l
@umiya1l 4 жыл бұрын
ずら丸 事実だから仕方がない
@juns6161
@juns6161 3 жыл бұрын
初めて聞いた時ジブリ感が有るなと思ったら久石譲さん制作だったのですね✨
@user-du9os4iy6f
@user-du9os4iy6f 3 жыл бұрын
心が騒ぎます🎵
@Leonhart
@Leonhart 6 ай бұрын
amazing song
@user-nx6tt2xg2d
@user-nx6tt2xg2d 2 жыл бұрын
コロナ禍で留学終わって日本帰ってきてNRTでこれ流れた瞬間鳥肌やばかった
@satsuma4649
@satsuma4649 5 жыл бұрын
Thank you for the very good music and the very good videos.
@pokezukikouku
@pokezukikouku 4 ай бұрын
坂の上の雲のstand aloneと同じく どちらも「白い雲」に向かってひたすら突き進んでゆく。そんな風景が思い浮かびますね。
@local-daiki9193
@local-daiki9193 4 жыл бұрын
この音楽が気に入って、JGC修行を決意した。
@user-cc5qf2vn9c
@user-cc5qf2vn9c Жыл бұрын
この曲聞くと早く A350乗りたい。
@user-gy8jc3dq5t
@user-gy8jc3dq5t 6 ай бұрын
降機ビデオが新しいのに変わってしまうけど この曲は残して欲しいなぁ。
@doremikittyelectone
@doremikittyelectone 3 жыл бұрын
初めまして! 降機時に、この曲を聞くとホッとします。 映像編集がとっても素敵ですね。 登録させていただきました👍
@taos5589
@taos5589 2 жыл бұрын
2年ぶりに冬に帰省しましたがこの曲を聴くと旅行が始まる楽しみと旅行が終わって悲しい気持ちになる
葉加瀬太郎 エトピリカ【OFFICIAL】
3:55
HATSCHANNEL
Рет қаралды 14 МЛН
(JAL Boarding Music) David Foster - I Will Be There With You
3:31
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 34 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 114 МЛН
【高音質ver】Another Sky ー TARO HAKASE &ANA Team HND Orchestra
5:41
ANA公式YouTube
Рет қаралды 1,1 МЛН
作業向け?ボーディングミュージック集No.1 JAL・ANA編
12:37
ミルExp (TachikawaMiruExp)
Рет қаралды 6 М.
2022年厳選! JALとANAの機内アナウンス
8:11
IBA-AIR
Рет қаралды 287 М.
JAL  i will be there with you
7:09
Toshi O
Рет қаралды 134 М.
Another Sky ー TARO HAKASE &ANA Team HND Orchestra
5:41
ANA公式YouTube
Рет қаралды 2,3 МЛН
Холодный асфальт придумали гении
0:19
WB КОПАТЕЛЬ 2.0
Рет қаралды 13 МЛН
Car 1 💵 vs Car 10000000 💵
0:24
Nguyên Ngốc Nghếch
Рет қаралды 1,5 МЛН