【ジャンク】アキバで購入してきた3台のジャンクパソコンをまとめて動作検証!!果たしてレア物のTOUGHBOOKは動作するのか!?【パソコン】

  Рет қаралды 40,501

ゆっくりでぃすこ

ゆっくりでぃすこ

21 күн бұрын

今回は以前のアキバ散策動画
前編: • 【アキバ散策】久しぶりに歩行者天国が開催され...
後編: • 【アキバ買い物報告】2024年4月のアキバ買...
で購入してきたジャンクPC3台をまとめて動作検証するという内容で動画を作らせていただきました。
とりあえずレッツノートは利用の目的が決まっているので、割と近日中に動画に登場してくると思います!
なによりTOUGHBOOK、とりあえずメモリとストレージが交換できそうで良かった、、、
*でぃすこ公式グッズ販売中!
suzuri.jp/yukkuri_disco
*メンバーシップができました!
/ @ykdisco
*当チャンネルについて
当チャンネルは投稿者でぃすこが自作PCをはじめとしたガジェットを解説、レビューするチャンネルです!
基本的に自分の興味がある内容を取り上げていくことが多いかと思いますので、
もしご興味があればぜひチャンネル登録もお願いいたします!
*Twitter*
/ yukkuri_disco
*ブログ「電子の海で捕まえて」*
electro-disco.com
#ジャンク
#ガジェット
#ノートパソコン

Пікірлер: 56
@YR1-JP001
@YR1-JP001 19 күн бұрын
こういう中古PCの経歴、『無駄な予想』だからこそ楽しくてやめられないんですよね……
@nyako2926
@nyako2926 19 күн бұрын
TOUGHBOOKの「どんな現場にも耐えるぜ」という分厚さが素晴らしい
@terrybogard7040
@terrybogard7040 19 күн бұрын
頑丈そうなSSDスロットはHDD搭載を想定してたんじゃ無いのかなあ
@catcider
@catcider 19 күн бұрын
タフブックの分解に挑戦したことがあるけどCPUを見ることが叶わず、そしてもとに戻せなくなってしまって部品取りとしてドナドナされていきました(涙
@nullmaU
@nullmaU 19 күн бұрын
ストレージに付いてるのは極寒状況での起動を想定してのヒーターエレメントですね 通常使用環境では外すコトをお勧めします。 CrystalDiskInfoなど使うとよく分かるのですが、ストレージの温度がエライことになりますので…
@ykdisco
@ykdisco 19 күн бұрын
はーなるほど!そんなものがあるとは思いもしておりませんでした! 冷やすためのものかと思ったら逆に温めるためのものとは! 勉強になりました!
@YetiKnox
@YetiKnox 19 күн бұрын
外付けモニタと外付けキーボードで普段は据え置きの小型PCとして使って会議の時のみ外してノートPCとして使う運用すると4年経ってもキーボード綺麗ですよ。
@ykdisco
@ykdisco 19 күн бұрын
あーたしかに! プロジェクターの投影専用とかだった可能性もありますな
@sino7700
@sino7700 19 күн бұрын
この探検していく感じ、好き。
@fufu95
@fufu95 18 күн бұрын
SSDに巻いてあるのは寒冷地用のフィルムヒータですかね。
@user-lb8zs1vg6y
@user-lb8zs1vg6y 18 күн бұрын
現場用の、採算度外視で頑丈さを追求した品って面白いなぁ。
@02avva
@02avva 19 күн бұрын
セメントグリス、刻印が転写されてて面白いですね!
@ykdisco
@ykdisco 19 күн бұрын
ですね~!ここまで固まってるのはなかなか見ないですぜ
@yancoro_BE
@yancoro_BE 19 күн бұрын
うぽつです!前レッツノート使ってたから懐かしいです
@ykdisco
@ykdisco 19 күн бұрын
おお!やんころ氏レッツノートユーザーさんだったんですな!
@evo0373
@evo0373 19 күн бұрын
動画編集をお疲れ様です、 次も楽しみにしています。
@ykdisco
@ykdisco 19 күн бұрын
いつもありがとうございます!
@user-bx1by2sr4p
@user-bx1by2sr4p 19 күн бұрын
僕も週末にパソコン買いに秋葉原散策します〜
@mh-em8rg
@mh-em8rg 19 күн бұрын
TOUGHBOOKがいかにも古いPanasonicって感じのガチガチ感!分解が楽しそう! 昔のLet's note(w2とか)も全分解にはキーボード外さないといけないのに超強力な両面テープで固定されてて、 打鍵部分がガッタガタになった記憶があるなぁ。
@akagisan_akagi_haruna
@akagisan_akagi_haruna 19 күн бұрын
沢山秋葉原に行けてて羨ましい…
@orezoukokoroga5506
@orezoukokoroga5506 19 күн бұрын
うち田舎だけどおでん缶入ってる自販機が結構ある。でぃすこさんの動画みて食べたくなって両親に毒味させてから自分でも買って食べた。かなり美味しかった。
@nekonosen
@nekonosen 19 күн бұрын
パナ製品に当てはまるかわかりませんが、別メーカーでACアダプタが純正じゃないとTurboBoostが効かなくて定格止まりになるという仕様に遭遇したことがあります 電源周りの安全性のため的な理由でしょうけど、もしそういう仕様ならACアダプタ探しの旅ですな
@syusero1373
@syusero1373 19 күн бұрын
在宅勤務で外部デバイス使ってPCはクラムシェルモードで使ってたんじゃないかな。自分がそういう使い方で電源入れっぱなしなのでそれに近いような気がします
@user-ir8eu9rt1q
@user-ir8eu9rt1q 19 күн бұрын
うぽつです。TufBook、流石パナソニック、バラすの前提じゃない作りが凄ぇw
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x 19 күн бұрын
JUNK弄りはお金をあまりかけずに楽しめる大人の「知的遊戯」だと思います!推理や考察をしながら自ずとスキルアップが図れますね!JUNK屋が多数営業してる秋葉が羨ましいです!大阪のポン橋はこの数十年の間に、PCネットやPCフレンズ等安価で面白いものを扱うJUNK屋がドンドン閉店しちゃいました!
@murahatena
@murahatena 19 күн бұрын
タフブック、完全分解は見たい気がしますね😅まあ気長に待ってます😅
@Vantelin.
@Vantelin. 19 күн бұрын
レッツノートSX3は昔メモリ二本交換で16GBにしましたけど、ホントにめんどくさいですね バラすのはいいけど組み立てが大変でした……
@user-if4im7fi4g
@user-if4im7fi4g 18 күн бұрын
うちの会社ではRDP接続による遠隔操作専用で最初に立ち上げたあとは一切触らないPCとかありますので、そういうのかもしれませんね
@tennenn_haruka
@tennenn_haruka 12 күн бұрын
イケボですね
@dappy2000
@dappy2000 17 күн бұрын
こんにちは。毎回楽しく見てます。 先日鹿児島からアキバに行く機会が有りましたので、マウスパッド買いに行ったら売り切れでした😢 再販とか通販予定とかないですか? さすがに毎回鹿児島からは経費がおおきすぎて。
@ykdisco
@ykdisco 17 күн бұрын
コメントありがとうございます! すみません、せっかく秋葉原に来ていただいたのに売り切れは申し訳なさすぎます! やはり通販はやったほうが良さそうですね。 再販は現在計画中なのですが、できるだけ早く通販の目処を立ててコミュニティなどでご報告させていただきますね!
@aquia-
@aquia- 19 күн бұрын
ノートにUSBキーボードつけて使ってたから綺麗?
@somo3
@somo3 19 күн бұрын
PanaのPCってやっぱり出荷仕様で固める傾向だから簡単には分解させないようにしてるわなぁ… 自分には相性良くないメーカーだと改めて認識しました
@masaumi8389
@masaumi8389 16 күн бұрын
ちょうど1年位前にオークションサイトにて、非ジャンク・中古品のOptiPlex 7040 Microを5000円+送料で落札したのを思い出した。 落札時点の主なスペックは、CPU:i5 6600T/メモリ:8G(4G×2)/SSD:M.2 SATA 128G/Wi-Fiアダプター付、だった。 ある意味勝ち組かもしれないですなぁ
@toyo0644
@toyo0644 19 күн бұрын
厚さ的に防爆モデルかと思いました!
@user-lv7zx7oj4j
@user-lv7zx7oj4j 11 күн бұрын
ジャンク詐欺()の店のもあるw あそこのって本当にヤバイもん以外ってぶっちゃけジャンクじゃないんだよなぁ…
@user-hj6ro3zu5u
@user-hj6ro3zu5u 14 күн бұрын
アキバは本当に格安ですね。 私の地元などでは、ジャンクの本当にゴミですら、店にもありますがプレミア価格帯で5万とか? 普通に動くパソコンが買える価格だし、 そんな普通に動くパソコンですら、ジャンクなのに、新品と3割引きくらいの価格だったり、 WindowsXPやvistaですらいまだに5万から10万とか、買いに来てる人を馬鹿にし過ぎている。 パナソニックのレッツノートなんて液晶割れ、メモリーやHDDが抜いていてもほとんど10万近い しかもディスクドライブですら付いていない物ばかり
@user-ew2rl6hx1e
@user-ew2rl6hx1e 19 күн бұрын
結構前(Win7の頃)で、自分が直接触った訳でも無い上にtoughbookだったと思う、程度の知識なんで参考にならないと思いますが...当時pcの修理屋で働いてた知識です。 でぃすこさんの予想通り、液晶側から開けるが正解で、防水防塵でガッツリ接着剤が使用されてたと記憶してます。 担当した人が泣きながら分解してました。 パナは開て修理を諦めてる面があり、故障すると交換対応が多いメーカーなイメージです、がんばって下さいw
@puu-san
@puu-san 18 күн бұрын
ジャンカーのやる気と根気を奪い去る、そんな構造のレッツノート😖
@mi6297
@mi6297 19 күн бұрын
自衛隊、海上保安庁、原発内部など、どんな場所でも安心して 使うことができそうな奴ですね! ただの工事現場って訳でもなさそうな仕様です。
@nasunokabotya
@nasunokabotya 17 күн бұрын
6:58 DELLのそのパソコン、ウチの会社でリース物件として取り扱った事あって、不具合申告(※不具合が気になるなら後述)があってのその時の点検でアイドル65度ぐらいだったと記憶してますので、多分そのカピカピグリスの状態は経験上でアイドル65度ぐらいじゃないかなと思います。 んで件のDELLの機械は、アイドル60度前後で負荷時80度台に行かなければOK、って感じでカスタマーサービスとしては点検基準としてました。 ※不具合はアラームが鳴り続けるという申告症状で、ディスク交換対処と各種点検で熱がアイドル65の負荷時78とか80に乗りそうなぐらい熱があがってたので清掃とグリス塗り直し、って対応したと記憶してます。 10:11 ノーパソにストレージ(主に外付けハードディスク)を繋いでファイルサーバにする、ってのを高耐久と謳ってる系のノーパソ(ほぼ選ばれるのはレッツノート)でやってるってのわりと見かけるんですよね…、少々お金がある中小零細企業がそういう要望を持ってくるので、それでリース物件で多々見かけるんです。 あと、まさに勤怠管理ってのも考えられるんですよね。 ほかに、バーコードリーダーとかICカードリーダー付けてスキャンさせて退勤管理とか。 んでその後の予測は、そいつら(ファイルサバになってたやつらの事)が3年リースでリースアップからの、リース会社に回収されて中古市場に流すってパターンで、っていうのも考えられます。 なので件のレッツノート君は4年リースやってないんじゃないかな…。
@user-re6fy5gz7s
@user-re6fy5gz7s 18 күн бұрын
レッツノートの考察だれかするかな?
@user-ow5bj8tj1m
@user-ow5bj8tj1m 18 күн бұрын
レッツノートにN100を組み込むべ
@MojitoGk
@MojitoGk 19 күн бұрын
必要ではないのだけどタフブックはロマンで欲しいです。
@aks5912
@aks5912 19 күн бұрын
SX-3の対応メモリはDDR3(1.5v)でなくDDR3L(1.35vの低電圧版)なのでそこんとこ気をつけてほしい…(´・ω・`)それはそーとタフブックかっけーーー✨✨✨
@aks5912
@aks5912 19 күн бұрын
Sandyタブ分解はニッチ過ぎますが、その分ブッ刺さる人にはおもくそブッ刺さると思うので次回よろ(゚∀゚)
@SWAKITIxxM
@SWAKITIxxM 19 күн бұрын
eベイ辺りに液晶剥ぎ取った後らしい反対側の基板の写真がありますね。
@kumasanteam1
@kumasanteam1 19 күн бұрын
おでん缶!
@lockhart7126
@lockhart7126 19 күн бұрын
10:10 社内ネットワークの共有フォルダ用にしてたと予想 なんで起動しっぱなしで稼働時間は長いけど、キーボードはほぼ使われてないんではないかと
@31senzuri
@31senzuri 19 күн бұрын
使ってないノートPC買い取りたいな、活動費も掛かるだろうし😅
@user-re5oi1fe3g
@user-re5oi1fe3g 19 күн бұрын
サムネも吉田意識してんなぁ笑
@jack177cm
@jack177cm 19 күн бұрын
8世代以降じゃないとwindows11入れられないですね。使えるのもあと1年
つい大量に買ってしまった!埼玉・群馬のハードオフ巡り
22:10
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 29 М.
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 30 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 37 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 145 МЛН
【ゆっくりPC】GTX590がぶっ壊れた!
14:01
こんわかめ
Рет қаралды 2,9 М.
【パソコン】 [散策編] 2024年5月 第4週 秋葉原散策報告【ジャンク】
14:04
как спасти усилитель?
0:35
KS Customs
Рет қаралды 519 М.
Will the battery emit smoke if it rotates rapidly?
0:11
Meaningful Cartoons 183
Рет қаралды 1,8 МЛН
AMD больше не конкурент для Intel
0:57
ITMania - Сборка ПК
Рет қаралды 519 М.