ジャンクのサーバーでファイルサーバーを構築してみた。

  Рет қаралды 31,386

自称おたくの独り言

自称おたくの独り言

Күн бұрын

ハードオフでガチもんのサーバーを購入しました。
ちょうどNASが欲しかったところなので、このサーバーを使ってファイルサーバーを構築してみました。
Linuxド素人が構築したので、間違っている箇所があると思いますが、よかったらご視聴ください。
ご注意:本動画内で「ECCメモリーを使用する必要がある」(1:55)と言っていますが、視聴者さんからのご指摘で、Non-ECCメモリーでも動作する可能性があることが分かりました。検証はできていませんが、誤りがある可能性がありますのでご注意願います。
うp主が使用しているお勧めケミカルとツール
CPU殻割りツール amzn.to/44dQNtm
エレクトニッククリーナー amzn.to/40RlHoi
静電気防止手袋 amzn.to/3HkLZZ6
DCジャック変換 amzn.to/3Nn1tQu
ROMライター amzn.to/40HEsux
電動ドライバー amzn.to/426HB85
検証用まな板 amzn.to/3oT7c6p
フッ素オイル amzn.to/3oMcIYd
CPUグリス(大量) amzn.to/3LjqucF
先曲げラジオペンチ amzn.to/3LcCBIp
ミニリューター amzn.to/3L8ld7y
パソコンデスク amzn.to/44p4ea3
amazonのリンクはアソシエイトリンクを使用しています
#ジャンクPC
#ハードオフ
#ubuntu

Пікірлер: 54
@syanchanjp
@syanchanjp 2 жыл бұрын
水冷の静音サーバーで良いですね。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
おおお、流石お分かりですね。 いじっていて静音性の高さは感じていました。 このPCの場合水冷の目的は水冷なんでしょうかね。 電源もそうですが、全体的にものすごい静かです。
@newmarimo
@newmarimo 10 ай бұрын
電気代的にはAsrock N100DC-ITXと4000円くらいで売ってる サーバー用のRAIDボードの組み合わせがいいかなー
@亜土民優座
@亜土民優座 2 жыл бұрын
老婆心ながら、HDDを二つくっ付けてマウントは、発熱の点で非常にリスキーです。 私は、この夏、秘蔵の他界したら絶対消去しなければいけない系ファイルがふんだんに詰まったHDDが熱で逝きました(S.M.A.R.Tで監視して、熱アラート出てたけど放置してました...) あと、サーバは電気代がヤクイので、常時起動でファイルサーバならラズパイをお勧めしたいです
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かにあの固定方法はよくないですね(>_
@tatsu6911
@tatsu6911 Жыл бұрын
@@jisyo_ota ATOMの系譜か、U相当でしょうか。それでもそれなりには物が乗ると思いますので、Next Croudとか色々試してみると面白いかと思います。 うちのE-450じゃさすがにCPU的に使い物にならないので。
@256nohito
@256nohito Жыл бұрын
夢がいっぱいでいいな(脳死)
@BlackEyeOpal
@BlackEyeOpal 5 ай бұрын
Debian系はnanoが使いやすいと思う 逆にRHEL系はViのほうが仕事でも使うのでよきぃ
@マニアパイロン
@マニアパイロン 2 жыл бұрын
私は2006年製の古いPCにWindows Home Server 2011をインストールしてホームサーバーにしています。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
毎度ありがとうございます。 正直ちょっと悩んだのですが、マイクロソフトのサポートが終了しても、セキュリティー面は案外大丈夫なんでしょうかね。 HOMESERVERは使い易くて気に入っているんですよね。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 2 жыл бұрын
私自身今現在WinXP等でもインターネットをしますが一度もトラブルもウイルス感染も無いですね。
@takaoy5208
@takaoy5208 2 жыл бұрын
燃えないように気をつけてくださいね。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 2 жыл бұрын
コンピュータメーカーにいて色んなトラブルを見てきたのでサーバーのマザーボード等は古いですが電源とかケースファン、CPUクーラーは良い物に変更しています。 多くの電源を所有している電源で古いのは2000年製が有りますが一度も壊れた事がありません。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
@@マニアパイロン 良い部品は持ちが違うのですね。いつも安物の中華品に頼っているので反省です。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 2 жыл бұрын
ECCメモリはメモリチップが九個、レジステッドメモリは十一個載っています。 ECCメモリは用途が無いので中古品は安くて良いですよね。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
レジステッドメモリのチップ数は知りませんでした。 勉強になります。
@3小柳
@3小柳 2 жыл бұрын
E31220Lv3とか欲しいですね
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
実用的にはまだ使えるCPUですよね。実はこのCPU中古相場は意外に安いですよ。 ヤフオクなんかでも1500円もあれば買えてしまいます。 i5-4570と近しい性能ですが、値段は半分以下かと思います。(^o^) コスパいいCPUです。
@すぃーぴーしー
@すぃーぴーしー 2 жыл бұрын
NASだとXeonってオーバースペックなんですよね。NAS用途だとi3 4130TとかのTDP35Wとかだと消費電力抑えられるんですけどね。 NASだけだとopen media vaultとかも楽ですよ。NAS特化OSなので設定簡単です。USBメモリを起動ディスクにできますので内蔵ベイの節約になります。 ちなみにうちはNASとしてAthlon 5350でHDD5台、OS用に32GBのSSDで運用しています。 Linux系の利点はやっぱり『低スペックでも動く』ですよね。 以前使用していたatomD525にしようかなって計画しています。Athlon 5350とTDP25WでatomD525はTDP13Wなので、それでも電気代削減になるかなとw 最近のCeleronJシリーズなんかだとTDP8Wとかもあるので24時間つけっぱなしだと視野に入れようかな?って思っています。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 open media vaultは初めて知りました。 ググってもみたのですが、NAS用途だと良いOSのようですね。 ラズパイなんかでも動くようなので興味がでました。 そう考えると、今回構築したファイルサーバーにxeonって結構贅沢(裏を返せば無駄)なんですね。 低スペPCも沢山あるんで、open media vaultを遊んでみたいと思います。
@すぃーぴーしー
@すぃーぴーしー 2 жыл бұрын
@@jisyo_ota お疲れ様です。atomやCeleronJシリーズは本来はこういう使い方なんですよね。でも普通にwindows入れて「重い!」「使えない!」って言われてしまっているんですよね。一部のSOHO向けNASには今でも普通にatomやCeleronJシリーズが搭載されていますね。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
@@すぃーぴーしー ウチのNAS Synology DS416J はMarvell Armada 88F6828っていう謎のCPUが使われています。 検索すると、2コア2GHzなで、celeronやATOMクラスですね。 CPUは非力部類確定ですけど、NASとしては十分な性能です。
@すぃーぴーしー
@すぃーぴーしー 2 жыл бұрын
@@jisyo_ota お疲れ様です。最近はスマホのSoC製造会社製の物を使っていたりもしますし、『性能低くてもCPUとGPUとチップセットがセットになってTDP低い』って言うのがNASとしては優秀ですもんね。 不特定多数からアクセスされるような FTPサーバーやDNSサーバーなどは処理が大きくなるのでXeonなどのネットワーク処理などの速さに特化したCPUじゃないといけないですけど、NAS用途なら処理はPentium4程度でいいですしTDPは少なければ少ない方がいいですね。 ランニングコストだけで見ればラズパイ+裸族のスカイタワーが一番電気食わずに容量稼げるんじゃないかな?って思っていますw
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
@@すぃーぴーしー やっぱ、消費電力目線で、XEONは考え直さなくてはかもですね。 ラズパイサーバーも楽しそうなんで、あとで挑戦してみたいと思います。
@seiverlime
@seiverlime 2 жыл бұрын
定番はTrueNAS CoreとかOpenMediaVaultじゃないかなぁ
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
恥ずかしながらNAS用OSの存在を初めて知りました。orz 興味があるので別PCで遊んでみたいと思います。 うまく動いたら動画にでもしてみようかな ニ( ̄▽ ̄) ニヤ
@ストーンヘンジE3
@ストーンヘンジE3 2 жыл бұрын
質問なんですが ジャンクで買っていいラインと 買って悪いラインてどこですか 初ジャンクpc買うので (動画視聴とウォークマンの曲入れ用)
@ストーンヘンジE3
@ストーンヘンジE3 2 жыл бұрын
できればオオスメos
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
私の経験上の話です。 簡単に動きそうなものを狙うなら、商品の説明に「起動しました」や「動作未確認」と書かれているもの。 修理や調整が前提になりますが、「画面が映りません」「電源入りません」や「異音がする」くらいなら何とか 手を出さないのは、既にいじくりまわされた形跡があるものって感じでしょうかね。(特にノートは大体ダメです)
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
​@@ストーンヘンジE3 おすすめとしては、起動の確認がとれている状態のもので、新しい世代のCPUですかね。 ただ、ジャンク品ですと、CoreIシリーズ第4世代くらいまでのものが多いと思うので、中でも性能が高いものがいいのではないでしょうか。 個人的には、第2世代i7や第4世代i5あたりから使う気にはなりますが、それぞれ好みの問題がありますから難しいですね。 ジャンク品は、動く動かないの問題もありますが、安全性の保証もありませんから気をつけてください。
@ストーンヘンジE3
@ストーンヘンジE3 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@TamaTama7
@TamaTama7 2 жыл бұрын
ECCに対応しているってだけで普通のメモリーでも起動したんじゃないですか? 昔はダメでしたけどインテル第4世代ならイケると思いますよ。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
ECCメモリーを探しに行く前に試してみたのですが起動しませんでした。 ダメ元と思っていたので、1枚しか試していなかったのですが、クロックとか、相性とか別の問題で認識しなかったのですかね? あとで時間があれば試してみたいと思います。 情報ありがとうございます。
@yucanet
@yucanet 2 жыл бұрын
​@@jisyo_ota サーバー・WS向けコンピューターの場合、良くあるメモリトラブルは相性の他、SPDのクロックとレイテンシが適しているかと言った問題や、特にメーカー製だと特定モジュール以外認識しない様になっている場合もあります。(CPUによってはクロックや枚数によってはRANK制限とかも) ECCメモリは昔から容量次第で通常のメモリチップ8/16/32/64チップとパリティ用チップ1/2/4/8チップで合計9/18/36/72チップですね。 亀の子2段/4段とか、上下2列亀の子2段とか、古い大容量メモリの見た目は圧巻です👍 Registered DIMM だと更にレジスタバッファが乗るのでチップ密度が高くなりますw LGA1151/1150/1200のXeonは仕様的には Non-ECC Unbuffered DIMM、ECC Unbuffered DIMM 対応なはずなので、不良がない場合はメモリ品質・相性・1本刺しだったから・SPD等メモリスペック起因(たぶんBIOS側からの制限)あたりが原因かなって気がします。 Non-ECCは非推奨ですけどね😅 ちなみに、Prestonia/Nocona/Irwindale等の古いXeonでは Non-ECC Unbuffered DIMM、ECC Unbuffered DIMM、ECC Registered DIMM の三種類に対応していました。(MBによってはECC Registeredのみ) Dempsey/Woodcrest等FBDIMM対応の物はECC FBDIMMとなり、これ以降の分化(1ソケット・2ソケット・4/8ソケットそれぞれ別物に)で対応DIMMの幅が狭くなった気がします。 確かLGA771より後のXeonの場合はどのソケットなのかで 1ソケット Non-ECC Unbuffered DIMM、ECC Unbuffered DIMM に対応するもの(Core i シリーズと同じソケットのもの)と 1/2/4ソケット ECC RDIMM、ECC LRDIMM等 に対応するものに分かれました。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
@@yucanet コメントありがとうございます。 ということは、やはり基本的には、non-ECCでも使えたはずってことですね。 やはりnon-eccでも仕様的な問題だったのかもしれないです。 勉強不足でこんな動画を出してしまって恥ずかしい限りです。 たまたまさんも含め、情報ありがとうございました。
@yucanet
@yucanet 2 жыл бұрын
@@jisyo_ota 何事も経験かと思いますし、相性なのか仕様なのかといった不具合の切り分けは複数の動作環境を用意しないと確実には出来ないので、そういうこともある、そう言うものとして、さらなる遊びや追加検証のネタとしてもらえれば幸いです。 昔と比べて相性問題起きにくくなってるのも、初めて触れる要因の一つだったかもしれませんしw ふるいECCメモリについては知らないとトラブルに見舞われやすかったRIMMなんてものもあります(こちらはクロックとRANK制限ですが、当時はRANKなんて情報が殆どなかったw) これからも楽しい動画期待してます👍
@ythg8831
@ythg8831 2 жыл бұрын
余計なお世話かもですがRAIDの状態監視をするツールなりを入れたほうがいいですよ RAID1だと1台死んだら次の1台死ぬと終わり 1台死んだら通知するかランプチェックする習慣つけとかんとやばいです
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ご意見参考になりました。 確かに野放しRAIDはリスク高いので、何らかのツールを頼ってみます。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
手っ取り早くは、mdadm -Dコマンドの状態確認をこまめに頑張ってみます。 簡単に導入できる通知システムって何かあるんですかね?
@ythg8831
@ythg8831 2 жыл бұрын
@@jisyo_ota mdadmの結果を処理してディスクが壊れたらメール通報するってシェルスクリプトをcronで何分かおきに走らせたらどうでしょう。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
@@ythg8831 やばいです。今の私の技術レベルでは全く理解できません。 勉強させていただきます。
@yuyuccuri
@yuyuccuri 2 жыл бұрын
せっかくサーバーと私鉄アクならUbuntuServerで遊んでもいいですね〜
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
すんません。「私鉄アク」とは?
@yuyuccuri
@yuyuccuri 2 жыл бұрын
@@jisyo_ota 酷い誤字ですね.... 「せっかくサーバーとして使うなら、UbuntuServerを入れて遊んでもいいですね!」ってことです CUIですが「俺かっけー!」とはなりますからミーハーにはぴったりですw
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
@@yuyuccuri どうもありがとうございます。 ubuntuserverも実はインストールしてみたのですが、ASCII文字に拒絶反応を起こし、デスクットップを入れた次第です。 技術力の無さが真のミーハーになりきれませんでした。www
@yuyuccuri
@yuyuccuri 2 жыл бұрын
@@jisyo_ota あららCUIアレルギーでしたか....
@tatsu6911
@tatsu6911 Жыл бұрын
@@yuyuccuri あえてXubuntuで組んで使わないときは電源スイッチ一発で電源切るというマラソンのペースメーカーライクな使い方をしてるのは自分くらいですかね。
@bustersdqn1107
@bustersdqn1107 2 жыл бұрын
1220ってことは、GPUなしか。 グラボなかったら(PCI接続できなかったら)終わりでしたね。
@jisyo_ota
@jisyo_ota 2 жыл бұрын
CPUはGPU無しでしたね。 ロープロファイルグラボがたまたま1個あったので助かりました。
【ジャンクPC】超ハイスペックジャンク!何でこんなの捨てるかなぁ!
16:43
ノージャンク・ノーライフ
Рет қаралды 152 М.
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 37 МЛН
Synyptas 4 | Жігіттер сынып қалды| 3 Bolim
19:27
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
这到底是怎么做到的 #路飞#海贼王
00:10
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 4,3 МЛН
[Linux] The world's easiest-to-understand Linux explanation! Let's make a file server with Ubuntu!
27:27
リズちゃんねる【ボイロ・ボイスピ実況】
Рет қаралды 244 М.
とある自宅サーバーの変遷 〜自宅サーバーは、いいぞ。〜
26:32
散財系鯖主うんちゃま
Рет қаралды 101 М.
SSD破壊的耐久試験②壊れる時期判明?〜100日後に壊れるSSD〜
16:43
【Ryzen7で自作サーバ】余ったパーツでサーバを組もう!
14:56
takamana / たかまな
Рет қаралды 11 М.
Mini PC OpenMediaVault NAS
19:48
ExplainingComputers
Рет қаралды 245 М.