【JAPAN】MIE prefecture Travel Guide by local photographer

  Рет қаралды 122,442

詩歩の絶景vlog

詩歩の絶景vlog

Күн бұрын

Thanks for watching! Please subscribe to our channel.
/ zekkeichannnel
What else is there to do in Mie besides Ise Jingu Shrine?
How long does it take to travel there?
What are some other local delicacies besides Matsusaka beef?
Where are the recommended accommodations?
This is a video that introduces sightseeing spots, local gourmet foods, means of transportation, and hotels in Mie Prefecture.
Here is what we talk about
00:00 Introduction
00:52 My relationship with Mie Prefecture
01:53 What kind of prefecture is Mie?
02:57 Sightseeing spots you want to visit
06:21 Local gourmet foods you want to try
08:11 Recommended Seasons
09:52 Access information
11:10 Recommended Hotels & Glamping
▼Past videos introduced here
Report on the stay at Onsen-juku "Soshiki-Ie" (Japanese hot spring)
• 【源泉掛け流し】2020年オープン温泉宿「素...
Tips for taking smartphone photos at "Shima Mediterranean Sea Village
• 【スマホOK】旅先で自然な写真を撮ってもらう...
Tunnel of Light at "Nabana-no-sato
• 【三重】「なばなの里」光のトンネル/Tunn...
▼Photo spots I visited in Mie Prefecture (from Instagram)
/ shiho_mie
▼MIE Prefecture Japan OFFICIAL TRAVEL GUIDE (English)
www.kankomie.or.jp/en/
For those who are considering a trip to Japan
Check the latest information on the new coronavirus released by the government and local authorities.
Also, please see this video for information on how to prevent infection when traveling with corona.
• 【いま旅をしてもいいの?】旅の必携アイテム&...
In addition, a state of emergency has been declared in some areas. Please check the latest information by yourself and refrain from leaving the area unnecessarily.
***********************************
We look forward to your comments and channel subscriptions!
/ zekkeichannnel
***********************************
Hi, I'm Shiho.
My name is Shiho, and I am a producer of "Superb Scenic Views".
I have traveled to all 47 prefectures in Japan and about 60 countries overseas.
I was born in Shizuoka Prefecture and currently live in Kyoto City.
Currently, under the title of "zen-kei producer," I publish books and do various jobs related to "zen-kei" (spectacular scenery).
amzn.to/2u0kul8
A total of 630,000 copies sold! Book "I want to go there before I die! The World's Greatest Views".
Amazon amzn.to/36fBItB
Rakuten room.rakuten.co.jp/shiho_zekk...
Please visit us on SNS!
Instagram 
/ shiho_zekkei
Twitter  
/ shiho_zekkei
note
note.com/shih0107
tiktok
vt.tiktok.com/NmtLn4/
Facebook page "I want to go there before I die! The World's Greatest Views"
sekainozekkei
Blog "Shiho and...
shiho.me/
KZbin
/ zekkeichannnel
C哩哩(哔哩哔哩)
space.bilibili.com/1538335357...
Douyin
ID: shiho_zekkei
RED(Xiao Hong Shu)
ID: 682571015
www.xiaohongshu.com/user/prof...

Пікірлер: 109
@user-sr3xp6zn7n
@user-sr3xp6zn7n Жыл бұрын
非常に分かりやすくて簡潔にまとめられててめっちゃ良かったです!🙇‍♂️ チャンネル登録させていただきました!✨🙆‍♂️
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei Жыл бұрын
登録嬉しいです😊ありがとうございます!ぜひ他の動画も見に来ていただけたら嬉しいです🌿🌿🌿
@user-zk7hb6oq2p
@user-zk7hb6oq2p Жыл бұрын
三重に来てもうすぐ3ヶ月になるのでこういった動画はありがたいです!!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei Жыл бұрын
そういった感想コメントもありがたいです!笑 ぜひ、たくさん動画の中から巡ってみてくださいね👋
@user-jt3hl4vw1c
@user-jt3hl4vw1c 7 ай бұрын
とってもわかりやすーい!!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 7 ай бұрын
お役に立ててよかったです☺
@user-eu4rv1ze9b
@user-eu4rv1ze9b 3 жыл бұрын
三重県民なんで、詩歩さんに三重県紹介してもらってめっちゃ嬉しいです!!!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
三重県からありがとうございます!!ぜひ地元の方にもたくさんご覧いただきたいです😊周りの方でKZbin好きな方がいたらぜひともご紹介いただけたら嬉しいです🙇✨
@vvvhiron
@vvvhiron 2 жыл бұрын
三重県民です! 地元のメジャーなスポット、グルメなどたくさん紹介して下さいましてありがとうございます❗ マイナーなスポットなら南伊勢町のハートの入り江(星空も綺麗) 浜島町のツバスの鐘!鳴らせば出世や幸運をもたらす!(夕焼けも綺麗) 大紀町の大内山動物園(こぢんまりだが面白い) などなどいかがですか? あとグルメなら赤福餅も美味しいけど、へんば餅も美味しいよ!
@user-ty1nu7xh6c
@user-ty1nu7xh6c 2 жыл бұрын
今さらながら三重の事考えました。まず伊勢神宮、志摩、熊野古道、鈴鹿サーキット、長島スパーランド、スペイン村、伊賀忍者、イオン発祥地(ジャスコ、岡田屋)三井家発祥、食べ物は松阪牛、伊勢海老、桑名ハマグリ、名古屋名物と言われてますが津市発祥の天むす、イチゴ大福発祥、たい焼き発祥 、沢山あります。小さい頃からいろいろ遊びに行って満足な三重です。
@sayaka8239
@sayaka8239 2 жыл бұрын
三重県を紹介してくださってありがとうございます😊 県庁所在地なのに、観光名所がほぼない津市ですが、ベビースターの施設ができたり、一志町のコスモス畑にどこでもドアが出現したり、美杉町の紅葉もとてもキレイです。 私は伊勢市出身なのですが、またよかったら、伊勢の三大ソウルフードと言われる、まんぷく食堂の唐揚げ丼、喫茶モリのモリスパ、キッチンクックのドライカレーも食べてみてください。あと、美鈴の餃子も超オススメです✨ 動画にあった津餃子は、津市の給食で出るのですが、伊勢市は給食で伊勢うどんが出ました。 花火は伊勢の神宮奉納花火大会もいいですよ。津市の花火大会は海上花火があります。 どちらも今年は中止になってしまいました。 伊勢神宮もおかげ横丁も大好きな場所です。赤福の朔日餅や、すし久の朔日粥もオススメです。 食べ歩きも楽しいです。アワビ串や、えびせんにのった牛肉のお寿司も。 早くコロナが落ち着いて、観光できるようになって欲しいです。
@user-tw3dy7mv4g
@user-tw3dy7mv4g 2 жыл бұрын
観光地を紹介するときに、位置を地図で表示してくださるので、わかりやすいです!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!こだわってるところなので、そう言っていただけて嬉しいです😭🙏✨ 他の県の動画もあげてるので、ぜひ見にきけくださいね👋
@namiko16umino
@namiko16umino 2 ай бұрын
そうそう。観たいところと泊まる所の位置関係も分かりやすくなりますよね。
@user-ph1yp2xz4p
@user-ph1yp2xz4p Жыл бұрын
三重行きたい〜!!! 花火大会 凄すぎる‼️
@user-ki6dg2oh1l
@user-ki6dg2oh1l 2 жыл бұрын
鈴鹿サーキットしか知りませんでした。浜松は住んでました。懐かしいですね。アニョン。
@user-fz9xw7ws1w
@user-fz9xw7ws1w 2 жыл бұрын
三重県は松阪牛も有名ですが何といっても伊勢エビ等の魚介類は最高に美味しいですね。特に刺身はとろっとして柔らかくて最高に美味しいですね。自分は長野県在住の者なので海なし県なので海で直接とれた魚をそのまま市場から仕入れてさばくので鮮度が全然違いますね。以前仕事の関係者の旅行で伊勢方面に行き鳥羽で1泊してその時泊まったかんぽの宿で夕飯に食べた時の刺身が無茶苦茶美味しかったので海が目の前にある所の刺身は最高ですね。お土産に鮮魚センターに行き刺身を買って帰りましたね。マイクロのレンタカーのバスで行ったので色々とお土産も買えたので勿論定番の赤福も買って帰りました。あと三重県は東海エリアに入りますが名張にまで行くと大阪等の関西圏に近いので関西エリアにも属しますね。その点静岡県も三重県と共通する所があり静岡市から浜松周辺は東海エリアですが、熱海周辺は名古屋方面に行くより横浜や東京方面に完全に近いので完全に熱海は首都圏ですね。
@user-nk7wf2ld6c
@user-nk7wf2ld6c 2 жыл бұрын
神奈川県在住です。鈴鹿サーキットでのレースに絡めて、神宮や二見ヶ浦、湯の山温泉等に行っていました。熊野古道は訪れたい場所ですね。新幹線と近鉄を使えば快適に旅行出来ます。三重から奈良、京都への観光も近鉄なら楽です。今は熊野古道に行きたいですね。伊勢うどんは柔らかくてシンプルな味好きですね。あとはカキですかね。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊まさに三重県の熊野古道を巡った動画も最近アップしたので、ぜひぜひこちらも感想お待ちしています✨ kzbin.info/www/bejne/fKatqX6GiLV7Zqc
@user-ey3ze7kq3p
@user-ey3ze7kq3p 3 жыл бұрын
三重県を素敵に紹介して頂きありがとうございます😊
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
地元三重県の方ですか?ご覧いただき嬉しいです✨ぜひ地元の方にもたくさん見ていただきたいです😍
@user-ey3ze7kq3p
@user-ey3ze7kq3p 3 жыл бұрын
@@shiho_zekkei はい、三重の魅力を発信するチャンネルを頑張って手がけています😊
@user-jn9je5lu8j
@user-jn9je5lu8j 2 жыл бұрын
三重県は美味しい物沢山ありますが、海上牡蛎小屋最高でした♪ それと自社牧場を持って居るのかな?焼肉いとうの松阪牛も美味しかったです。 嫁の実家そして自分にとって大好きな第二の故郷三重に帰りたい、コロナ治まって来たと言え油断は禁物まだ我慢!
@Doro_Tea
@Doro_Tea Жыл бұрын
This looks so interesting! :)
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei Жыл бұрын
Thank you! Mie prefecture is one of my fav area in Japan.;)
@jm-rv9yj
@jm-rv9yj 3 жыл бұрын
三重県行ってみたいです! 主要観光地以外にも たくさんの魅力があって驚きました。 花火大会も行ってみたいし、 四日市市のコンビナート夜景も すごく行ってみたいと思いました。 しほさん、ありがとうございます♥
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
わわ〜嬉しいコメント、ありがとうございます! そうなんです、伊勢神宮が強すぎるのですが他にも楽しいスポットがたくさんあるんです✨ぜひ旅行できるようになったら三重県お越しくださいね☺️
@user-du4ho4qs4w
@user-du4ho4qs4w 2 жыл бұрын
赤目四十八滝も、いいですよね。湯の山温泉や御在所岳も、結構いいですよ。春〜夏場は、津市の御殿場浜では潮干狩りを楽しめますよ。二見の夫婦岩も、いいですよ。鈴鹿サーキットも、サーキット観戦や遊園地を楽しんで下さい。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
そうですね😊赤目四十八滝は以前ライトアップを見に行った思い出があります📷湯の山温泉の動画は以前このKZbinにもアップしてるので、ぜひぜひ見に来てください!♨
@suganuma7shin
@suganuma7shin 8 ай бұрын
おすすめに表示されたのでお邪魔しました。三重県を取り上げてくださり、ありがとうございます。 伊勢うどんで育ち、大きくなるまであれが普通のうどんだと思っていた三重県民です。タモリさん同様、コシのあるうどんは苦手です。 神宮は普通に遊び場でした。おはらい町が寂れていた当時も知っていますので、今の観光客の多さには驚きです。
@user-by4gs3iq5p
@user-by4gs3iq5p Жыл бұрын
三重の詳しい紹介ありがとうございます 四日市コンビナートの夜景は船のナイトクルーズがいいですよ 23号線を走ってるだけでも見れますがお勧めは霞が浦緑地公園からの夜景もいいですよ あと遊園地も3つあり 大雑把な特徴というと 長島スパーランドは絶叫系 鈴鹿サーキットは子供向け スペイン村はおしゃれだからカップル向けといったところでしょうか それと伊勢志摩に行くなら近鉄がいいです 尾鷲や熊野へはJRしかないですが・・・ その南部の方の海もかなりお勧めです
@umetarooooo
@umetarooooo 3 жыл бұрын
まだまだ~たくさん‼️ 参考にさせていただきます🤩✨👍
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
ありがとうございます😁 ぜひ新しい動画の感想も、お待ちしていますね✨
@mf-main
@mf-main 3 жыл бұрын
熊野花火は一度は見てみたいです🎆
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
コメント嬉しいです😊ありがとうございます!熊野花火、今年は中止が決まってしまいましたがいつかぜひ!見に来てくださいね🎆花火の日は宿が全然とれないので、予約開始直後に予約するのがおすすめです!
@user-po7ng7xs1y
@user-po7ng7xs1y 2 жыл бұрын
神奈川川﨑市から転職で三重県の桑名市になりそうです
@hana_720
@hana_720 2 жыл бұрын
三重に行ってみたいです たくさん観光地あるんですね😲
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
三重県は、北から南まで観光スポットだらけですよ〜!ぜひお越しください😊 年内に三重県のvlogもアップ予定なので、そちらもお楽しみに💚
@user-lq5ml5ox1j
@user-lq5ml5ox1j 2 жыл бұрын
いい仕事だなー❤️
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
😊
@awakio56
@awakio56 3 ай бұрын
穴場を一つ 員弁から岐阜県の南濃へ超える道の 「庭田山公園」が見晴らしが良いですよ! 濃尾平野がよく見えて 晴れていれば名古屋の駅ビルも見えます。
@lightmitsu
@lightmitsu 3 жыл бұрын
新型コロナが終息したら行きたい場所の一つなので参考になりました! いつになることやら...?
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
わ〜嬉しいコメント、ありがとうございます!ほんとに、、、いつになることやら、ですね🥺早く旅が再開できる日を願って、ふんばるしかないですね…
@SH76584
@SH76584 3 жыл бұрын
ちょうど三重に観光する所だったので参考になりました!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!どのエリアに行かれる予定ですか😊?ぜひ参考になったら嬉しいです✨
@SH76584
@SH76584 3 жыл бұрын
@@shiho_zekkei 近鉄特急しまかぜに乗って伊勢神宮へ行きました!伊勢うどん、松阪牛串、みたらしなど美味しかったです🤤
@atsu915
@atsu915 Жыл бұрын
夜間高速バスもありますよ! 埼玉県池袋、大宮、バスタ新宿、横浜〜三重県紀北町、尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町に早朝着! 帰りも夜出発で、1日しか休み取れなくても、十分満喫できますよー。翌日、職場直行でハードかもですが。終点は勝浦温泉です! 熊野三山(和歌山県)にお参りしたい方にも!
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 2 жыл бұрын
大台ケ原に日本3大秘境という渓谷があります。泊りがけで登山しないと行けないような所です。あと御在所岳の奇岩もこれがほんとに自然の岩なのか疑うほどのものでした。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
大杉谷でしょうか?私は日帰りで行ってきましたがかなり大変でした😂でも川の青さが素晴らしかったです! 御在所の奇岩もすごいですよね〜!ここはロープウェイで行けるのでお手頃なのも良いですよね✨
@nation358
@nation358 2 жыл бұрын
今更コメントすみません! 三重県を取り上げてくれてめっちゃ嬉しいです!! 自分は三重の津にある一身田に住んでいます! 一身田だと寺内町という昔の風情を残したままの通りがあったり高田本山と言うめちゃくちゃでかいお寺さんがあります!ちなみに国宝に指定されているので、おすすめです! 是非来て欲しいです!
@user-jn9je5lu8j
@user-jn9je5lu8j 2 жыл бұрын
俺高田本山周りの寺町大好きです!!雰囲気最高ですよね♪ 観光した時、一身田近辺で有名で美味しい!あられ煎餅買った記憶有ります。
@user-ty1nu7xh6c
@user-ty1nu7xh6c 2 жыл бұрын
高田本山は圧巻ですね、最近は映画浅田家でロケ場所になり、若い方も訪れています。嬉しいことですね。
@user-xw6vg7sp2f
@user-xw6vg7sp2f 2 жыл бұрын
私も観光で言って楽しいかったです今でもあるのかな?回らんせ。三重県は大阪に近いので言葉も似ているので親近感持ちます。三重県の人皆優しいので私は好きです😃何故いまだに近畿なのか東海なのかいい加減はっきりして欲しい🥲以上です
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
三重の方たちは本当にいい人ばかりですよね😊近畿でも東海でも、三重は三重で変わりません🌱
@DESERTEAGLE50AE
@DESERTEAGLE50AE 2 жыл бұрын
三重県民(北部在住)ですが、勉強になりました(笑) 牡蠣に関しては、鳥羽市の安くて大きくて美味しい牡蠣を食べると、他の所で牡蠣を食べれなくなりますね。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
地元の方からありがとうございます😊牡蠣は本当に美味しいですよね!おすすめのお店はありますか??✨
@DESERTEAGLE50AE
@DESERTEAGLE50AE 2 жыл бұрын
@@shiho_zekkei 北部の人間ですので詳しくはありませんが 伊勢市の宝彩 鳥羽市のかき太郎 この2つはよくお世話になります。 宝彩は多めの定食屋で、かき太郎は焼き牡蠣や牡蠣フライを個別で頼めます。
@user-ri8eq1hz7e
@user-ri8eq1hz7e Жыл бұрын
私は三重県民猫ちゃん飼ってるのでいつばくの旅行しかできませんが伊勢志摩があるから旅行には困らない最高のホテルがいっぱいあるし食事も素晴らしい三重県内で済んでしまい違うところに泊まるのも和歌山県南紀白浜迄ですねー満足してます。良い所で産まれたと思います
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei Жыл бұрын
素敵です✨✨
@user-fm5jf9pz4r
@user-fm5jf9pz4r 2 жыл бұрын
三重県は名古屋から電車で行くなら、JRより近鉄でしょ☝️本数多いし🚋 尾鷲や熊野の方に行くのは別として。 伊勢志摩は特に近鉄が強い🚋。 伊勢と鳥羽はJRの快速でもいいけどね☝️ 伊賀上野もいいと思う☝️ あの街並み好きやね☝️ 今度、名張や伊賀周辺にある古民家に行って宿泊したいね🏚️ 奈良県との境にあるところに結構、古民家があるからそこに泊まりたい。
@kotaroujchin864
@kotaroujchin864 2 жыл бұрын
愛知県民ですが、松阪に2年居住歴があります。それまでも出張でよく通っていたので馴染の土地です。 伊勢神宮の正式名称は「神宮」。全国神宮の頂点ですね。日本人だったら参拝必須です。 松阪といえばやっぱり牛。焼き鳥もおいしいですが。和田金に次ぐ牛銀へもどうぞ。 市内は一升瓶など庶民的な焼肉屋もいっぱいあるのでどうぞ。 南勢地方は海鮮グルメの宝庫。 気候もよく、釣りをはじめアウトドアレジャーも最高です。 伊勢うどんは初めて見る人は真っ黒の出汁に驚きますが、実は甘目でおいしいですね。
@user-kb6vy4em5d
@user-kb6vy4em5d 2 жыл бұрын
皆さん三重県に来たら、是非パルケエスパーニャ行ってみてください!乗り物に乗れない方も楽しめたり、大人でも子供でも楽しむことができますよ〜めっちゃ映える写真とかも撮れてすごくいいです!
@i-jeff9120
@i-jeff9120 3 жыл бұрын
なかなか良かったです。京都に住んでて、何度か三重県行きましたが、最近はなかなか行くきっかけがありませんでした。コロナが落ち着いたら、冬に牡蠣小屋、予約して行ってみたいなあ~と思いました。😃🍀
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
なかなか🥲笑 かき小屋ぜひ行ってみてください!次の冬には旅ができるようになっていますように…✨
@saku32ki47
@saku32ki47 2 жыл бұрын
三重県大好き!魅力的な県や
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
私も大好きです✨
@user-ys1fz3dh4s
@user-ys1fz3dh4s Жыл бұрын
木津呂の地形はどこから見られた写真でしょうか。探してみても見つからなく教えていただけるとありがたく思います。
@adash567
@adash567 2 жыл бұрын
三重県は都心から遠いですが、自然があっていいですよね(*´ω`*)家族ほとんど三重県出身で、コロナ禍前はよく行ってました!三重弁や伊勢弁も好きです!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
三重県ほんとうに素敵なスポットがたくさんあっていい場所ですよね〜!動画の場所はだいたい行かれたことがありますか?😊ぜひコロナが明けたらまたお越しください✨
@user-po7ng7xs1y
@user-po7ng7xs1y 2 жыл бұрын
桑名市はどんなところですか?街は生きてますか?
@user-ur7kh4vc9g
@user-ur7kh4vc9g 2 жыл бұрын
熊野古道の馬越峠と便石山はどこにありますか?
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
地図で調べるとでてきますよ☺️
@user-mw2kl2pn7w
@user-mw2kl2pn7w 2 жыл бұрын
8000円したけど 伊勢海老の塩焼きめっちゃ美味かった。 10年以上前だけど覚えてる。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
8000円😳😳😳😳😳
@miho9199
@miho9199 3 жыл бұрын
見ながらわかるー!!!って思いながら見てました。笑 三重県はよく行きますがまだまだ行ったことないところもあるのでまたぜひ行きたいなって思いました☺️
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊本当に広い県なので、行っても行ききれないですよね😂ぜひ未踏のエリア、旅が再開できるようになったら行ってみてくださいね♪
@tannermarley998
@tannermarley998 2 жыл бұрын
i realize it is kinda off topic but does anybody know of a good website to watch newly released series online?
@saintbaker3318
@saintbaker3318 2 жыл бұрын
@Tanner Marley flixportal
@tannermarley998
@tannermarley998 2 жыл бұрын
@Saint Baker thanks, signed up and it seems like a nice service :) I appreciate it !!
@saintbaker3318
@saintbaker3318 2 жыл бұрын
@Tanner Marley Glad I could help =)
@user-hp1nq5wp2n
@user-hp1nq5wp2n 3 жыл бұрын
三重県行ってみたい。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
まだお越しになったことないですか😊?ぜひともお伊勢参りは一度きてみてほしいです✨旅ができるようになったらぜひおいでください!
@user-yi3je5tm4t
@user-yi3je5tm4t Жыл бұрын
津生まれ津育ち現在も津市在住の者です。 三重県の魅力を紹介していただきありがとうございます。 気になる事が2つあります。 熊野の岩は「ゴジラ岩」ではありません。愛称でそう呼ばれる事もありますが「獅子巌」が正しいです。世界遺産なので皆さんに正式な名前で知ってほしくコメントさせていただきました。 もう一つはどうでも良い事なんですが、電車で熊野(紀州方面)までは行けないのです。電車=電気機関車 ですから。 紀勢本線を走っているのはディーゼル機関車(稀に蒸気機関車)となります。あげあしとりですみません。 子供の頃、近鉄を使うのに「電車で云々」、JR(旧国鉄)を使うのに「汽車で云々」と使い分けていたので・・・ 悪しからずm(__)m ちなみに、獅子巌のサムネは昔から使っています。
@user-ln1ng6cd7l
@user-ln1ng6cd7l Жыл бұрын
僕は熊野市民です。花火大会はコロナの影響で三年間開催されてませんが、今年はなにがなんでも開催してほしいです。
@user-tz2nw2tr3x
@user-tz2nw2tr3x Жыл бұрын
綺麗ですよねー好きです
@user-zr8ig6dj3t
@user-zr8ig6dj3t Жыл бұрын
三重県民です(*^^*)❤❤❤
@user-vr9vx6bg5r
@user-vr9vx6bg5r 3 жыл бұрын
先日県の職員さんと名刺交換して、詩歩さんの写真入り名刺ゲットしました!😆 ちなみに熊野大花火大会は残念ながら2021年は中止が決まりましたー!😇
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
わ〜ほんとですか!まだ現役なんですね😁 熊野花火、準備も大変ですし仕方ないですが、やっぱり残念ですよね🥲
@sou150
@sou150 3 жыл бұрын
四日市の工場夜景は、垂坂公園もおすすめですよー!
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
そうなんですね🙌 良い情報をありがとうございます♪
@mamotixyann
@mamotixyann 3 жыл бұрын
伊勢神宮はいつか行きたいです! 三重県、たくさんの観光するところがあるんですね😄 志摩地中海村も素敵ですね^^
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
一度は必ずきたい名所ですよね😊ぜひ旅行できるようになったら、またこの動画みにきてくださいね✨
@user-kb4kc3di9l
@user-kb4kc3di9l 2 жыл бұрын
みんなが知ってるあの車、三重県産。古くはNSXやS2000,シビックにインテグラ軽トラック、軽バンのアクティ。今はフィットにN-BOXにS660ホンダ車以外にも員弁のトヨタ車体の車たち。
@9mono10za
@9mono10za Жыл бұрын
何言ってんのお前
@user-eq2ly6iq4t
@user-eq2ly6iq4t 3 жыл бұрын
多気町に有る天啓公園散歩するのに丁度良いですよ(地元民)
@user-kb4kc3di9l
@user-kb4kc3di9l 2 жыл бұрын
ナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットを朝から楽しむなら四日市のお風呂カフェが便利かも!?
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
四日市にもおふろカフェあるんですね!♨️他の地域のに行ったことありますがいいですよね〜☺️
@user-rt9ys9ky9l
@user-rt9ys9ky9l 2 жыл бұрын
花火と言えば伊勢の河崎、金魚花火と、宮川の花火です。
@inkyoyarou
@inkyoyarou 2 жыл бұрын
伊勢神宮へ行くとき榊原の湯で湯ゴリしましたか? 伊勢神宮へ行ったら観光して美味しいもの食べて終わりではないですか?津市観音寺は行かないと、片参りといって、完全に参ったことにはなりませんよね
@user-gi7ue7fd1k
@user-gi7ue7fd1k 2 жыл бұрын
しほさま!
@Hoohch
@Hoohch 3 жыл бұрын
三重県はいつも仕事で通過するだけだったので、時間があれば観光してみようと思います!空港が無い事も初めて知りました!私が住んでいる県も空港が無いので勝手にシンパシー。三重県民の方ゴメンなさい。。
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 3 жыл бұрын
空港ない県ですか!シンパシ〜ですね😂ぜひ時間がなくとも”わざわざ”観光しにくる価値と広さがありますので、旅行できてみてくださいね😉
@user-kf3gi6tg1q
@user-kf3gi6tg1q 2 жыл бұрын
国際的な鈴鹿サーキットも普通いれるでしょ?
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei 2 жыл бұрын
@user-ub4pu4qv5l
@user-ub4pu4qv5l Жыл бұрын
なんで三重県出身の俺よりよく知ってんだよ笑
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei Жыл бұрын
負けない自信があります😏😏😏
@hachihachi5805
@hachihachi5805 Жыл бұрын
伊勢の神宮は、日本の神社の頂点ではなく、中心です
@DH-we1gr
@DH-we1gr Жыл бұрын
オープニングが長い
@shiho_zekkei
@shiho_zekkei Жыл бұрын
ありがとうございます☺️
【JAPAN】Ehime Prefecture Travel Guide by local photographer
10:17
詩歩の絶景vlog
Рет қаралды 89 М.
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 3,3 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 10 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 20 МЛН
【JAPAN】NAGANO prefecture  Travel Guide by local photographer
12:57
詩歩の絶景vlog
Рет қаралды 86 М.
三重県の偏見地図【おもしろい地理】
30:52
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 497 М.
Former Japan Self-Defense Forces girl Kazari explores the best of Shima by bicycle.
12:30
【女ひとり旅】日帰りでグルメも観光も存分に楽しめた1日
20:44
アラフォー女むぎこ
Рет қаралды 11 М.
【最強パワースポット伊勢神宮一人旅】一日で周りきる!周り方・参拝方法徹底解説!!
17:17
ひまわりばらこの旅&グルメチャンネル
Рет қаралды 371 М.
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН