JETBOIL

  Рет қаралды 10,834

たかくらや takakuraya

たかくらや takakuraya

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
みなさんの家には何個ガス缶ありましたか? 自分家には数え直したら11個ありました… 気軽なハイキングとコーヒーで使っていきますほっ😊 ・お得な機会をお見逃しなく! 『理想のアウトドアライフ用サングラス』 割引で手に入れることができるのは今だけ! camp-fire.jp/projects/785621/
@piazza850i
@piazza850i Ай бұрын
ホントはダメなんだけど詰め替えて使ってます。毎回満タンで持っていけるしCB缶から補充も出来るので便利。でも保証外の自己責任ですね
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Ай бұрын
うちにはガス缶なる木でもあったかなぁ?ってな勢いでガス缶がありますね…。od缶cb缶合わせて15缶ぐらい…。燃料用アルコール4Lに灯油。はよ消費して処分したいっす😂
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
@ 笑笑 ありすぎです笑 年末にかけて共に消化して参りましょう笑💪!
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
@@piazza850i ガス缶はあまりがちですよね😅
@piazza850i
@piazza850i Ай бұрын
@hiker.takakura ですよね。詰め替えしてない時は家でジェットボイルで沸かしたりしてたけど、意外と残ってて「あれ!?まだ数回持っていけたじゃん」って…。でもいざ持って行こうとするとやっぱり不安で予備で新品持っていったり(笑)
@menntannpinnurasann
@menntannpinnurasann Ай бұрын
たかくらやさんの動画何年も見てたら欲しくなって最近ジェットボイル買っちゃいました 笑 普段は固形燃料やアルスト使ってるのでとんでもなく沸騰早くなりました
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
ジェットボイル最高ですよね!
@のろこ-o6k
@のろこ-o6k Ай бұрын
二人夫婦登山用と一人登山用、複数買って利用してます えぇです!これ😊 重宝してますよ👍
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
夫婦登山にもソロ登山にもピッタリですね!😊
@Tortoise-m6z
@Tortoise-m6z Ай бұрын
ジェットボイルを使い始めたら他のバーナーの出番が激減してしまいますね。 3シーズンは「スタッシュ」冬は「スモー」でお湯を生産しています。 いくつもジェットボイル動画を上げられていますが、今回は一際分かりやすく、楽しく拝見できました!引き続き楽しみにしております。
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
わかります〜!他の出番が減りますよね!
@Hiro-mi5sp
@Hiro-mi5sp 21 күн бұрын
TMRクッカーか、ジェットボイルかで一生悩んでるわ🤔 もう悩んでる時間が勿体ないw
@kkkkkkkkkk宮川k小池
@kkkkkkkkkk宮川k小池 Ай бұрын
高倉様 実際に酷使された 素晴らしく 頑丈な登山道具 ジェットボイル御教授 ありがとうございます♪ この道具で 商品化された (山かっちゃん)を 食べれる日を 楽しみに 頑張れそうです🤙笑
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
ありがとうございます!山ご飯、最高ですよね!😋がんばります!
@upkena3476
@upkena3476 Ай бұрын
チャンネル登録しました。 ガス缶はOD缶、CB缶合わせると15個程ありました。 丁度ジェットボイルの購入を考えていましたので参考になりました😊 ミニモが最有力ですが、マイクロモも気になってます🤔
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
ありがとうございます😊 お楽しみいただけましたら嬉しいです☺️ マイクロモも良いモデルですね👍
@植田剛司-t2m
@植田剛司-t2m Ай бұрын
3本ですね 残り少ないのはキャンプや車中泊で使います。
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
3本👍 キャンプや車中泊にちょうどいいですね👍
@a16086
@a16086 Ай бұрын
とても楽しく拝見しました😆やっぱりジェットボイル良いですねー!種類がよくわからなかったので参考になりました! よく使われるクッカーやおすすめが他にありましたら知りたいです。チタンは使われていますか?(動画が探せなかったのですが、すでにお話しされていたらすみません。) また、先日、ずっと購入を迷っていたモンベルのチタンボトルをたかくらさんの動画を見直し買ってきました。 白湯が美味しいまま飲めて感動です。娘が使うようになったのでまた買います😂早く買えばよかったです!
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
ありがとうございます😊色々なクッカーありますよね!チタンも軽量で良いですが、お湯沸かし専用になるかもです。調理や鍋を考えるとアルミがバランス良いと感じています。
@a16086
@a16086 Ай бұрын
@ お返事ありがとうございます!調理を考えるとやはりアルミが良さそうですね。ありがとうございます!
@kumakiti2265
@kumakiti2265 Ай бұрын
冬季登山用にミニモかマイクロモを買おうか迷ってます。 高倉さんはどうしてミニモを購入されたのですか?
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
鍋🍲を楽しみたいモチベが最大でした笑👍お玉が入りやすいのでミニモは気に入っています
@キャンプ大好きマン-i1v
@キャンプ大好きマン-i1v 4 күн бұрын
たかくらやさんの動画見てジェットボイルの存在知ったんですけど…素早く沸かすためにフラッシュがいいかサーモレギュレーターが搭載されてるマイクロモにするか迷ってもう1ヶ月経ちました( ; ; ) 未だに悩んでいます(´;ω;`)
@khanriley3277
@khanriley3277 Ай бұрын
ジェットボイルを使っていますがバナーとガス缶をセットする時にガスが漏れるのはあまり好きではないですね。特にテント内でお湯を沸かす時です。
@kuro-c4w
@kuro-c4w Ай бұрын
どんなバーナーでも接続するタイミングで一瞬ガスは漏れますよ。
@khanriley3277
@khanriley3277 Ай бұрын
@ シュッとって音がするのはジェットボイルの独特?イワタニやスノーピークのバナーも使っていますが特にジェットボイルほど音とガスの匂いがしていませんね。
@hiker.takakura
@hiker.takakura Ай бұрын
たまにうまくいくんですが たしかに、ややお漏らしは多めに感じますね
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
【登山道具】ジェットボイルの話 | 山の名品ギア紹介
18:31
たかくらや takakuraya
Рет қаралды 61 М.
100秒で沸騰【ジェットボイルの使い方】メリット・デメリット
8:56
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 32 М.
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН