準備が重要。2023年QSOパーティ 地方では、相手局が少ない状況。20局達成のための覚悟が必要。1年のアマチュア無線業界を占う。

  Рет қаралды 4,077

【実験大好き!! MNLです】

【実験大好き!! MNLです】

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@nyaonyao6988
@nyaonyao6988 2 жыл бұрын
いつもこの番組が更新されるのを楽しみにしています。 この番組でアマチュア無線をしてみたくて40年ぶりにコールサインを申請して先日きました。 香川県で人口が少ないですが頑張って続けたいと思います。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
再開局おめでとうございます。香川県 瀬戸内周辺が開けている場所なら、U/VHFでも夏場なら結構飛ぶと思います。是非とも、遊んでみてください。
@こばこば-i2s
@こばこば-i2s 2 жыл бұрын
楽しく拝見しております。 昨年末、思い立って初めてNYP参加しています。初日は5局、6日2局です。山口県在住でv/uのみですので山へ移動運用しようと思います。 20局無理かも・・・
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
平日ですが、仕事の都合で山口県内でU/VHF運用したことがありますが、運用局数非常に少ない状況ですね。 山口県でも、ロケーションが良ければ四国・九州近県とQSOできるので、移動すれば20局簡単にQSOできると思います。 平地は、ロケーションの影響を強く受けるので、検討が必要かもしれませんね。
@いとう明
@いとう明 2 жыл бұрын
まあ、アルコール変調になりますが、出ます。バッテリーを充電しています。HFは、アンテナ間に合わないので。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
アルコール変調 な使い一言ですね。当方は、お茶を飲みながら、のんびりとエンジョイしたいと思っております。
@松平家虎
@松平家虎 2 жыл бұрын
QSOパーティ、20局に届かないと思ったらSWL部門で参加するといいですよ。SWLナンバー(JARL准員番号)を持ってなくてもコールサインでも参加できます。HFの7MHzを聞いてみるとたくさんの交信が聞こえてきます。アパートのベランダからモービルホイップで、、、という私のような弱小局で電波を出しても全然取ってもらえない場合でも受信だけなら楽勝です。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 だめな場合は、アマチュア無線局でもSWLで参加する方法がありますね。 取り急ぎは、コール掲載 シールもゲットできますね。
@happy-park
@happy-park 2 жыл бұрын
毎年楽しんでいます。3.5mhz出れる環境作ってみようと思っています。今からじゃ遅いか!? 何時もFBな動画配信有り難うございます。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
今からでも、3.5MHz十分に間に合うと思います。手持ちの電線、伸ばして伸ばして設置してみてください。
@yuzohattori4174
@yuzohattori4174 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 私はずっと大阪市在住で高校生の時に開局し45年以上経ちますが社会人になってからはQSOパーティーにしか電波を出さなくなり、更に近年は単にコールサインを維持するだけに留まっていました。 しかしまもなく仕事も暇になることから、細々ですがまたアマチュア無線を楽しんでいこうと思っています。 それでロケーションもビルの谷間、いや谷底というべきBFで、無線設備も貧素だからではありますが、それにしても普段VHF、UHFでオンエアされている局が非常に少ないと感じます。 開局した頃は50MHzが大変賑わっていたのですが、現在はこの動画で解説されているよりもずっと厳しい(寂しい)状況であると感じております。 今はHFも出られるようになりましたので、2023年のQSOパーティーはどうにか20局を達成したいと思っています。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。アマチュア無線 年々、常時運用局は間違いなく減少しています。 頼みの、QSOパーティも、全国レベルでは盛り上がっていますが、地方レベルでは苦戦する傾向です。 U/VHFをワッチしながら、HFで局数を稼ぐ戦法が最も効率が良いようですね。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 2 жыл бұрын
日本に住んでいたときに、年末に多くの人がでてきて、QSOしていたのを覚えていますね。 12月31日の夜くらいから、でてくる局が多くなった覚えがありますね。 アメリカでは都市部でも、アマチュア無線はほとんどVHF、UHFでは使われないですね。 しかし、CB無線はまだチャンネルがいっぱいになるときはありますね、 アマチュア無線家でも、CB無線をしている人は多いのではと思いますね。 あと、私は海に近い場所に住んでいるのもあり、VHF Marine で世間話をしているのも良く聞きますね。 船と陸の局、船同士の話が聞こえますね。 AG6JU
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。昔は、年越しの0時に、U/VHFのメインで、一方的な新年の挨拶をするのが流行しましたね。 この15年は、完全な下火で 年越しの0時の挨拶、全く聞こえなくなりました。
@suua-san5934
@suua-san5934 2 жыл бұрын
2023年、初めてのQSOパーティーに参加します!大変、参考になりました! 一つ質問なのですが20QSOというのは1日で20なのでしょうか? それとも1/2~最終日までに20QSOなのでしょうか?お時間ある時に教えてくださいませー。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
質問ありがとうございます。期間中 20局と交信すれば成立します。同じ局でも、バンドが変われば1カウントされます。 お手軽なコンテストです。是非とも、参加していただければと思います。
@suua-san5934
@suua-san5934 2 жыл бұрын
@@JH5MNL ご親切にありがとうございました!初QSOパーティー、楽しみます!
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
@@suua-san5934 こちらこそ、よろしくお願いします。
@greenstar6374
@greenstar6374 2 жыл бұрын
安否確認には笑ってしまう。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
いつも参加していた局が、欠席していると心配になります。 突然の出会いもあるので、一年で一番楽しい期間かもしれません。
@池田明男-j6l
@池田明男-j6l 2 жыл бұрын
そうか。私はあんまりこの手のことはしなかったなあ。 これは仕事をしていた時になあ。どれぐらいの局が運用可能かを調べてみた。 1割か2割以下かなあ。理由はアンテナがない。同時に思ったのはモービル運用。 アマチュア無線局の多くは運用せずになあ。 それとあなたには関係ないがなあ。このところなあ。 UHFのテレビ局。これを移せないかと思ってなあ。 なぜかはこれから説明して行く。テレビ局は見られれば良いと云う考え方でなあ。 テレビはネット化しているからなあ。 それを踏まえてなあ。470MHzから710MHzのテレビ局を携帯電話化できたらなあ。  そう云うことだなあ。普通の人にはなかなか思いつかない。 私は以前からテレビの周波数は効率が悪いと思っていた。要するに1つのテレビ局は6MHzの帯域をなあ。 それは良いが、テレビは見通しの良い高い山から放送しているから混信範囲が大きい。 だから、これは具合が悪い。愛媛県ならNHKが2つに民間放送が4つだなぁ。6チャンネル。 要するに36MHzの帯域をなあ。 これをおそらくテレビの周波数帯域の240MHzかなあ。これで割るとなあ。  36MHz ÷ 240MHz = 0.15 要するに15%しか使ってない。 でもこれを携帯電話に与えたらなあ。すでにdocomo等は全所帯になあ。 仮にdocomoにテレビを使えるようにして、後を全部携帯電話各社に分たらなあ かなりの周波数が使えると思ってなあ。このことをなあ。 楽天を含めてこのプラチナバンドはなあ。テレビは見られたら良いと思うとなあ。 こう云う考え方もあると云う子だなあ。 私は周波数が足りん足りんと郵政省から総務省も行ってきた。  その解決策をなあ。 今は愛媛県と広島県では同じ周波数は使えない。 携帯電話は同じ周波数を使っている。 それは山みたいな高いところにはあげない。 低いところに携帯電話の基地局を作りなあ。それでたくさんの基地局を作ってきたなあ。 それならそれと同じようにしたらなあ。今の仮にdocomoの携帯電話の基地局と同じようになあ。 今あるdocomo等の携帯電話の基地局に一緒にしたら残りは携帯電話が使えると云うことになあ。 今は携帯電話か普通の通信網。2億台以上の契約数。 それを放送局も使わない手はないと云うことなあ。  すぐにとは言わない。2030年の第6世代の携帯電話網の時代にはなあ。 それはテレビ放送をしているテレビ局も大凡20年ちょっとなあ。この期間は重要 新しい設備にやり替える必要がなあ。予備機も含めてなあ。 今ならそれがわかるとなあ。2030年には7年以上なあ。 テレビ局も負担が減るしなあ。6Gの携帯電話網を作る携帯各社もなあ。 470MHzから710MHzはよく飛ぶプラチナバンドだからなあ。 やはり思いつきではなく利用されたら嬉しいしなあ。 たまたま日本が無線通信会議に対して反対に近いとを言っていたからなあ。 来年に開かれるみたい。こうしたことを話すのではないかと思ってなあ。 こうした議題になあ。一応は総務省には意見は述べても一般の人の意見が通ることはあんまりない。 だからなあさ。みんさんも知っていると思うことをなあ。
@池田明男-j6l
@池田明男-j6l 2 жыл бұрын
ありがとうございます。少数の方でもなあ。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 2 жыл бұрын
アメリカでは 600Mhzから900MHz あたりまではすべて、携帯電話に取られましたね。 テレビは174MHzから216MHzの間に押し入れられた感じですね。 また、アンテナで テレビを受信する人はかなり減っていますね。 私のところでも、テレビの受信アンテナは アマチュア用のアンテナに変りました。 いまは、Discone がのっています。 見る人が少なくなると、広告も入らなくなり、5年もすれば多くのテレビ局はなくなるでしょうね。 アメリカのFM ラジオも同じ運命ですね。 最近は FMはAMの補助用として使われて来てますね。 AG6JU
@池田明男-j6l
@池田明男-j6l 2 жыл бұрын
AG6JUさんありがとうございます。このメールを書き移して、総務省に送って置きました。 今日までが期限です。日本人はやっぱりこうした考え方が不得意だと思います。私は発達障害があるからわかるのです。総務省は電波が足りないなりないとはいうが、新しい電波を作ることは考えません。それは労働組合員も含めて、天下りを考えているからです。だから携帯電話の時代に遅れました。私は1991年6月24日の郵政論文でこれからは携帯電話の時代となあ。毎年1000万台になると書いています。世界では1億台と書いています。それを基準になあ。現実に日本でも1995年からは年間に1000万台を超えてなあ。だけど私を評価することない。私は地方局の係長としてなあ。これが日本という国だなあ。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 2 жыл бұрын
@@池田明男-j6l さんへ: アメリカはDiversity と Flexibility  がある国ですからね。 中国とかもにているところがありますね。 アメリカと同じく非常にFlexible ではありますが、Diversity はすくないですね。 私は2000年つずいている組織の組合員 ですが (カトリック教会)、そこでも、Diversity と Flexibility は 長く つずく要素とされていますね。まあ、1000の新しいものがでてきて、そのうちでつずくものは 1あるかないかですね。 AG6JU
@池田明男-j6l
@池田明男-j6l 2 жыл бұрын
@@Porco_Utah 日本の電波官僚は電波が希少なものとなぁ。これを国民にも押しつけている。今の日本の電波法は1950年施行でアメリカが作ったもの。でも日本が独立したらすぐに変更をなあ。電波監理委員会を辞めて郵政省に所管を移した。1950年代、1960年代の終わり頃までは短波の時代。それで電波は希少なものだったなあ。1970年頃を境にVHF以上の電波が主体になあ。電離層での反射は基本的にない。遠くには飛ばない。基本的に見通し距離しか飛ばない。それほど希少なあものではないが、携帯電話という新しいメディアが出てきてなあ。これに主要な帯域を割り当てないと具合が悪いのになあ。 私も35年3ヶ月電波行政をやってきたが職場が嫌になり辞めた。理由は電波を使わせない政策だなぁ。 基本的に日本という国は民間人には電波を使わせない政策をとってきたなあ。 アメリカみたいに市民ラジオもないしなあ。あるいは特定小電力無線局も10mWと小さい。アメリカではこれが0.2Wまでなあ。 特定小電力無線局は免許が要らない。これが日本という国の政策に近いなあ。本当に電波が不足していないのになあ。 それを地方局に勤めていても知らないなぁ。というよりも地方局の人たちは辞める前に地方局の課長になる人が半数くらい居る。 その人たちは外郭団体の地方支部長として天下る。年金をもらいながらその仕事をするから見入りが良い。 これをやりたいために携帯電話を実質的に拒否したということだなぁ。積極的には推進をしなかったから気がつくと遅れていたということだなあ。 今もあんまり携帯電話には割り当てたくないという心がなあ。 NHKもかなりひどい状況。これは安倍総理頃から積極的にはNHKの経営に関与を強めたということだなあ。まるで国営放送みたいになあ。 政治家が圧力をかけているのが見えるくらいになあ。特にニュースだなぁ。 このところ金集めが目にあまりなあ。私はテレビをあんまり見ないからNHKの契約を切ったということでなあ。 不思議なことにNHKの契約を切ると民間放送も見れないというシステムになあ。 これが今の日本だなあ。
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
三段空母『赤城』の衝撃の運用方法を3DCGで検証してみた
18:58
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 57 М.
オートアンテナチューナーを利用したアンテナ設置例
9:04
思いつきチャンネル
Рет қаралды 31 М.
Basic Intro To Ham Radio For Beginners - Episode 1
45:06
Ham Radio Made Simple
Рет қаралды 235 М.
大坂夏の陣、捕らえられた者たちの末路
20:15
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 36 М.
アマチュア無線 同軸ケーブルなどの特性インピーダンスって何?
16:33
印旛沼無線クラブチャンネル
Рет қаралды 40 М.