「皆川亮二という画力と筆の速さで全漫画家を降参させた男」に対する読者の反応集【5chの反応】

  Рет қаралды 208,708

厳選リアクション

厳選リアクション

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@NikusukeTube
@NikusukeTube 2 ай бұрын
サンデー作家達のお互いへのリスペクトは本物だな。こうやって成長し続けて一流を保つんだな。
@9wmocg
@9wmocg 3 ай бұрын
ジュビロの死ねぇぇぇ!!は毎回草生える
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i Ай бұрын
藤田先生怒ってたから笑えんのよな… 仲間にそんなこと思えるわけないじゃんアホがだって お前みたいなコラで笑ってる奴らな
@_Library_of_Alexandria
@_Library_of_Alexandria 3 ай бұрын
ウキウキでジュビロの自慢する皆川先生に和む
@take1tsf854
@take1tsf854 3 ай бұрын
「俺だったら1日仕事(しかも練度はもっと低い)」と言った背景を「1時間半かかっちゃいました(笑)」なんて言われたらそりゃ脳内でドス持って命取りに行くわな(笑)
@ネコのオォン返し
@ネコのオォン返し 3 ай бұрын
4:19 いわれてみると確かに…ほぼ完成した背景の上にキャラの顔…どっちを先に描いても恐ろしすぎる
@権田原左之助
@権田原左之助 3 ай бұрын
やっぱ神崎将臣の影響受けてたんだ 正直最初に読み切りのスプリガン見た時に神崎将臣の重甲機兵ゼノンの影響をバリバリに受けてるって思ったもんな トゲトゲの髪のデザインとSFアクションって言う題材なんだけど表情の影の付け方なんかも似てた 当時は神崎将臣もサンデー作家だった
@カワサキカワサキ-i9x
@カワサキカワサキ-i9x 3 ай бұрын
当時の皆川先生、小学館の食堂にて「スプリガンが跳ねない……。藤田先生みたいに皆を引き込む話を作るにはどうしたらいいんだろう……」
@醜女ちゃんネル
@醜女ちゃんネル 3 ай бұрын
隣の庭は…
@あるある-r1p
@あるある-r1p 3 ай бұрын
両極の端っこ同士が羨んでますねえw 読者から見たらお互いにないものねだりです
@48andersen10
@48andersen10 3 ай бұрын
スプリガンは全巻揃ってスプリガン。
@松坂理
@松坂理 2 ай бұрын
本物の天才程そう言う事言う、そしてジュビロのごとき死ねぇーを喰らう😅。
@apskank2082
@apskank2082 17 күн бұрын
スプリガン最初は人気なかったんか
@tatsunorimatsunaga8209
@tatsunorimatsunaga8209 2 ай бұрын
当時読んでて思ったのは、絵も凄いけど、当時の技術の一歩先を取り入れる先見性が凄いと思った。 特にスプリガンの古代文明の文献をスパコンで解析していたら、スパコンにAIのような自我出来て乗っ取られる話が、面白かったし、良くこんな設定考えれるなーと思った。
@松坂理
@松坂理 2 ай бұрын
スプリガンを始めとした皆川作品全体が現代人とその文明への警告、あのメッセージプレートそのもの😓。
@minaoyurihara5192
@minaoyurihara5192 Ай бұрын
動画開始時いきなりボスザルベンで草
@gyozanoOsyo
@gyozanoOsyo 3 ай бұрын
皆川先生の天才エピソードが挙がるたびに??先生が「死ねーーー!!」って突っ込んでくるの面白すぎる
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i Ай бұрын
藤田先生怒ってたから笑えんのよな… 仲間にそんなこと思えるわけないじゃんアホがだって お前みたいなコラで笑ってる奴らな
@ge-ha-5963
@ge-ha-5963 3 ай бұрын
33:50描いてた先生方のラインナップが凄すぎる
@caym2103
@caym2103 3 ай бұрын
ドライブとアームズ好きだったな。皆川も藤田も好きだぜ。サンデー大好き。
@日下部雅英
@日下部雅英 2 ай бұрын
アメコミに漫画が負けないのは師弟関係のシステムが強いからかも知れない。 お笑いも師弟関係が強かったけど今は、学校と言う卒業すれば先ず会いに行かない先生ちょっと寂しいね。
@紫公式部
@紫公式部 6 күн бұрын
やべーところにいる普通そうなやつって一番やばいやつだよな、、
@k8fallon773
@k8fallon773 3 ай бұрын
連載当時、ボスザルのベンの話は皆川先生ノリノリで楽しんで描いてるってわかった
@松坂理
@松坂理 2 ай бұрын
あれは凄かった、当時マジかと腹抱えて笑った、今では利益のために見境無く破壊を繰り返す連中にはベン様の鉄槌を‼️、と思ってる。てかあの絵ミーム化して広めてむやみやたらに環境破壊する奴らに見せよう、こうなるぞ❗嫌なら止めろ‼️ってさ😆。
@use4398
@use4398 Ай бұрын
パーツごとにバラバラに書きまくるっていうのは美大の人に絵が上手くなる方法を聞いたときも同じ答えだった
@kai-jin3599
@kai-jin3599 3 ай бұрын
皆川大先生と藤田大先生は本当に、自分の漫画の礎として幼稚園の頃から、ずっと大好きです。 子供の頃、贔屓の書店で親父がサンデー系列を定期購読契約してて、毎週、親父のサンデー読むのが楽しみだった。
@松坂理
@松坂理 2 ай бұрын
40越えた今でも、うしおや亮に成りたくてまだ生きています😂。
@kate-db9jy
@kate-db9jy 3 ай бұрын
ドライブ大大大好き
@NamelessZombie
@NamelessZombie Ай бұрын
ARMSの主人公組はリョウマ・ハヤト・トモエ(武蔵)+ケイで名前のモチーフがゲッターチームであることに最近気がついた。
@ああ-w1u1k
@ああ-w1u1k 3 ай бұрын
車描ける人は車組み立てれるんかw
@tsukuneko7
@tsukuneko7 24 күн бұрын
ARMS連載時期マジでサンデー黄金期やったな 何もかも懐かしい…
@firerock0777
@firerock0777 Ай бұрын
「天才などいない。皆努力の天才。」みたいな詭弁あるけど、同じだけ努力しても悠々すっげえことを突き抜けた能力でやってしまう一部の天才はいる。ただ、商業の場合それが金につながらないことも多々ある。
@dameookami
@dameookami 3 ай бұрын
何かあれだよね。漫画家界隈も割と芸人さん達に近いよね。 怖いけど困った時に助けてくれる先輩とかさw ARMSは、ありきたりだけど「力が欲しいか」で痺れたなぁ。
@mahia587
@mahia587 3 ай бұрын
神崎先生今何やってんだろう、KAZE好きだったなあ
@努大機
@努大機 3 ай бұрын
ムシブギョウ作者に禿弄りして禿加速させるの好き。
@勝手に匠
@勝手に匠 28 күн бұрын
スプリガンの頃から好きだったのだが 編集はそうだったのか ARMSはなんか違う部分があった アルとかカブトさんは好きでした
@鉞金太郎-j9o
@鉞金太郎-j9o 3 ай бұрын
「描きたいものを頭の中で分解して細部まで把握する」ってのは実際にやる。 というかそれをしないと絵に「説得力」が生まれず、自分で納得できずに結局何度も描き直すことになるからかえって時間がかかる。 逆に言うとパーツ単位で360°どの方向から見ても形状把握が完ぺきにできてるからこそ、 「この形状のものはこの角度から見たらこうでしょ?」となり、迷いが全く無いため作画が早いわけだ。 そしてこの能力の高さは、イコールIQの高さを示す。 実際IQテストには必ず、「この形状を別角度から見たものを次の中から選びなさい」って問題があるからな。
@ブルージャパンに9億円
@ブルージャパンに9億円 3 ай бұрын
それなりに立体的な人の顔の描き分けは、どれだけ三次元の人間の顔描いたかがモノを言うから 漫画家だからできて当然ってものでもない。見てる人が判別できればいいだけの話だし
@まっちゃんあきま
@まっちゃんあきま 3 ай бұрын
昔サンデー読んでたけど藤田先生の皆川先生へのシね〜〜!!は誇張表現に全く見えない。他の先生へのそれはそれくらい強い気持ちだという表現にはには見えるのに。 もはや藤田先生が愛情が強過ぎて心が歪み、愛する人を刺しにかかるメンヘラ人間にしか見えない。いや、メンヘラ状態には違いないが。とにかく全ての方向性で極端な人なんだ。 この頃のサンデーって今思えば少年バトルまんがの人間強キャラのリアルでいるのが大勢一堂に会した狂気な状況でしたね。
@カワサキカワサキ-i9x
@カワサキカワサキ-i9x 3 ай бұрын
武者正昭「骨太な少年漫画やぞ😡」
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i Ай бұрын
藤田先生怒ってたから笑えんのよな… 仲間にそんなこと思えるわけないじゃんアホがだって  全否定されてるんだよお前の考え
@ignacross99
@ignacross99 2 ай бұрын
ジュビロ、良い人だなぁ……
@うたた-y3h
@うたた-y3h 3 ай бұрын
動画拝見中、自分の皆川漫画の思い出集約してたら 「粉塵爆発を覚えたのは当然皆川マンガからです(コメント)」←それなーーーーー!!!ってなったwww
@kikousi_1354
@kikousi_1354 2 ай бұрын
どのゴリラ省いた? のコメント大好き ADAMASのキャラみんな宝石ゴリラだからなぁ…w
@samlie93
@samlie93 3 ай бұрын
>皆川フェード これを今の作画環境でも「ぽく出来る」としか言わないだけ絵描きの界隈ってのは割と正常だなと思う 「DQ1なんか一人でも作れる」なんてのが一定の評価される界隈と違って
@over-all-p4d
@over-all-p4d Ай бұрын
人間は顔の認識能力が高いので、 顔だけはクオリティの高さが 他の画力とは一致しないはあるんだと思う。
@えんてぃてぃ
@えんてぃてぃ 18 күн бұрын
スプリガンがバイブルだわ。バトルシーンのリアリティみたいな理想を植え付けられた スーツがあるからできる派手さもあったけど究極的には人は肌感覚で捉える()とかいう潜在性至高がたまらない 当時意識してなかったけどトンデモ画力は最高の武器だったなぁ…
@いしかわくらんど
@いしかわくらんど 3 ай бұрын
耳の描きかたがほんと独特だなって思う。老若男女人類全員柔道かラグビーやってそう
@nanakamiakira
@nanakamiakira 3 ай бұрын
多分思考実験が出来るタイプなんだと思う。アインシュタインみたいな|Д゜)
@ケロドットーレ
@ケロドットーレ 28 күн бұрын
画力はマジで神領域 でも話作りに関しては原作者や原作補助がいてもなぜか身内が敵だった展開ばかり・・・・
@コバぺ
@コバぺ 21 күн бұрын
ガキの頃に年上のいとこが持ってた衝撃を受けた漫画。 スプリガン AKIRA AKIRAの単行本のサイズは逆に怖かった
@taka7264
@taka7264 3 ай бұрын
ゲッサンのチャンネルで、御神苗、斑鳩、ダンテの3人のイラスト作画動画有るけど、とんでも無かった
@とっかり
@とっかり 3 ай бұрын
スクエニがまだエニックスだった頃に沢山この技法使う人がいたよ。オタク向けというか、あや、もう本当にガチの古典SFやら映画やらを読み込みまくったサブカルな人達な上月刊だったけど……アナログのほうが今より絵がきれいな作家さん多いしトーンワークとかもうそれだけで作品として売って良いよ!?みたいな何枚も重ねた雲とか、おおさかえき(当時)立体透視図出してきた堤妙子先生とか あと頭の中で3D動かすと同じこと言ってたIGから独立(今はまた合併)してた能力者集団とか、アナログが完成され尽くしてて同人バブルだった90年代から00年あたりのプロがヤバいんよ……当時アニメキャラの描き方講座をアニメディアで各作画監督を呼び出してやってたんだけど「まず筆ペンで大体描きます(アニメーションに使う絵である)」だった監督が今何やってるんだかわからなくて心配
@はるるん-y3r
@はるるん-y3r 3 ай бұрын
アナログ時代の麻宮騎亜先生、月のトーン代が大体8万行ってたんでデジタルになって助かったってインタビューで言ってたなw
@とっかり
@とっかり 3 ай бұрын
@@はるるん-y3r 原画展行きましたが(というかパルコで無造作に原画展示してた)一枚に5000円かかってそうなアレ……分厚いww月を描くことが目的じゃないからデジタル化はさぞ助かったろうなぁ……アメコミ由来の線画が細くなっちゃったのは残念だけども
@age-s2124
@age-s2124 Ай бұрын
あの人ほぼ全面貼ってるからな…w
@とっかり
@とっかり Ай бұрын
@@age-s2124 グレースケールかよ……っていう(アナログ
@npc-children
@npc-children 3 ай бұрын
31:55 絶対制作側のおふざけでラジオでやるか特典でつくるかしそう
@rongchang1193
@rongchang1193 3 ай бұрын
同期がサンデー黄金期世代の化け物揃いなせいで、この世代はみんな自分を過小評価しがち。
@ikuppe812
@ikuppe812 2 ай бұрын
速筆なのはヒカルの碁の小畑さんも速いって聞いたことある
@鶴田シンジ
@鶴田シンジ 3 ай бұрын
「自」慢出来てねぇ辺りに人柄とジュビロへのネットリ具合が出てるなぁ・・・
@hisuisirogane6537
@hisuisirogane6537 3 ай бұрын
パンプキンシザーズのカウプランみたいな漫画家
@user-kowarezu
@user-kowarezu 3 ай бұрын
頭の中の映像を一時停止して回転させて…とかって頭の中にフォトモード搭載されてるってこと?
@jingle918
@jingle918 3 ай бұрын
この人、もしかしてアシスタントの仕事を守るために連載しまくってない? 本当だったら、連載の間にもう少し休んだりする人が多いと思うんだけど。
@春巻き-t7x
@春巻き-t7x 24 күн бұрын
パーツごとに…内部構造…って、レオナルド・ダ・ヴィンチもそう言って解剖してなかったっけ。 (でも実際絵に限らずそうなんだよね、簡単なことではないんだけど)
@海老-u6i
@海老-u6i 20 күн бұрын
キャラの描き分けは本人の作風がリアル路線なのもあって、そこまで漫画的な個性の出し方しないのが原因だと思う ちゃんと年齢や国籍や体格や職業なんかのこういう見た目ならこういう経歴辿るよねみたいなのがあれば描き分けは抜群に上手い
@user-yokaze
@user-yokaze 3 ай бұрын
大友克洋や神崎将臣が指針なのか。確かに人物以外は似ているかも。
@foutkanon6593
@foutkanon6593 16 күн бұрын
皆川先生ってサバン的な所があるのかな?
@軍曹ペッパー
@軍曹ペッパー Ай бұрын
映像記憶できるとかなんかな?
@thonda119
@thonda119 25 күн бұрын
スプリガンがど真ん中ストレートで大好きなんだけど 皆川作品ヒットはしてるものの、もっと大ヒットしてていい気がするんだけど やっぱ出版社パワーの差なんかね
@北岳に来ただけ
@北岳に来ただけ 20 күн бұрын
作風、画風があんまり一般大衆に受ける感じがしない 藤田も割とそっち側な感じするけどお話がわかりやすく王道だから受けやすい感
@thonda119
@thonda119 20 күн бұрын
@ @ 言われてみれば、主人公の顔も安定しないから 定まった外見的な特徴ある主人公の顔で 表紙が『バーン』というイメージではないですね(⌒-⌒; )
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i Ай бұрын
藤田皆川亮二のコラは藤田先生が全否定で怒ってたからあんま広めない方がいいよ 動画編集しとけ
@komorebi60
@komorebi60 3 ай бұрын
皆川っぽい演出やめろのとこ絶対にインパチ先生だろ!!w(違うかってあの頭おかしい作画やる人他にいるんだ…となった)
@komekome0606
@komekome0606 3 ай бұрын
絵が上手いのに人物苦手なのオモロいw
@firelysoul
@firelysoul 10 күн бұрын
クソださT愛好者にされたたけし君本当に草
@binoka4028
@binoka4028 3 ай бұрын
海王ダンテって魔王ダンテのオマージュだったりする?読んでないから全然わからんのだがw
@ぐりまる-h2h
@ぐりまる-h2h 2 ай бұрын
サンデーは編集が色々酷いから作家同士で仲いい説がまぁまぁ説得力あるのが闇だなぁ、と
@黒川陽一郎
@黒川陽一郎 2 ай бұрын
逆に人柄や性格の良い編集の方が、絶対信じれんし、仕事は出来んと思う。
@黒蜂蜜
@黒蜂蜜 3 ай бұрын
画力と早筆なら、荒木飛呂彦の方が上だと思う。
@Pirosikin
@Pirosikin 3 ай бұрын
逆に1時間半も描かないといかんのか、、めどい。。と絵を描かない自分は思う
@user-q0czvby6f
@user-q0czvby6f 2 ай бұрын
渋やツイッターXに自称駄作・自称習作を上げてるような人でも平均四時間かけてるらしいからな…
@age-s2124
@age-s2124 Ай бұрын
カラーが30分で出てくる寺田克也みたいなバケモンそんなにいてたまるかw
@tensora45678
@tensora45678 3 ай бұрын
小学館だから
@またまた-g1o
@またまた-g1o 3 ай бұрын
きょくしゃってクセモノぐらい読めた方が良いよ
Real Man relocate to Remote Controlled Car 👨🏻➡️🚙🕹️ #builderc
00:24