甲斐バンド「破れたハートを売り物に」プライベートルーム バージョン

  Рет қаралды 8,266

Mi chi

Mi chi

Күн бұрын

説明

Пікірлер: 42
@Suzuto4527
@Suzuto4527 3 жыл бұрын
アップありがとうございます 若い頃、何度もこの唄で救われたました ━(;´༎ຶД༎ຶ`)━
@michi405
@michi405 3 жыл бұрын
初めて聞いた時はあまりピンと来ませんでしたが、聞けば聞くほど心に沁みてくる。 いい曲です。
@kinpouge719
@kinpouge719 5 жыл бұрын
何度聴いても聴き飽きない甲斐さんの声、詩がサイコー!
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
酒井康浩 さん ほんと、いつまででも聴いていられますね。 時代に関係なく!
@kinpouge719
@kinpouge719 5 жыл бұрын
中学の時の友達と、今は札幌と東京だけど会えば必ず甲斐さんの詩の話で盛り上がります!飲んだら止まりません笑
@minmin3927
@minmin3927 4 жыл бұрын
サウンドストリートのこの曲が始まるのが楽しみな学生時代でした。
@michi405
@michi405 4 жыл бұрын
豆柴まる子 &minmin3927 さん ラジオが流行ってましたね。 懐かしくて、そしてなんか寂しい。笑
@holoniga
@holoniga 2 жыл бұрын
毎週水曜日10:00から。 青春の一番いい時期だったなあ。東京都渋谷区神南私書箱24号だったっけ。お便り書いたわ。
@michi405
@michi405 2 жыл бұрын
わたしもちょっとだけ聞いてました。お便りは多分出して無いなー。
@宝栄偽
@宝栄偽 5 жыл бұрын
サウンドストリートや!万歳。最近、思うのは、大森信和の「25時の追跡」最高ですね❗
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
竹嶋勝人 さん すっかり忘れたましたがそうでしたかねー。笑
@パノスパ-v3u
@パノスパ-v3u 4 ай бұрын
老いぼれるなよ! もう一回 老いぼれるなよ!
@藤井信明-p4s
@藤井信明-p4s 5 жыл бұрын
こんばんは 甲斐よしひろです。と言う声が聞こえてきそうだ。
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
藤井信明 さん やっぱ。 皆さんサウンドストリートなんですねー。
@mbmura
@mbmura 5 жыл бұрын
サウンドストリートのオープニング! 毎週楽しみだった。
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
mbmura さん そうだったかもー!
@hidek5190
@hidek5190 4 жыл бұрын
これを聞きたかった。破れたハートを売り物にとナイトウェイブと。
@michi405
@michi405 4 жыл бұрын
Hide K さん これはラジオで使われてた事もあって皆さんからの反響が凄かった。 ※TwitterにもUP!
@織田市
@織田市 3 жыл бұрын
中学生の頃発売されたので買った記憶があるんだけど?アルバムと同じ大きさだけど曲が破れたハートが数曲だった様な。違ったかな。
@michi405
@michi405 3 жыл бұрын
限定盤の12インチ(アルバムサイズ)シングルですね、ロングバージョンとかの、アルバムとは別バージョンが収録されてましたね。 マニアでしたね。😀
@剛三河内谷
@剛三河内谷 Жыл бұрын
40年位前に 花園ラグビー場で この曲のイントロの約10秒前から みんなステージに向って突進して 俺も突進してガードマンに思いっきり体当たりして、振り切って❢  悲鳴と歓声の中で 翼あるものが 始まって❢ 多分あのライブに来てた人達は 絶対忘れられない何かを 持って帰ったと思うけど、そう思ってるのは俺だけじゃぁないよねぇ?!
@michi405
@michi405 Жыл бұрын
そうかもしれません。 よくぞご無事で、なりよりです。
@みっちー-d1s
@みっちー-d1s Жыл бұрын
うわ、羨ましい! 「下がれ!センター!あと10m!俺たちは曲をやりたいんだよ。あんまり大人をなめるんじゃないよ。」と言われたんですね。
@atm7685
@atm7685 5 жыл бұрын
このバージョンの存在、忘れてました(アナログ盤もってます😅) 18歳の頃毎日の様に、聴いてました!
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
AT M さん 私も忘れてました。笑
@atm7685
@atm7685 5 жыл бұрын
@@michi405 来年もMichiさんのUP、楽しみにしてます😁
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
AT M さん こちらこそ宜しくお願いします。
@椎名マリア-r3u
@椎名マリア-r3u 3 жыл бұрын
甲斐様最高です。何度聴いても飽きないし。癒されます。歌声最高です。やっぱり甲斐様は私の王子様ですよ。思うのは自由笑。最高にいいカッコイイよ。
@michi405
@michi405 3 жыл бұрын
これはラジオで使われてたバージョンらしいです。私はあんまり覚えてない。💦
@makamakaron5917
@makamakaron5917 5 жыл бұрын
サウンドストリートを思い出す。
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
maka makaron さん すげ〜。 皆さんそうなんですねー。 忘れてた。
@ぐでたまヒムコちゃん
@ぐでたまヒムコちゃん 5 жыл бұрын
遠足のバスの中で、友達が歌っていたなぁ〜。
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
ぐでたまヒムコちゃん さん そのお友達とさらにお友達になりたいー。笑
@トニービン-y8l
@トニービン-y8l 2 жыл бұрын
こんばんは甲斐よしひろです。
@michi405
@michi405 2 жыл бұрын
ラジオですね。🤣
@漆山久美子-s8d
@漆山久美子-s8d 5 жыл бұрын
甲斐さ~ん(*^-^*)
@michi405
@michi405 5 жыл бұрын
漆山久美子 さん 甲斐〜っ!
@timiny
@timiny 2 жыл бұрын
サウンドストリートのオープニングなんですか?当時私は渋谷陽一のサウンドストリートしか聞いてなかった〜😂生意気な洋楽好きの高校生だったからなぁ・・・😆
@michi405
@michi405 2 жыл бұрын
オープニングで使われてましたね。
@HAGEchang13
@HAGEchang13 6 ай бұрын
甲斐バンドはそういうバンドが存在しているという程度にしか知らなかったのですが、ラジオからこの曲が流れてきてshazamで曲検索してここに辿りつきました。 この曲っていくつもバージョンがあるのでしょうか? ラジオから流れてたのはもっとアラレちゃんのオープニングの冒頭のポポポポポンみたいな音がずっとバックで鳴ってたんですがKZbinで検索で出てきたのはどれも違う気がするんです。 曲調とも歌詞の感じとも合ってないようなコミカルな感じのポンポンって音がとても異質で、あの音がどういう意図で入っていたのかご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか?
@michi405
@michi405 6 ай бұрын
甲斐さんは色々聞かせ方を変えてくるので色んなバージョンありますよ。
@690918sakai
@690918sakai 4 жыл бұрын
デモテープ?
The Beatles - Yer Blues のギターは誰が弾いている?問題
27:22
いちむらまさき
Рет қаралды 15 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
甲斐よしひろ「この夜にさよなら」
7:48
Mi chi
Рет қаралды 19 М.
[When I confronted Fukagawa, I was moved to tears!] Fukagawa has an important announcement!
25:27
松藤英男「今、瞳を見つけて」
5:00
Mi chi
Рет қаралды 2,4 М.