[介護]母を見ると泣けてきます、、、デイの事も全て分からない![無職、独身、母介護]

  Рет қаралды 33,148

無職、独身、息子と認知症、母の貧生活

無職、独身、息子と認知症、母の貧生活

2 ай бұрын

認知症の母が、何も分からなくなっている姿を見ていると、
可哀想で涙が止まりません。
 いつもご視聴頂き有難う御座います。
また、皆様から頂けるコメントに励まされ、時に勇気付けられ
時に喜び、考えされられ、、、と、とても勉強になり、凄く助けて頂いており
本当に、感謝しか御座いません。
 その気持ちとして、コメントにはなるべく返信させて頂いております。
最近では、想像を超えるコメントの数に、驚きと嬉しさでいっぱいで御座います。
しかし、時間的にも全てのコメントに返信することが難しい感じです。
出来るだけ、返信させて頂くつもりですが、出来ない場合も御座いますので
その時は、ハートマークだけになると思いますが
どうかご了承下さいますよう、よろしくお願い致します。
 勿論、大切なコメントなので全て目を通させて頂きます。
皆様には『感謝!』、、、この一言しか御座いません。
 これからも、母と共々
この『無職独身息子と認知症母の貧生活』
[関連動画]
[母が可哀想で]
• [介護]認知症の母が可哀想に思えてきて、、...
[嘔吐、便漏れ、母ダウン]
• [介護]母倒れる!嘔吐して、便漏れまで![無...
[認知症の母がパニック]
• [介護、パニック]認知症の母がパニックに...
[逆ギレる母]
• [介護](認知症、逆ギレシリーズ)逆ギレし...
『認知症の悪化が加速]
• [介護]認知症の悪化が加速!朝6時に起こさ...

Пікірлер: 115
@user-wp1bs3wr4t
@user-wp1bs3wr4t 2 ай бұрын
老いて変化して行く親を間近で見るのは淋しいものですよね😢けどお母様は朗らかと笑いがあるのでまだ救われますね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
おかげさまです。 ほんとそう思います。
@user-xy7ms5jk2h
@user-xy7ms5jk2h 2 ай бұрын
いつも思ってるんですけどお母さんは自分のことを『お母さんは』って言うんですね。昔の母親は皆そうでした。息子さんも優しく対応してますけど素晴らしいです。
@user-cg9pj3ld2w
@user-cg9pj3ld2w 2 ай бұрын
少しずつですが進んでますね😢☂️
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
いつも有り難うございます。 『お母さんは』、、、言ってますね、、確かに。
@user-pr7fm7xo3n
@user-pr7fm7xo3n 2 ай бұрын
デイのことすべてわからないと明るく笑いながら、話しをされる、お母様を見て私も、涙がでてきます😭😭😭😭😭😭
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有り難うございます。 仕方ないですけど、可哀想です、、、
@user-yj4it8ze3o
@user-yj4it8ze3o 2 ай бұрын
会話が通じてるだけ全然いいと思います😊不安はあると思うけど認知症って自覚してるしすごいです!😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
そうですよね、会話できますもんね。 有り難うございます。
@user-xe7wx2ep1z
@user-xe7wx2ep1z 2 ай бұрын
私の母も毎日ディに、行くんですが、毎日、「どこに行くの?」 「あんたも一緒に行くの?」 イライラしてきて、「早く行ってくれー!」って思います。 でも、もし亡くなったらそれはそれで寂しいと、思います。お互い頑張りましょう!
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 それ分かりますよ!(笑) はい、お互い頑張りましょうね! 有り難うございます。
@ryuusyou_421
@ryuusyou_421 2 ай бұрын
お母様、デイへ行った事や、何をしたかを覚えてなくても、デイに行ってる時は楽しんでおられるようですね😀 今、楽しかったらいい、素敵じゃないですか〜✨ お母様と主様、笑いながら、明るく会話してる方が、やっぱりいいですね😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
いつも有り難うございます。 それですよね。 楽しい!、、、ですね。
@user-jj4zy2bb7k
@user-jj4zy2bb7k 2 ай бұрын
お母様 本当に その通り その時 楽しかったら いいですよね イヤなことあって ずっと 尾を引いてると 疲れてきます 今日の ファッションも 素敵ですね❤
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
ミルクさん、、、いつも有り難うございます。 ですよね、その時が楽しければ良いですよね。 ファッション、、、母にも伝えておきますね。 有り難うございます。
@user-yj2fr3jn5j
@user-yj2fr3jn5j 2 ай бұрын
毎日お疲れ様です😊 お母様は忘れる不安を一生懸命プラスに考えようとして明るく振る舞っている事が良く解ります☺️ 子供からするとしっかり者の母親を知っているだけに切なくなりますよね😢 いつもお母様の話し相手になってあげて本当に優しいですね❤ 会話が出来る間はいっぱいお喋り聞いてあげて下さいね🥰
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有り難うございます。 はい、なるべくそうしますね、、、 時々、うるさいな〜と思いますが、、、(笑)
@user-ku3mf4qy5m
@user-ku3mf4qy5m 2 ай бұрын
これだけ客観的に説明出来ることが凄いなあと思います 家の母はこれだけ理路整然とお話できません 素晴らしいです
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
なるほどです、、、 感謝しないとですね。 有り難うございます。
@user-gs4vf4lg5h
@user-gs4vf4lg5h 2 ай бұрын
母も姑も「何が分からないかわからない😅 」って言っていました‼️辛いでしょうね。笑って応対して偉いですね😃明日は我が身‼️お母様の笑い声❤️大好き😉ファイトです😃🎶
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有り難うございます。 その通りだと思います。
@user-op6xw6fd7h
@user-op6xw6fd7h 2 ай бұрын
今まで出来たことが、日一日と出来なくなります。主様がお母様の相手をしてあげ、言葉のキャッチで、認知症進行に貢献していますね。優しい息子さんでお母様とっても幸せです。😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
いつも有り難うございます。 すぐ喧嘩になるんですがね、、、(笑)
@hanae-kc1yg
@hanae-kc1yg 2 ай бұрын
2年前から母親と住み出して 毎日辛いです。 主さんのKZbinで 何とか…👍
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 大変だと思いますが お互い頑張りましょうね! 有り難うございます。
@user-ml2oh9ih3p
@user-ml2oh9ih3p 2 ай бұрын
以前の動画からは考えられない明るい会話ですね。ディサービスがあってるんですね。素敵
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
デイは、ほんとありがたいです。
@miichan4328
@miichan4328 2 ай бұрын
ほとんど覚えてない事で、一番悲しい思いをされてるのはお母様ですものね~。 主様の対応パーフェクトですよ☺️✨ 義母は疲れるからと、デイを嫌がり、週2回行ってもらうまでが、それはそれは大変でした😵💦 無理矢理でも、お休みするのと行ってくれるのとで大違い!☺️ですよね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 ほんとその通りですよね。
@user-ck7oq6pj8j
@user-ck7oq6pj8j 2 ай бұрын
お母様のお声、若々しくですね。会話が、なりたつ事素敵です。自分の状況、説明出来るのですね。大したものですよ。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
なるほどです! 有り難うございます。
@user-xz6jq4dx4f
@user-xz6jq4dx4f 2 ай бұрын
素晴らしい親子ですね、 息子さん幸せですねー これだけ話す親子は初めて見ました、辛い事もあるけど ね~今日は絶好調ですねー 見ている私もテンションアップしていますよ。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
嬉しいですよ! 有り難うございます。
@user-lz1sm6xy4t
@user-lz1sm6xy4t 2 ай бұрын
お母様本当に明るくてお話しがしっかりされていますね。 ただ記憶がどんどん更新されてしまって、前のことがわからなくなってしまうんでしょう。確かに不安にもなりますね。 それを煽らないように、明るく気楽に行こうと励ましている主様は素晴らしいです!内心ではお辛いかと思いますが、努めてそれをお母様の前では出さないようにされていたのかな?と思うと私も胸が苦しくなります。 兎にも角にも明るく気楽に、その時その時を楽しもう!が良いですね😊 いつも動画とみなさまのコメントで色々な気付きがあり勉強になっています。ありがとうございます。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
こちらこそ有難うございます。 僕も助かっております。
@user-he5cg4eu5c
@user-he5cg4eu5c 2 ай бұрын
主さま、お疲れ様です。 お母様…ディ、サービスの出来事を思い出せず、心が不安でしょうね~歯がゆいでしょう。 足腰がしっかりなさってるので、とても病気とは思えないですが、少しずつ進行しているのですね。 主さまとの、言葉のキャッチボールも、しっかりなさっています。いつでも、お母様を気にかけて声かけをされているか、この、動画を見ているとわかります。 本当に主さまは、優しいですねぇ✨ 今日のお母様の、お洋服本当に素敵~センスありますねぇ🌺🌺 主さま、毎日介護お疲れ様です。 お身体を壊しませんように、気楽にお過ごし下さい🤗🤗
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有り難うございます。 嬉しいお言葉です! はい、気楽に参りますね。
@user-ow3fo3ij5o
@user-ow3fo3ij5o 2 ай бұрын
お母さん最近穏やかですね ニコニコしている姿愛おしいくなります。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お陰様で、穏やかです、、、(笑) 助かってます!
@user-wc4dv8po9x
@user-wc4dv8po9x 25 күн бұрын
お母さん強い人ですね。息子さん凄いね
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 25 күн бұрын
有り難うございます。
@Kamiya.masamichi
@Kamiya.masamichi 2 ай бұрын
お疲れ様です。 発症前の母親の姿を知ってるだけに、本当に切なくなりますね。私も思います。 まだまだお母様は忘れた事を言えるだけ良しとしましょう。 私の母親はもう忘れた事も忘れてます。 深刻に考えず、なるようにしかならんと言う気持ちでいかなきゃ持ちません。 主様のお母様への対応は素晴らしいと思います。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 ほんと、なるよにしかならん!、、でないとですよね。 お互い頑張りましょうね! 有り難うございます。
@user-pr9cj2fc5r
@user-pr9cj2fc5r 2 ай бұрын
お母様はお母様なりに忘れてしまう事に不安と怖さを感じてるのでしょうね😢 その一瞬の不安や怖さはお母様の気持ちを暗くしてしまいますね ただ…デーに行き介護士さんやお仲間達と色々レクリエーションしたりするとその不安や怖さは忘れてしまい楽しい気持ちになる事が幸いです 主様もお母様の話しをちゃんと聞いてあげてそしてお母様が色々話題を出すように主様が心がけている! これが寄り添う介護ですね😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
やはり、不安なんですね? デイは、不安を取り除いてくれているんですね。 感謝ですよね。 有り難うございます。
@user-vv4mz5mm8q
@user-vv4mz5mm8q 2 ай бұрын
お母様、あいかわらずかわいいですね!いつも見てます。 なんにもわからなくても、認知症だと理解しているのがすごいです。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
いつも有り難うございます。 なぜか、自分で感じているのでしょうね、、、
@user-kw8xf1tj6g
@user-kw8xf1tj6g 2 ай бұрын
お母さんの今日のデイに行く服、華やかで、いいですね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有り難うございます。 母のも伝えておきますね。
@MOMO-uw6xq
@MOMO-uw6xq 2 ай бұрын
忘れた事に情け無い恐怖心がある心情を笑いながら言ってるお母様に涙が出ます😢 お母様本当に辛いと思いますね😢 主様の冗談の石橋を〜のことわざにはやはり頭の良いお母様はそんなことわざは無いと真面目に答えられる方が日々の事を忘れて行く事に情け無いとか恐怖心とかの言葉が出るのですね😢
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
やはり不安なんでしょうね、、 仕方ないことなんですが、明るくいかないとですね。 有り難うございます。
@user-uy9nq7nw2q
@user-uy9nq7nw2q 2 ай бұрын
お母様の認知症は逆切れする時は主様にとっては悲しすぎると思いますが、デイにいっていることや嫌なことは忘れるて、良いことは分かると言ったことは有難いことでお母様自身朗らかな気持ちになるのは良いと思いますね🙋
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
その通りですよね。 有難うございます。
@user-px6xk4pv3x
@user-px6xk4pv3x 2 ай бұрын
私が以前持っていたケータイと同じでビックリ😮今日もお母様お花の素敵なお洋服オシャレですねー😉明るくて息子さんと楽しく会話されてお母様幸せ❤
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
あらまっ! なんと、びっくり、、、(笑) 有難うございます。
@user-oj9uo7yf9x
@user-oj9uo7yf9x 2 ай бұрын
動画を幅跳び一緒にいつも観ています。母はお母様と同じ年なのですが、いつもお母さんものすごおしゃれやなぁ~。朗らかやし。でも認知症になったら色々な症状が出てくるんやな?認知症って、なくなればいいのにって言ってます。記憶がなくなるってものすごくお母様は不安ですね。でも、記憶がない、なにしたかわからないって、主様に言えるのは時々、喧嘩ももあるけど、信頼関係があるからですよ。なかなか、不安なんじゃって言えないものですよ。朗らかなお母様。笑い声にはいつも癒されています。デイの体操はあんまりやな~、母も体操は~あんまりって言ってます。(笑) ぬり絵は好きでやってます。コンクールにも出して貰えました。得意なことを好きなだけやればいいんですよ。お母様も、お花を生けられたら素晴らしいです。得意なこと楽しいことをやればいいとおもいます。嫌なことはなるべくしなくて。好きなもの食べて、気に入った洋服着ておしゃれして。私は母にもそう言ってます。けんかもするけど、元気だからできる。思い出せなかったら、思い出さなくてもいい。笑顔があって、親子の会話ができて、けんかもして、親が元気だからできるんですよね😊うちも、母がさっきデイに行きました。1日置きに通いで一時間半かけて母の介護に通ってますが、体力的にもきつくなりました。主様も、ご自分ファースト、息抜きしながらやってくださいね😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 いろいろ、嬉しいですよ! ほんと、今の現状に感謝しないと駄目ですね。 有り難うございます。 はい、自分ファーストで息抜きしながら お互い頑張りましょうね!
@user-bn7iz9yn5d
@user-bn7iz9yn5d 2 ай бұрын
お疲れ様です。お母様少しずつですが進んでいますね😢でもよく喋ってらっしゃるしいつも思うのですが姿勢が凄くいいですね。お母様も主様も明るくいらっしゃるので心配しながらも安心して拝見させていただいています。もちろん辛い事しんどい事の方が多いと思いますが身体に気を付けて下さいね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
嬉しいですよ! はい、元気に参りますね。
@keiko6962
@keiko6962 2 ай бұрын
お母様はもともと朗らかなお方なんですね♪笑い声が可愛らしくて。 話をゆっくり聞いて下さる息子さんのお陰で不安もずいぶんやわらぐのではないでしょうか♪
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有り難うございます。 そうですね、明るい性格だと思います。
@user-bd2cd4tp4z
@user-bd2cd4tp4z 2 ай бұрын
息子よ メンバーになりましたよ これからも宜しくです
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
じゅんちゃんさん、、、嬉しいですよ! はい、よろしくお願い致しますね。
@user-ks4md9ey5s
@user-ks4md9ey5s 2 ай бұрын
毎回お母様との会話楽しく拝見しております。ご自分でもわからない事、忘れる事がわかって辛いんですよね。ほんと良くお話しに付き合っておられますよね。私は以前特養で仕事をしていたので認知症の方の事は少しわかります。通帳がないとか盗られたとかは日常茶飯事でした。そんな時私はちょっと思い当たる所があるから見てくるね。探してくるね。と言うと安心してくれてました。2.3分するとご本人はすっかり忘れてました。デイケア楽しんで行かれてるので良かったですね。古民家のデイは楽しいんでしょうね。お母様の笑い声大好きです。寒かったり暖かったりですのでお身体気をつけてくださいね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
なるほどです! 探してくるわ、、ですね。 古民家を気に入ってくれたのが、ラッキーでした。 はい、気をつけて参りますね。 有り難うございます。
@user-lv5on2wc3u
@user-lv5on2wc3u 2 ай бұрын
全ての人が通る老化 安心感があると言うことが一番大事で安心して生活できる事が I番の幸せですね〜💓 それを支える息子さんはとても親孝行です✨💖 必ず幸せが待っていますよ💕 心より応援していますよ😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
嬉しいお言葉です! 有難うございます。 はい、頑張りますね!
@user-is8cg7tc1d
@user-is8cg7tc1d 2 ай бұрын
だいぶ進んできましたね。お金通帳印鑑など任せておくと、とんでもない場所にしまってしまうようになってくると思います。自分の家がわからなくなっても、会話はできますが、会話が成り立つうち、感謝の気持ちを伝えて下さい。やがて1秒前のこともわからなくなります。身の回りのことができなくなると、今の数倍やることが増えてきます。これからが本番だと思うので、頑張ってください。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
そうなんですね?! はい、頑張りますね。 有難うございます。
@user-us9ob7yh2z
@user-us9ob7yh2z 2 ай бұрын
私の母も同じでした。 最初は行って何をしたか忘れてる程度だったのですが、行った事を忘れる様になりました。 それからだんだん認知が進んで、ご飯食べた事も食器を下げたとたんに忘れて、何を食べたらええの❓ 今食べたやん そう❓ そんな感じでした。 色々大変ですけど、息子さんが明るい気持ちでいて下さいネ🌷 応援しています💞
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有難うございます。 ほんと、何でもかんでも忘れてしまうのですね!? 頑張りますね!
@user-qb7bj1se7k
@user-qb7bj1se7k Ай бұрын
花柄のカーディガン とても お似合いで素敵💓
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo Ай бұрын
有り難うございます。 母にも伝えておきますね。
@user-zn8gk4ig7f
@user-zn8gk4ig7f 2 ай бұрын
お母様、いつも素敵お召し物で❤ 認知症の症状も色々なんですね😢 私も親の老いを実感しています。辛いですよね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
全くですよね。 仕方ない事とはいえ、辛いですよね。 有り難うございます。
@dai-fd3dc
@dai-fd3dc 2 ай бұрын
おはようございます。私も母に忘れられた娘です。暫く仕事が忙しく年末迄仕事に追われて 実家に帰る事も暫く帰ってなかったら 一人娘を忘れてしまって居るとは思わなかった 結構ショックでしたよ しょうがないですよ でもね元気で居てくれるだけでも 幸せだと思います♪ 居なくなってから後悔しても後の祭りです  今元気でいてくれる事に感謝しましょうね❤
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
その通りですよね。 今元気で居てくれる事、、こんな嬉しい事ないですよね。 すごい頑張っておられますね! 僕も頑張りますね。 はい、感謝、、忘れずにですよね。 有難う御座います。
@user-hh6iy1zz1f
@user-hh6iy1zz1f 2 ай бұрын
お疲れ様です😊 普通に主様と会話されていると、認知症だとは思えませんよ!明るくはつらつとされていらっしゃいますし会話もしっかり成り立ちますし😊 忘れてしまうのだけは仕方が無いですよね!その時その時楽しまれたら良いと思います🥰
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
いつも有り難うございます。 そうですよね。 その時その時ですね!
@user-my1bf7gu6n
@user-my1bf7gu6n 2 ай бұрын
本人も辛いとは思います。私の母も字が書けなくなっていき、こっそりノートに書く練習をしていました。今は会話すら出来ない状態です。 これからは楽しく過ごせる時間をまだまだ大変だと思いますが、大切にして下さい。 お母さんのお洋服いつもステキです❤
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 とても勉強になります。 はい、これからも頑張りますね! 有り難うございます。
@user-fc7qg8fu6d
@user-fc7qg8fu6d 2 ай бұрын
お疲れ様です。お母様明るく話してるけど、少し不安もあるんだと思いますね。😢数分前の事も忘れちゃいますからね認知症って。大丈夫だよーって言ってあげる主様、やっぱ優しいですよ。体はよ~く動かしてたら少しは認知も良くなっていくかもです。💪ほどよくFightデス。😊
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
そうですね、確かに不安あると思います。 体操も大事ですね!
@dai-fd3dc
@dai-fd3dc 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
dai0515さん、、、サンクス有り難うございます。 嬉しいですよ! いろいろ頑張れているのですね。 お互い頑張りましょうね! 感謝しております。
@user-sz2vp2nd7c
@user-sz2vp2nd7c Ай бұрын
お母様、携帯つかえるのがすごいです。うちの母は、使えないです。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo Ай бұрын
お疲れ様です。 電話をかけるだけですが、、、(笑) 有り難うございます。
@user-sz2vp2nd7c
@user-sz2vp2nd7c Ай бұрын
うちは携帯電話をかける事は出来るんですが、とる事が何回教えても出来ないんです(T_T)
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo Ай бұрын
分かります、、母も時々かけ方忘れてますし、時々携帯触らない時もありますね。
@user-wt4ew6mz3x
@user-wt4ew6mz3x 2 ай бұрын
まだ言葉を正確に話してます。 私の母は言葉を忘れ、私の事も自分の事も忘れてしまいました。 怒る、笑うという感情が有る限りは認知症と言っても軽いです!
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 そうですよね。 感謝しないとです。
@nana-ij5cx
@nana-ij5cx 2 ай бұрын
デイでの様子、写真をたくさん撮って飾ってみたらどうですか? 安心感が一番ではないでしょうか? 記憶がないなんて不安です。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
ほんと、不安だと思います。 有り難うございます。
@user-us4js5bz9i
@user-us4js5bz9i 2 ай бұрын
初コメントです。 私は、以前デイサービスの看護師としてたくさんの高齢者と関わってきました。 お母さまのように記憶が曖昧になったり、思い出せず辛いかたがたをたくさんみてきて思うのは、大丈夫だよと寄り添って、あげることがとても大事かなと思います。 お母さまには、主様がいらっしゃいます。どうか、この先も、今の状態が少しでも、長く楽しく過ごしていけますよう、お祈りしていますね。
@user-us4js5bz9i
@user-us4js5bz9i 2 ай бұрын
追伸 主様、本当によくやってらっしゃいます。 ご無理なさらないでくださいね。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
情報ありがとうございます。 寄り添いですね! はい、頑張りますね! 感謝です。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
はい、息抜きもしますね!
@user-uq3ny9xr3k
@user-uq3ny9xr3k 2 ай бұрын
石橋叩いて割れる! 私この言葉好きです。 なるほどな~って初めて聞きました 😁 叩きすぎて動かんアイツの事かと 笑 1人知ってます! そう言えば動き過ぎの方も、、、(^-^;
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
いつも有り難うございます。 良かったです、笑ってくれる人が居て(笑)
@user-hx3bx8oe8t
@user-hx3bx8oe8t 2 ай бұрын
主さま、親って 子供に心配かけないように、必死で、我慢してるところあると思うの ねこのかあちゃんも 私がしんどいいうたら、あんた心配するやろ?って、よくいってたんです 大丈夫やぁって、いうてました 無理しなくていいよって、言えたらよかったな〜と、今は思います、そう考えたら、ねこも悲しくなってくるんです
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 その通りですよね。 お互い頑張りましょうね! 有り難うございます。
@kaoyam8355
@kaoyam8355 2 ай бұрын
自分の母親は4月17日で90歳、自分は今60歳です。母親と2人暮らしです。最近は母親と会話がしたく無いです。理由は母親が昨日の事や二、三分前の事を全く憶えていないので話しにならないからです。尿や糞もやらかすのですが、憶えていないので自分では無いと言います。どうして、何でも私のせいにするのか?とか父親や兄かも知れないでしょと言いますが父親も兄も亡く成っています。自分が父親も兄もとっくに亡くなったと言うと、さっきまで2人と話しをしていたのに、そんな訳が無いとか言います。これが毎日です。どうしたら良いのか分かりません。 認知症の発症は主様のお母様と自分の母親は同じ位だったと思いますが、完全に自分の母親が差を付けてます笑 お二人様の会話が成立している事が羨ましいです。お互いに頑張りましょう。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
お疲れ様です。 大変ですね。 僕もですが、あまりのめり込みすぎない方が楽と思いました。 最近は、なうべく、適当に適当にを心がけるようにしています。 でも、ついやってしまうんですよね。 お互い頑張りましょうね! 有り難うございます。
@kaoyam8355
@kaoyam8355 2 ай бұрын
今日、午前10時に包括センターの方が家に来て今後のプランを話し合います。昨日、包括センターの方には施設に入れた方が良いかも的な事を言われました。(愚痴)ですみません。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
なるほど、僕も勉強になりますよ! とても難しい事だと思いますが、何とか頑張って下さい。  僕は、愚痴りまくってます(笑)
@user-pi7od4jf5y
@user-pi7od4jf5y 2 ай бұрын
忘れるスピードが早くなって来てるんですね。 病院を受診されて再認定を受けられたらどうですか? 早目に対処された方がいいですよ。
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
そうですね。 有り難うございます。
@user-pr7fm7xo3n
@user-pr7fm7xo3n 2 ай бұрын
いつも電車の中で話しをする78さいのデイサービスのお仕事されているかたいらっしやいますが、おかあさまのところのデイサービスのかたは、若い方ですか
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
そうですね、平均、若い方(30代〜5、60代)と思います。
@user-zn9hw8ri9l
@user-zn9hw8ri9l 2 ай бұрын
九州のおばあちゃん、って感じ😂
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
有難うございます。
@youko7272
@youko7272 2 ай бұрын
倉敷の方ですか? イントネーションが(笑)
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
はい、母は岡山出者です(笑)
@youko7272
@youko7272 2 ай бұрын
@@mushock3.hahacaigo 私の母にタイプが似ていて(笑)釘付けです😅🙌☘️ よー頑張ってますね、息子様🍀*゜
@mushock3.hahacaigo
@mushock3.hahacaigo 2 ай бұрын
そうなんですね? 嬉しいですよ! 有難うございます。
[認知症の悪化]デイの記憶が無い、入院させろ!と逆ギレる母[無職、独身、母介護]
10:19
無職、独身、息子と認知症、母の貧生活
Рет қаралды 38 М.
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
[Vowel]물고기는 물에서 살아야 해🐟🤣Fish have to live in the water #funny
00:53
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 25 МЛН
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,9 МЛН
お母んが傘寿の祝いを断る理由とは?
4:40
桃神 MOMOGAMI
Рет қаралды 12 М.
[介護]母倒れる!嘔吐して、便漏れまで![無職、独身、母介護]
11:26
無職、独身、息子と認知症、母の貧生活
Рет қаралды 46 М.
[介護もう限界]耐えられません、こんな日々![無職,独身,母介護]
9:41
無職、独身、息子と認知症、母の貧生活
Рет қаралды 54 М.
【しまむら購入品】たくさん素敵な服に出会えました〜【ピーター/池畑慎之介】
21:54
ピーター / 奇跡のプラチナライフ ! ♡「OZIBAチャンネル」
Рет қаралды 69 М.
【運命の一日】ついに父を精神病院に連れて行きました…/77歳父の介護記録
28:48
兄のぼる【父の介護クエスト】
Рет қаралды 147 М.
[介護]葬式の妄想から、母と息子の言い争いに発展![無職、独身、母介護]
9:44
無職、独身、息子と認知症、母の貧生活
Рет қаралды 26 М.
[老人はカモ]認知症なら、上カモ!/母に群がる詐欺[無職、独身、母介護]
9:15
無職、独身、息子と認知症、母の貧生活
Рет қаралды 25 М.
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН