KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
アメリカに自由はない。物価も異常で在住者でも生きていないかも...
27:33
残る借金!貧困は嫌 結局アメリカで自分は何者で何をしたかったんだろう
18:51
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
00:51
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
00:57
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
借金どうすれば(泣)貧困になるアメリカの中間層!リーマンショック級もう勘弁
Рет қаралды 85,461
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 16 М.
Kohei America
Күн бұрын
Пікірлер: 245
@circleback9360
Жыл бұрын
身軽な方は比較的、不景気の影響が少ない東側へ移りますが、勤務先や事業をされている場合はそう簡単ではないと感じます。 私自身、911を経験しました。リーマンショックも経験しました。 家庭では明るく振る舞っていますが、仕事となると暗い話が多く、今回だけは歳のせいか今までにない不安を感じてしまいます。 乗り切って「あの時はほんと大変だった」と言える日が早く来ること心から願っています。
@mikiokabe6689
Жыл бұрын
東海岸に住んでいます。CAほどの不景気さはまだ感じませんね。仕事もあり、物価もそこそこ上がったまま収まってますね。贅沢しなければ乗り越えていけるかなと楽観視してます。こちらの方は、仕事2つ持ってる人多いです。一つ仕事がレイオフされても、心が折れない。
@FlyingFortress17
Жыл бұрын
あれ?この二人が言ってるのって同 じ国だよな? 一国でこの格差とか終わってんな…
@LeonAuther
Жыл бұрын
謙遜されてますが、中々普通の人にはできないチャレンジをされてますし、現地の状況についての的確なレポートありがとうございます。
@永倉新三
Жыл бұрын
自分もリーマンショックの時は職を失って大変な目に遭いました。お互い頑張ってなんとか乗り切って行きましょう。
@Porco_Utah
Жыл бұрын
アメリカ人のほとんどは借金だらけですよ。 家を買っても、銀行が半分以上持っていて、銀行に家賃=利息 を払うようなものですからね。 最近は利息が7%くらいなので、月の支払いが2、3倍に増えている人が多くて、それを払えなくなって、銀行に家を差し押さえられると言う人は多いですね。 2008年のときがそうでしたね。 まあ、そこを、裕福な人がやすくで買って、家を追い出された人に貸しだすのですが。 今、不景気なので、落ちるでしょうね。 まあ、日本にもどる予定の人は 2022年の6月ごろに売るべきでしたね。
@3jmanagementgeorgia868
Жыл бұрын
アメリカに住んでいて、今現在、不景気を実感されていますか? Freewayは渋滞、飛行機は常に満席、週末のレストランやバーは混雑していて、Amazonのトラックがあっちこっちで走りまくってます。
@Porco_Utah
Жыл бұрын
@@3jmanagementgeorgia868 アメリカの特殊なところは、不景気は全員に均等にいかないことですね。 お金がある人は今までと変わらず景気がよいし、悪い人は、かなり打撃を受けているみたいですね。 業種、住んでいる場所などによってかなりの違いがありますね。 基本的に、お金持ちの人、特定の業種、の人は良いですが、私の住んでいる地域のRestaurant などはこの3ヶ月で閉鎖した店が多いですね。 こんでいる店は混んでいますが、そうでない店は人は入っていないですね。 Amazon などの多くの人をLayoff したばかりですね。Freeway も3ヶ月前に比べると車の量は確実に減っていますね。 大型トラックの運転手も、6ヶ月前のトラック不足から、今は、過剰だといいますね。 それで、賃金も下がっていて、中古の大型トラックなどの値段はかなり下がっていると聞きますね。
@ダニエルm3
Жыл бұрын
資本主義は幸せを不平等に分け、社会主義は不幸を平等に分けるbyチャーチル
@sushi-love
Жыл бұрын
アメリカは30年固定金利ローンが主力で多くが2%台の時に借り換えしてるぞ。7%背負っている人は多くない。最近買ったばかりの人かあまり居ない変動金利の人。
@MsPicoline
8 ай бұрын
アメリカ人の借金(預金も含め)に対する意識に関して、Kohei の感想はおっしゃる通りです。 国民性が理解できた気がします。 アメリカで育って大学を出た主人と日本で育った私が結婚して30年になりますが、途中で彼と借金(貯金も含め)の考え方が真逆でした。 私の個人口座の有る銀行からローンのお誘いレターが来て、私は親からの教育もあって借金はしたく無かったのですが、主人は「貸してくれるのなら是非借りて、今やりたい事に使おう」と主張して結局借りる事になりました。ちゃんと3年くらいで返金できたのですが。 周囲のアメリカ人達も殆ど貯金せずに、クレジットカードを良く使って生活されてました。 皆んな、カードを何枚も持っていて、元本は返金するより、少額の利子だけ支払っていたので大丈夫かなあと心配性の日本人の私は思っていました。 だから給料のペイチェック(小切手)が2回位滞ると生活出来なくなったり最悪ホームレスになったりするリスク有るんですね。
@1055memories
8 ай бұрын
クレジットカードの使いすぎは危険ですよね。。
@ryuichijinnai3964
Жыл бұрын
まだまだ、不動産は下がると思いますよ。 FRBは、金利を下げないと言っていますし。 早くそこから抜け出すことが肝心。 自分が、社会に貢献できる仕事能力の範囲内で暮らすことが肝心。
@さくらっこ-w3n
Жыл бұрын
ピーナッツ🐶🥜頑張って長生きしてねー🚩 いつも動画にちょこんと入っていて可愛い🐶💕
@Tennessee0316
Жыл бұрын
物価の上昇や資産価値の下落は確かに全米で起こっては居ますが、カリフォルニアや他の大都市が大きな落差だと思います。それ以外は仰るような酷い状況ではないと思いますが。因みに全米の家の値段を調べましたが、大都市とその近郊だけが顕著でしたし、私が住んでいる地域はそれほど酷い状況では有りません。株や仮想通貨などをやられている方々は、一般の市民では無いように思いますし、それらは余剰の資金を持っている人達が嗜むものだと思うので、尚更我々一般生活者とは異なる様に思います。現在、多くの企業が人員不足で、募集を掛けても人が集まらない状況が続いてます。物価は高くは成っていますが、仕事が無い訳では無いと思います。昨年の初頭より求人倍率は確実に変化してますから。
@makif3088
Жыл бұрын
アメリカって一括り出来ないですよね。カリフォルニア、ニューヨークとか大都市でキツイって当たり前の話だと思うし、政治的関連で住民大移動起こってるでしょ。私はアリゾナなんですが、物価は確かに上がってますが、住宅に関しては建てまくってるし、レンタルの方の家賃倍増でビックリしました。 時々不思議なんですが、カリフォルニアでキツイとかNYで月18万生活とか動画オススメで出て来るんですが、何故引っ越さないのか不思議なんですよ。旦那の親戚は皆カリフォルニアなので行く事はありますが、私は大都市嫌いなので極力避けます。大都市避けるとアメリカはまだまだ生きやすい所もありますよ。
@user-dj8vv1vs9e
Жыл бұрын
20年前ロスに留学して500ドルの古いスタジオのアパートに住んでました。調べたら今1800ドルでしたw円換算だと5万円から23万円。ガソリンも当時リッター40円でした。当時より収入は5割増くらいになってると思いますが、物価は2倍から3倍になってる感じですかね。日本より庶民は貧しくなってるんではないでしょうか。
@user-dj8vv1vs9e
Жыл бұрын
@@山あ-l7m 向こうに住んで日本ていい国だなって認識する人多いですよね。ひたすら日本はダメだと海外賛美ばかりしてる人たちには辟易しますね。
@ms.psoasmajor
Жыл бұрын
私も30年前にオレンジカウンティのアーバインで留学していました。当時のステイ代が月500ドルでした。物価も安かったし、ガソリンも1ガロン90セント程でした。 最近のアメリカ事情を見聞きして衝撃を受けてます。
@cybercybaba7031
Жыл бұрын
@@user-dj8vv1vs9e 失敗したと認めたく無いのでしょう。
@Sakura-hz7cs
Жыл бұрын
そうですよね、、、アメリカの物価の値上がりは異常ですね。アメリカで生活するというのは、本当に厳しいですよ。アメリカンドリームという言葉は、大昔のことです。アメリカ人が太刀打ちできない何かを持っていないと、そしてそれがアメリカ社会で必要とされいるものでない限り、アメリカの地に足を付けて生活していくのは厳しいと思います。私自身、救急車で搬送されることが最近ありまして、、、幸いたいした事ではなかったのですが、たかが10分程度の距離での救急搬送で後に送られてきた救急車利用の請求書、、、$2800でしたΣ(・□・;)幸い、仕事中での出来事だった為、仕事場の保険を使って私からの支払いは$0でした。ここ最近特に思います、、アメリカって若い人のための国かな、、と。年をとって、医療が必要になった場合、そりゃー家1件、2件すぐになくなるくらい、アメリカの医療費は高いですよ!😶
@Baylie44
Жыл бұрын
お持ちの不動産を売られて1億手元に残るのであれば日本に帰られた方が良いかもしれないですね。私は幸にしてカリフォルニアの自宅のローンを3年前に終わらせました。私はシングルマザーで自営業なのでいざとなったら自宅を売却して帰国しますが日本での生活は性格上合わないと思います。
@いとう1041t
Жыл бұрын
現地のリアルなレポートありがとうございます。景気には波があるわけですが、とうやらアメリカは本格的にリセッション入りしたと考えられるのかもそれませんね。
@mariyork
Жыл бұрын
グレートリセットはご存知ですか?数年前からこの時が来るだろうと思って眺めていますが、不況というのは作られるものなんだな、とまじまじと見せつけられた感じです。家を売るつもりだったので、不況になる前に売れるのかドキドキしていましたが、何とか間に合い、私はラッキーです。でもこんな中仕事を辞めるつもりなので、お金を使わないようにするにはどうしたものかな、と考えると、やはりセール買い、そして家庭菜園と家で作れるものは極力作る、ことです。じゃがいもとかトマトとか、よく使うものを作ると良いですよ。こういう変な世の中で生きる中で癒しにもなります。同じように家庭菜園する方と仲良くなって、物々交換したり・・・そんなことできると思います。私は投資のビデオをよく見ていますが、債権について話されている方がいます。国債とか社債ですね。株式は今年、来年と低迷すると思いますので、債権に投資するのもありかな、と思います。カリフォルニアは特に高いので、ちょっと東へ向かってみるのも悪くないのではないでしょうか?
@hiromibee
Жыл бұрын
私もコロナ禍で困窮したから、あなたの不安と恐怖すごくわかります。私は都心から北海道に移住して、楽になりました。あなたに早く良い解決策が見えますように。
@shiny8932
Жыл бұрын
アメリカは給料が日本人の倍ぐらいと聞きましたが、現実はなかなか難しいという事がわかりました。 日本は日本で閉塞感が否めないですけど、都心から30分40分電車に乗ればお手頃な物件がまだありますから暮らしやすいかも知れませんね、、、。
@carlosv728
Жыл бұрын
通勤電車乗る行為のストレスが大きい
@jun26857
Жыл бұрын
金利も大変ですよね。日本も90年代の高金利で住宅ローンを返すのがキツかった。Koheiさんのロジカルな予測は正解だと思います
@jp1241channel
Жыл бұрын
今のアメリカの実情をレポート下さりありがとうございます。なんだかんだありますが、乗り切っていきましょう!!
@ミルティー-b8u
Жыл бұрын
リアルな情報配信ありがとうございます! すごく参考になりました!
@gorotanaka1759
Жыл бұрын
いつも生活者目線のリポートありがとうございます。物価指数の前年同月比の上昇はピークを着けたように思います。新築・中古住宅価格はFRBのものすごい金利上げによって価格下落しましたが、家の賃料はまだスティッキーに上昇していますね。家賃上昇が止まったら利上げも止めるのでしょう。株も不動産も価格下落の恐怖(メンタル)に多くの人が耐えられなくなって、ぶん投げが起こった時が最大のチャンスですね。2008年のFinancialCrysisは言うまでもなく、2015年チャイナショック、2020年コロナショックもそうでした。そういう時に買えるメンタルを日々鍛えておくのが資産を大きく増やすことに繋がりますね。言うは易しですが。体を鍛えるのと同じかそれ以上に今はメンタルも鍛えたいところです。そうでなければ日頃から投資のレバレッジは低めに。
@mak716
Жыл бұрын
その通りですね。爆下げあれば買いたくなります。後は下げが止まっているかどうかですね。
@Yuyu-oy7lc
Жыл бұрын
山高ければ谷ふかし メンタルや欲とコントロールに 余裕資金大切です
@oksamawamajo
Жыл бұрын
底値反発時に買い向かうには今からキャッシュポジションを確保しておかなければなりませんね笑www
@3jmanagementgeorgia868
Жыл бұрын
おっしゃる通り、投資は自分のFearとGreedとの戦いです。ただ、バクチでは無いので、いかに直感的で根拠無しのStupid Errorを減らすかが勝負です。Cashポジションの考え方は個々の資産、生活環境によって変わるので法則はないでしょう。私個人は過去30年、常にほぼ100% 株式で回していました。リーマンの際も投資内容のシャッフルはしましたが、売る事はしませんでした。DCAを気にされる方もいますが、長期で考えると全く意味がないと思います。
@yukiyuki8523
Жыл бұрын
こういった時代になると、金融が支えてる国とモノ作りが支えてる国とでは違いと差が生まれてくると思います。日本はアメリカ型の経済にしなければ、内需や農業に重点を置いて持ちこたえられる国、アメリカはまた再びリーマンショックと同じ事を繰り返す。元々の経済の歴史もお金に関する考え方の違いがあるので。借金した方が勝ちという思考を改めないとアメリカはヤバすぎる。 日本は若者や団塊ジュニア世代にもう少しお金を回して、サステナブルな産業を生み出す絶好のチャンスの時期と長い目で受け取って、マイナス思考に引っ張られない事を願います。
@marilow2620
Жыл бұрын
むしろ内需は日本の方が駄目になっています。 農業は産業として最も失敗してます。そこを頼るならむしろ持ち堪えられないと思います。
@yukiyuki8523
Жыл бұрын
@@marilow2620 勿論、今のままの内需や農業ではダメです。しかし内需と農業に力を入れれば持ちこたえられる国が日本です。農業技術やセンスは元々あるのだから、輸入に頼らない食の仕組みを国内生産だけで確立するだけで、消費者にとっても良い事ですし、日本ブランドの農産物を個人輸出出来る仕組みを作ったり、まだまだ出来ることは果てしなくあると思いますよ。これから食糧危機の時代は必ずやってきますからピンチをチャンスに変える絶好の機会にしなくてはと思います。
@おすし-f5z
Жыл бұрын
日本の人口構造や将来人口推計を踏まえて内需ってマジで言ってるの?インバウンド込みの話ならまだ分かるけど。 アメリカは元々消費性向の高い国民性だからそもそも文化が違うよ。
@ダニエルm3
Жыл бұрын
つかドルが世界通貨である限りアメリカは大丈夫でしょ。発行出来るのも回収出来るのもアメリカだけよ。貧富の差は広がり続けるけど。
@ruslanmg
Жыл бұрын
人口ピラミッドが理想的な形をしていて、先進国の中で唯一人口が増えている国ですしね。2060年に確実に8000万人になる国とは違います。内需なんかどんどん減っていきますよ。
@mintae26
Жыл бұрын
勉強になります。日本にいると何だかんだ平和なので。
@じゅじゅ-b3m
Жыл бұрын
ピーナッツが可愛いすぎて話が入って こない🥺❤
@utakero0000
Жыл бұрын
不動産価格は中期的に見たほうがいいと思います。2~3年くらいの周期で上がったり下がったりします。米国や豪州は基本的に移民国で数パーセントずつ毎年人口が増えるので腰を落ち着けて観察した方がいいと思います。米国西海岸の空き室率はどのくらいですか?豪州は空き室率が2%を切っており(場所によっては1%未満)、家賃も毎年上がっています。ローン返済のために家を売っても、次は高い家賃で少ない物件の内から住居を見つけ借りなければばなりません。いずれにしても苦しい状況です。
@hiroyoa.7113
Жыл бұрын
15年前ぐらいにも多くの人が家を失う不動産危機があったように記憶していますが、その時も収入に見合わない家を購入した人が多く苦しんでいたように思います。やっぱり借金は避けるが吉です。
@ランランレイマチュピチュン
Жыл бұрын
家なんて、買った瞬間に20%⤵️るよ
@ランランレイマチュピチュン
Жыл бұрын
利上げし続けてるんだから、、、、、、、、家を買う人が減り、資産である住宅の値段⤵️るのは当たり前。家の値段が⤴️るのではなくて、ドルの価値が⤵️てるだけ
@ランランレイマチュピチュン
Жыл бұрын
アメリカ国民がバイデンを選び、トランプを落とした時点で、資産目減りが読めて無いのが痛い😖💥
@kaom849
Жыл бұрын
知り合いのリタイアした歯科医の知り合いのカナダ人も株が下がってガックリしてた。 その人も不動産を買いまくってたから、最近は売ると言ってた。 その人は歯科医として復帰するようです。
@Nis-vl6xg
Жыл бұрын
失った2千万って投機で?それとも生活していて何となく出費が嵩んでいつの間にか消えていった金?不動産価格が下がった。 って、住んで居る家ならそれは評価額が下がっただけでしょう。それなら返済が出来てるなら評価額が下がるのは気持ち悪いかもしれないけど、実害は無いでしょう。 それとも不動産を転がしてたんですか?
@lydianian
Жыл бұрын
現地情報として勉強になります。エグいアメリカが見えてきます。
@travelkoy9358
Жыл бұрын
投資系チャンネルで現在と今後の予想の情報を得ると、ほんの少しだけ将来の状況の見通しがつくかもしれません。 自分は投資してませんが、レバナス一本リーマンさんのチャンネルが、住宅市場も含めて米国市場の情報を主に配信されていて、 勉強になります。レバナスを勧めるというより、投資の情報リテラシーを上げる目的で配信されているようです。 ビーナッツちゃんが、自分でご飯食べれるようになって良かったですね。 チワワの平均寿命は長いので、ピーナッツちゃんも長生きできますように。 以前飼ってた3匹のチワワは、17歳手前、17歳半、18歳で亡くなりました。 最後は通院ばかりでしたが、担当獣医がチワワは長生きだから18歳は平均寿命より短いと言われてしまいました・・・そんなはずないのに。
@sunsun2181
Жыл бұрын
アメリカの家を売って借金を返して、日本で500万円くらいのいいかんじの地方都市に一戸建て買って、100万円ほどDIYすればいいですよ。水戸とか、宇都宮とか、姫路とかぜんぜん便利。 仕事は種類によりますね。
@rh3337
Жыл бұрын
Koheiさん、動画とは関係ないですがガス代がかなり値上がりしましたよ。LA Timesの記事によると昨年の1月の2倍以上がチャージされるとの事です。米国北西部の異常な寒さでガスの需要が増えた事、テキサスから西方に送られるガスが輸送管の事故によって減った事、ウクライナ問題もあり世界的に天然ガスの価格が上昇している理由だそうです。ちなみにロサンゼルスの友達夫婦の家は今月請求のガス代は$350、サンタモニカの4人家族の結構無駄にガスを使っている方は$550のカス代だと言っていました。恐ろしや〜。
@豆柴ひなちゃん
Жыл бұрын
ピーナッツくん🥜頑張って食べてね🥹 ずっとピーナッツくんみていますが、長生きしてほしいですね。いつもお利口さんにしていて可愛いです。😍 しかしお金の話深刻ですね。不安なのはわかります。来年日本も新円切り替えがありますから、いったいどうなるんだろうと 漠然とした不安から食糧も備蓄しています。😭こうへいさん頑張って登録者増やしてくださいね。
@cheekun3
Жыл бұрын
アメリカだけでもありませんし、売り手側だけでもありません。 金利が上がれば、同じ価格の家でも、今まではローンを組めば購入できた物件でも、 手の届かない価格になってしまいます。
@k0z0n3
Жыл бұрын
長期チャートを見ると、米株も米住宅もずっと右肩上がりです。リーマンショック時は株も住宅も下がりましたが、長期チャートを今見るとほんの凹み程度にしか見えません。長期的にはまた上昇する可能性が高いのではないかと思います。ただ、中期のチャートを見ると、当然凸凹があります。現在と同じようなインフレ時で言えば、1970年代初期高値から1980年辺りにかけては「株式の死」と言われ、株価は高値を更新することがありませんでした。また、現在と同じようなバブル後で言えば、2000年のテックバブル時から2008年リーマンショック前までもやはり株価は高値を更新することはなく、2008年リーマンショック前の住宅バブル時の高値を更新するのは2013年まで待たなくてはいけませんでした。従って、バブルが弾け景気後退となった場合や、高インフレで景気低迷となった場合、5-10年程度は景気が上がらず、株価も低迷することは避けられません。そのことを念頭に置いておく必要が有ると思います。 もう一つの懸念点は、米の成長鈍化です。1970-2000年初頭頃は米は圧倒的な成長する超大国でしたが、その覇権は徐々に衰え、成長も鈍化してきています。リーマンショックで、バーナンキが始めた異次元の金融緩和は、その後も成長力を補い、ブーストする役目を果たしてきましたが、それも限界に来ているように見えます。また40年に及ぶ低金利環境も終わりを迎えたように思います。低金利、超金融緩和時代の終わりです。これまでと同じように成長できるのか、少なくとも現時点では混沌として先が見えません。 株で言えば、個別株で勝負するような、高値を更新しなくても、上下動で利益を狙うようなアグレッシブな投資家は別として、積立投資派のようなパッシブな投資派の人は、今はあまり大きくリスクテイクするべきではない局面かもしれません。
@cybercybaba7031
Жыл бұрын
私もそう思います。
@まるこめ-k7m
Жыл бұрын
金利上げ(信用収縮)だしたら、借金してるなら売らないとですね。逆に金融緩和しだしたら、リスク許容していいかと。この原理は世界どこにいても同じですね。企業も個人もキャッシュ(現金)持とうとしますからね。1億借りるのがまず信じられないですが、2千万と言っても評価損でしょうし、借金を背負ってるとは言わないですね。家を担保にしてなければ売らなければいいと思います。ローン返済、手持ちの生活資金が無く手放さないといけない場合は損失確定しないとですね。金利の頭打ち見えてるなら今が底、インフレ止まらずまだ金利も上がって行きそうなら、長引くし住宅価格もまだまだ下がりますね。日本に居るとそちらの温度感は分かりませんが・・金融クラッシュはこれから来ると思います。。何よりFRBが起こそうとしてる。(私観)
@大将キツネ
Жыл бұрын
厳しい方するけど、自分でレバレッジをかけておきながら市場の動きで生活が苦しいって何言ってんの?って感想しかないなぁ・・・ そういうリスクがあることを承知の上で大きめの借金を背負ったんじゃないの? 主の話じゃなくてリスク専行型のアメリカ人全般の話です
@riricaluxxx
Жыл бұрын
こういう話って、かなり前から言われてましたよね。 アメリカでは銀行がその人に見合わない額を貸しすぎているって。 それで、返せなくなる人がいて、破産するって。 日本だと、年収とか、預金、勤務実績、仕事内容で、 キャパ以上は借りたくても借りれないと思うんですけど😅
@3jmanagementgeorgia868
Жыл бұрын
ご自分でもおっしゃってますけど、アメリカに長く住まわれてるのに経済に関する理解が不足されていると感じます。不動産価格はコロナ対策のゼロ金利と米国政府の財政出動で2020-22年に急上昇したものがインフレと金利引き締めで自浄作用で戻ってきてるだけです。それでも全米の多くの都市では今だに高止まりしていますが。(20-30%の下落なんて私は聞いたことがありません)株式市場も同じで、2021年に急上昇したものが2022年に揺り返しがあっただけで、リーマンショックも含めて10年+スパンで考えると毎年平均で10%近くの上昇を続けています。リーマンの反省で金融機関の資格審査が厳しくなってますから、それ以降に固定金利のローンで購入された人には不動産価格の変動が即生活に影響することは無いでしょう。変動金利で購入されたの方には多少の影響が有るかも知れませんが、リーマンのようなForeclosureが街に溢れる事にはならないでしょう。アメリカはインフレに追従して賃金も上昇しています。Social Securityの支払額も同様に上がります。もちろん職を失う人、破産し消滅する会社も多くありますが、それに代わる新しい労働者、才能が出てきて、新しい産業が生まれてきます。個々のレベルでは厳しい事もあるでしょうが、国としては常に新陳代謝を繰り返し成長していきます。そして常にOptimistic/Opportunityとして考えるアメリカ人に対して、日本はPessimistic/Risk/Defensive に考える国民性が決定的な違いでしょう。
@テールランプ-t6h
Жыл бұрын
犬の事を何よりもだいじにしてるところが大好きです❤
@赤樽-r1f
Жыл бұрын
リーマンショック以降無理なローンは組めないと思ってました。確かにピークの時からは住宅価格は下がりもっと下がってもおかしくないと思っています。ただリーマンショックの時と大きく違うのは、最近まで史上最低の低金利が続いていたので現在の持ち家の人達の殆どはリファイナンスをして低金利のローンだと思うので手放す人はあの時ほど出るかなぁ?とも思います。 住宅価格が大きく下がれば買い手が増えてまた売り手市場になると思うんですよね。 もし日本に帰られる場合、ワンちゃんの日本への渡航は準備に時間が掛かるのでお気をつけ下さい。
@ruslanmg
Жыл бұрын
銀行もリーマンショック時学んだのであの時のようなサブプライムローンは存在しません。一番影響を受けるのは少ない頭金でレバレッジを目一杯かけてモーゲージを引いた最近の、しかもファーストバイヤーだと思います。家の価値がローンバリューより下がってしまうとショートセールせざるを得ません。
@cupmen
Жыл бұрын
筋トレした後ってのが面白かったです😂
@ちゃま-i3z
Жыл бұрын
日本は、平和やな
@yura07yura
Жыл бұрын
どこがやねん😅能天気かよ
@TheThechibicat
Жыл бұрын
もっとさがりますよ。いままでが異常だったですもんね。本当の投資家はこれからが本番です。市民がお金がなくなって家を破格で手放したときにさっとかいむかうそうです。 こうへいさん、ローン、変動金利で借りてないことを祈ります。
@mak716
Жыл бұрын
その通りですね。お得になれば買いたくなります。
@oksamawamajo
Жыл бұрын
おっしゃる通りこれからが本格的な下落の始まりですよね! パニック売りのセリングクライマックス後の反発狙いができるような頭のいい投資家に是非なりたいものです笑www
@ruslanmg
Жыл бұрын
米国のモーゲージ保持者の9割が固定で借りてるので、これは日本と真逆ですね。米国不動産は例え価格が下がっても売る状況に陥るのを防ぐように作戦を立てたうえでモーゲージを引くべき。自宅、賃貸物件とも購入時の3倍くらいになってから若干落ちましたが、401Kはがた落ちです。でもこれらに一喜一憂してもしょうがないことなので。
@bm-2004
Жыл бұрын
優良投資不動産物件は BlackRock始めとする機関に買い占められてるんで、個人が欲はって安値で買い漁ろうとしても不良物件をつかまされるだけだよ。欲はらないで身分相応の暮らししな。投資だけで食ってる人なら別だけど。我々素人には不景気の底の見定めなんかできるわけないのよ。大金持ち達が決めることだから。
@ピッタリピッタリ-c6u
Жыл бұрын
そもそもコロナなのにバブルが起きて北米では不動産価格が異常に上がったのが問題だったと思う。コロナ禍中に株価も下がって不動産も下がっていれば、いま頃は丁度上昇相場の途中だっただろう。
@ruslanmg
Жыл бұрын
米国に住み始めて20数年経ちました。自分は民間航空機メーカーのエンジニアで、この20数年に3回の浮き沈みがありましたよ。最初は911のテロ後、2回目はリーマンショック前後、3回目はパンデミック最中。航空需要が回復して来たので自分の業界は人をどんどん戻していますが、正直ああまたか、と言う感じです。家もかなり前に買いましたが、モーゲージが引ける目一杯まで費やしたわけではないので影響はさほど感じません。
@toto-sy8ow
Жыл бұрын
こうへいさんは何だかんだ言っても乗り切っているから心配ないんじゃないのかな
@DAN-yz7jw
Жыл бұрын
こうへいさん🎉がんばれ👍
@takaharuutiyama2905
Жыл бұрын
インフレによる中間層は間違いなく貧困層になる、大不況になるよ
@jhanami7047
Жыл бұрын
なんか贅沢な話やな。「2千万円損できる」というのは米国では良い方。米国人の70%は「1,000ドルの即払い」が出来ないと言われている。中間層の崩壊と二極化は10年以上前からの事。
@ritsukom.1880
Жыл бұрын
政策金利が、まだあと.5%ぐらいは上がる(インフレ対策の為)はずなので、当然モーゲージの利率もまだ上がるかと思います。そうすると、ローンで買う人は減るので不動産価格はゆっくりと下がる傾向にあります。政策金利が5%近くなるので、株の方も上がる要素はすくなくなります。ですが、インフレも緩やかですが、落ち着きつつあるのでいずれ金融引き締めから緩和へと方向転換すると思うので、そうすると金利が下がりまた不動産市場も戻ってくると思います。不動産への影響はゆっくりなので、すぐには見えにくいですが。
@doraemi8
Жыл бұрын
ほんとに物価高くて大変です。アメリカでグルーマー(トリマー)やっていますが、ここ最近仕事がなくて最悪です。同じ店に4年務めていますが、私は40歳でトリマーの学校を、卒業して15年経験がありますが、トリマーの場合やっぱり才能があって有名なトリマーは、月40万稼いでいます。挙句若い有能なトリマーが入ってきて、新顧客は全部彼女にいき、私には一才きません、オーナが犬のスケジュールを決めます。彼女の犬 のスケジュールが少なければ、私のクライントも、彼女のスケジュールにされます。したがって以前はフルタイムでしたが、今ではパートタイム。😢犬1匹2匹なのに、フロントまでやらされ(タダ働き)ます。車のローンと家のローンが、ありますが、家は10年でローンが終わり 車は5年で終わります。旦那が頑張って、リタイア返上して働いてくれています。大変です
@montecarlo4857
Жыл бұрын
その才能が飼い殺されてるのはもったいないね その収入が一時的になくなるかもしれないけど、僕ならその店より安い値段でクライアント奪ったりポスティングして独立しちゃうな 今ならインスタで地域ブランディングできるしトリマーは個人事業でやりやすい職業だと思う
@vitojosie
Жыл бұрын
別の店に勤めることできないの? そこ一軒だけとは思えないけど。
@KS-uh3ld
Жыл бұрын
あと半年は金利下がらない気はしますが、株価は底値から持ち直してきたので、回復まで2年はかからないと思います。ただ、GAFAが人員削減している為、あとGSも、阿鼻叫喚ですが、貰いすぎてた類の人がレバレッジをかけすぎていたのを警告するのが狙いなので政策的には正しい方向かと思います。ニューヨークは人に貸す為に自分が出て行くか、さっと売却していた人も多く、タフだなと感心しました。インフレ分貯金はあまり意味ない時が多いのがアメリカですが、分散しながら先を見通せるよう資産を大事にしてください。
@10chankozo
Жыл бұрын
やーどうも!タイトルにつられて来ました。自分は南加で自営業ですがここ一ヶ月で二日しか仕事になってません。ユーチューブとサブスクの映画見てるだけです。。
@sunsun2181
Жыл бұрын
今年、中国発リーマンショックみたいなのが来るから、早めにうまいこと財産の構成変えたほうがいいですよ。
@sa-oq7ci
Жыл бұрын
日本の土地バブルも高金利ではじけました。高金利は不動産にとって大敵なんですよね。
@blue-cafe
Жыл бұрын
概要欄拝見しました。 10年以上日本語話されていないんですね‼️スゴー👍 常に英語で会話されているのですね😃🌈🎉 尊敬します✨✨ 生活大変かも知れませんが、応援しています☘️☘️ 物価の上昇が止まると良いですね✨✨
@tennekun
Жыл бұрын
住宅価格は今までが上がりすぎてたように思います。売る予定がないので固定資産税が増えていくばかりでしたがそれがようやく止まると思うとホッとします。
@sassyappo8173
Жыл бұрын
日本に戻って来たなら、日本の安いアパートでも借りて、アメリカの家は、賃貸に出したらどうでしょうか? 或いは、多少なりとも資金があるなら、日本のボロい古家を安く指値で買って、DIYして、住んだらどうでしょうか?
@Porco_Utah
Жыл бұрын
彼の家は California では、 月に $4000 くらいかな。
@ターコ-o4e
Жыл бұрын
恐ろしい話ですね。ちょっと想像以上の不況が来そうですね。
@dzunku1
Жыл бұрын
住宅の価格がピークに達したのは半年前ですね。今は1年前に戻った感じです。ピークで買おうがボトムで買おうが毎月の支払いは変わりません。支払いが苦しくなる可能性は金利の動向によります。可変金利でギリギリまで借りていると金利が上がって払えなくなったり。僕は最初は固定金利で払っていたのですが、可変金利の方が支払いがずっと安くなったので借り換えて最初の10年くらいは支払い無しにしました。払い切る予定が無くても売った時に返ってくるので銀行は気にしません。 リーマンショックの時は既に現在の家に住んでいましたが特に苦しかったと言う記憶はありません。その時は固定金利で払っていた所為かも知れません。当時ITバブルの崩壊で職を失って支払い不能に陥った人は大勢いましたね。レイオフの経験は無く、今は引退15年で職もないので景気は全く無関係。食料品の値上がりは感じるそうです。カミさんによると。
@masak4426
Жыл бұрын
グレートリセットを理解しましょう
@8888solunaer
Жыл бұрын
私もアメリカの不動産は、リセッションまで下がり続けると思います。
@williamsmr
Жыл бұрын
わかりやすい動画ですね
@MrKamikazetokkotai
Жыл бұрын
どこも大変なんですね、、、
@奈良の田舎へ移住人
Жыл бұрын
レバナス1本リーマンさんという投資系KZbinrさんが今のアメリカの状況を詳しくお話しされています。参考にしていただければと思います。私は全て動画を見ていますが、すぐに撤退することをお勧めします。
@JM-cn1kz
Жыл бұрын
別に家賃がそれほど下がらなかったら現状維持で行けばいいですよ 実際家を建てる材料費や人件費がずっと上がっているのだから それほど心配は入りませんよ 自分もアメリカで不動産投資しています
@Porco_Utah
Жыл бұрын
California は 家賃払わなくても、1年くらいは 追い出すのにかかるからね。 逆に言えば、借りている人は1年間 家賃払っていない人もいますからね。
@Masa-ey3vh
Жыл бұрын
ん〜、ごめんなさい、違和感があります。レバレッジとおっしゃってますが、投資の話ですか?でも中間層っておっしゃてるので普通に家を買われてる方の話ですか?アメリカはほぼ固定金利で家を買うので、家の値段が上がろうが下がろうが、それはあくまでも一過性の話なので家を売るって事には直結しないと思います。CA州では他州に移るからって家を売る人は多く見かけますが、こうへいさんの話とは違う気がします。株価も34000ドル位だし(最高は36000台)、雇用統計も悪くない。家も固定支出なので、家を売っても次買わないと住むところないし、皆さんこぞって家を売ってる感じはしないですけど。基本長期的に見るので含み損益はあまり気にしないと思います。日本に帰るとかの選択肢があるこうへいさんからすれば今家が下がってるともっとお金持って帰れたのに、と思うかも知れませんが、その他大勢はこんな感じだと思います。そもそもリーマン後には銀行にも業務改善命令があり、収入がないのに家を買うことは出来なくなってるのでこうへいさんの話に違和感を感じてます。何か当方が勘違いしてるんですかね?
@oksamawamajo
Жыл бұрын
近々リーマン級を遥かに超えるリセッションがくるって昨年春頃からたくさんの経済評論家達が各メディアで言ってますよね⁉︎ 米国発で大抵がまずは不動産市場の下落から始まるのがお決まりのようでやはりそうなっているように見えます。 上がったり下がったりする経済の波に呑まれないよう上手く立ち回ってくださいね♪
@Porco_Utah
Жыл бұрын
Orange County CA のような都市部でも少し下がっていますが、地方では もっと、4割くらいこの1年で下がっていますね。
@oksamawamajo
Жыл бұрын
@@Porco_Utah FRBが高インフレ率を封じ込めるため昨年半ば頃から大きく金利を上げてきたことで高い金利を払ってまで住宅を買わなくなった要因もあるかと思います。 不動産投資家達も保有していた投資用物件を夏以降次々に手放していると米国経済誌の記事で読んだことがあります。
@Porco_Utah
Жыл бұрын
@@oksamawamajo Orange County ではお金持ちのひとは、Loan なしで Real Estate を買っていますね。 中国系の人とかが多いですね。
@marilow2620
Жыл бұрын
ただ、その中国もいよいよ経済がヤバくなったらしく、だんだんお金が無くなってきてるらしい。 中国の観光客も爆買いとかせず、宿泊も安いところを探す人が増え、お金を落とさなくなってきてる。 日本でも六本木に住んでた金持ちが経済的に厳しくなって、都心のタワマンを売って郊外のマンションに移って来ている。 もしかしたらこれも不景気の原因の一つかもしれない。
@Porco_Utah
Жыл бұрын
@@marilow2620 Orange County に住んでいる中国人は相変わらずかなりお金持ちの人が多いですね。私の住んでいる地域ではほとんどが家の持ち主は中国系の人ですね。 逆に、日本人はほとんどいないですね。 あとは、韓国系の人もお金がある人が多いですね。
@godLandg
Жыл бұрын
今仮想通貨は買い。家は売り。 ドルは触らず押し目狙い。
@koizumimami1716
Жыл бұрын
ロサンゼルスKZbinrママです😊 でも家賃が25万ー! 低所得者層なのにー🥲
@14task76
Жыл бұрын
日本の数年後の未来ですね… アメリカの不動産ですら落ちているのに、日本ではなぜか楽観的な人が多く、MAX住宅ローンを組んでいる人多数です。 かなりリアルな情報、ありがとうございます。
@出し抜いてなんぼでしょ
Жыл бұрын
お疲れ様です アメリカ🇺🇸怖いですね
@sayuzmoonlight916
Жыл бұрын
北米からのレポート、ありがとうございます! Koheiさんをはじめコメントで現地の方々の情報が世界の動きを観察するのに一番役に立ちます。 各国のテレビ、新聞、政治は当てにならないので。 BIS主導下、主要中銀(FRB,ECB,BOJ,BOE)のインフレ操作がここ1年で効果が実生活に出てきています。(インフレ対策としかメデイアは伝えないですが🤣)なので、その効果は2年以上続く計算になります。 僕はオーストラリア在住で(30年以上)、現在一時帰国しています🗾 最近、私自身のことを、インフレ難民と言っています🤣 欧州、北米のインフレ率ほどではないにしろ、豪州でも深刻です。特に家賃が爆上げになっていますね。 なので、個人的には住みたい国リストから豪州が急下降中なので、逆移住もしくは物価安の国への移住検討中です。少しでも影響の軽減を考える必要があるので。 欧州、北米、豪州からの撤退を考える邦人が増えてきてますね、皆さんはどうでしょうか?😎
@westbourne
Жыл бұрын
僕もオーストラリアに20年ほど住んでいますがもう日本に戻る気はありません。オーストラリアでも工夫して生きていけば生きていけるのでは?
@sugisakuzousan
Жыл бұрын
技術職じゃなくて 商売人って事でしょ 卑下する必要はないけれど 商売だって 先見性とか決断力とか 才能は必要だよ。
@ジョージマイケル
Жыл бұрын
家って資産かな? レバレッジかけて投資しているとマージンコールが発生するよ、 LAの住宅はまだまだ下落すると個人的には思います。 早く損切して 再スタートする、 でも 需給バランスが、、、仕方がないね。
@hu4263
Жыл бұрын
米国も欧州もアジアも、株は戻りつつありますよ。日本株だけがダラダラ下がっています。個別の株は知らんけど。
@ku828
Жыл бұрын
CAの家の価格が非常に高かったですよね。元々バブルだったというか… つ kzbin.info/www/bejne/a521Yqx-nr-qbMk
@おすし-f5z
Жыл бұрын
アメリカはリッチな国で暮らしてくにはめっちゃイージーだと思ってたんだけど、ちょっと印象変わったなあ。これは本当なん。
@e3chicago
Жыл бұрын
それは20〜30年前の話や
@sambazomba
Жыл бұрын
カリフォルニアの話しな。おいらはテキサス州だけどca 州から越してきた人増えたよね。一般人が一億の金借りて不動産買うなんてリスクとりすぎだから中間層とは言えないよね。
@e3chicago
Жыл бұрын
利上げ後の1億の住宅ローンは立派な中間層だよ。上の層はそもそも1億前後の家に対してローン組まない。
@msss8036
Жыл бұрын
これから猛烈なドル安に向かうから株価は上がる。
@sintiger3486
Жыл бұрын
参考になりました、4ヶ月前の話だから今どうなってるか 気になりますが、カリフォルニアから出てく人が大きくなっていく 流れをみると民主党州は不安に思えます。 ハワイ州も酷いメインランドに引っ越しする層がいる中で まだ不動産が上がると買い足す人、シニアリタイア層が増えている田舎の街です、オアフ島は高過ぎ。
@miyu-jl5kr
Жыл бұрын
取らぬ狸の皮算用ですね💧
@おびまる-j7j
Жыл бұрын
凄い。一週間で1000人増えてますやん!w
@Yuyu-oy7lc
Жыл бұрын
リセッションいり確率高いそうです 家売ったら日本では30%税金アメリカではどのくらいですか? 固定資産税や金利も考えて
@kiyomioneal3912
Жыл бұрын
家は異常に上がり下がり!ですね! 近所は新築かなり建ち続けてます。 ファイナンスが仕事ですが富裕層はマーケット下がってもマイナスにならなく非課税ねところにお金入れてますね。 テキサスに明日行きますが場所によりテキサスは栄えてますね!
@ちのたん-d3c
Жыл бұрын
いつも可愛いピーナッツ🥜氏と有益な動画を配信してくださりありがとうございます。
@garlandvleigh3967
Жыл бұрын
2022年ダボス会議でクラス シュワッブがGREAT RESET 発言していました。 2023大混乱期前半で2024~2025 前倒しするかもしれないでしょうか?⁉️ 個人個人が頭で考え自衛してゆく時代です‼️
@ぽこ石川
Жыл бұрын
かれー、うどんは米国の大衆食事ではありませんよね。だから、日本の値段とくらべるのは何ですけど。スタバのコーヒーは日本では400円くらいかな。マックのコーヒーは120円に値上がりしました。
@tlex7888
Жыл бұрын
6カ月前の不動産の動画から180度変わってしまいましたね。悲壮感が半端ない
@浦上左馬之助
Жыл бұрын
借金身の丈こえてるやろ?😳
@iwatamasato2239
Жыл бұрын
インフレなのに、 家の値段は下がってるんですね。 不思議。 逆張り族の私は買いたくなってきます。
@h.hashimoto6596
Жыл бұрын
景気が良くなる要素は、ここ近年では全くありませんよ。先々5~6年は好景気は望めないと思っていた方が良いように思います。
@henryotto633
Жыл бұрын
賃貸需要が普通にあるようなら不動産価格の変動は一時的なような気がしますが。地域の求人倍率とかの指標も参考にされていますか?
@furyo69er
Жыл бұрын
全世界が悪化の一途を辿ります。
@白い巨塔-u1p
Жыл бұрын
指が震えるんですよ…筋トレしたから後だからかもしれませんが ってなんだよ(笑)
@masahikohagio1319
Жыл бұрын
評価価格はさておきアメリカって借金時の担保物件を返せば借金なくなると聞いてますがその辺はどうですか?
@maxikeda4858
Жыл бұрын
米国の住宅ローンは、ノンリコースローンが一般的なので、担保物件を銀行に渡して競売にかけ、売れた額から借金額を引いた残りがマイナスでもそれは銀行の負担になり借主は最初に払った頭金の分を損するだけのはずです。
@Karen-gh9kn
Жыл бұрын
ノンリコだと頭金入れたらもったいない的な発想になるんでしょうか?
@たくちゃん桜
Жыл бұрын
アメリカは国の債務が
@mugakuninn
8 ай бұрын
「日本万歳」 外国に行って暮らせるほど能力が有るなら借金するのは悪手だ、と言う気がする。 最低近くの生活で10億円貯めるのが先だ、と思う。 金なら多数の国に分けて保存できる、らしい。 投資で儲けるなら10億円でも足りない・・・百億円以上で儲けが出る、たぶん。
@akihiro8811
Жыл бұрын
アメリカでは能動的に動かないと沈んでいってしまうので、どんどん積極投資していくが、それが吉と出るか凶と出るかは運次第かなぁ。まぁ、凄い社会ですよね。
@sideactionchance95
Жыл бұрын
そうですね~不動産屋は家買う時これぐらい大丈夫ですよ~て言うけど聞く耳がないから安い物件買いました。後6年後に西海岸に移住するつもりだから、日本に帰ってもらいたくないな、個人的な気持ちですが。
@CookiePepper
7 ай бұрын
もう少しマクロ経済に付いて知識が有れば、今後1~2年どうなるかが分かります。 FEDは今年後半から利率を下げてきますから、それに合わせて住宅価格も上昇します。 上がるから買う、下がるから売るではほぼ損をします。
@1055memories
7 ай бұрын
勉強します!
@Romgos2000
4 ай бұрын
FEDって何ですか?
27:33
アメリカに自由はない。物価も異常で在住者でも生きていないかも...
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 188 М.
18:51
残る借金!貧困は嫌 結局アメリカで自分は何者で何をしたかったんだろう
Kohei America
Рет қаралды 45 М.
00:18
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
boxtoxtv
Рет қаралды 7 МЛН
00:51
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 6 МЛН
00:57
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
Аришнев
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:14
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,9 МЛН
11:55
もうアメリカ移住絶対オススメできない!どう考えても日本人には無理ゲーです
Kohei America
Рет қаралды 346 М.
20:11
【移住したい人注意】アメリカNYの家賃事情がぶっ飛びすぎて完全に破産する
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 252 М.
15:16
【アメリカ大学生】米就職を諦めて、○○にします【幸か不幸か】
今話題のBYUアイダホで留学生してます
Рет қаралды 4,8 М.
10:20
Why I Do NOT Recommend Moving to NYC
To Travel Is Human /旅は人の常
Рет қаралды 298 М.
17:00
日本人は知らない!ドイツの現実5選。ドイツの国民性、文化が日本と違いすぎる!日本の常識でドイツに行くと地獄を見ます。ドイツ出稼ぎ移住日本人の日常
Oddyドイツ暮らし
Рет қаралды 434 М.
21:21
【これが現実】アメリカ生活が辛い!!移住した日本人の多くが帰国する理由10選!!
Far West Life /アメリカガイドMasa
Рет қаралды 536 М.
12:59
【円安事情】アメリカのスーパーRalphsで物価調査!パンが2,000円超!?| アメリカ旅行 / 円安 /物価高騰 /スーパー / 物価比較 / 旅行 / 渡米 / 海外スーパー
DA PUMP TOMOのAmerican Channel
Рет қаралды 5 М.
24:25
アメリカ崩壊!アメリカ人在住者の声がリアルすぎた
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 405 М.
12:25
アメリカ人は見た目は金持ちだが多額の借金をしている
シリコンバレーエンジニア酒井潤チャンネル - シリエン戦隊JUN TV
Рет қаралды 196 М.
18:45
【ハワイ】牛乳1200円、カップ麺700円!物価高騰で衝撃の価格にドン引きw w
キタダブラザーズ-ハワイの三兄弟-
Рет қаралды 135 М.
00:18
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
boxtoxtv
Рет қаралды 7 МЛН