間接照明・スタンド照明…デメリットも理解しましょう【インテリア】

  Рет қаралды 244,081

げげ

げげ

Күн бұрын

Пікірлер: 122
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
【動画の目次】 00:21 ✔オシャレな照明の落とし穴 :::::::::: └デメリット・対策を理解した上で選ぶ 01:05 ✔︎オシャレな照明の代表「3つ」 02:10 ①間接照明(建築化照明) :::::::::: ├「間接照明」のよくある勘違い 03:30 └ホコリ問題・壁紙の継ぎ目が丸見え 09:30 ②ペンダントライト 10:46 └家具のレイアウトが決まってしまう 14:24 ③フロアライト・スタンドライト 15:30 └ケーブル・スイッチに注意 20:08 ✔︎みなさんオススメのオシャレ照明、募集!
@flexible2829
@flexible2829 4 жыл бұрын
げげさんってホントに相手側の目線に立って構成するの上手だよな〜 細やかな気遣いがすごい 超有能な執事みたい
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
執事ですか😌 まだまだです、今後もわかりやすく伝えられるように頑張ります😌
@maru-2525-r7h
@maru-2525-r7h 4 жыл бұрын
自粛中にげげさんの動画を偶然に拝見してから、毎回楽しく拝見しています。 今回の課題は実際にあるよなぁ…と実感しました。いつも図面で説明してもらえて分かりやすいです。 今 一番嬉しかったのは、げげさんの動画を拝見していたら自粛延長で落ち込んだ気持ちが吹っ切れて今の生活を楽しめるようになってきました。自粛が解除されて普段の生活に戻っても動画楽しみに拝見し続けます。 動画の最後のげげさんの「ばいばい」が共感します。応援しています‼
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
嬉しいお言葉、本当にありがとうございます😌 もう少し明るく元気に話ができたらいいのですが、、、😢 いまだにカメラの前で緊張しています😌
@kaizukaibuibu
@kaizukaibuibu 4 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいてます✨ 照明のIoT化が進み需要が高まる一方で、あえてアナログな照明を楽しむ人も一定数いそうだと思います。 わざわざ照明にこだわる人って、生活をより便利なものにしたいというよりは、ストーリー性のある時間を過ごしたいからなんじゃないかなって思うからです。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
スマホが普及したけど、紙の手帳が今まで以上に売れているという状態にも、少し似ていますね😌
@ソラちゃん-f7t
@ソラちゃん-f7t 3 жыл бұрын
自宅は調光式のダウンライトにしたんですが、夜の雰囲気がいまいちで、各窓のサイドにランプシェード付けたスタンドライトを並べてメインに使ってます。明るさに陰影ができ雰囲気も良くなってさらに部屋が広く見える様になりました。裸電球直接目に入ると眩しいのが気になってシェードを付けています。
@B山-k9e
@B山-k9e 4 жыл бұрын
18:33 お、良い商品だな!  GEGEさん「僕はあざといので好きじゃないです!」 なんでー!笑
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
見え透いた感じが、好きじゃないです😌
@jenniferchen2355
@jenniferchen2355 4 жыл бұрын
ちょうど注文住宅の在中なので、とても参考になります。分かりやすい説明ありがとうございまーす😊
@mkuno2261
@mkuno2261 4 жыл бұрын
いま注文住宅を建てようとしていて、ちょうど間取り決めの段階です。ほかの動画も拝見していますがとてもとても参考になります!🥰 今のアパート生活よりどれもオシャレなので楽しくてノリで選んでしまいそうになるのですが、、デメリットも考慮できるので助かります。 これからも楽しみにしてます。
@gegeinc
@gegeinc 3 жыл бұрын
デメリットの方が有益です。メリットは誰でも言えますので。
@uriuri17
@uriuri17 4 жыл бұрын
家のライトを交換しようと思ってます。前は、邪魔くさくないのが良いと思って、ダウンライトや、天井付けにしたんだけど、ペンダントライトにしようかと思うけど、照明器具選ぶのかなり難しい。勉強させていただきます。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
照明は本当悩みます。 ただ日本の住宅は明るすぎると思うので、必要最低限のあかりにしています💡
@藤田勇輔-c7e
@藤田勇輔-c7e 4 жыл бұрын
とても参考になります!! 今ハウスメーカーで設計中で、間取りが決まって、今照明やコンセントやスイッチの場所や数を検討中です。 コンセントやスイッチは多い方がいいか、多くしたときのデメリット、良い点悪い点のアドバイスがあれば是非動画にして欲しいです。 宜しくお願いします。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
スイッチは最低限で、目立たないところに集中😌 コンセントは多いに越したことないですよ😌 ただし分電盤の容量や回路数には気をつけてください😌
@藤田勇輔-c7e
@藤田勇輔-c7e 4 жыл бұрын
ありがとうございます‼️ 参考にします‼️
@10kio
@10kio 4 жыл бұрын
もし関わる機会があれば話題の青空照明などにも触れてほしいと思いました。
@kyaoru9947
@kyaoru9947 4 жыл бұрын
いつも楽しませて頂いています。 吹き抜けの照明計画で悩んでいます。 動画まってます!
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
吹抜は難しいですね😌電球交換も一苦労です、、、
@ponhiro4013
@ponhiro4013 3 жыл бұрын
ニコアンドの電池式ペンダントライトは場所を選ばなくて賃貸でも使えるのでおすすめです! ただ電池の消耗は考慮するのでエネループを頻繁に交換してます。
@家鬼
@家鬼 Жыл бұрын
へーって思ったのですが、アナタの背景のペンダントライトがコード短いやつで草of草でしたww
@kanalow3453
@kanalow3453 4 жыл бұрын
なんかバーチャル背景みたいで草
@gegeinc
@gegeinc 3 жыл бұрын
こう見えてリアル背景😂
@イルカシロ-m5k
@イルカシロ-m5k 2 жыл бұрын
わかる 体に対する光の当たり方が違和感あるんだな
@2881eduplants
@2881eduplants 4 жыл бұрын
初コメです。 目次,すごく親切で,ありがたいです♪
@tabetai-n5v
@tabetai-n5v 4 жыл бұрын
たぶん「電気代高い」とか「目悪くなる」だろうなーって思って見たら自分がいかに庶民的かを思い知った もっと高度なお話だった
@martinclass6024
@martinclass6024 4 жыл бұрын
いつも分かり易いです。ありがとうございます。
@いわ-z2z
@いわ-z2z 4 жыл бұрын
全て中古で揃えたのですが、気に入ってるのでコメントさせて頂きます。 シーリングライトは出来る限り薄くて目立たく、でも機能はしっかりとあり、光量も欲しかったのでPanasonicのAir Panel。 ダイニングにはヤマギワのp-flatペンダントライト。 リビングには存在感の塊りアルコランプ使ってます。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
ヤマギワのp-flat、良いですよね😌アルコランプが似合うリビング、うらやましいです✨
@林健広
@林健広 2 жыл бұрын
キッチン吊戸棚の上の間接照明の掃除については写真の天井までないタイプはよくありますが、照明関係なく必要ですよね。それとペンダントライト移動を考えてのダクトレールは机の向きを変えずに移動には対応できますが90度回転には対応できませんよね・・・ちょっと残念です
@omanckuk
@omanckuk 4 жыл бұрын
こんにちは。 照明器具本体では無いのですが、家の照明器具に利用する電球はPHILIPSのHueを使っています。 ペンダントライトもフロアライトもスマホでオンオフ、アラームでオンオフができるので 部屋壁のスイッチを触ることはなくなりました。 (スマートスピーカーは使っていませんがアレクサなんかでもオンオフできますね) 照明器具自体がスマート化されたものも増えてきていますが、 技術の陳腐化を考えると買換が容易な電球自体がスマート化しているものが 最終的には有利かなぁと思ってます。 ソケットの形が限られるので照明器具を選ぶのが難点ですね。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 確かに、建築のスイッチを使わなくなりますね! Hue、僕も購入しようかな😌
@aiko6293
@aiko6293 4 жыл бұрын
げげさん、 昨日初めて動画を拝見しました。 とても参考になります! マンションのリビング横が和室、窓側がリビングと和室なのですが、間が襖3枚あります。 古くなり汚くなって来たので変えたいのですが、良いアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです。 照明も変えたいと思っていましたが、この動画を拝見して、安易にペンダントライトにするところだったので危なかったです。  カーテンの動画も参考になりました。 少しづつ全部拝見していきたいです。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
畳にこだわりがなければ、畳をフローリングにしてもいいんじゃないでしょうか😌 畳の上に敷けるフローリングもあったりしますよ😌
@aiko6293
@aiko6293 4 жыл бұрын
げげ さん、お返事ありがとうございます。 畳の上にお布団を敷いて寝ているんです。 他の動画で、和室をフローリングにする記事も拝聴しました。           リビングの広さにも割と満足しているので仕切りがある方が今のところ、寝ることも考えると襖があったほうが都合がいいです。 東側で寝るのが朝が気持ち良くてこちらを使ってしまいます。
@ゆるゆるゆるり-r5d
@ゆるゆるゆるり-r5d 4 жыл бұрын
配線カバーがあざといはすっごく分かります! 隠そうとする程悪目立ちする、女性のお化粧みたいにw ならば潔く出すか、目線を他へ誘導する努力の方が私は良いかな。 何本か動画拝見しましたが、げげさんの感覚、感性がとても好きです😊
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨伝わって、うれしいです!
@フラーメン
@フラーメン 3 жыл бұрын
天井に埋め込むライトも部屋がスッキリ見えてオシャレかと。間接照明にそんな欠点があったんですね。快活クラブの照明落ち着くんで🏡でも取り入れようかと思っていたがホコリが、、、
@ゆかり-t8q
@ゆかり-t8q 4 жыл бұрын
ダイニングテーブルを買い換えるので照明も変えようと思ってたのですごく良い動画でした!ありがとう✨
@もんふぉる
@もんふぉる 4 жыл бұрын
髪の毛が短くなって、夏らしくなりましたね!!素敵です!動画いつも楽しみにしております!
@yushin1209
@yushin1209 4 жыл бұрын
わかりやすく、話し方も落ち着いていて聞きやすくてよかったです。 ありがとうございます。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
ご覧頂き、ありがとうございます! 今後も有益な情報を発信していきたいと思います!
@meltymelissa
@meltymelissa 3 жыл бұрын
ペンダントライトを自分の部屋の照明につけて、毎回頭打ってた知り合いいたなー
@りきちのページ
@りきちのページ 3 жыл бұрын
ペンダント照明とダクトレールの間接を併用してます。が、 趣味の作業面でルクスが足りない!
@SATOFOTOmove
@SATOFOTOmove 2 жыл бұрын
おしゃれな照明、キレイな照明を見ると、何でもかんでも『間接照明』って言ってしまう風潮、気になります…
@流れ星商店
@流れ星商店 4 жыл бұрын
お洒落な照明といえば、お気に入りは、有名なフランクロイドライトの『タリアセン』です。最近は、リプロダクトもでていますが、ヤマギワのは、尻の毛まですべて抜かれるほど、金額が高かったです。2メートル近くあり、インパクト抜群です。「結婚できない男」の建築家・桑野さんの部屋にも置かれているのを見たときは、なんか嬉しかったです。。。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
名作照明といえば、タリアセン、と答える方、多いでしょうね✨ 一方で、割と存在感があるので、タリアセンが似合うインテリアは中々難易度高い気もします😌
@nuit872
@nuit872 3 жыл бұрын
タリアセン、ホコリの掃除が地獄ですよね🤣
@マドリドリ
@マドリドリ 4 жыл бұрын
スイッチとコンセント接続できるの知れてすごい世界が広がりました。けどもはやスイッチとかリモコン要らなくなるんですかね。
@MrGLG13
@MrGLG13 4 жыл бұрын
天井が低い場合のオススメ照明を知りたいです。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
どれくらいの低さか、にもよりますが、 天井が低い場合は、そもそも天井に照明をつけないのがおすすめです。 この動画に出ているようなフロアライトとか。 作業されるデスクやテーブルの上には、スタンドライトを。
@マーティンブランドル
@マーティンブランドル 2 жыл бұрын
フロアライト等、ブラケット照明みたいにコンセント無しのタイプってありませんかね…?
@奥沢ベロニカ
@奥沢ベロニカ 4 жыл бұрын
「その前に大切な話しがあります。」→髪型変えました。 かと思ったw
@cellectronica
@cellectronica 4 жыл бұрын
リビングにHueなどのスマートライトを一括導入しようと思ってたんですが、ダウンライトの放熱規格(SGI)に適合しなかったりと、意外とまだまだ実用的ではないんですよね
@maria-bh9uh
@maria-bh9uh 4 жыл бұрын
電球色のデスクライトで、天井や壁を照らしたりしてます。お手軽に間接照明っぽくなり、気に入ってます。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
そういった工夫や遊び心がいちばん大切だと思います😌
@suettsu
@suettsu 3 жыл бұрын
げげさんの動画を知り、通勤時にラジオ感覚で聴いています。 現在、住まい造りをしています。 その中でダウンライトを全く使用しないように照明計画をしたいのですが、ダウンライトも上手に取り入れた方がいいですか? げげさんが設計される家にはダウンライトはいれますか?
@gegeinc
@gegeinc 3 жыл бұрын
僕もKZbinはながら聴きが多いです◎ ダウンライトは収納や水回り、キッチンなどで使用することがあります。グレアレスダウンライトにすると、光源が目立ちにくいのでおすすめです。
@korokorori9149
@korokorori9149 4 жыл бұрын
間接照明はテープライトで良いかなーと思うので 棚は必要ないので埃とかはもう関係ないかなーとは思います コントローラーとかBluetoothで調光調色出来ますしね コンセント問題は出ちゃうんですけどね
@yukikoomura7560
@yukikoomura7560 4 жыл бұрын
大変参考になります。ありがとうございます。ちなみにシミュレーションを使ってるソフトはアドビですか?なんで言うソフトですか?
@ムーアッキー
@ムーアッキー 4 жыл бұрын
今、カインズのペンダントライトを購入し、確か一個6千円ぐらいだったと思います。まぁまぁ可愛いくてお値段もそこそこだったからです。でも3年ぐらい使ってるので少し飽きたかな❓三つ並べて使っています。 シンプルモダンで可愛いのは、まぁお値段が高い😱 皆さんどこで購入してるんですか❓知りたーい😭
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
カインズもシンプルでかわいいですよね😌
@ipucit2008
@ipucit2008 4 жыл бұрын
勾配天井に照明を設置する場合の注意点などありますでしょうか? スポットライト,ダウンライト,ペンダントライトやレールの付け方など,どのように取り付ければよいでしょうか?平らな天井に比べて,難しい印象があります.現在検討中なので,よろしくお願いいたします.
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
その照明器具が「勾配天井対応か否か」確認するようにしましょう😌 ちなみに「勾配天井OKだが、一定の角度以上になる場合は設置しないでください」という注意書きのある器具が多いです。 また、ダウンライトは要注意で、光が斜めに放射される「勾配天井専用」タイプがあります。 基本的には、設計士さんに任せれば問題ありません😌 僕個人的には、勾配天井はペンダントライトが好みです😌
@TAKe708
@TAKe708 3 жыл бұрын
背景に映っている黒のペンダントライトはどちらで購入できますか?
@gegeinc
@gegeinc 3 жыл бұрын
こちらはアンティークになりますので、非売品ですね、、、
@michimatsu8009
@michimatsu8009 4 жыл бұрын
「スイッチをコンセントに接続」が素人のわたしにはよく分かりにくかった。複数の照明もできる?素人でもできる?資格必要?
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
素人ではできません。電気工事士の資格が必要です😌詳しくは電気屋さんまで😌
@umiyama813
@umiyama813 4 жыл бұрын
「人」のイラストが独特ー! 千と千尋の、電車に乗ってる乗客を思わせるー! 私のオススメ照明は、キャンプ用のランタンです。 それにしてもイケメン
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
キャンプぼくも好きです✨
@FILEOFISHMANS
@FILEOFISHMANS 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています! 建築設備のデザインをしている者です◎ 照明は奥深くて楽しいですね^_^ 私はsanta&coleのGIRAというテーブルスタンドが好きです。 ベースとシェードがコンパクトで、光源が直接見えず、テーブル面を広域に照らすとこ、照射方向を変えれるところが素晴らしいです。 支柱が斜めになるのも、動きが出てカッコいいです◎
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
GIRA、検索しました😌 洗練されていて、機能的で、すばらしいです😌
@寝おき
@寝おき 4 жыл бұрын
このカフェ昔行きました!
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
うれしいです!ありがとうございます✨
@野村尋美
@野村尋美 4 жыл бұрын
短いペンダントライト・・・昔のはだか電球おもいだすなぁ
@patruspetrus
@patruspetrus 4 жыл бұрын
自宅で”オシャレな照明”を目指した3選: ・ペンダントライト オレリアL 気泡ガラス  (カウンタースペースのデスクライト代わり、100W相当昼白色LED) ・組み合わせで、  ウォールランプブラケット灯具WSSB  ミルクガラスランプシェードヌワゼット  (施主支給で玄関壁に取り付け、60W相当電球色蛍光球) ・コイズミ照明 AU40188L  (屋外設置で別途光センサースイッチ経由の自動点灯/消灯、60W相当電球色LED)
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
どれもオシャレですね✨ありがとうございます😌
@ji8277
@ji8277 3 жыл бұрын
ホコリ問題………落とし穴ですね💦
@milkcoconut454
@milkcoconut454 4 жыл бұрын
間接照明の光熱費の事も知りたい
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
間接照明用の器具も、ほとんどがLEDなので電気代は知れていますよ。
@はじめ-i7w
@はじめ-i7w 4 жыл бұрын
すいませんん。前から質問しようと思っていたのですが、ペンダントライトを設置した場合、鍋やホットプレートで焼き肉するのはNGでしょうか? ペンダントライトは机から概ね60㎝~65㎝に設置することを一般的には推奨されていると思うのですが、その高さだと完全にペンダントが逝ってしまうと・・・。ペンダント付けている人、教えてください。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
すみません、ペンダントとホットプレートの関係は、あまり考えたことがなかったですね😌 とはいえ、そんなに頻繁にやらない焼肉のためにペンダントを諦めるのは、もったいない気がします。 激しく煙が出る場合は、ナイロン袋などで覆う、とかですかね😌原始的で、ごめんなさい、、、
@はじめ-i7w
@はじめ-i7w 4 жыл бұрын
@@gegeinc 確かにそれでペンダントを諦めるのは勿体ないですねっ。ペンダントの方向で考えますっ!
@FILEOFISHMANS
@FILEOFISHMANS 4 жыл бұрын
我が家のダイニングは、テーブル面から器具下端まで600mmですが、アルミ製なので、時々 乾拭き布巾で掃除しながら使ってます^ ^ コーティングしてない布シェードやakariなどの和紙製のペンダント照明だと、厳しいかもですね◎
@sophian200
@sophian200 11 ай бұрын
誰もおしえてくれないんですよね、こういうこと。
@ぶんいち-w5t
@ぶんいち-w5t 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております、突然で申し訳ないですが質問があります。 今工務店で話を進めており、先日照明やコンセントの位置等のとりあえずのたたき台を頂きました。そこにはキッチンにペンダントライトが使われていました。ダウンライトだとまな板までの距離が遠く暗くなってしまうからペンダントにするのでしょうか。それともお洒落だからペンダントにするのでしょうか。
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
ダウンでもペンダントでもどちらでもお好きな方をどうぞ。 ダウンライトでも手元はしっかりと明るくなります。
@しょーやん-u7z
@しょーやん-u7z 4 жыл бұрын
げげさんに直接ご相談をしたい場合、どうすればいいですか?
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
チャンネルトップページのメールアドレスから、お問合せいただければ幸いです😌
@_azusaman9053
@_azusaman9053 4 жыл бұрын
03:23 あたりからオーブみたいなのが見えます
@woo3796
@woo3796 4 жыл бұрын
ホコリやな。照明炊いてんのか、自然光なんかしらんけど光反射してるだけ。
@姓名-m3e
@姓名-m3e 4 жыл бұрын
無印良品のフロアライト丸やスタンドライトオーク材が3〜4万円もするのですが、 なんでこんなに高いのでしょうか
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
外部デザイナーへの報酬が乗ってると思います😌
@姓名-m3e
@姓名-m3e 4 жыл бұрын
げげ デザイン代なんですね、返信ありがとうございます。
@えびえび-n5g
@えびえび-n5g 4 жыл бұрын
参考になりました! 今回の動画と関係ないんですが、 北海道で都市ガスではなく、プロパンガスの地域に家を立てようかと計画中です。 ハウスメーカーにてハイブリッド給湯暖房を勧められました。大体の費用が施行込みだと思うのですが160万近くと記載されておりました。。 初期投資が高すぎて元が取れるのかが疑問なのですが、エコジョーズだけのものとハイブリッド給湯だとどちらがいいと思われますか? 良ければお聞きしたいです(--;)
@asura07
@asura07 4 жыл бұрын
こうやっていろいろ考えることがなくなるシーリングライトに行き着くのは当たり前なのかもな‥
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
そうなんです😌選ばれる理由がありますよね😌
@tomomitakenaga7138
@tomomitakenaga7138 4 жыл бұрын
配線カバーが何であざといと思うのか気になります笑
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
見え透いた感じがするのです😌 車に傷をつけてしまった時の、素人のタッチペンみたいな😌
@tomomitakenaga7138
@tomomitakenaga7138 4 жыл бұрын
げげ なるほど、プロならではの目線ですね😄
@fumisakai1750
@fumisakai1750 4 жыл бұрын
照明器具、ケーブル、コンセント🔌 泣きたくなってしまた落とし穴の要素が我が家にもっ‼️ ただ、お洒落も大事やけど、安全性も考慮は大事ですね。 今回、ちょいちょい…表現が… 金谷さん、おもろいやんけぇ〜(^^) できたら、和蝋燭やキャンドル🕯などの原始的な灯りも(安全性は…ない…)取り上げて頂きたく…まぁ、マイナー過ぎて、誰も見んかもしれんな…😭 動画のUP、ありがとうございます😊
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
キャンドルだけで暮らしてたことありましたが、3日が限界でした😌
@fumisakai1750
@fumisakai1750 4 жыл бұрын
@げげ 🤣🤣🤣🤣🤣 3日が限界〰。左様ですか〜〜。 返信、痛み入ります。
@あゆみ-c5f
@あゆみ-c5f 4 жыл бұрын
髪型、ロングの方が良かった(;o;) ゲゲさんは、パーソナルカラー秋の方だと思うので、昔のキムタクみたいなサーフィンタイプの装いが似合うと思います(*^^*) 今回もとても、参考になりました!
@nagohan95
@nagohan95 4 жыл бұрын
シュミレーション❌ シミュレーション⭕ やで
@SINCE-qo1hg
@SINCE-qo1hg 4 жыл бұрын
蛍光灯以外全部、間接照明だと思ってた(゚д゚)!
@ふぁるふぁる-c4s
@ふぁるふぁる-c4s 4 жыл бұрын
若い人はおしゃれな照明は良いですが年齢を重ねてくると暗く感じて しまいます。
@茶うーろん-d9l
@茶うーろん-d9l 4 жыл бұрын
リラックス用なので寝る前のリラックス時間などだけに付けたりしてます
@sunnyn2417
@sunnyn2417 4 жыл бұрын
Sunshine212
@ellietime3523
@ellietime3523 4 жыл бұрын
いつも動画を拝見しています。照明のお話しとても参考になりました!現在リフォームの予定で、電気の消し忘れ防止で、一部人感センサー付きの照明を検討中です。よく消し忘れのあるトイレ、ウォークインクローゼット、シューズクローク、玄関廊下で考えておりますが、げげさんならどこに付けるのがおすすめですか?また人感にする事でデメリットってあるんでしょうか?( ꒪Д꒪)
@gegeinc
@gegeinc 4 жыл бұрын
人感センサーは、僕自身が住む家なら付けないです😌 考えられるデメリットは、 ・トイレなどは一定時間経つとOFFになってしまう ・子供さんがON/OFFをする習慣付けができない(他のおうちに行ったときに困る?) ・センサーなので必然的に目立つところに設置しなければならない くらいでしょうか。 このことを伝えた上で、お客様に判断してもらっています😌
@ellietime3523
@ellietime3523 4 жыл бұрын
なるほど...!!デメリットも考えてみればそうだなーと思う事が多かったです( ꒪Д꒪)付けるとしたら、素通りする玄関廊下だけならありかなあと思いました。貴重なご回答ありがとうございました♡
@あどリアーノ
@あどリアーノ 4 жыл бұрын
あれ、、また髪型変わったーー!
@mstbnb9107
@mstbnb9107 4 жыл бұрын
げげげ!
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
vol.47 ダウンライトで天井照明をしない理由
17:32
オガスタ新潟 相模社長の「家づくりの知識」
Рет қаралды 212 М.