KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
これは反則w中国で見つけた爆笑必至おもしろ日本語ww
12:54
反日派に告発され「活動停止」の危機です。
14:26
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
БРАТТАР ИЛИ БРАКТАР | bayGUYS | 28 шығарылым
25:59
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
0:15
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
【餃子の王将用語】って中国語なの?中国人にクイズしてみた!
Рет қаралды 141,279
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 386 М.
李姉妹ch
Күн бұрын
Пікірлер: 348
@lisistersch
3 жыл бұрын
結論、王将用語は普通に中国人に言っても通じないと思います🥟 今日からオープニングとエンディングを新しくしました!中華風でお気に入りです🐯🏮
@final-bento
3 жыл бұрын
前のものより中国感が出ていていいのですが「ラーメンマン」のやり取りが聞けなくなったのはちょっと寂しいかも。
@ゆめちゃん-y3j
3 жыл бұрын
炒飯と餃子美味しい。
@final-bento
3 жыл бұрын
@@ゆめちゃん-y3j 太田同感
@aerolilytachibana
3 жыл бұрын
しーちゃんが「私が言うから、王将用語を」って言ってるところが、ごっこ遊びのルールを説明してるみたいで可愛い。問題出すときのいたずらっぽい顔も可愛い。
@a--1889
3 жыл бұрын
いろんな動画を観るけど李姉妹の動画は2人が楽しそうに笑ってるだけで観れる😄
@dabaobao1218
3 жыл бұрын
ゆんちゃんの想像力は、ホント凄いですね。いつも感心させられます。😉
@yucomoco-qp
3 жыл бұрын
すごく面白かったです。 王将用語は中国人にはさっぱり通じないと言うことを聞いたことがありましたが、こうして聞くと、やはり中国語と何らかしらの言葉の繋がりがあることがわかり、非常に興味深い動画でした。 本当に言葉って面白いですね。
@syusyu58
3 жыл бұрын
お二人の三重弁のゆるいツッコミが可愛いです
@chineseculturechannel7690
3 жыл бұрын
ゆんちゃんの推理力えぐすぎる。 虾と虾仁の違いは初耳でした。参考になります。
@かっち-h2x
3 жыл бұрын
オープニングがすごく素敵になりましたね‼️あと中間のもいい感じですね🎵いつもと逆転してしーちゃんがゆんちゃんに問題を出してるのが新鮮でした。王将語、楽しいですね‼️ありがとうございます🙇
@がーべら-r8p
3 жыл бұрын
OPのクオリティが更に上がりましたね👍
@chaki-don
3 жыл бұрын
姉、流石ですw 今日の動画も面白かったな~! 次回も楽しみにしていますよ💚
@あられ-g5d
3 жыл бұрын
王将用語があるってことも知らなかったからめっちゃおもしろかった!!問題出してるしーちゃんかわいすぎ!!新しいオープニングとエンディング素敵✨
@dkukon1377
3 жыл бұрын
リアルな中国語の発音で王将用語聞けて面白い🤣
@utikubi_gokumon
3 жыл бұрын
餃子の王将で飛び交ってる謎の言葉は中国語由来だったんですね。 てっきり王将が作った暗号だと思ってましたw
@msjapan112
3 жыл бұрын
今日のハイライト、関西弁で「予測力エグいな」笑 楽しい~
@msjapan112
3 жыл бұрын
王将さん、日本語で言ったほうが簡単じゃないですか?笑 王将の中でしか通じない言語なんて、、、笑
@final-bento
3 жыл бұрын
そう言えばこの動画からしーちゃんさんの服装がノースリーブから長袖に変わってましたね。さすがに涼しくなって来たんだなあ、と改めて。
@takayukinakayoshi5680
3 жыл бұрын
良く王将にも行きますが、お二人の解説を聞いて語源も分かり面白く拝見しました! これからも応援しますので楽しい動画を楽しみにしています!
@mjmzrm
3 жыл бұрын
面白かったです。客として王将に行って王将語で注文してみたい笑
@krkaoiaoi8854
3 жыл бұрын
めっちゃ面白かったです笑笑笑笑! てゆーか、王将用語って中国語覚えたてで拼音とか声調とか文法分からずに無理やり中国語喋ろうとしたのがそのまま定着したような感じですね🤣 私は未だに文法理解出来てないから逆に私には通じるかも🥺😅😅😅
@金城邦彦-w9n
3 жыл бұрын
面白かったです。これで王将からCMオファーが来ても事前準備バッチリですね! 王将さん、CMカイカイ♪
@HH-md1ro
3 жыл бұрын
ゆんちゃんの笑顔で仕事の疲れ吹き飛びました!2人共疲れてそうですが大丈夫ですか?
@20世紀青年-t3x
3 жыл бұрын
面白い。ユンちゃんの想像力に拍手ですね。
@AT-zl9wv
3 жыл бұрын
編集とっても素敵です🥰! そして、日本に住んでた私ですら知らなかった王将語知れてさらに中国語の何からきてるのか知れて嬉しいです!!😊
@ronrahi443
3 жыл бұрын
オープニング更新おめでとうございます㊗️ 見応えあって良い感じです👍 王将用語、友達とモノマネ大会でよくやってたからめっちゃ興味深く見ましたよ!
@ph-ful
3 жыл бұрын
もともと編集が素敵ですごく好みだったのですが、ますますクオリティが上がってますね!私もそのセンスがほしいです
@yoichio5421
3 жыл бұрын
新しい OpeningとEndingは良い感じです。そういえば最近、カエルさんの登場が少ないのです。あれ結構好きでした。
@11M-g5q
3 жыл бұрын
王将で働いてたのでめちゃくちゃ懐かしいです🤣笑笑 忙しい店だったので、オーダーが溜まるとキッチンの人が忘れてしまうので、今までのオーダーをまとめて読み上げるのが 暗号読んでるみたいで好きでした🤣❤️ 野菜炒めソーパイサイ 唐揚げエンザーキー ラーメン🍜ヤナギ 他にもあったけど忘れました😭
@final-bento
3 жыл бұрын
ラーメンが柳?😳
@yossirocksu
3 жыл бұрын
最高でした!(笑) 声調違うとみんな違う事になりますが意外と感張ってるでしょ?(笑) 次は是非とも店舗で召し上がれ! 因みに天津飯は関東の店だと甘酢餡の選択肢もありますよ!
@iamhisashi
3 жыл бұрын
新しいオープンニングだー!!めちゃ好きです! ですが「欢迎回到我们的频“度”」になっちゃってますよ〜😂😂
@よーこ-k5i
3 жыл бұрын
新しいOP/ED素敵ですね~☺️王将用語はムーシーローしかわからなかったです笑 ゆんちゃんさすが🤩
@1116arin
3 жыл бұрын
中華風のOPとEDいいですね!! 王将用語も面白かったです。
@suzukiman1982
3 жыл бұрын
背景が変わっていい感じです。 李姉妹さんの動画は大好きです❤️
@alemm5408
3 жыл бұрын
チャウスとソーハンだけなんとなく分かりました😂 opとed新しくなりましたね。流石の高クオリティーだけど、前のとおさらばなのはちょっと寂しいww
@keito3201
3 жыл бұрын
OP可愛い!!!!
@sugarwin
3 жыл бұрын
これめちゃおもしろいです🤣 ホント語源知りたかったんだよなぁ
@kawarinokoto
6 ай бұрын
3:55 日本人からすると一緒に聞こえるけど本場の方には分かりにくいんですね。こういう単語伝えるの難しそう〜
@zionzhang7359
3 жыл бұрын
自分も王将一回も食ったことないからそろそろ食いたい笑 しーちゃんのスマホケースかわいい笑
@八木健之-f6u
3 жыл бұрын
とても面白いしかわいくていい!!
@MY-it8fb
3 жыл бұрын
いつも思っていますが、2人の“姉妹ならではの会話の雰囲気”が好きです。 「イーガーコーテル」の謎が解けてスッキリした!
@final-bento
3 жыл бұрын
「イーガー」が「1個」だと言うのをこの動画で初めて知りました。「コーテル」は分かっていても「買うてる」に。
@ryupiano2532
3 жыл бұрын
オープニングリニューアルしましたね!素敵〜
@せんしゅのビギナーズラック
3 жыл бұрын
大阪に住んでた時によく「王将」に行ってましたが、店員さんが注文するときの言葉は純粋な中国語と思ってました、あれ中国人には理解出来ない独自用語だったんですね。
@sayuri8mochi
3 жыл бұрын
新しいオープニングとエンディングも好きです💛
@billmaxwell3317
3 жыл бұрын
新規OP良かったですよ。私も王将に行ったことがありません。ちょっと行ってみたくなりました。
@koto2077
3 жыл бұрын
昨日王将に行ったので耳済ませて聞いてみました!分からなかったですが面白かったです!笑 けどコーテルは聞こえました!笑
@tsphotograph
3 жыл бұрын
お姉ちゃんが王将でバイトしたら、面白いかもです。王将用語でキョトンとしそう😂😂😂
@worldpeace336
3 жыл бұрын
王将かな、餃子の眠眠かな、昔行ってた頃(関西です)、客が「餃子2人前」と言うと、「コーデルリャンガー」と返って来たのを覚えてて、「あー、こういうことか!」とやっと理解できてスッキリしました。何にせよ、中国語じゃないんやね😆。ありがとー!
@shokorui3025
3 жыл бұрын
王将大好きですが、快快は気にしたことなかったです!今度行ったら、気になって耳が忙しそうです。 オープニングとエンディングどちらも可愛くて素敵ですね〜中華な音もすごく良い雰囲気☆
@yunn4116g
3 жыл бұрын
めっちゃ面白かったです!! もう王将で働けますね(?)笑
@suzuk1n9
3 жыл бұрын
お、おもしろい、、、🤣 焼き餃子のくだりでハマってしまいました。
@aks7705
3 жыл бұрын
ゆんちゃんの笑い方が好きだわ。ンッッフフフフみたいな。
@8315tyas
3 жыл бұрын
イーガーコーテルって通す店も有るし、コーテルイーという店もある。割かしフランチャイズ店は統一感がない。フランチャイズ店だとオリジナルメニューは厨房にオーダー通す用語を好きなように作ってたりもする。
@寺戸健
3 жыл бұрын
王将は店舗によって味が微妙に違うものがあったり、変わったメニューのものがあるから、色々試すと面白いかも。
@たく-s5k
3 жыл бұрын
王将でバイトしてます! 炒飯→ソーハン 焼きそば→ソーメン ソー=燒は意外と間違ってないかも??笑 それ以外にも 五目そば→ウースーメン(ごもくでもOK) 肉団子の甘酢→タンスーワンズ(糖醋丸子?笑笑) 海老の甘酢→タンスーシャーレン(糖醋虾仁??) なんとなく似てますね〜笑笑
@syanagawa1069
3 жыл бұрын
五目そば(五色面)かな?
@たく-s5k
3 жыл бұрын
@@syanagawa1069 あ〜なるほど〜! 確かに音は近いですね!!笑笑
@kichilsi8028
3 жыл бұрын
少し前まで焼き飯って名前でメニューにも書いてあったような。。。 焼き飯ちょうだいって頼むと、今どきの店員さんにはチャーハンって訂正して復唱されるのが少し寂しい
@たく-s5k
3 жыл бұрын
@@kichilsi8028 自分は最近バイトを始めたのでチャーハンですねって復唱してしまいます笑笑 焼き飯=炒飯はわかってるんですけど念のため確認の意味を込めて炒飯って復唱するようにしてます! 焼き飯が正式だったなんて知りませんでした!
@final-bento
3 жыл бұрын
焼きそばなのにソーメン?😁 奥に「ソーメン」と言って通されたら「いやいや頼んでないし!」とビックリするかも。😅
@funasanlibra
3 жыл бұрын
しーちゃん、すっかり王将がツボにハマったみたい😆
@ARIRA422
3 жыл бұрын
OP変わってるーー!!可愛い〜〜!!!
@展性のアリアージュ
3 жыл бұрын
高校のときに王将でバイトしてた。 中国語やと思ってたけどあれ王将語やったんかw 初耳w
@hirosiespacio9930
3 жыл бұрын
近所の王将では、餃子1人前を「イーガーコウテー」、二人前を「リャンガーコウテー」って言ってました。
@inexkk
3 жыл бұрын
いろいろと素敵な差し込みに変わりましたね^^b ちなみに私がよく行っていた王将では、 ナーホ伝票取りに来て~ってレジ係の人が連呼してたり、 酢豚は「ぶ」にアクセントつけて「すぶたイー」って言ってました^^;; 店によってほんといろいろ違うんですね^^
@Zena-qg8cb
3 жыл бұрын
王将用語を普通に言っても通じないけど、こんなふうに追いかけていくと「あーそういうことか!」って中国の人にもわかるんですね。面白い!
@kero29kero29
3 жыл бұрын
江崎稲穂=エンザーキー、イーナーホ=鳥のから揚げ、持ち帰り
@伊藤一男-m9g
3 жыл бұрын
开幕变得好趣儿😃✨ 王将饺子里居然还有这样的语言!还真没仔细听过,下次吃饭的时候点完菜看起来耳朵要竖起来了。
@ankerazz
3 жыл бұрын
ローカルルールかも知らんけど 日本酒燗で→イーピンカン キュウリの漬物→カッパ ほうれん草炒め→ポパイ 酢豚→スブタ 八宝菜→ハッポウサイ 天津飯→テンドン 中華飯→チュウドン ライス→パイハン ソーメン・ソーハン・ソーパイサイ
@もり-t6s
3 жыл бұрын
私も松子魚好きです!!好きなものが話題に出てきてうれしい! 昔王将でバイトしてたので、懐かしいです!あの頃から、ひとりでこれ、中国語やん!て思ってました!紹介してもらえて嬉しい
@松永紗弥男
3 жыл бұрын
やっぱり黒髪っていいよね。 二人ともとっても素敵に見える。
@Kochi-Kochi-Kochi
3 жыл бұрын
オープニング、エンディングがより中華っぽく変わったね、いいかんじ。王将用語、多少中国語を知ったところで聞き取れないはずだな。教えてくれてありがとう。
@進藤龍次
3 жыл бұрын
これは、面白い企画ですね!僕は、お構いなしにマカオで中国の人に王将用語で話しかけていましたw。また、李姉妹のやり取りがかわいいです。
@展性のアリアージュ
3 жыл бұрын
推理力エグいwww
@nabeshiorita2492
3 жыл бұрын
王将のお店の人が中国語っぽい言葉をマイク通して言ってて、なんか憧れてた記憶があります。 やっぱり中国語由来の言葉が多いんですね。
@shomat743
3 жыл бұрын
学生時代(大阪王将ができる前)に週3ぐらいのペースで王将に通っていました。 店員さんのかけ声(例:イーガーコーテル、スタミナイー)が耳にこびりついています。 それにしても、「コーテル」が「鍋貼」というのは初めて知りました!
@WAIKO-TW1101
3 жыл бұрын
こんばんは〜🌟 新しいオープニングとエンディング、ステキです😻
@alappyshirahama8233
3 жыл бұрын
謎が解けて嬉しかった😊
@tarouyakisoba2808
3 жыл бұрын
今までで一番二人が楽しそうかもw
@yoheitamura6760
3 жыл бұрын
カタカナ中国語はネイティブであるお二人にはどんな風に聞こえてるのかなと思います。そんなに違わないように日本人には聞こえるので。外国人の方が片言で言う日本は確かに違和感はありますけど、理解する分には全然意味がわかるのですが。
@絵盤下痢音
3 жыл бұрын
「コゥォーテル」 「買ぉ~てる」しか、思い浮かばへんで(笑)
@final-bento
3 жыл бұрын
大阪人としては納得。ちなみに「皇帝」も「買(こ)ぉて〜」に聞こえる時があります。
@Vortexduraace
3 жыл бұрын
王将のメニューや用語は、全て「ピジン語」と言う応急処置的な日用語からの派生です。 旧軍は現地での意思疎通のため、中国語に関わらず、タガログや英語等々、必要な言葉は冊子にして配布していました。そのため。戦後に本格中華として販売をかけたかった王将は、日本人なら誰でもわかるピジン中国語を使用したのです。本格中華として受け入れられた王将は大成功。本家の京都王将と、大阪王将が喧嘩別れするほど大儲けしました。なお、大阪王将はまずいから行ってはいけません。
@ゆみ-e3i
3 жыл бұрын
王将ネイティブ!笑 このクイズ楽しいですね!!
@ゲンキちゃん-u6r
3 жыл бұрын
マンマン、カイカイ、使いますよ。 本当に中国語由来なんだと、感動しました。 2皿に分けるやつは、コーテルイーガーリャンテーっていいます。テーがお皿って意味だと教わりました。これも中国語なのか気になります。
@studiojimi
3 жыл бұрын
なんか癒やされるーーー
@nanashi7777
3 жыл бұрын
よく王将に行きますが中国語だと思ってました。 王将語なんですね。 (笑)
@誠のギャンブラー
3 жыл бұрын
初見。いや日本語上手すぎやん日本人やんwww 40年日本人してますが王将、大阪王将食べた事無いです。 6はローだと思ってました。
@genmaimayuko
3 жыл бұрын
オープニング素敵ですね!!
@bokoboko446
3 жыл бұрын
説明が難しいが、日本語でマーが中国語では5種類の違いがあり王将店員が使い分けできるわけがない。。。 「チャーハン、イーガー」とか真似していたけど、チャーハン自体通じないw
@tomoko9489
3 жыл бұрын
王将で働いてます☆ 私が働いてる店舗は、一人前の餃子を2皿頼む場合 「コーテルイーガーリャンテイ」ってオーダー通してます(⑅˃◡˂⑅)笑 王将用語の語源が知れて面白かったです☆
@yuichiromiura
3 жыл бұрын
コレめっちゃおもしろい!!
@satoshikojima4170
8 ай бұрын
餃子の王将、最近は行っていないですが、 かなり昔に良く行っていた頃、注文の時にイーワンコーテー下さい・・・と言ったら、凄く嫌な顔をされた事が有ります。 あれ?アレって、客が言うのは禁句なの???と思った記憶が・・・(あの時の店員さんの顔を思い出すと今でも笑えます) やっぱりアレは、中国語そのものではなかった・・・という事が判っただけでも、勉強になりましたW
@山本登-m8e
3 жыл бұрын
餃子王将 怪しい中華語だったか、笑い。流石御見逸れしました。
@松本レオ
3 жыл бұрын
王将でたまに接客二の次の新人らしいバイトさんがいる理由が解った。
@rsi0729
3 жыл бұрын
新オープニングめっちゃ良い!
@fw6380
3 жыл бұрын
高校の時に初めてしたバイトが王将で懐かしくなりました😁 キャンセルの事をプヨ、唐揚げをエンザーキ、ラーメンをヤナギ、皿うどんをバリ、サービスで付いてくる醤油ベースのスープをチータンと言っていましたが色々と謎のままです笑
@final-bento
3 жыл бұрын
なぜラーメンが柳?
@kfuruoka2349
2 жыл бұрын
これ、最高! この動画は、李姉妹にしか作れんね。バイリンガルで王将を知っていて、推測力あるユンちゃん必要で、答えた中国語に「それ近い!おしい!」とかって即座に言えるシーちゃん必要。いつも2人を日本人としか思ってないんだけど、これは日本人が出題しないと面白くない。しかし、日本人だと、ユンちゃんの答えに反応できへんから、李姉妹だからこその内容。そして、純粋に面白い。つまり、最高の動画だね( *´艸`)
@neko_green
3 жыл бұрын
実際に店舗へ行かれたら、笑ってしまって食事どころではなさそう笑。 「進研ゼミで見たやつだ!」状態ですね
@LoovesJf.
3 жыл бұрын
グォーティイーガァ、リャンガァ! は、神戸元町の個人中華料理店でも普通に使われてました。
@nomuratetsutaro3881
3 жыл бұрын
京都では「イガーコーテー」だったかな?「チュウドンイー」とかも懐かしい。30年位前はフランチャイズの店が多かったのか、店によってオリジナルメニューがあったり(「ポパイ定食」とか「阪神定食」とか)、店の人が空いた時間に餃子を手作りしていたと思ったが、今ではどうなのだろうか。
@masiasnow4996
3 жыл бұрын
なんか王将に行きたくなってきた! そして耳ダンボで厨房ガン見やな
@RF-hb3uw
3 жыл бұрын
いつも王将でなんとかイーナーホーって言ってて何言ってるんだろう?って思ってたけど持ち帰りの事だったのかー!
@tazn9246
3 жыл бұрын
上海在住日本人です。日本(関西)にいた頃、よく利用していました。チャーハンは確かにソーハンと言っていましたが、2声-4声の感じで店員がしゃべっていたような気がします。あと、エンザーギーも美味しくてしょっちゅう頼んでいました。日本に一時帰国したら真っ先に王将いきたい!
@tanhidehide98
3 жыл бұрын
昔、とある王将に「レデース定食」がありました。 リャンガーコーテル! ソーハン、ソーメンイーガー! エンザーキーイーナーホー! と同じ感じで店員さんがオーダー通すと思いきや😲 (店員)レデースイー! まんまやんけ😠 と突っ込みそうになった事を、この動画で、懐かしく思い出しました。 ありがとうございました😍
@りゅうじん-w3s
3 жыл бұрын
王将で昔バイトしてた外注の人と中国出張に一緒に行ってて夕食一緒に食べに行ったらその人が王将用語でオーダーしてもちゃんとオーダー通ったので案外通じるのかも? それか江蘇省丹陽市なんで自動車部品の工場が多い所で日系の工場も多いので外食する日本人が多いから片言の中国語でも通じる様な所なんで通じたのかも?
@kazoojupitorious3404
3 жыл бұрын
自分が注文した後 店員さんが必ず「イーガーコーテー◯◯~」って言ってたのはそういう意味だったのね!😃 何を食べるにも必ず餃子一人前は注文してたから😅
@akisuzu55
3 жыл бұрын
昔バイトでやっとった!懐かしい
@18merong
3 жыл бұрын
昔タモリクラブで王将で学ぶ中国語ってありましたよ
12:54
これは反則w中国で見つけた爆笑必至おもしろ日本語ww
李姉妹ch
Рет қаралды 145 М.
14:26
反日派に告発され「活動停止」の危機です。
きばるん 키바룬
Рет қаралды 98 М.
6:02
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
25:59
БРАТТАР ИЛИ БРАКТАР | bayGUYS | 28 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 558 М.
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН
0:45
Почему Катар богатый? #shorts
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
3:49
【vlog】タイの12月を1週間生きてみた #サッカー #タイ #タイ観光 #旅行 #海外旅行
タイを攻めるサッカー選手西園寺
Рет қаралды 3
11:57
中国人が笑ってしまう日本語!漢字の意味のギャップが面白くてじわる…
李姉妹ch
Рет қаралды 185 М.
11:02
「正直日本はレベルが違う…母国じゃあり得ないわ!」初来日の外国人に日本の印象や驚いたことを聞いてみた!!【外国人インタビュー】【海外の反応】
ニッポンの魅力【外国人にインタビュー】
Рет қаралды 35 М.
6:21
中国の恋愛事情がすごい!日本とこんなに違うなんて…【日中カップル】
ヤンでもわかる中国
Рет қаралды 3,4 М.
7:27
【永久保存版】日本人が間違えて発音している中国語3選
中国語会話力底上げチャンネル
Рет қаралды 7 М.
16:45
【驚愕】ドイツ人両親がフグ料理に初挑戦‼︎これが食べられるなんて...想像以上の美味しさに驚きの連続でした!!
LTブログ
Рет қаралды 65 М.
5:41
私と韓国人ユーチューバー4人が反日から告発されました
ジェホtv
Рет қаралды 218 М.
18:48
実体験から語る日中学校の違いあるある!当時驚いた想定外の違いは?
李姉妹ch
Рет қаралды 100 М.
11:47
フランスの高校生が驚く日本の《カイロ》その活用方法が意外過ぎた!
パリちゃうねんFRJP
Рет қаралды 20 М.
11:54
中国人みんなが知ってる意外な日本語の単語とフレーズ!【海外で有名な日本語】
李姉妹ch
Рет қаралды 170 М.
6:02
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.