【解説】残酷すぎるサトシストッパーの歴史【アニポケ】

  Рет қаралды 374,008

ぺきん

ぺきん

Күн бұрын

Пікірлер: 783
@user-unionofCCCP1922
@user-unionofCCCP1922 3 жыл бұрын
外伝主人公の優遇ながら負け無しのサトシゲッコウガを6vs6の死闘にまで持ち込んで勝利するアランさんとアランのリザードンは凄いわ
@nendidjdmendkx1583
@nendidjdmendkx1583 3 жыл бұрын
個体値のシンジ 努力値のサトシ 種族値のタクト
@user-na-san
@user-na-san 3 жыл бұрын
このコメ好き
@マニュ-r5x
@マニュ-r5x 3 жыл бұрын
そのコメシンジ戦解説のコメ欄にあったねぇ...
@こっぷ-z6m
@こっぷ-z6m 3 жыл бұрын
@@マニュ-r5x もっと前からある有名なコピペ
@マニュ-r5x
@マニュ-r5x 3 жыл бұрын
@@こっぷ-z6m 有識者助かる
@おしょうさん-d9q
@おしょうさん-d9q 3 жыл бұрын
タクトとシンジ関連の動画のコメ欄に確実に出てくるようなコピペだけど好き
@通りすがりのとあるベルト
@通りすがりのとあるベルト 3 жыл бұрын
ダークライ使いのトレーナーがいるってセリフが出た瞬間にお通夜状態に突入した当時
@タイガー-m3j
@タイガー-m3j 3 жыл бұрын
ダークライ戦でヘラクロスがねごとメガホーンかましたり、ジュカインが普通にダークライ倒したりして「ワンチャンサトシここから5体抜きするのでは…」って手に汗握ってた子供時代の私の希望返して
@チロダちょこ
@チロダちょこ 3 жыл бұрын
本当それ シンジとの闘いの後に伝説出してくるとか、ふざけとるww
@masaki1313
@masaki1313 3 жыл бұрын
結局ダークライ、ラティオス以外のメンバーも不明のまま
@漸近線-j6q
@漸近線-j6q 3 жыл бұрын
ヘラクレスの根性メガホーンを耐えたダークライが異常やけど B特化でも受けれない
@KY-lp4rq
@KY-lp4rq 3 жыл бұрын
@@masaki1313 あとは秘伝要員だよ(適当)
@tikokun
@tikokun 3 жыл бұрын
@@KY-lp4rq ポケモンリーグに秘伝要因とはナメプ過ぎるw
@風間-t8z
@風間-t8z 3 жыл бұрын
タクトのこと嫌いじゃないです。  タクトは遠回しにサトシの強さが伝説ポケモン出さないと勝てないくらい強くなってたこと、決勝戦のモブトレーナーがダークライに6タテしたのに対して、サトシは大会中誰もできなかった2体目を出させると言った快挙で実質準優勝の実力を証明させたキャラなので嫌いなキャラではありません。
@中井亮輔-r5r
@中井亮輔-r5r 2 жыл бұрын
たしかにそうやね ダークライクラス出さないと倒せないと脚本が判断したから出てきたわけであって、シンジとの戦いが熱いのがより伝わってくる
@glass7255
@glass7255 2 жыл бұрын
ゴウカザル出してればラティアス倒してその後のポケモンをピカチュウで相打ちにするくらいならできたかもですね、、 シンジの場合ならダークライだけなら倒せそう
@ikamera-dorobow
@ikamera-dorobow 3 жыл бұрын
父さんがダークライが好きだからダークライが勝つたびに興奮する父と次々と手持ちが倒れるのに絶望する僕で正反対の温度差だったのは良い思い出
@games-cu3mp
@games-cu3mp 3 жыл бұрын
たくと様の言葉集みたいな動画であなたとまったく同じこと言ってる人笑った
@カットマス-u1b
@カットマス-u1b 3 жыл бұрын
@@games-cu3mp お父さんと子供それぞれがコメントしてる説
@games-cu3mp
@games-cu3mp 3 жыл бұрын
@@カットマス-u1b ほほえましい家庭で草
@おでん-o5i
@おでん-o5i 3 жыл бұрын
お父様可愛いw
@gian4848
@gian4848 3 жыл бұрын
タクトの残り4匹がコラッタ説好き
@tikokun
@tikokun 3 жыл бұрын
コイキングだろ?
@大和-g5j
@大和-g5j 3 жыл бұрын
じゃあ残りの手持ち コラッタ(○ソザ○) コイキング(ク○○コ) トロピウス(秘伝要員) ビッパ(〃)で まあアニポケの世界に秘伝技があるのかは知らんけど
@自宅でたいき四太郎
@自宅でたいき四太郎 3 жыл бұрын
タクトはかつての私達を体現したものやな。 ・ストーリーを早く終わらせるために、レベル100の伝説連れてくる ・殿堂入り早く終わらせるために、レベル100の伝説連れてくる タクトもイベント早く終わらせて、孵化作業とか厳選作業したかったんだよ。
@Tarezou16
@Tarezou16 5 ай бұрын
それをアイツはアニメでやりやがった(憤慨)
@吉村-u6l
@吉村-u6l 4 ай бұрын
@@自宅でたいき四太郎 タクトの中では「サトシ=一般トレーナー」なのかもな
@3LLh5
@3LLh5 4 ай бұрын
プレイヤーがこのモンスター(伝説厨)を生み出した元凶だったか
@吉村-u6l
@吉村-u6l 4 ай бұрын
@@3LLh5 つまりはプレイヤーの怨念から生まれたのがタクト ある意味感慨深いじゃないかw
@ああ-s1k9x
@ああ-s1k9x 3 жыл бұрын
よく考えたら強いという理由だけで嫌われるタクト面白いな
@Kたつひろ
@Kたつひろ 3 жыл бұрын
ワンサイドゲームすぎる 夢も希望も努力も関係ねえ
@kongo_ac
@kongo_ac 3 жыл бұрын
ただ強いならそこまでじゃなかったと思う 幻、準伝を駆使する=単純に強いポケモン使ってるから理不尽さが目立つんじゃないかな? 甲子園で高校球児に混じってプロ野球選手のガチメンバーで参加してる様な理不尽なイメージあるからだと思う
@なふ-y7k
@なふ-y7k 3 жыл бұрын
@@Kたつひろ ラティ対ピカ様は熱い勝負してたからまだいいんだけどジュカイン対ダークライは正直え?コレで倒せたの?感があって個人的には微妙だったなぁ
@プクレオ-g4q
@プクレオ-g4q 3 жыл бұрын
ダークライは前の禁伝 ラティオスは普通に 対戦で人気のポケモンですからね。
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
@@なふ-y7k ダークライはヘラクロスやフカマルとのバトルで消耗してたからね むしろ効果抜群のメガホーンと岩砕きを耐えられる耐久力は相当なもんだよ
@ナッキなき
@ナッキなき 3 жыл бұрын
過去のサトシストッパー達を後のシリーズでリベンジする展開も描けばいいのに サトシもちゃんと成長してるんだって伝わるし
@Sirisugita
@Sirisugita Жыл бұрын
新無印編でタクトとの再戦とかあったら良かったかもね 正直ダイゴやアイリス以上の関門になりそうだけど
@リビングデッドケンシロウ
@リビングデッドケンシロウ Жыл бұрын
ハヅキ戦のときのリザードンvsバシャーモは前日にシゲルのカメックスと激戦をしなければ勝ってたと思います! バシャーモもリザードンとの戦いの疲労が翌日まで続いてましたし
@さんぱんたるぱん
@さんぱんたるぱん 3 жыл бұрын
アニポケでは伝説とか幻って格が違うはずやのに普通に手持ちに入れてるタクトすこ
@孫悟空-v1p
@孫悟空-v1p 3 жыл бұрын
何者なんや、、というかダークライなんて使ってたら迫害されそう
@エゾヒグマ
@エゾヒグマ 3 жыл бұрын
でも、ヒードラン使いのモブおるからな
@リョウハコカツ
@リョウハコカツ 3 жыл бұрын
タクト実は生きてて記憶なくしたポケモンハンターJ説ないか?って思ってる
@umedaumedaumedaumed
@umedaumedaumedaumed 2 жыл бұрын
(普通にヒードランを持っているギシン)
@なかさあかさ-m7d
@なかさあかさ-m7d 3 жыл бұрын
サトシ倒してもしっかりと物語に関わって外伝主人公までつとめたアランが結局最強にして最高
@まがたオロチ
@まがたオロチ 3 жыл бұрын
アランはマジでその辺しっかりしてたし良かったよね!普通に好きなキャラだし、けどそれでもサトシが勝って欲しかった感はあるけど。
@Satone-Mizunaka
@Satone-Mizunaka 3 жыл бұрын
アランのリザードン、ピカチュウの10まんボルトを通常で数回受けて、 最後のサトシゲッコウガのド迫力みずしゅりけん受けても立つとか、 どんだけタフなんだよ!?って、アニメ見てた時思ったけどね。ww
@benitoite1248
@benitoite1248 3 жыл бұрын
@@Satone-Mizunaka 気合の鉢巻持ってて死なないほど運良かったんでしょ(適当)
@ヤード-u2w
@ヤード-u2w 3 жыл бұрын
@@benitoite1248 持ち物重複させていく裏主人公
@マンピー-r1w
@マンピー-r1w 3 жыл бұрын
@@ヤード-u2w 気合いのハチマキはひんしになるダメージを受けると10パーセントで耐え、壊れない道具ですよ 気合いのタスキと間違えてると思います
@りん-v1u
@りん-v1u 3 жыл бұрын
世の中そんな甘くないことを忠実に再現したアニメ
@田中哲夫-t1j
@田中哲夫-t1j 3 жыл бұрын
ぽっと出のタクトの反省があって、ガチパのアランが生まれたのではないか 年齢もサトシより一回り上で強さに説得力を持たせればよかった。 超長期アニメシリーズなんだし、ラスボス候補はある程度出しとくべきなんやろな。
@サブ情報収集
@サブ情報収集 3 жыл бұрын
ダイパで地方リーグ優勝後にチャンピオンリーグがあることが明確に表現されたから地方リーグ優勝後にチャンピオンリーグ編やるもんだと思ってたよ
@ぎんのさん
@ぎんのさん 3 жыл бұрын
しかも、タクトがチャンピオンリーグの決勝戦に出れてない時点で修羅の道だよ
@AaAaaa-op4io
@AaAaaa-op4io 3 жыл бұрын
ほんとそれ。そこで負けてまた何十年後かにリベンジして終了って感じでいいと思う
@破壊神おおきづち
@破壊神おおきづち 3 жыл бұрын
これ。とりあえず地方リーグ優勝してから、チャンピオンリーグ目指しつつジム戦なり学校通ったり、リーサチしたりすりゃいいと思うわ。
@木ノ里スイ
@木ノ里スイ 3 жыл бұрын
ヒロシとの戦いの時はロケット団の妨害が原因で敗北している。 ・ロケット団がサトシを遠く離れた森に誘き寄せた事により、サトシは会場でメンバー編成が出来なかった。 ・サトシの体には気球の一部が手錠で繋がれていた為、ピジョンで空を飛んで会場に向かうしか方法がなかった。 ・時間にはギリギリで間に合うが、ピカチュウとピジョンは疲労、ゼニガメはバタフリーに敗北、リザードンは言う事を聞かず試合放棄、フシギダネはヒトカゲとの相性が悪い、残りの6体目に関しては不明。 ・カスミ達がロケット団の罠に気付くのが遅かった。
@浩一加来
@浩一加来 3 жыл бұрын
電撃ピカチュウでは、サトシのリザードンがヒロシのリザードンを半死半生にしてしまい、しかも、ヒロシの方はリザードンをボールに回収出来なくなっていた為、自分のリザードンを離脱させて、自らバトルを棄権しています。
@tikokun
@tikokun 3 жыл бұрын
ヒロシ戦でサトシリザードンが命令を聞いていたならヒロシは突破できたんじゃね?と思う
@木名瀬東
@木名瀬東 3 жыл бұрын
@@tikokun そらあのクソ強いブーバー相手に勝利したリザならヒロシのピカチュウくらい余裕だと思うわ。
@このいろ-t9t
@このいろ-t9t 3 жыл бұрын
@@tikokun ベトベトンはボール入れてても異臭エグいから持ち運びしてなかっただろうし残りはタイプバランス的にケンタロスかリザかって択だしな… 言うこと聞くか分からんが動けば無双のリザに賭ける気持ちは分かる
@からね-l4t
@からね-l4t 3 жыл бұрын
まじであの時のロケット団はうざかった。 幼ながらに真剣勝負に茶々入れんなって思ってたわ
@グリセリン-b6t
@グリセリン-b6t 3 жыл бұрын
タクトは「こんなん今のサトシがどんなに強くても勝てねえよ…」といういっそ清々しいほどの理不尽さだったから怒りはあまり湧いてこなかった それに比べてコテツはどう見てもサトシが弱体化したとしかとれなくて腹立った記憶がある
@つげ-x8q
@つげ-x8q 3 жыл бұрын
サトシストッパーというワードからすごいパワーを感じる
@クルガエヴェン-j2v
@クルガエヴェン-j2v 3 жыл бұрын
タクトは逆に言えば、 あの性格の良さがあるからこそ、 伝説のポケモン達もついていく気になったのかなと勝手に解釈してます(笑)
@大空警察部長
@大空警察部長 3 жыл бұрын
タクトはレジギガスなら好きやったわ
@パンダ-q9u
@パンダ-q9u 3 жыл бұрын
@@大空警察部長 思い入れある人もいるかもしれませんよ、? ほら、ネットで人気者ですし(遠い目
@chuckybell3202
@chuckybell3202 3 жыл бұрын
@@大空警察部長 レレジジwwwwガガガガガガwwww
@star-np2kj
@star-np2kj 3 жыл бұрын
俺が伝説厨をリアタイで見たのはいい思い出。そして今現在、ポケモンGOでラティオスとダークライを育て切った事は運命。
@zsubway5366
@zsubway5366 3 жыл бұрын
俺もリアタイで見たが絶望した記憶。
@waiyugaming546
@waiyugaming546 3 жыл бұрын
タクト戦唯一好きな点は自分の好きなジュカインがダークライ倒してサトシのエースの一角として格が上がったのは嬉しかったですね〜
@首長龍-v2y
@首長龍-v2y 3 жыл бұрын
タクト戦はサトシが負けた敗北感より相棒のピカチュウがラティオスにほぼタイマンで勝ったことが本当に嬉しかった。まあ、それゆえにベストウイッシュの1話の洗礼が衝撃的だったが(^ω^;)
@KY-lp4rq
@KY-lp4rq 3 жыл бұрын
ツタージャ>ピカチュウ≧ラティオス
@アカメかゆ
@アカメかゆ 3 жыл бұрын
もしピカチュウが電気技使えたら勝てたかもしれないぞ
@りょう-f3v
@りょう-f3v 3 жыл бұрын
ピカチュウ最初のジムでヒヤップに負けてたからな 相性有利に負けるってどうなってんだよオイ
@アカメかゆ
@アカメかゆ 3 жыл бұрын
@@りょう-f3v ヒヤップがものすごく強かったんじゃね?
@46kuma174
@46kuma174 3 жыл бұрын
好青年ってところが嫌われ要素なの 無茶苦茶すぎて笑える
@stpmd
@stpmd 3 жыл бұрын
タクト「アニポケ制作チームから貰った伝説ポケモンたちでサトシの優勝を食い止めてやるぜ!!!」
@nga-nga
@nga-nga 3 жыл бұрын
ポッと出の強敵ってワード好き
@ジョニィ氏
@ジョニィ氏 3 жыл бұрын
タクトはシンジ戦が熱すぎたのもあるしなぁ…(笑) でも割と礼儀正しい奴で好き
@太郎-x8i
@太郎-x8i 3 жыл бұрын
ハヅキ、バシャーモの傷が治ってないという謎の理由で次の試合負けたよな
@吉村-u6l
@吉村-u6l 5 ай бұрын
アニポケのポケセンでおそらく唯一治せなかったのがハヅキバシャーモvsサトシリザードン戦によるバシャーモのダメージだろうなぁ…
@KY-lp4rq
@KY-lp4rq 4 ай бұрын
戦犯ポケセンで草
@口の呼吸アデノイドの型
@口の呼吸アデノイドの型 4 ай бұрын
@@KY-lp4rqホウエン地方のポケモンは前例がなかったんやろ(適当)
@はる-d7n1p
@はる-d7n1p 3 жыл бұрын
小さい時アニメで伝説複数持ちの人見て なんで…?なんでモブが伝説キャラ持ってるの…?ってすごい困惑したのはいい思い出
@るをたう
@るをたう 2 жыл бұрын
ハズキはシゲルとの因縁が片付いたサトシにホウエン地方っていう新しい目的を作る意味で普通に好きだったな。
@酢酸-l3h
@酢酸-l3h 3 жыл бұрын
ヒロシと伝説厨しか記憶にない……
@tsukawanai1
@tsukawanai1 3 жыл бұрын
ヒロシ相手に寝て負けたリザードン ハウ相手に寝て勝ったモクロー
@黒瀧凱斗
@黒瀧凱斗 3 жыл бұрын
タクトに関しては、伝説・準伝説を複数持ちださなければあの時のサトシは止められなかったと考えれば、まあ許せなくも……やっぱ無理だな。
@kiazu4495
@kiazu4495 3 жыл бұрын
ダークライ以外がマダツボミ5匹とかネタ編成にしてたら許されてた感ある さすがにラティオスは無いわ サトシ負けさせなきゃいけないなら最後のマダツボミがかかと落とし()とかしとけば初代のオマージュとしてネタになったかもしれないし
@さしずめ-d8r
@さしずめ-d8r 3 жыл бұрын
DPで負け続けてた相手のシンジにラスト勝ったのはよかった
@ひげジャスべぇの日常
@ひげジャスべぇの日常 3 жыл бұрын
シンオウの外伝?のタケシ編に出てきたジョーイさんが普通にラティアス使ってたのは笑った
@ikamera-dorobow
@ikamera-dorobow 3 жыл бұрын
ぶっちゃけリザードンよりベトベトンを出していればワンチャンヒロシに勝てたと思う
@ra1993ir
@ra1993ir 3 жыл бұрын
それはないかと たられば乙
@マルシャ-j1d
@マルシャ-j1d 2 жыл бұрын
@@ra1993ir その口調やめろ
@吉村-u6l
@吉村-u6l 5 ай бұрын
ベトベトン、キングラーは当時まだ未知数の強さだったしな 一か八かのリザードンを使うのもありだけどゼニガメよりはマシだと思う
@shiragikuyamano4338
@shiragikuyamano4338 3 жыл бұрын
イッシュに関しては、バージルがストッパーならそんなに荒れなかったと今でも思ってる。
@アルz
@アルz 3 жыл бұрын
タクトもタクト戦も結構好きなんやけどなぁ… あのシンジに勝ったサトシが、通常ポケしか使わないモブトレーナーに負ける展開よりは何倍も良いと思うんやけど。。
@アベル-s6m
@アベル-s6m 3 жыл бұрын
わかるあのサトシを止められるのはそれなりのトレーナーよね
@仮面ライダー-q2h
@仮面ライダー-q2h 3 жыл бұрын
優勝しても良かったんですけどねぇ
@kiazu4495
@kiazu4495 3 жыл бұрын
いやいや止めずに優勝させとけば済んだ話だと思う わざわざDPのシリーズ内でチャンピオンズリーグの話なんか出したのになんの深掘りも無し シンジ戦を決勝戦にしておけばもっと盛り上がっただろうに
@アルz
@アルz 3 жыл бұрын
@@kiazu4495 ん〜、個人的にはあれほどの名勝負後にあれだけボコボコにされた方が「夢は遥か遠く、物語はまだまだ続く」って感じがして好きなんですけどね。。 まぁ人それぞれっすね。 けど確かにチャンピオンリーグの話の掘り下げはもっと欲しいと思いましたね。
@mikumo-o2c
@mikumo-o2c 3 жыл бұрын
@@アルz 本来ならそういう解釈でも良かったですけど、結局しっかりとしたリーグではなく身内大会のようなアローラリーグで優勝 現在の新無印ではサトシ編を終わらせようとしている感じがありまして、WCSという新たな世界大会のような物が登場しました これによってチャンピオンリーグの話は結局深掘りされないまま終わる可能性があります
@773フォーレ
@773フォーレ 3 жыл бұрын
新無印で タクトさんプロジェクトミュウ参加者って言われてても違和感無いし ヒロシくんはワールドチャンピオンシップスでハイパークラスで再登場して欲しい
@猫わらび
@猫わらび 3 жыл бұрын
タクト出てきて欲しい。 レイドバトル的な感じで、一時的な仲間として
@カキクケ
@カキクケ 3 жыл бұрын
小さかったから脚本の都合とか分かんなくて普通にサトシvsタクトでサトシ応援しながら見てたなー笑
@ぬこの糠漬け
@ぬこの糠漬け 3 жыл бұрын
なんやかんやタクト好き、伝説が着いてく程良い奴ってのもあるのかも。
@星河ミソラ
@星河ミソラ 3 жыл бұрын
タクトはせめてバックボーンがもうちょっと明かされたら評価変わるかもしれない あの手持ちでWCS出てないとか嘘だから新無印に再登場するのをちょっと期待してる
@ZERO-ch5qz
@ZERO-ch5qz 3 жыл бұрын
ホウエンリーグに関しては全てのピカチュウとニャースを代表してあの二体が戦ったような者。これは意外と好きだった。
@上村始-g4h
@上村始-g4h 3 жыл бұрын
初リーグでやらかしちゃったリザードンがジョウトリーグでのシゲル戦ではシゲルのポケモンを3タテするという記録を出した時は本当に彼の成長を感じた
@ともゆき-s9q
@ともゆき-s9q 3 жыл бұрын
サトシの愛情とリザフィックバレーでの挫折が本当に大きいバックボーンになった 特に後者
@Woosei
@Woosei 3 жыл бұрын
圧倒的エースでしたよね。 逆に、彼で負けたらもう仕方ないレベル。
@tsutaya7464
@tsutaya7464 3 жыл бұрын
今の時代だとヒロシ戦みたいなことやったら絶対炎上しただろうな。
@yuvurin9502
@yuvurin9502 3 жыл бұрын
タクトのダークライ登場シーンで絶望した記憶。
@るら-n1v
@るら-n1v 3 жыл бұрын
触れられてないけど、アランさん… ルックスも良くて、アランさん用のストーリーみたいなのもあって、好青年で、さらにはリーグ後に対戦相手のサトシと協力してオレンジおじさん倒してるから、サトシのストッパーだけど人気キャラよねー。 まあ、炎上はしたけどアランさんに怒りが来てた訳じゃないところが強いと思うw
@獰猛化リオレウス
@獰猛化リオレウス 3 жыл бұрын
というかあいつはぽっと出じゃないしな
@中井亮輔-r5r
@中井亮輔-r5r 2 жыл бұрын
アランは他のやつとは独立してるね
@ストリームフィールド
@ストリームフィールド 3 жыл бұрын
セキエイ大会の裏のストッパーはロケット団。 大会直前にロケット団に襲われて消耗していなければ、 ヒロシ戦はサトシが勝っていた可能性もあったと思う。
@kongo_ac
@kongo_ac 3 жыл бұрын
サトシがリザードンと仲直り後なら勝ち確だったんだよね… 氷漬けイベントがもう少し早ければ…
@ra1993ir
@ra1993ir 3 жыл бұрын
ヒロシが勝ったことには変わらない なんなら消耗してなくとも勝てなかった可能性もある
@GENKI-MORIMORI
@GENKI-MORIMORI 3 жыл бұрын
テツヤさんはニャースとの出会いのストーリーがめちゃくちゃ良かったなあ
@pokekuma3135
@pokekuma3135 3 жыл бұрын
ダイパは制作陣の本気を感じた
@Aパラキンコ-y3j
@Aパラキンコ-y3j 3 жыл бұрын
リーグ優勝→四天王編→防衛+二冠を目指す旅
@ザマスモヒカン
@ザマスモヒカン 3 жыл бұрын
ポッと出の強キャラに止められても萎えないサトシのメンタルすこ
@Mashiro0643
@Mashiro0643 3 жыл бұрын
脚本の都合とかいう最大の壁
@最終共演
@最終共演 3 жыл бұрын
ハヅキ戦はまだサトシが優勝出来ないジンクスも確立されていなくてどっちが勝つか分からなかったからワクワクしながら見てたな
@tikokun
@tikokun 3 жыл бұрын
サトシリザードンvsバシャーモは名バトルだった…
@ghpkr-p8f
@ghpkr-p8f 3 жыл бұрын
仮にイッシュリーグでバージルとバトルしていたら サトシの手持ちがピカチュウ以外に9体といえど最終進化の少ないメンツでバージルのブイズを相手するのは厳しいか 決勝はお互いにラスト1体までもつれてバージルのイーブイが切り札を使い相手のクリムガンをKOして優勝していた
@uwa6971
@uwa6971 3 жыл бұрын
一般トレーナーがヒードラン使ってるのほんと草
@ОмаэноКотоскийТадколов-о9ц
@ОмаэноКотоскийТадколов-о9ц 3 жыл бұрын
生で見てたとき超困惑した 録画したやつも何回も巻き戻して見返したし
@ささ-b7m
@ささ-b7m 3 жыл бұрын
そんなに普通にいるようなポケモンなのか?って感じだよね もしかしたらどっかの火山の火口とかにいったら腐るほどいるってわけで会うのが大変すぎるから準伝説扱いなのかも・・・?
@uwa6971
@uwa6971 3 жыл бұрын
@@ささ-b7m アニポケ世界では伝ポケも一般ポケ扱いなのかもしれませんね タクトも当たり前のように伝ポケ沢山持ってますし
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx 3 жыл бұрын
しかもそのヒードランのトレーナー 確かポワゾバッジゲットしたトレーナー(グレッグル初登場回)だった気がする
@recycle_akikan
@recycle_akikan 3 жыл бұрын
アドバンスジェネレーションはリーグはイマイチだったけどその後のバトルフロンティアがガチで熱かったから許せる ベストウイッシュのリーグはマジで許さん
@おにぎらず-w6d
@おにぎらず-w6d 3 жыл бұрын
エピソードNが面白くなるはずだったから…
@ルペル
@ルペル 3 жыл бұрын
アランは納得できるタクトは決勝にしてほしかった
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx 3 жыл бұрын
他に誰もダークライ倒してないから、実質準優勝。
@口の呼吸アデノイドの型
@口の呼吸アデノイドの型 4 ай бұрын
実力は2位だったけどあえてベスト4にされた感
@ウガミ
@ウガミ 3 жыл бұрын
タクト戦は理不尽過ぎたけど、サトシが伝説クラスを倒せることを証明できたし、サトシが負けなければいけないことが前提ならわけのわからないキャラに負けるより良かった。コテツだけは許さない。
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
AG編でダツラのフリーザーとかジンダイのレジアイスを倒したことはあるよ
@ペプシマン-r6i
@ペプシマン-r6i 3 жыл бұрын
@@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 準伝やないかい
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
@@ペプシマン-r6i タクトだって禁止級伝説は使ってないでしょ
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
@@user-wi4we4zd4u 勘違いさせてしまったみたいだけど禁止級ではなく禁止級伝説だよ 幻が公式で使用できない主な理由は、通常プレイで入手できないからであって強さは関係ないはず 禁止になってるとはいえ、アニメで幻と禁止級伝説が同格として扱われてるとは思わないな
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
@@user-wi4we4zd4u 公式ルールに則って幻が禁止ならリーグ戦に出さないでしょ バトルで使用されてる時点でアニメでの扱いは準伝説と大して変わらないように見える 禁止級伝説がアニメの公式バトルで使用されたことはないから扱いは別格じゃないか?
@くろしあ
@くろしあ 3 жыл бұрын
ラティオス出てきた時はガチでは??って思ったわ ラティアス連れてるジョーイさんいたよね 羨ましい
@右京-h4v
@右京-h4v 3 жыл бұрын
リザードンに相手にされずに勝利 ヒロシは逆に可哀想だったな
@ささ-b7m
@ささ-b7m 3 жыл бұрын
試合には勝ったが精神的には屈辱だったかもなぁ
@凱紫斗
@凱紫斗 3 жыл бұрын
タクトは別に人格的には全く問題がなかったから、嫌いにならなかった。
@user-cv3cx4rc9g
@user-cv3cx4rc9g 3 жыл бұрын
こいつも四天王には勝てなかったこと考えたら四天王、チャンピオンは異次元の存在なんやなって。
@スタミナムアルファ編集済み
@スタミナムアルファ編集済み 3 жыл бұрын
アラン以外に四天王倒した奴見たことないよね チャンピオン以外ね
@ラノベの神葵せきなは
@ラノベの神葵せきなは 3 жыл бұрын
一応サトシも15年前に四天王クラスのトレーナー(フロンティアブレーン)に勝ったことあるんだけどね。 シンオウでは四天王のキクノ(地面使い)に負けたけど。
@スタミナムアルファ編集済み
@スタミナムアルファ編集済み 3 жыл бұрын
シンジがボコられたレジ使いの人がいたか!
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
@@ラノベの神葵せきなは エニシダさん曰く「キクコにも負けないくらい強いトレーナーもいる」だったか 全員が四天王クラスという訳ではないと思うけど、ジンダイならそれくらい強かったのかもな 後のDP編でサトシはオーバとキクノに負けてるから四天王が強いことに変わりはないけど
@検索検索-g3h
@検索検索-g3h 3 жыл бұрын
@@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o オーバはゴウカザル1体でサトシの手持ちポケモンを3体撃破してる。
@まじしあ
@まじしあ Жыл бұрын
8:23 ここの話ほんまそれって感じでおもろすぎるwww
@水澤悠-f1u
@水澤悠-f1u 3 жыл бұрын
そう考えると、サトシが優勝できないのは視聴者のせいでもあるってことだな
@魅上照-z6l
@魅上照-z6l 3 жыл бұрын
XYZのアランはいい方だよな
@feintseiya9277
@feintseiya9277 3 жыл бұрын
確か特別編でメガシンカ出してそのまま特別編で終わるキャラかと思ってたらしばらく見ない間に本編で目立っててワロタ記憶
@鬼山田門左衛門の介
@鬼山田門左衛門の介 3 жыл бұрын
8:22誰もヒードラン気にしなてないの草
@dekv-xv7pf
@dekv-xv7pf 3 жыл бұрын
バシャーモ出てきた時の誰だお前感凄かった
@吉村-u6l
@吉村-u6l 5 ай бұрын
金銀編のハヅキバシャーモとホウエンリーグ編の長靴ニャースの特別感
@蜜柑蜂蜜-h8h
@蜜柑蜂蜜-h8h 3 жыл бұрын
子供の頃タクト戦見てジュカイン好きになった思い出がある
@tikokun
@tikokun 3 жыл бұрын
サトシジュカインはリザードンを除けばエースだろうしな。
@KY-lp4rq
@KY-lp4rq 3 жыл бұрын
@@tikokun ゲッコウガ忘れないでくれ
@名前変更できます
@名前変更できます 3 жыл бұрын
ホウエンリーグの後バトルフロンティアがあって、そっちの方が名バトル名シーン多いんだよねぇ だからホウエンリーグは炎上したと言うより影が薄い
@shinntaro-
@shinntaro- 3 жыл бұрын
一発目からリザードンvsフリーザーとか、そりゃ影も薄くなりますわ
@nga-nga
@nga-nga 3 жыл бұрын
自暴自棄になったマサムネが、サトシのヘイガニの攻撃を防ごうとキリンリキに光の壁を指示して、サトシに叱責されるくらいには影薄く無い。美人なお姉さんの切り札がトドゼルガだったり、ポケモンセンターでコロッケをめっちゃ食うぐらいに影濃い
@吉村-u6l
@吉村-u6l 5 ай бұрын
マサムネcv野沢雅子が存在感薄いワケがない
@トート-t7b
@トート-t7b 3 жыл бұрын
子供の頃はいまいちアニメと映画の関係理解して無かったから突然敵対したダークライ見て……捕まったの…?サトシのこと忘れたの………?ってショック受けてた覚えが
@Rクロノ
@Rクロノ 3 жыл бұрын
サトシストッパーって言葉だけで笑ってしまったw
@ワイルド野郎
@ワイルド野郎 3 жыл бұрын
8:20 小学生の時にリアルタイムでダイパ見てて当時は気づかなかったけど、今見たら「!?」ってなった
@伏見よっしー1021
@伏見よっしー1021 3 жыл бұрын
地方リーグ優勝→それぞれの地方リーグ優勝者達の大会→四天王やチャンピョンも参加する大会 だったはず
@歌う本の虫
@歌う本の虫 Жыл бұрын
ポケモンは小学生くらいの時に真面目にアニメを見てて「ゲームの主人公はリーグに勝つのにどうしてサトシくんは優勝できないんだろう?」と考え、でもその頃には少し汚れてたので「勝っちゃったらアニメが続かないんだろうなあ」という大人の答えに行き着いてしまい、「サトシくんかわいそうだなぁ…」って思って見てました。その都合で出されるサトシくんに勝つキャラも「あーご都合…」と思いながら見てたという…普通に楽しみながらも割と冷めてましたね。ポケモンというかわいい生き物と普段のワチャワチャ冒険を楽しむために見てました。
@時終黒滅
@時終黒滅 3 жыл бұрын
ポケモンリーグ戦でストッパー カントー ロケット団(三バカ)が原因やろ カロス 激戦な神作品が…期待してたイケメン主人公の優勝が…                         アランがメガシンカやカロス四天王対決で倒したから一歩及ばなかった ジョウト ギリギリ熱いバトルだったがバシャーモを再戦させないほどダメージがあった ホウエン ゲームよりリアルで実力を勝ち残ったあじわい現実なら相性ひっくり返すアニメでしかできない戦法 シンオウ フロンティアブレーンが伝説ポケモンで使ってたから あくまでバトルフロンティアだけならいいよな リーグ戦は幻ポケモン二体以上入れてはダメなのかな(アニポケ主人公に優勝させない大人の事情があるのか) イッシュ 雑過ぎる小説ルカリオ(コテツ)の性格が一番雑全然波導ポケモンではない嫌われ者なイッシュリーグ戦
@荒木和彦の逆襲
@荒木和彦の逆襲 10 ай бұрын
解読不能
@デラックス桃太郎
@デラックス桃太郎 3 жыл бұрын
ヒロシ個人的に好きだったからまた出て欲しいな
@aaa-gb2yc
@aaa-gb2yc 3 жыл бұрын
タクトはあまりにも露骨すぎるしキャラとして好き嫌いを論じるほどの出番すらなかったので タクト本人にどうこうというよりダイレクトに作者の方にヘイトが向かってしまってたイメージ 逆にこんなキャラならもっと早くから出ててほしかったみたいに惜しまれたり出番と役割の割にはキャラ自体にはファンもついた印象
@ああああああ-n2o
@ああああああ-n2o 5 ай бұрын
タクト戦フカマルの流星群が成功したりジュカインがダークライに勝ったり普通に子供の頃めっちゃワクワクしてた
@raikurai7145
@raikurai7145 3 жыл бұрын
こうして見ると、アランってよく考えられていたキャラなんだなって感じる
@鯖の塩焼き-y4j
@鯖の塩焼き-y4j 3 жыл бұрын
XYZが神作すぎたね
@KOBUKURO_5296
@KOBUKURO_5296 3 жыл бұрын
なお、カロスリーグ決勝
@TukikageYozuki
@TukikageYozuki 3 жыл бұрын
@@KOBUKURO_5296 勝敗以外は最高だったそ
@fu1199
@fu1199 3 жыл бұрын
リーグと言ったら何故か知らんけど初代で キングラーが3タテして勝つのが好きw
@遊城十代-t3s
@遊城十代-t3s 3 жыл бұрын
アランは正規の強さ。タクトはバグ。 メガリザードンだけなら許せる。 ダークライとラティオスはおかしい
@宮野阿蘭
@宮野阿蘭 3 жыл бұрын
タクトは強さがバグってる。アランも強いが、強さがバグってるのがリザードンだけなのでまだマシ。
@ОмаэноКотоскийТадколов-о9ц
@ОмаэноКотоскийТадколов-о9ц 3 жыл бұрын
キリキザンも我慢2回耐えてるからおかしい
@srnpry1155
@srnpry1155 3 жыл бұрын
キザンはギロチン当てすぎだからクソ
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o
@Ms1q2w3e4r5t6y7u8i9o 3 жыл бұрын
@@ОмаэноКотоскийТадколов-о9ц ゲームだと一撃必殺はレベル差で命中率が変動する キリキザンはヌメルゴンより相当レベルが高かったのではないだろうか もしそうならあの耐久力やハサミギロチンの命中率にも十分説明がつく まあ、アニメの場合は命中率100%の技でも普通に避けられるから関係ない気もするけど
@親子丼-w4f
@親子丼-w4f Жыл бұрын
ジョウトのとき、破壊光線は物理だったから、カウンター通るんだよな...
@和菓子食べたい-i6e
@和菓子食べたい-i6e 3 жыл бұрын
新無印でタクトと再開して特訓してもらう展開とかないだろうけど正直見てみたい
@ジェイ-w9l
@ジェイ-w9l 3 жыл бұрын
別個体とはいえ映画であんな切ない結末迎えた印象の強いラティオスがぽっと出なろうキャラに使われるのはな 熱すぎたシンジ戦の直後ってのもあるし。レジロックとヒードラン完全同意で笑った
@匿名でお願いします-b9z
@匿名でお願いします-b9z 3 жыл бұрын
ポケモンリーグはアニメで数年に一回という大一番のイベントなのに、 主人公が負けて終わりです!また数年後!とかされたら流石にキレるわ
@匿名でお願いします-b9z
@匿名でお願いします-b9z 3 жыл бұрын
まあアローラは身内大会とはいえ、初の優勝が取れたのは良かったわ このまま流れにのってガラルリーグで優勝してくれ!
@なかさあかさ-m7d
@なかさあかさ-m7d 3 жыл бұрын
@@匿名でお願いします-b9z 今はリーグ優勝じゃ無くて世界最強を目指してるし、現役のイッシュチャンピオンに勝利してるからな。リーグ優勝はアローラで良いよ、身内大会なんて言われてるが、カロスリーグ経験者や準伝説倒してるからな
@通りすがりのとあるベルト
@通りすがりのとあるベルト 3 жыл бұрын
カロスリーグの時は国内外でめちゃくちゃキレてた人が多くて軽い地獄絵図だった記憶
@tikokun
@tikokun 3 жыл бұрын
今の作画崩壊のアニポケはいつ最終話でもいいよ
@srnpry1155
@srnpry1155 3 жыл бұрын
作画とキャラデザ未だに分かってない人いるの草
@あいうえ-c6k
@あいうえ-c6k 3 жыл бұрын
タクトはポケモンの世界では最強クラスなのにイキってない時点で聖人でしょ
@tartue116
@tartue116 3 жыл бұрын
個人的リーグストッパーランキング 1.ヒロシ(サトシとの交流やその後の出演も多く、サトシとの仲の良さもダントツ。ストッパーとしての側面も全体的に低く、サトシに勝ったのも当時のサトシが未熟だったという面も大きい。手持ちがサトシの手持ちとほぼ同じなどある意味もう一人のサトシとも言うべき存在であり、それもあってか嫌われる要素は少な目) 2.テツヤ(動画内では結構ボロクソ言われているが、グルメキャラだったりポケモンリーグの聖火ランナーを務めたりとキャラの掘り下げが多く、バトルの内容もかなり接戦なこともあり好印象。アニメにおけるやられ役の印象が強いニャースがまさかのピカチュウを下す展開も印象的) 3.ハヅキ(ある意味サトシストッパーという概念を確立した存在。彼自身に悪印象はあまりないが、ヒロシやテツヤに比べるとキャラの掘り下げがあまりなくやや印象が薄め。バトルの内容がまだ粗があった時期なのも逆風か) 4.アラン(外伝の主人公であり、歴代最強クラスのライバル。試合自体は非常に見応えがあり彼自身に非はないものの、事前のサトシ優勝にかかる期待があまりに大きすぎたことからサトシを下したことに対し批判の声が大きめ) >越えられない壁< 5.タクト(伝説厨、催眠厨、唐突な登場、主人公に対しワンサイドゲームを展開等ぶっちゃけ嫌われる要素しかない。ただし動画内でも言われている通り相手を立てるなど性格面は真っ当な人物なので、まだマシな方) 6.コテツ(もはや何も言うまい。どれだけ彼がストッパーとしてもトレーナーとしてもアレなのかはup主の動画で確かめてほしい) クッソ長文失礼しました。
@クラウディア-s2q
@クラウディア-s2q 3 жыл бұрын
貴方とは良い酒が飲めそうだ。(俺下戸だけど) ジュカインがダークライを倒した時の興奮とその直後に来た絶望と、コテツのリオルのご都合主義MAXな進化シーンは今でも忘れられない。
@tartue116
@tartue116 3 жыл бұрын
@@クラウディア-s2q シンジとの激闘を制して「遂にサトシが優勝か!?」と興奮した気持ちを奪ったタクトと、トレーナーとしてあまりに未熟すぎる上にサトシを倒した後はあっさり負けて失望させた上に、結果的にバージルの出番すら奪ったコテツの罪はあまりにも大きいと思います。
@remiriaskarlet69
@remiriaskarlet69 3 жыл бұрын
ハヅキ戦はリアルタイムで見てたの覚えてる。 まだ登場してない新ポケですごいテンション上がった😆
@ランランランサー
@ランランランサー 3 жыл бұрын
タクトくんは誰にも見つからないように必死に野生ポケモンでダークライ以外の手持ちのレベリングしてたと思うと愛おしく思えてこない
@kohkuro5282
@kohkuro5282 3 жыл бұрын
いやあ…タクトさんの試合は楽しかったなあ〜 普通にダークライとラティオスとか伝説・幻でも強いキャラだと思うキャラを使うっていう… シンジ戦の後の後日談感があって個人的には好きなんですけどね〜 次回も楽しみにしています!
@user-yu1.beelzebub
@user-yu1.beelzebub Жыл бұрын
タクトすごい不評だけどアニメでなかなか出てこない伝説を複数体持ってるトレーナーとか俺は興奮した ミュウとかは持ってないにしろ、ラティアスやライコウとか持ってると思うと胸が熱くなるなー
@nightfriday4829
@nightfriday4829 3 жыл бұрын
小学生のときリアタイでタクト戦を見て制作側はサトシを優勝される気ないんだなって悟ったわ
@大神山誠十一郎
@大神山誠十一郎 3 жыл бұрын
ラティアスは後にジョーイさんが使うっていう
@yuvurin9502
@yuvurin9502 3 жыл бұрын
確か、ニビジムに挑むんでしたよね。 このシーン見てたので覚えてる
@HISA-t2v
@HISA-t2v 11 ай бұрын
カントーポケモンリーグのジム査察官に出世した元ジョーイさんね。 ムノーがタケシからジロウへのジムリーダー引き継ぎの手続きを忘れていてジム閉鎖の危機になって、そこにジム存続の審査に来たのが、その元ジョーイさんって訳。
@ドンパッチ-x1m
@ドンパッチ-x1m 7 ай бұрын
いつかサトシストッパー達全員とリベンジマッチしてほしい…タクトは当時のパーティー構成で互角に闘ってほしい
@おめんこ
@おめんこ 3 жыл бұрын
4:20 当時のはかいこうせんは物理技だからカウンターで返せなかったっけ?
@あいうえお-v7j2q
@あいうえお-v7j2q 3 жыл бұрын
あー確かにそうだわ
@chefei9419
@chefei9419 3 жыл бұрын
技の仕様的な話じゃなくて1.5話に収めるために シゲル戦の作りこんだ戦略や心理・戦闘描写に対して 単調な殴り合いになったことを嘆いてる話やから。
@Rクロノ
@Rクロノ 3 жыл бұрын
ちなみに無印の1話冒頭のシバさんはゲンガー相手にイワークを体当たりさせてるけどねw
@user-lq7tl7zl2q
@user-lq7tl7zl2q 3 жыл бұрын
タクト戦はジュカインカッコいいけど正直ラティオスも倒すぐらいまでは頑張って欲しかった…
@yuvurin9502
@yuvurin9502 3 жыл бұрын
コータスをすぐ潰したアニポケ運営よ…
@怖いニートのトンネル
@怖いニートのトンネル 3 жыл бұрын
DPのメンツはシンジ戦で疲れてたから出せなかったとしても、 リザードン へラクロス ジュカイン カビゴン ピカチュウ オオスバメorオニゴーリ このチームなら3体は倒せてたんじゃ
@ルペル
@ルペル 3 жыл бұрын
アニポケってコータスに対して不遇させすぎない?
@yuvurin9502
@yuvurin9502 3 жыл бұрын
@@ルペル それ
@ルペル
@ルペル 3 жыл бұрын
ゴウカザルが戦うポケモンコータスだけハブられてるし
@user-Kmea
@user-Kmea 3 жыл бұрын
サトシもアローラリーグではメルメタルとかいう幻をガッツリ使ってるんだよな
@神谷幸四郎
@神谷幸四郎 2 жыл бұрын
コータスがワンパンされたのは 痛かったし ダークライがメガホーンを耐えたのはどんな育て方してんだと思った。
@メラゾーマ-y3k
@メラゾーマ-y3k 3 жыл бұрын
タクトがダークライしか育ててないと思ってた。
@yuvurin9502
@yuvurin9502 3 жыл бұрын
それ
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
【アニポケ】サトシの歴代エースたちの中で最強は誰だ!?
20:26
【睡眠用】ポケモンの怖すぎる不気味な要素16選【黒いゲーフリ】【総集編】part4
1:04:24
【誰ですか?】歴代に存在するガセポケモンまとめ①
18:51
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 284 М.