KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【Mr.サンデー】愛子さま22歳の新たな決意と“理想の 結婚”【リアルストーリー】
13:55
【皇室】女性皇族 愛子さま・佳子さま・彬子さま 秘めたる思い ~皇室日記・特別版~
23:21
Wednesday Shot by country - Ohio in real life #trending #funny #wednesday
0:23
The Lost World: Living Room Edition
0:46
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
【解説】安定的な皇位継承のあり方は 皇族数の確保へ2つの案の議論始まる
Рет қаралды 39,802
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
日テレNEWS
Күн бұрын
Пікірлер: 153
@みるくくるみ-y8k
8 ай бұрын
国民が敬う事ができる人だと思う。
@TA-jy2ei
5 ай бұрын
@@ひまわりおばさん様の言われる通り安心して皇統を繋いで行って頂かなければなりません。世界中が見ておらるます。敬宮殿下は全てに於いてパーフェクトなお方ですので敬宮殿下にお国をお任せしたいです。
@郷土を愛するもの
Ай бұрын
愛子様が、実はパーフェクトでなかったら、どうするのですか?皇位から引きずり下ろすのですか?
@ブルレッド-w1h
8 ай бұрын
まず、課題となっているのは「皇族の減少」ではなく「安定的な皇位継承の維持」だ。課題を正しく把握しないと方策の評価はできない。「安定的な皇位継承の維持」として評価すると「旧宮家の男系男子養子案」は憲法違反だから評価に値しない。日本国には憲法第1章が適用される「皇族」と憲法第3章が適用される「国民」しかいないから「旧宮家」という身分を創設することは明らかに違憲だ。 次に「女性皇族が結婚後も皇室に留まる案」だが、女系天皇を認めなければ愛子様や佳子様が皇室に留まられてもそのお子様方は皇位を継承することができないのだから「安定的な皇位継承の維持」にはならない。但しこの案で女系天皇を認めれば課題を克服することはできるから皇室典範第1条を改正して女性・女系天皇を認めればこの案は評価に値すると思う。 しかし、天皇制に反対していた共産党が最も現実的に「安定的な皇位継承の維持」を考えているのには驚かされた。また、共産党の考え方が最も「日本国民の総意(憲法第1条)」に近いと思った。ちょっと共産党を見直すと共に「保守」を自称する政党の堕落に絶望した。
@コン爺
8 ай бұрын
旧宮家の皇室離脱は日本人の意志ではなく占領軍の意向である。 今だにご先祖さまの意志より占領軍の意向を優先するのですか?
@ブルレッド-w1h
8 ай бұрын
@@コン爺 歴史的経緯は大事です。しかし、現憲法が施行されてから既に約80年が経過し旧宮家の人々は憲法第3章規定の「国民の権利」を受けています。そうした人々を国民から分離して今更特別な「身分」を与えることに憲法第1条「日本国民の総意」が得られるとは思いません。
@コン爺
8 ай бұрын
@@ブルレッド-w1h さん 戦勝国が敗戦国の憲法を変えてはいけません。国際常識です。ましてや日本の皇室は成文憲法以前からの存在です。日本の国体そのものに介入すること自体が違法行為なのです。主権が回復されたなら旧宮家(4宮家に減ってます)の復帰も当然ですが?
@瑞穂糺
8 ай бұрын
憲法のことが分かっていませんね。皇室(天皇)は例外規定なんですよ。
@reinyan-kouron-supporter
8 ай бұрын
@@コン爺 旧宮家の皇籍離脱は当時の皇室の意向です。そして現皇室も旧宮家の子孫が皇籍取得を望んでいないし、当の旧宮家の子孫も困惑している話しか聞いたことしかありません。 GHQは寧ろ離脱を遅らせた口です。
@すずきたくみ-n6c
8 ай бұрын
真っ先に論議するのは男系男子に拘って、偽物を天皇にしていいのか?ってことじゃね いま女性宮家と旧宮家復活を論議してるなんて見当違いも甚だしい 国民の多くが思ってるのは、とりあえずDNA鑑定をやれって事だ
@SakaTake.s
6 ай бұрын
皇統系譜って概念わかる?
@郷土を愛するもの
Ай бұрын
東久邇家が、血の濃いこと、理解してる?
@MASTERHAND-xb7ug
27 күн бұрын
天皇だけを一夫多妻にできるようにする以外なさそう。
@王手-h6l
8 ай бұрын
女子も皇位継承可能とすればよい。女性天皇や女系天皇は、何の問題もない 。 愛子さまが皇太子になられるべきだ。
@藤川眞知子
8 ай бұрын
4:05 4:07
@pockt5904
8 ай бұрын
共産党だな。
@pockt5904
8 ай бұрын
旧皇族養子案がベストだな。
@pmtwgDwg-d6k
5 ай бұрын
女性天皇はまだ分かるが女系天皇は何の問題もないはありえない。
@王手-h6l
4 ай бұрын
@@pockt5904 旧皇族ってたとえば誰がどこの養子になるの? 例を出してよ。ちなみに安倍首相は国会で「いない」と言われてましたよ。
@アカシア-u3v
8 ай бұрын
やることがとんちんかんやな。 まず公務を見直しするべき。 テニス協会…皇族でなくてもいい。ふさわしい方は他にいる。
@アカシア-u3v
8 ай бұрын
@@Stronger-Z7 天皇制の廃止支持の方ですか? 意思をわかりやすくコメントしていただけます?
@アカシア-u3v
8 ай бұрын
@@Stronger-Z7 はづかしくないか?
@アカシア-u3v
8 ай бұрын
@@シマネコ-d7r あなたの寝言の方が意味がない
@gorilla3810
8 ай бұрын
御家庭の御舵取りもお出来にならないかた 国民から顰蹙を変われているかたは 一国の象徴としてふさわしくない 世界的に見ても天皇陛下という存在は国王よりも尊い 直系からみても国民から広く愛されている観点からも愛子が継承されるべき
@すぅいーとぽて子
8 ай бұрын
皇位継承問題を分かりやすく解説してくださり、ありがとうございます! (1)『女性皇族を結婚後も皇室に残して皇族の数を確保する案』 女性皇族に公務を担っていただくのに、ご結婚相手は国民のままという家庭が成立するでしょうか? あまりにも非常識な案だと思います。夫となる方に皇族となっていただかなければ失礼です。お子様が生まれても皇位継承権が無ければ、安定的な皇位継承につながりません。 (2)『皇族が旧宮家の男系男子を養子に迎えて皇位継承者を確保する案』 旧宮家系男系男子は生まれた時から一般国民です。門地による差別に当たり憲法違反です。皇室の聖域性が失われてしまいます。そこまでして皇位継承を「男系男子」にこだわるのならば、側室を復活させなければなりません。歴代天皇の約半数が側室の子です。明治に作られた「皇室典範」が、一夫一婦制の現代に合わなくなっているのです。 天皇陛下のお側でお育ちになった愛子さまこそ、皇太子に相応しい方です。世論調査の結果でも明らかなように、国民の大半が女性天皇に賛成です。「国民の総意」と言えると思います。
@すぅいーとぽて子
8 ай бұрын
@@YA-fi3ng 憲法第14条に「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的・経済的又は社会的関係において、差別されない。」と書かれています。門地とは家柄のことです。 旧宮家系に男系男子がいたとしても、私たちと同じ一般国民なのだから、婚姻を介さずに皇室に入ることはできません。日本人には「天皇・皇族」と「国民」しかいません。旧宮家も国民なのだから、自由も基本的人権も持っています。国がその自由を奪って、基本的人権のない皇室に入れるのは憲法違反になります。
@すぅいーとぽて子
8 ай бұрын
決めるのは国会議員です。国民統合の象徴である天皇の地位は、「国民の総意に基く」のですから、女性天皇に賛成する圧倒的多数の国民の声を、無視してはならないと思います。
@すぅいーとぽて子
8 ай бұрын
世襲とは、天皇陛下のお子様が代々受け継いで行くということです。 憲法に性別については記されていませんが、皇室典範という法律には「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と書かれています。 一夫一婦制で「必ず男子を産まなければならない」というルールには、無理がありますよね?もし男子をもうけることができなければ、皇室は消滅してしまうからです。 そこで改正して、皇位継承資格を「女系・女性」にも拡げ、女性皇族が当主となる「女性宮家創設」を可能にしましょう、ということが話し合われているのです。
@なおみちあき
8 ай бұрын
直系長子で解決するのに。 誰に何を言わされている? 報道しっかりしろ。
@goronomura2957
8 ай бұрын
皇位継承問題の状況整理ありがとうございます。所氏のコメントの通り、常識的に考えれば、女性皇族がご結婚後も皇室に残るのであれば、配偶者もお子様も皇族になって頂かなければ、皇族数の確保の話にも、安定的な皇位継承の話にもならないでしょう。 所氏は、養子縁組にも理解をされていましたが、法制局が何を言おうと、憲法第14条の門地による差別の禁止により認められません。600年二十数世離れた旧宮家の子孫はただの国民であり、基本的人権を捨て皇籍取得しても良いという者がいるはずがなく、もちろん受け入れる宮家もいないし、その者を国民が日本国の象徴であると認めることもありえません。万が一、その者が、天皇になるのであれば、王朝交代と言っても過言ではありません。 そもそも、この議論にかかわる国会議員が言うように、皇統は男系に限るなんてことは、まともな情報を得れば考えられないことです。歴史上、皇統は性別に拘らず、直系を重視してきたのですから。国民の9割は理解しているのですよ。国会議員は何に気を使っているのでしょうか。統一協会か、神社本庁か知りませんが、国民の代表なのですから、国民の意思を汲むべきです。今回のベースの2案で、無理やり「立法府の総意」を出すなど国民は許しません。今国会では、ベースの2案を破棄し、2005年の有識者会議案を検討することを決めてもいいと思います。今後の議論を注視していきます。
@博多太郎-s1c
7 ай бұрын
素晴らしい、全て間違ってる。 まず旧宮家を600年離れたと仰いますがほんの80年前まで皇族だったわけでドラマで見る"私の遠いご先祖様が実は貴族でした"というわけではありません。それに血筋だけ見れば三笠宮家や高円宮家より近い旧皇族もおります。皇室の伝統としても近縁重視ではないということです。 2005年の有識者会議をベースにとも仰ってますが有識者会議というのは上書きされるものであり後から出た方を正式なものとします。つまり現在新たに有識者会議を開いてるということは小泉内閣のときのはないものとされてます。
@順子-u9u
4 ай бұрын
旧宮家の男子を敬宮殿下の伴侶となって頂きたい。旧宮家の男子であれば、男系男子の遺伝子をお持ちであり、仮にお二方の間に男子がお生まれになれば、その子は男系男子となります。 また、敬宮殿下が天皇になられた暁には、皇族として天皇の補佐が出来ると思うので、婿養子になって皇族となって頂きたい、と思うのです。
@あう-x7t
4 ай бұрын
『皇統は性別に拘らず、直系を重視してきた』→ならもっと女性の天皇は多いはずだが?
@あしたのジョージ
8 ай бұрын
女性皇族身分保持案は、女性皇族が結婚後に皇室に残っても、その配偶者とお子様が皇族になれないのでは皇族数確保でも意味がないし、同じ家庭に皇族と一般国民が生活する事は一般常識的にもおかしな案だと思います。 男系男子養子案は、一般国民から急に皇族になるという案ですが、やはり無理があると思います。 そもそも前からそういう話はありましたが、一向に皇族になってもいいという人は現れませんでした。 養子もそうですが、養親も誰がやるのでしょうか。 みなさんもう高齢ですし、無理だと思いますが。 普通に考えて天皇陛下のお子様の愛子さまがおられるのですから、女性女系天皇を容認するような皇室典範改正が必要だと思いますし、国民の総意だと思います。 男系女系に関係なく双系で行くべきだと思います。 もう男系男子に固執しているのは時代錯誤だと思います。
@さいとうさいとう-o9q
4 ай бұрын
そもそも愛子様は伊勢の神宮で祭主に就任するというお役目があるので無理です
@横田美津江-g9c
8 ай бұрын
こんなゴチャゴチャ言って無いので、直系長子です。 御台代わりしても、直系長子です。敬宮愛子様が、天皇になりお相手は殿下とし、これで全て決まりです。
@Big-Castle
6 ай бұрын
私も直系長子には賛成だが今は秋篠宮悠仁親王までは皇位継承順位が決まっている為悠仁様の後の皇位継承について直系長子とするべき。
@UKLGTPW
2 ай бұрын
でも、女性天皇嫌だ派の人に叩かれん? 愛子さまが旧宮家?の若い人お婿にもらって、その子が天皇が一番いいみたいなの、どっかで見たけど?
@ake2612
8 ай бұрын
皇族数確保の前に検討すべきは、女性天皇を認めるかどうかということだと思います。国民の総意は、敬宮愛子様が次期天皇へと、答えが出ています!次期天皇に相応しいお方に成長されたと、国民が認識しているのです!国際社会に対しても、国民が誇れるお方です!敬宮愛子様が継承されれば、すんなりと事が収まることではないでしょうか。
@tairabonto
8 ай бұрын
この番組では意図的に皇統という言葉を避け、男系継承の意味を伝えないように仕組まれています。
@makkurakun
8 ай бұрын
皇統はそもそも双系による世襲の継承でしょ?国民の9割は女性天皇、8割が女系天皇を公認することに賛成なので、憲法第一条に基づけば現在の皇室典範を男系の男子に限定していること自体が違法であり、伝統に背いている状態だしね。証拠はリンク先に掲載されている中日新聞、5月2日朝刊の記事に掲載された共同新聞の世論調査結果。
@vodkaderby
8 ай бұрын
男系継承になど何の意味もありません。ごく一部の男尊女卑主義者が言っているだけです。
@tairabonto
8 ай бұрын
@@vodkaderby そういったお考えの方が少なくないので、番組では正確な皇統の説明が必要なのです。
@pointoo117
3 ай бұрын
明らかに印象操作だと思う
@kiroibara_
8 ай бұрын
本来なら、皇室制度に反対しなければならない立場のはずの共産党が、皇室存続に対しては一番まともで現実的な意見出せてるの、皮肉すぎる
@博多太郎-s1c
7 ай бұрын
どこがまともなの?皇室の伝統を真っ向から否定してるのだが。サッカーでボール持っていいってやろうとしてるんだが。
@レオ-o6e
8 ай бұрын
なゼか、共産党に、賛成します
@FUMIE.iyama2525
5 ай бұрын
オータム一家は天皇家の血筋では無いのだから問題外でしょう?
@HANA0318
8 ай бұрын
まずは男系男子が伝統でも史実でもない事を理解してから、討論願います。 所先生の著書、拝見致しました。
@HANA0318
8 ай бұрын
@@シマネコ-d7r様 「~かも知れない」はそもそもの男系男子。それに対し、日本史・歴史・神道の多数の学者達が異を唱えております。 貴殿方の様な素人の男系男子派と日夜研究されている先生方、どちらが信用に値するかと問われれば一目瞭然です。
@HANA0318
8 ай бұрын
@@シマネコ-d7r様 仰る通り、もしお一方だけの説なら私も妄信的に信じる事は致しません。 ですが様々な専門分野の多数の先生方が、それぞれの説で多面的に否定されています。 そして何より男系男子と言うのは伝聞であり、DNA鑑定等の科学的立証が全くなされておりません。よって男系男子が絶対的な前提ではあり得ないのです。(私自身が元々この様な考え方) 因みに嵯峨天皇間迄には335もの皇別があり、y染色体を持つ日本男児は沢山いるそうです。(有識者会議議事録より)
@HANA0318
8 ай бұрын
@@まっちゃんゆきおはん様 今までの為さりようが世論調査に反映されていますね。日本人なら当たり前に抱く感情です。
@ワーテル
7 ай бұрын
”男系男子”は確かにそうだね男系女子もいたから。 でも女系男子・女系女子は今まで1例もない 天皇家は2000年以上ずっと男系続いてきたのだから今後も維持していくべきだと思いますけどね私は。
@SakaTake.s
6 ай бұрын
そもそもこういう男系継承事実じゃねぇとかDNA鑑定を求める人って皇統系譜って概念わかる?
@hideboy0619
2 ай бұрын
旧宮家からの養子案について、「一般人として育ってこられた方が急に皇族となるのは…」みたいに言ってるけど、それ美智子様や雅子様、紀子様に言ってみそ?
@isz5145
8 ай бұрын
3:39 笛吹雅子さんのジャスチャー入りは定番
@かさ-l4e
7 ай бұрын
2:35 旧宮家の男系男子を3人くらい養子にする(その人の子どもが継承資格を持つ)しかないんじゃない? 3人くらい養子にとれば、お嫁にくる女性の「絶対健康な男子を産まなきゃ!」ってプレッシャーも和らぐし… 男系男子で長く続いてることに価値があると評価されて、中東との外交が円滑に進んでることは事実だから、なにがなんでも男系男子を維持させると思う
@ライちやん
Ай бұрын
共産党だけが 的もですね 国民の総意を無視ですか 世界から笑われます
@Patchiee123
8 ай бұрын
この2案に対する反応としては維新が一番正しいですね
@テル子-e2z
3 ай бұрын
令和で終わって良いのでは、KK何て大変だ😅
@はし-u8d
6 ай бұрын
ガンを叩き出すことが先決
@リンダ-u4d
2 күн бұрын
直系だけで、男女差は無しで 高額の税金が💦 それを 年金にお願いします
@瑞穂糺
8 ай бұрын
所さんは、女性皇族が婚姻後も皇族として残ることにご執着。女性皇族と結婚した一般男性やその子までも皇族にすべきということは、すなわち女系天皇につながるようにしたいのですね。 笛吹さんにしても、日テレのエースとまで言われる才女なのに宮内記者会会員となって古いのに、まだ皇室の歴史や伝統がお判りでないようで残念に思います。
@tatsuya24
8 ай бұрын
天皇家の跡取りは天皇が勝手に決めれば良い、なぜ他人が口を出す? どこの家でも跡取りは現当主が勝手に決めるものだ
@Big-Castle
5 ай бұрын
皇室典範があります。
@tatsuya24
5 ай бұрын
そもそも天皇は日本国民ではないので臣民の作った規範に従う必要なんかない。気に入らなければ三種の神器は渡さないだけ。
@源平含大皇統譜作長官
5 ай бұрын
@@tatsuya24なるほど
@Hime26
5 ай бұрын
😂逆に アドルフヒットラーとかあんな独裁者の国になってはいけない
@源平含大皇統譜作長官
3 ай бұрын
東久邇征彦殿とその男子4名は昭和天皇の血を引いている。 お孫さんも2名(中学生~高校生) 久邇邦昭殿は香淳皇后の甥(上皇陛下の従弟)お孫さんも1名いらっしゃる。
@なおみちあき
8 ай бұрын
男系男子なんて思い込みはもうおよしなさい そうあって欲しいってだけでしょ?
@なおみちあき
8 ай бұрын
蓋然性って‥ 辛いけど、何一つ証明されてない 残念だけど
@老後極楽
22 сағат бұрын
秋篠宮のDNA鑑定で問題なければ、悠仁さまが、天皇になるので、問題ないのでは?
@ライちやん
Ай бұрын
だから皇室典範改正 敬宮殿下の皇太子 それが先です 秋家のDNAも必須です
@さいとうさいとう-o9q
4 ай бұрын
皇位継承順位は既に1位が秋篠宮皇嗣殿下、2位が悠仁親王殿下、3位が上皇陛下の弟である常陸宮様 と決まっているのになぜ横から愛子内親王殿下をねじ込もうとするのか
@研究員-j8s
7 ай бұрын
共産党の魂胆が見え見えです‼️
@高見昌邦-v1d
8 ай бұрын
準皇族とお子さんは皇族 養子は赤子が理想的ですが 環境は大切かと 思いますね。
@高見昌邦-v1d
8 ай бұрын
理想と現実は違いますから〜m(_ _)m
@高見昌邦-v1d
8 ай бұрын
約80年元皇族の環境と比べて 現在の皇族の環境は 余にも過酷では ないでしょうか 難しいですね 元皇族でも一般的に 生活をする事は 当たり前の事ですが 宮家皇族の 生活環境は 初めは 良いかと思いますが 慣れれば どうでしょうか〜m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
@sxxowo-t2w
8 ай бұрын
今後の皇族がどうなるかは悠仁様次第
@rio-mn7eu
5 ай бұрын
旧宮家の復帰!それで全て解決!!
@源平含大皇統譜作長官
5 ай бұрын
@@ひまわりおばさんだからなんだ 75年前ほど前までは皇族として生きてたよ
@源平含大皇統譜作長官
5 ай бұрын
@@ひまわりおばさん なるほど🤔 それと一つだけ言わせて 南北朝戦争の方が正しい
@王手-h6l
4 ай бұрын
@@rio-mn7eu たとえば誰? ご本人も含めて皆が納得する人はいるのですか?
@健司森下-i1v
8 ай бұрын
もう、決まってるんだよね😊
@Big-Castle
5 ай бұрын
思い切って、悠仁様と愛子様を結婚させましょう。そして皇位はその子に就いてもらえば良い。 いとこ同士の婚姻は法律でも認められているので問題ないかと。
@源平含大皇統譜作長官
5 ай бұрын
似たような前例があるから問題ないな
@مسلم12365
15 күн бұрын
ハプスブルク家
@西瓜Pro
3 ай бұрын
共産党わかりやすいなーw
@FUMIE.iyama2525
5 ай бұрын
オータム一家に都合の悪いコメント削除ですか?
@順子-u9u
4 ай бұрын
今、私もコメントしましたが、秒で削除されました。 このコメント欄は、オータム一家の為のコメント欄であるようですね。 情報操作しているようです。
@FUMIE.iyama2525
4 ай бұрын
@@順子-u9u 様 同感です。🙇✨❣️
@りぼん-p4b
4 ай бұрын
悠仁様がいるじゃないですか、悠仁様が結婚して男子が後を継いでいけばいいじゃないですか、いつまでもつまらない事を議論するんですね???
@07215024
4 ай бұрын
子供が産まれなかったら?想像しろよ。
@saon9169
3 ай бұрын
悠仁親王だけでは不安定なので、彼を支える若い男性皇族が4つはほしい。 1日も早く旧皇族の男系男子をお迎えするべきです。
@re846
2 күн бұрын
悠仁様か… 本当に血だけだな
@madeofrat
Ай бұрын
取り敢えず側室制度復活させよう
@トーマスジェイソン-k2e
8 ай бұрын
円安もあるし税の無駄だから廃止でいいよ
@た南無阿弥陀仏-z2h
8 ай бұрын
うわぁーん廃止したせいでこれ以上ガソリン代やらが値上がりするのヤダー
@pmtwgDwg-d6k
8 ай бұрын
もう少し天皇と皇室について学んでくれ、税金だの円安だので軽々しく廃止していいようなものじゃない
@源平含大皇統譜作長官
5 ай бұрын
円安はまったく関係ない
13:55
【Mr.サンデー】愛子さま22歳の新たな決意と“理想の 結婚”【リアルストーリー】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 201 М.
23:21
【皇室】女性皇族 愛子さま・佳子さま・彬子さま 秘めたる思い ~皇室日記・特別版~
日テレNEWS
Рет қаралды 342 М.
0:23
Wednesday Shot by country - Ohio in real life #trending #funny #wednesday
Watch Me
Рет қаралды 22 МЛН
0:46
The Lost World: Living Room Edition
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
0:21
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
23:56
新年一般参賀…悠仁さまがもし参列されていたら愛子さまは?「親王、内親王」の順序の意味…ノーカットで公開します【皇室ちょっといい話】(183)
テレ東BIZ
Рет қаралды 527 М.
10:34
【SNSで話題】三笠宮家の彬子さま が“プリンセスの日常”を書かれた留学記がベストセラーに【めざまし8ニュース】
めざまし8チャンネル
Рет қаралды 1,8 МЛН
8:14
皇后 雅子さま 誕生から浩宮さま(当時)との出逢い そして結婚を決意されるまで(2022年12月8日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 1,8 МЛН
14:13
【櫻LIVE】第592回 - 竹田恒泰・作家 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
言論テレビ
Рет қаралды 169 М.
19:35
なぜ珍しい?両陛下の陵墓参拝…宮内庁のオクとオモテとは?「お列」を解説【皇室ちょっといい話】(116)(2023年10月11日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 1 МЛН
10:19
【激白】15歳で皇族から民間へ… 旧皇族(90)が語る皇室への“思い”と手に入れた“自由”とは【ウェークアップ】
読売テレビニュース
Рет қаралды 1,7 МЛН
3:20
【和やか】愛子さま“プロポーズ”再現リクエストに陛下“苦笑い”
日テレNEWS
Рет қаралды 2,8 МЛН
2:02:06
【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月3日) ──THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
日テレNEWS
Рет қаралды 16 М.
16:01
【概要を全文読み上げ解説】政府の皇位継承の有識者会議の結論は? 【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】(2021年12月23日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 86 М.
18:59
訪問録…なぜ非公表日程なのに人が集まる?岡山県植樹祭【皇室ちょっといい話】(150)
テレ東BIZ
Рет қаралды 691 М.
0:23
Wednesday Shot by country - Ohio in real life #trending #funny #wednesday
Watch Me
Рет қаралды 22 МЛН