【解説】誰でもシグマが使えるようになる!【オーバーウォッチ2】

  Рет қаралды 13,721

おさとう

おさとう

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@hanami-e4b
@hanami-e4b 8 ай бұрын
質問もわからず答えを求めてたので助かります!50勝までまだまだありますががんばります!
@ぷるぷる-m5u
@ぷるぷる-m5u 8 ай бұрын
少しわかっていることをもっと質問し続けたら、最後にはわかるかもしれませんよ!❄️
@K2K2-e7v
@K2K2-e7v 8 ай бұрын
いつも実践的で助かります いつかクイーンかマウガのラッシュ系もやってほし〜
@osato_ow
@osato_ow 8 ай бұрын
マウガやりたいと思ってる!!
@shinshin00
@shinshin00 8 ай бұрын
タンク使いです。 凄くわかりやすくて、見やすくてよかったです。 各ステージごとのオススメタンク、今回みたいにオススメのセットポジションみたいな 解説あったら嬉しいです!
@_unknown4851
@_unknown4851 5 ай бұрын
この動画のおかげで私にも宇宙が歌いかけてくるようになりましたありがとうございます! 『離してくれぇええええええ‼️』
@五条勝-d8n
@五条勝-d8n 8 ай бұрын
個人的には敵のタンクと対面的に戦うより、タンク無視して敵サポに圧かけた方が楽に戦えるかも。
@osato_ow
@osato_ow 8 ай бұрын
五条勝!?
@hakeen55
@hakeen55 7 ай бұрын
シグマの全キャラ対策て出しますか?
@osato_ow
@osato_ow 7 ай бұрын
@@hakeen55 出すつもりです!
@カツ-c2n
@カツ-c2n 7 ай бұрын
第二の防衛で階段を抑えると言ってましたが敵タンクがペイロを押し続けてる場合降りた方がいいですか?敵がドゥーム、ゴリラ、D Vみたいなダイブタンクの時と地べたタンクの時とで教えてください。
@osato_ow
@osato_ow 7 ай бұрын
地べたタンクならペイロ止めに行っても良いです。 ダイブタンクならペイロ止めに行っても無視されて上に飛ばされてしまうので、絶対上で階段側抑えたりペイロのタンクをポークしておくほうが良いです!
@カツ-c2n
@カツ-c2n 7 ай бұрын
@@osato_ow 回答ありがとうございます!シグマ使うこと多いのでブリワ来た時意識してやってみます!
@midnight0120
@midnight0120 3 ай бұрын
グラスプの有効範囲が使っててよく分かりません。 前戦張ってる時はいいんですが、味方の後ろから出しても吸えてるのか判断できないです。
@osato_ow
@osato_ow 3 ай бұрын
wikiには3mって書いてあります!
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【復習しよう】ゴールド帯のタンクこれ一本ですべて解決【Ta1yo切り抜き/Overwatch2/コーチング】
13:01
【公認】翻訳 Ta1yo 切り抜き タイヨ【Ta1yo 切り抜き】
Рет қаралды 278 М.
オリジン・ストーリー:シグマ  | オーバーウォッチ
2:07
Overwatch: オーバーウォッチ
Рет қаралды 729 М.
バティスト完全解説 全て理解るオーバーウォッチ2
23:10
ばちこ🤖ゲーム解説
Рет қаралды 71 М.