【解説】羊文学の新作に見る「King Gnuとの違い/バンドの亡霊」

  Рет қаралды 31,480

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@田中太郎-v4h4r
@田中太郎-v4h4r 6 ай бұрын
羊文学がインディーズの頃、同時期にシューゲイザーやドリームポップ、インディーポップのような音楽性のバンドが結構いて、局地的ではあるもののムーブメントになっていました(当時から羊文学はそのシーンの中心にいた気がしたし、「この中でメジャーに一番近いのは羊文学だ」と感じていたリスナーは少なくなかったと思う) そのシーンの中にいたバンドの内、一部のバンドは今でもインディーズで精力的に活動していますが、ほとんどのバンドはコロナ禍前後に活動を辞めてしまったように思います 羊文学やHomecomingsには、そのような"東京インディー"の海に散ってしまった多くのバンドたちの亡霊も憑いている気がします
@kaich9789
@kaich9789 6 ай бұрын
繊細だけど力強い。 オルタナロックでもあって どこかその裏にパンクの精神も微かに感じられるのは僕だけ? ニルバーナの亡霊も感じられるのは俺だけ?笑 90sのオルタナやグランジばっかり聴いてる身としてはどこか羊文学は近いものを感じます。 これはあくまで自分の感覚ですが😅 このアルバムの一曲目スマホなんだ。塩塚さんのインスタライブの部屋感というか安心できる雰囲気があります。癒される音と歌声ですよね。そうそう!河西さんのコーラスめっちゃ高音で透き通っていますね。
@i7i749
@i7i749 Жыл бұрын
羊の魅力、少し掴めた気がします。 以前King Gnu新井和輝さんのラジオ番組にモエカさんが出演された回、面白かったです。前身Srv.vinci時代に対バンしてたり、あるアーティストのアルバムがきっかけで各々のバンドの方向性が分岐したりと、色々聞けました。横アリってどんな感じですか?の問いに、ヌー単独で横アリやって無いーの回答が1番ウケました😂
@tekeshun
@tekeshun Жыл бұрын
てけです。ありがとうございます!ラジオ未チェックだったので非常に勉強になりました。King Gnuとの対比は本人達も自覚的だったんですね!
@桐生優斗-c4p
@桐生優斗-c4p 8 ай бұрын
4/21横浜アリーナ公演、観ました。 (伏見瞬さんもいらっしゃったようですね) 私にとって羊文学は『ファズを踏み込む強さ』を体現してくれるバンドです。 音像的な意味では勿論のこと、精神的な意味でそれを感じます。 繊細な心を抱え続ける私達を優しく覆い潰すような『ファズを踏み込む強さ』。 私にとって羊文学はそういうバンドです。 動画にもある通り、羊文学の背景には愛してきた多くのバンドの亡霊を感じ、特に私はどうしてもbloodthirsty butchersを感じずにはいられません。 「人の気づく間より早く早く、情熱。まだまだアルヨハードコア!」 その言葉を羊文学に重ねてしまいます。 (横浜アリーナの会場ではジザメリやマイブラが流れていましたが、フクダさんのフェイバリット・ドラマーはボビー・ギレスピーだったりしない?はたまた、コルム・オコーサク?なんて観ながら考えてしまいました。強いスネアを聴くと嬉しくなります) ※長文失礼しました。
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
しゅんです!ライヴめちゃよかったですね! 「ファズを踏み込むバンド」すごくわかります。アリーナのライヴにもその精神が出てましたよね。 たしかにボビー感のあるドラムですね!アタックのインパクトある感じが似ている気がします。 素敵なコメントありがとうございます!
@oktaro2806
@oktaro2806 5 ай бұрын
一聴してわかる位90年代のインディーズロックを感じる羊文学みたいな音楽がここまで売り出され、支持されることに日本の音楽シーンの成長を感じる 世の中の個を大事にしようとするムーブメントが、ようやくインディーズの内省的な音楽性に合致してるのかもしれないけど 羊文学を起点にもっとそういう音楽が広がっていってくれたら嬉しい
@れん-m2g4j
@れん-m2g4j 6 ай бұрын
SUPERCARの亡霊が見えます!😂
@メリダリアン
@メリダリアン 6 ай бұрын
こういう音楽関係者から愛される人って本当に重要。愛される人って語ったり議論したくなるよね。
@tekeshun
@tekeshun 6 ай бұрын
ありがとうございます!愛されてることが後に繋がりますよね。
@sizzleair01
@sizzleair01 6 ай бұрын
シューゲイザーすごくアジア圏で多いですね。yeuleの「softscars」はヘビロテしてます。『12 hugs (like butterflies)』のflowersとか人魚とかもオルタナ好きなら大好きですけどこれは日本のメジャーで売れるのか?と思いました。もえかさんのボーカルは低めですごくいい声なのでこれがあるからだと言うのはやはりそうだと思います。
@mitsuru6926
@mitsuru6926 5 ай бұрын
色々な亡霊を取り入れてますよね! 自分は羊文学の中のマイブラの亡霊とスマパンの亡霊がとても好きですね!
@tekeshun
@tekeshun 5 ай бұрын
マイブラ、スマパン感は新曲でも炸裂してますね
@satoshishirokuma9810
@satoshishirokuma9810 22 күн бұрын
4月の横アリとはほぼ別バンドになった 雰囲気のあるオルタナ風ロックバンドから骨太なギターロックバンドに様変わりして今やライブでこそ一番生きるバンドになった 但し残念ながら今のところドラムがyunaじゃないとそのマジックが生まれないようだ フクダヒロアが戻ったらどうなるのか見てみたい
@f151a
@f151a Жыл бұрын
ゆら帝と羊文学の間にきのこ帝国を感じました
@aa-mi1ow
@aa-mi1ow 5 ай бұрын
同じオルタナ畑の美人バンドでも きのこ帝国はボーカルがファッションメンヘラしたいからオルタナロックやってただけで、方向性定らず空中分解した。 羊文学はきのこ帝国のフォロワーでしかなかったが、ポップで陰気ではなく 軸がブレなかったのでジワジワ大衆に受けてきてる。 正直、きのこ帝国の方がポテンシャルは高かったイメージ
@zuzu8539
@zuzu8539 5 ай бұрын
FCLSのプロデュース力
@isaotango4350
@isaotango4350 5 ай бұрын
いくら解剖しても命は見えない。羊は生きている。
@キクラゲ-p4c
@キクラゲ-p4c 8 ай бұрын
ドラムはラモーズのメンバーにしかみえない笑
@nekopunch46
@nekopunch46 5 ай бұрын
シガーロスも感じる。サンディズも
@tekeshun
@tekeshun 5 ай бұрын
どちらもありますよね!Sundaysはもっとみんな聴いたほうがいいと思います
@トムトムテル
@トムトムテル 7 ай бұрын
メジャーじゃないから人気があってもカネコアヤノは紹介しないんだろう。
@mountain554
@mountain554 4 ай бұрын
歌とコーラス含めて声はいい。ビジュアル含め雰囲気もあって人気があるのはわかった。みんな90s周辺のギターバンドを引き合いに出しているが自分も同種の愛好家だった身としては、もう少しギターをちゃんと鳴らしてほしいですね。非力過ぎてヴィンテージジャガーが鳴っていない。昨年今年のlive動画を視聴した限りベースとドラムが力強く引っ張ているだけに非力なギターが目立つ、3ピースだから余計に。立って歌いながらギターも弾くのは普通にフィジカル必要です。まして華奢な身体にジャガーは扱いにくい。クランチ気味のバッキングを多用していただけに、音の立ち上がりやコードの鳴りがあんまり綺麗に出ていないのがとても気になった。全体としてシューゲイザーやオルタナの影響は分かったが、ギターが売りのバンドでは無いことも分かった。ビッグマフ(ファズ)は昔から誰でも踏めるし、踏んでそれなりにパッケージングすることは今の時代はより簡単でしょう。本気で踏んで何をしたいかは、それこそビリーコーガンにしろ坂本慎太郎にしろ吉村にしろ、ここでみんなが上げるバンドにあったようなものは自分には伝わってこなかった。歌詞は元々あまり重要視していないので音のみの印象です。なのでファズを踏む力強さは自分には分からない。一聴すると全てを無に帰すようなモグワイの轟音も実際は繊細にコントロールしないと出せない音だし、機材が同じでも扱う人によって全然音は変わるので、ジャガーもファズもリバーブも雰囲気だけのファッションにしか思えないのが正直な感想です。ライブバンドとして音の厚み鳴りはそれなりに意識しているようなのでギターは少し頑張りどころではないかなと勝手に思った。 歌と声がいいだけに、メインギターを入れて、サブギターとボーカルに専念した方がもっといいライブバンドになりそうな気がします。大きなお世話ですけどね。
Hitsujibungaku - more than words / THE FIRST TAKE
5:36
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 10 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
【解説】グラミー賞が「新世代J-POP」10組を発表!|Ado、藤井風、King Gnu、YOASOBI、羊文学など
11:33
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 166 М.
【おすすめ新曲】XGが格を上げた!「ヤケクソ」すぎて大笑いThe Killers
17:23
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 17 М.
Hitsujibungaku - 1999 / THE FIRST TAKE
5:51
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 1,9 МЛН
羊文学 : FRF’23 OFFICIAL INTERVIEW supported by POCARI SWEAT
5:40
Fuji Rock Festival
Рет қаралды 164 М.