【解説】賛否両論!Apple Musicが選ぶ「究極の名作アルバム」100枚

  Рет қаралды 13,700

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]

Күн бұрын

Пікірлер: 54
@macmacmic
@macmacmic 8 ай бұрын
面白かったです!ローリンはこのアルバム出したとき23とかでしたかねー。母親になる喜びと覚悟を生まれた子への賛歌に込めたTo Zion、ローリンあっぱれです。同年代なのでなんて強い女性なんだと思いました。ぜひミスエデュケーションおよびローリンの動画お願いします!
@commet-bx8pd
@commet-bx8pd 17 күн бұрын
このリストを知るまで最近の音楽しか聞いていなかったので評価されているアルバムにどんなものがあるか知れるのはありがたかった。他のオールタイムベストに比べてロックをあまり知らなくても聞きやすい。 最初見た時は知らない音楽がほとんどだったけれど、SZAのSOSなど、こんな最近のアルバムも入れていいんだと驚いた。 個人的にはBrial のUntrueを知れただけで価値があったと思う。 こういうのに対して人がああだこうだと言っているのを見たくてネットで探してしまう。 近年のアルバムが多いけれど、5年くらいで改訂されるのだろうか?
@user-wm7oy4px
@user-wm7oy4px 8 ай бұрын
Lauryn Hillのアルバム解説期待してます❣️
@世界一のウイスキーボンボン
@世界一のウイスキーボンボン 8 ай бұрын
お二人のビートルズに関する動画を見たいです!!
@aogeba_tohtoshi
@aogeba_tohtoshi 8 ай бұрын
音楽について何か一言言いたい人全員が観て欲しい素晴らしい動画だと思います。
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@AA-hg5oc
@AA-hg5oc 8 ай бұрын
取り上げてくれるの待ってました!! Billboard Hot100のトップ10と1位獲得の記録保持者の上位10組が順当に入ってますけど、 マライア入ってないってどういう事!?って思いました😂😂 マドンナが入ってたのは安心しつつ、ブリトニー、アギレラ、TLC、P!nk、アヴリル、ケリー・クラークソン、ケイティ・ペリーは入っていない、、評価基準はそれぞれなので、個人的には時代の気分をうまく汲み取ったアルバムが評価されたらなぁと、、、😅😅
@Meta_Jin
@Meta_Jin 8 ай бұрын
音楽が好きで、だけれどいろんな事情で最近ご無沙汰してしまってる身からすると、定期的にメディアがランキングなどで話題をパッケージ化してくれるのは本当にありがたいと、いつも思っています。 その意味で、このチャンネルでランキング自体の解説が聞けたのもまた、とてもありがたかったです。 学生時代、ローリンヒルのこのアルバムをおすすめしてくれた女性の先輩を、流石だなと、再感謝しながら聞いておりました。
@ハルユ-o6f
@ハルユ-o6f 8 ай бұрын
QueenとかTHE WHOとかピストルズとかピクシーズとか入ってないのは20世紀のディスクガイド読んでた世代からすると信じられないんですけど、もうそういう時代なのかな?とも思いますね。あとジャズの扱いが余りにも悪いのも気になりました。ビルエヴァンスとかもなくて、マイルスとコルトレーンが一枚ずつだけとか… だったら、ジャズは選考外ですと言ってくれた方が良かったです。ローリンヒルのあのアルバムが一位なのは異論はないぐらいあのアルバムは好きですが。
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
時代変わりましたよね。昔はピストルズベスト10入ってた気がします。 ジャズの扱いは曖昧ですよね。
@トマト酢太郎
@トマト酢太郎 8 ай бұрын
なかなか納得のできる解説でした。ありがとうございます。別の方が書かれていますが、ジャズについてはとりあえず入れとこか、カインドオブブルーと至上の愛でええか的な感もします。現代に繋がるという意味においては、カインドオブブルーよりオンザコーナーではないかなあと思ったり。難しいですね
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
ありがとうございます。 ジャズは重要だと思うのですが、そこだけ時代が止まってる感じはしますよね。 オンザコーナーやインアサイレントウェィが入った方が流れとしていい気がします。
@zz-pz7gq
@zz-pz7gq 8 ай бұрын
このランキングに対する見解として一番納得がいきました。 Xの音楽垢が言うような英米至上主義がどうのこうのみたいな話には違和感しかなかったので。
@Mnori0219
@Mnori0219 8 ай бұрын
めっちゃ楽しいお話でした。 聞いたことのない音楽探してきます。
@neubauten9321
@neubauten9321 8 ай бұрын
ランキングがメディアのステートメントを表現しているというのは字面では知っていたけれど、具体的に自分でどう咀嚼していくか分かっていなかったので、ヒントに良い動画だったと思います。ローリン・ヒルちゃんと聞いたことが無かったので聞いてみます。
@ピアノ弾き
@ピアノ弾き 8 ай бұрын
批評家であるお二人が「クオリティで順位をつけることは不可能」と断言した事が意外でした。僕は作詞の技術や演奏技術などクオリティでしか音楽を判断していなかったので新鮮な価値観でした。
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
ありがとうございます!技巧は一つの基準となり得ますが、ポップミュージックにおいてはヘタウマに代表される味やフィーリングも大きな価値基準値なので、それに序列をつけるのは無理だと思っています。
@星川謙一
@星川謙一 3 күн бұрын
アクモンのAMは過小評価傾向だと思うので、上位に入ってきて嬉しい
@furauu
@furauu 8 ай бұрын
Fugeesから好きだったので、なんだかうれしいです。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 8 ай бұрын
確かにローリンヒルのアルバムはいいからなぁ。 微妙に評価されてないアルバムが入ってたり、入ってないとおかしいだろ!的なアルバムが入ってなかったり、面白いランキングでした。 でも全部知ってるわけじゃないが、知ってるアルバムはどれもいいのは間違いない。
@yusei91195
@yusei91195 8 ай бұрын
今日までリアルタイムでずっと英米の楽曲も追ってる側からすると、近年評価されてるジャンルや、影響力を考慮するとかなり納得のいくリストだと思う。 って思ってたら、そういう意図で選んでたのね?読んでなかった。
@simo60able
@simo60able 8 ай бұрын
21世紀のランキングだとこうゆうランキングになると思います。 90年代までのランキングはよく見ましたが、時代が変わってからのランキングが、軸が捉えられてないものが多いような気がしてました。 2000年代以降のR&B/hip hopと90年代以前のロックを、作品のクオリティと社会的影響力を加味して、ランキングされたなかなか良い選出だったと思います。 しかし、英米主義については、少し疑問視します。 ウムサンガレやバーナボーイなどの、アフリカ音楽の優れた音楽がランキングされないのは、選者のアンテナがもっと広範囲だと良かったんじゃないかとも感じます。
@horigotatsu
@horigotatsu 7 ай бұрын
Lauryn Hillのアルバムは日本で発売当時テレビ等でガンガンCM打ってましたよね まあ出来が良いので予算が付いたのだろうとは思いますが 天邪鬼の私はそれだけで聞こうという気になりませんでした。
@りーくん-y6s
@りーくん-y6s 8 ай бұрын
英米中心主義というよりもメジャーアーティストの恩恵を最も受けるステイクホルダーである配信プラットフォーム側がこういう企画を具体的なステートメントなしで仕掛けることの問題点をもう少し掘り下げてほしかった気がします。ランキングは特定の視点や基準によって選ぶというのは当然の前提でありつつ、果たしてそれらが説得的なのかどうかという問題は残るはずです。その意味でいわゆるクリティークメディアと比して利害関係的な意味合いでの中立性に疑問符がつく企業が、明確な基準を示さないまま大々的にこういう企画を打って出ることの問題は決して小さくないと思いました。
@Iamthewalruskp6cx
@Iamthewalruskp6cx 8 ай бұрын
このランキングは炎上商法に近い気がする
@46_Earth
@46_Earth 8 ай бұрын
音楽配信サービスなだけあって、この手のランキングにしてはやや売上面も評価してるランキングになりましたね 普段であればギリ入らないエミネムやエルトン・ジョン、マドンナが入っていたのが興味深かったですね あとアデルやテイラー・スウィフトを10位台に持ってきたのはかなり攻めたな〜と思いましたが、アルバムの完成度は間違いないので納得です
@oxn1989
@oxn1989 8 ай бұрын
結果的にすごく盛り上がっていたので、名盤の再発掘や、音楽産業の活性化という意味で大成功だったような気がします。 個人的に、ケイティペリーがローリングストーン誌でも、名前が上がっていなかった?ように思うので、少し残念です。マックスマーティンの評価が低いわけではなさそうですが、ポップス自体が評価されてないのかな…?
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
ありがとうございます! ケイティ・ペリーの名前は見ませんよね…🤔
@Ani-Q
@Ani-Q 8 ай бұрын
正直、発表期間はもりあがったけど、結果でてみると、ガッカリ感が強かった。やっぱ選ばれし者たちだけで順位づけされてもね。。ユーザーにも1人1票いれさせたり、再生数も公開した方がAppleのプロップスは高まったと思う。
@どらごんにゃ
@どらごんにゃ 7 ай бұрын
ほんとテイラーとか入れんなよ
@riutarau
@riutarau 8 ай бұрын
“Dancing on My Own”はLGBTQ+、クィアアンセムなのです
@オノナツメ
@オノナツメ 8 ай бұрын
別の話ですがIGNが発表した偉大なビデオゲーム・偉人ランキング100、半分くらい日本のものでした
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
そう、今度出す別の動画でも話したのですが、ゲームはマジで別の動き方してるんですよね
@user-mbdtf
@user-mbdtf 4 ай бұрын
テイラーとタイラーランキング逆にしろ😡
@jaco9120
@jaco9120 8 ай бұрын
オールドロックファンなのでビッグスターとかも入ってほしかったが、そもそもREMすらランクインしてなくて笑った。
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
相対的にロック冷遇の流れにはなってますよね。その分ニルヴァーナの評価は高まる一方
@jaco9120
@jaco9120 8 ай бұрын
@@tekeshun 雑な視点かつ評価で恐縮ですが、アルバムの質だけではないと言われてしまうと、ロックバンドもそれにスター性があるかどうか一点に収斂してしまってる気がします。
@christianef.8262
@christianef.8262 8 ай бұрын
@@jaco9120 個人的にはスター性やカリスマ性とかより、後世への影響力の方を優先してる気がしています。
@jaco9120
@jaco9120 8 ай бұрын
@@christianef.8262 影響力っていう観点なら、動画でも言及されているMBVの他にKing Crimson、ニッチすぎるかもしれませんが僕が言及したビッグ・スターとかも入ってくるのかなと思いました。スリラーの箇所で考察されているように、音楽の「売り方」そのもののインパクトのデカさも含めるというと、単体のアイコンとして立ってないアーティストが淘汰されたリストなのかな、というのが僕の主旨ですね。(それでもFantanoが指摘したFiona Appleが選ばれてないことの応答にはなりませんが笑)
@あき-m5r3j
@あき-m5r3j 7 ай бұрын
ビッグスター好きですが、入ってるとは思わないです笑。
@嗚呼ああ-t5d
@嗚呼ああ-t5d 8 ай бұрын
上位はビートルズがほとんど占めていると思っていたからビビった
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
ビートルズがベスト10に三枚、みたいなランキング昔はありましたよね。
@slope0046
@slope0046 8 ай бұрын
何らかの基準で並べられるランキングの必要性はあると思いますが、Tiny Desk Contestで様々な国と人種のアーティストが素晴らしい演奏をしているのを見て、ランキングの無意味さを感じました。
@tekeshun
@tekeshun 8 ай бұрын
ありがとうございます。 ランキングはランキングで役割あると思うのですが、あくまで一つのフィクションとして楽しむ、みたいな姿勢は大事かなと思います。 Tiny Diskのバイブスはいいですよね。
@mori311
@mori311 8 ай бұрын
ローリングストーン紙の最近の評価が他に影響した? 1990年以後 曲のメロデイーの質が低下してる感じがする 曲メロが悪いのでサウンドは入っても残らない 不滅のマイケルやビートルズやボブマリーや同時期の音楽はいいメロが多かったのでローテションに入ってる
@小川泰輝-b3k
@小川泰輝-b3k 8 ай бұрын
一位のアルバムを聴いたことがなかったので、すごい意外な結果でした。
@user-my2sm7ms7z
@user-my2sm7ms7z 8 ай бұрын
エイミー・ワインハウスやローリン・ヒルは世代が限られる存在じゃないかな 今の10代20代の原体験を加味するとリアーナとかアリアナ・グランデの方が重要な存在だと思うし フランク・オーシャンがカニエさんより上はさすがに無いでしょw
@jq5022
@jq5022 8 ай бұрын
テイラースウィフトだったりビヨンセが上位に入ってる時点でもう基準が分かりません 笑 それならビルボードでいいのでは?売れる為に、大衆向けに作られた色が濃い音楽が歴史に残りますか?笑 結局誰かの主観でしかないので議論しても意味ないですがね これもまた主観でしかないでしょうけど、独創性、影響力だったり歴史に残るであろうアルバムとしてはマイブラのラブレスが入ってないのはびっくりしました あとはプリンスが2枚選ばれましたがaround the world in a dayが入らなくてパープルレインとサインが入ったのはなぜ? この2枚が入るなら入っても良かったのでは? それと一応アーティストとしての評価も含めてQueenから1枚入っても良かったのでは? abbey roadが現代的で入門にして王道なのは分かりますが、sgtが古くなってきてるというのは今の世界的な評価ではそうなんでしょうか? 個人的には古くなるどころかもう半分クラシックだと思いますし全く色褪せないですがね〜 もう何千回と聴いてますがいまだにa day in the life には毎回感動してしまいます
@Mrjyosuke
@Mrjyosuke 8 ай бұрын
じゃあ、順位をつける必要ないんでは?
@メリダリアン
@メリダリアン 8 ай бұрын
それなんですよね。100選じゃなくランキング。キャチーだし数字の意味がないといけなくなってしまいます。
@Mrjyosuke
@Mrjyosuke 8 ай бұрын
@@メリダリアン 順位は影響力でしょうか?テキストで理由を説明してるのは、みんなの投票で選ぶランキングよりよっぽど良いと思います。
最も偉大なアルバム500が改定されたらしい【100-30】
21:36
みのミュージック
Рет қаралды 117 М.
NMIXX ミンヒジン氏 HYBE Number_i 2,000万回 日曜日の雑談会
57:09
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
【解説】2024年ベストアルバム100 by 米ローリングストーン
41:51
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 11 М.
【解説】Apple MusicとSpotify音楽のプロはどっちを使う?
31:30
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 38 М.
【母の日】ママと高級旅館にお忍びデート行ってみた!
15:28
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
史上最高の作曲家ランキング!!
27:20
みのミュージック
Рет қаралды 256 М.
【ハワイに日本のシーフードを!】3万人が試食した結果
12:06
世界は今 -JETRO Global Eye
Рет қаралды 168 М.
【解説】日本人はもう洋楽を聴いていない
17:10
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 67 М.
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН