【家庭菜園】いちご栽培 10月③ 定植作業その1 今回は11種類です🌱

  Рет қаралды 2,369

スースー

スースー

Күн бұрын

今回は 『やっと始まった定植作業』 の様子です(^^)/
まずは新たに加わった『7品種』と、女峰&さちのか&東京おひさまベリー&おいCベリーの『11品種』を定植しましたが・・・相変わらず時間の掛かる作業に心身共にヘロヘロです('◇')ゞ
でも、この定植が10月中に終わるか・・・もっと寒くなる11月まで長引くか・・・その結果は来春の収穫に影響しますので『とにかく我武者羅にガンバリマス👍👍』
#スースー#家庭菜園#いちご栽培

Пікірлер: 16
@nekozoukun5322
@nekozoukun5322 11 ай бұрын
スーさん、おはようございます。 2度目のコメントです。 私もスーさんに触発されてイチゴを一昨年より育て始めました。 ビニールハウスやオリジナルの棚づくりも含め「低予算で工夫」しながら無理せず楽しくやっています。 最初10株程度からスタートしましたが現在、株分けして(定植作業がまだ終わらない)5品種150株以上になりそうです。 過去の動画を見させていただき日々勉強させていただいております。 過去動画で、特に脇芽取りやヤシの木現象などは印象的でした。 今後もよろしくお願いします。
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
nekozou kunさん コメントありがとうございます😃 『150株🌱』素晴らしいですね😊 nekozou kunさんも『どうせ栽培するなら、お腹一杯🍓食べたい』と言う感じですかね👍 たくさん収穫するためには株数を増やすことが一番ですよね😊 理想としては・・・1株から収穫出来る量を増やす😓ことも大事ですが・・・私には『それが難しいです😱』 枯らさずに収穫に辿り着くこと・・・そして、病気を最小限にすること・・・それだけで『心身共に一杯一杯😓』になっています🤣 脇芽を取って、主の株を大きくして・・・大きな実🍓(1番花🌸)を収穫したいと考えましたが『脇芽があると収穫量が増える🍓』ことは事実なので、どちらを選ぶか判断が難しいです😅 脇芽があっても株が元気ですと大きな実🍓が収穫出来ますから・・・何がベストなのかと『毎年、試行錯誤』です🙇 これからも参考になるようなことは無いかも知れませんが・・・・皆様と同じ目線で、少しでも『共感』いただけるような動画作りをガンバリマス🙇🙇
@菊田悦子-s5s
@菊田悦子-s5s 11 ай бұрын
こんにちはスーさん! いちご愛が凄すぎて… 付いて行けません🤭😵‍💫 脱帽です。しかしながら、今年初めて子株をポット受けしましたが、かわいいものですね… 元気いっぱいに育つ姿だけでも、来年も頑張ろうと思います😊
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
悦子さん コメントありがとうございます😃 『いちご愛🍓』どうなんでしょうね😓 もしかすると私の場合『娘に喜んで食べてもらいたい』と言う気持ちが50%で・・・残り50%は『苗探しが楽しい🌱』ために衝動的に買ってしまった結果『品種が増えた』のかな~と思います🤣  買い物はストレス発散にもなりますもんね😅 『子苗🌱』ですが・・・そうですか~初ですか~😙 仰る通り『カワイイ🌱』ですよね👍 そんな苗を・・・余ったから廃棄する😡 それが出来なかったために・・・私の栽培数は増える一方でございます🙇🙇
@ukbakedpotato7647
@ukbakedpotato7647 11 ай бұрын
スーさん こんにちは ご当地イチゴシリーズですね。来年はいろいろ楽しめそうですね。 「女峰」は園芸店お勤めのカーメンさんが育てやすいですよと薦めていました。割と安定している品種なんでしょうね。どの株も元気そうでよく根が張っていて頼もしいです。 使った古い土をどうやって再生、活力与えるかいろいろしていますが、「保肥力」よさそうですね。 日本では普通なのかな?英米では底が渦巻いた根はあまり良くなく、少しほぐして植えるように指示される動画が多いので、私は少しほぐして、根が下に伸びるようにしますが、吉村農園さんも根がガンガン回っていても、さっさと定植していたから、きっといいんでしょうね。 先週の動画で四季成りイチゴについての質問が出ていましたが、今年一季成りと四季成りを各4品種ずつ育ててみた感想を少し書きたいと思います。まだ一年目なので来年はまた感想が変わるかもしれません。 四季なりの実のなり方は、晩春から夏そして秋に実を継続的につけるものと、一季成と同じ時期に咲いて、しばらく休んでまた花が咲き実をつけるのがあるそうで、うちの品種もその2種類に分かれました。ずっと咲くものは実が最初は小さく、後半少しずつ大きくなりましたが、味も形状も安定せず、変わるんですよね。おいしかったり、味が無かったり。育て方や肥料のやり方が悪かったのかもしれませんが...英国のあるイチゴ農家さんも「うちは四季なりを作らない。味のコントロールが難しいから」と言っていましたし。どちらが食べたいイチゴかと聞かれたら、やっぱり一季成りですかね。でも、一季成りのシーズンが終わっても四季成りは、花が咲き実ができるので、モチベーション的にはいいかなと思い、もちろんこれからも四季成りは数は減らしましたが、鑑賞目的も含め4種類を育てていきます。2-3年たつといいかもしれません。夏と秋は害虫やナメクジなどの被害にあいやすいので、駆除は必要ですけどね。吊り鉢などで育てるといいかもしれません。 すみません。また長くなりました。
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
ベークドポテトさん コメントありがとうございます😃 女峰🍓 そして紅ほっぺ🍓 さがほのか🍓 とても元気な苗、楽しみで仕方ありません😁 ただ、恐いのは『うどんこ病』ですよね😅 実は既に『アイベリー🍓』が保菌していた苗だったようで・・・発症したため外に移動して治療中です😆 そうなると次は『感染拡大🌚 蔓延🌚』しないことを祈り、周囲の株へカリグリーンを散布しました😅  まあでも、何の異常もなく・・・淡々と成長したら『面白くない』かも知れませんね👍👍 そうなんです『保肥力』は腐植酸も含まれているため、根の活力も上がるとのことで期待しています😙 アズミンで検索すると多品種の農家さんが堆肥の代わりに使っているのですが、同じような用途でホームセンターに売ってるのが保肥力なので使っています😙  ただ、良い影響を与えてくれてるのか・・・それとも役になってないのか・・・ハッキリしないのが困りますけどね😅 『根がポットの底で巻く』ことは・・・私が観た動画では『昔は根巻きは土を払って伸ばしていたが、現在はそのままが支流』と聞きました😅 まあ、私の場合は『そこまで手が回らない』と言う『生意気な理由🙇』から諦めていますが・・・根を延ばさずに植える方が多いような気がしますね👍👍 でもでも、ベークドポテトさんの現況からは『幼虫🐛など、根を確認』が必要なのかなと『お察し』いたします🙇🙇 四季成りについても、本当にありがとうございました😙  『へぇ~、そうなんだ~🤣』と読み入ってしまいましたが・・・私も同感です👍 いちごの甘さ、大きいのを収穫出来た時の喜びなど・・・一季成りが主力😊 でも観賞用に四季成り😊  何だか、来年の夏はハウス内の天井に『ブラブラと吊り鉢』が並び、四季成りも育てている私がいるような気がしています😊
@ukbakedpotato7647
@ukbakedpotato7647 11 ай бұрын
@@su-su- さん ご返事ありがとうございます。 「保肥力」は腐植酸なんですね。早速調べました。humic acid だそうで、アマゾンUKでそれを含んだイチゴ用のがあったので他に比べて安いし、試しに買うことにしました。貴重な情報ありがとうございます。 一季成りの終わった後、脱力感があってイチゴ中毒になっていました。デザートにイチゴがないとすごく寂しくて、スーパーで買いましたが、やっぱり違う。という感じで........四季成りが味は不安定でも実をつけてくれると、心に潤いが出て励みにもなるので、いいかなと。吊り鉢からイチゴの実が見えるのもかわいいですね。 うどん粉病は どこからともなくやってくるので、対処はしますが仕方ないかな。ある記事で「うどん粉病を庭に増やしたくなかったらホストプラントを排除しましょう。」とあり、そのホストプラントのリストにイチゴも入っていました。去年育てたズッキーニのうどん粉とイチゴに付くのは全く違う菌で、効く薬剤も違いました。だから、イチゴを育てたいならうどん粉病の戦いは 必須ですね。窒素を控えめにするしかないんでしょうかね。 根を食べるハエの幼虫に関しては、有機肥料がそのハエを呼び込む可能性もあるそうです。確かに今年の春から使った海藻からできた肥料は甘ったるい感じで、イチゴを甘く味を良くするらしいですけど、ハエとかも呼んだかもしれません。スーさんのようにアルミ色のキラキラマルチが防御にはいいのかなと最近思います。
@falco-pf2hw
@falco-pf2hw 11 ай бұрын
始めて投稿します。プランターの底に石を置かない定植のようです。 土の管理以上に底石の管理が面倒だと感じています。 特に問題など無いでしょうか。参考にさせて頂きたいと思いました。
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
falcoさん コメントありがとうございます😃 『軽石などで水はけを良くする💧』ことを目的とされた『プランターの底の石』ですね😁 私が4~5年前に家庭菜園で『いちご栽培🍓』を始める際に見た動画・・・その方は『最近はプランターの底が水はけ良い形状になっている & 軽石などネットに入れたり等々と大変なのと、根がネットに巻き付いて大変』とのことで・・・私的には『プランターの底に空間が出来るように敷き板(プラスチック)』があるタイプを購入したり、100均のプランターは底が穴だらけのを選ぶことで『底への石は不要👍👍』と判断しております🤣 実際、私の栽培は『石は使用せず』に・・・しかも、動画の通り『培養土(新・旧の混合)』だけで栽培しまして『まあまあの収穫』となっていますので大丈夫だと考えております🙇🙇 しかしですね、今までも『石、土、腐葉土、肥料など』について沢山のコメントをいただき、私が感じたことは『皆さん、それぞれの ”こだわり”がある』と言うことです👍 私の場合は、時間がないのに株数が多いことで『最低限の ”こだわり”』となってしまっていますので、ぜひfalcoさんは宮崎大輔先生(KZbin)の動画などで・・・水はけが良いのに保水性がある土作りなどを目指されることをお勧めする一方で・・・『水抜けが良いプランター』なら培養土だけでも『いちごは育ちますよ👍』とお伝えいたします🙇🙇 どっちやねん?!とツッコミ入りそうですが・・・そんな感じでございます😁
@ショウダタカアキ
@ショウダタカアキ 11 ай бұрын
@@su-su- スーさん、ご丁寧にありがとうございます。 私も底石無しでの方法もトライしたいと思います。正直動画を見させて頂いた時に、雷に打たれた位衝撃を受けました(笑)こういう方法もあるんだと大変勉強になりました。固定観念で決めつけていてはいけないなと思いました。 他にスーさんの苺に対する我が子のような愛情を感じられて、大変好感を持てます。これからも頑張って下さい。応援しております。
@kiyomizufamille6439
@kiyomizufamille6439 11 ай бұрын
こんばんは♪ 苗の定植お疲れ様です。 寒くなりましたね。 しかしそちらもっと寒いのでしょうね🥶ジャンパー着てましたもんね。 体調に気をつけてお過ごし下さい😊
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
kiyomizu familleさん コメントありがとうございます😃 そうですね・・・朝晩はグッと冷えるようになって『車の窓は車内と外気の温度差で水滴💧』が発生してきました😅 島根県は同じような環境かなと感じましたが・・・九州と東北では大きく違いますね🤣 kiyomizu familleさんも体調、そしてインフルエンザも大流行らしいので・・・お互いに気を付けましょう🙇🙇
@ショコニャー
@ショコニャー 11 ай бұрын
スーさん、おはようございます。 スーさんの所のイチゴ達は成長が良いですね。 うちのは定植からひと月立つのに小さいままです。 先週JHに行ったら2コインでとちおとめが売っていたので2株買ってしまいました。 スーパーで売っている様な品種はプロ用と聞いていたので 手を出さない様にしてたのですが挑戦してみます。
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
ショコニャーさん コメントありがとうございます😃 おおっ『とちおとめ🍓』ですか👍👍 2年前、とちおとめ🍓 & 章姫🍓が『うどんこ病🌚』の地獄絵図だったことから・・・ショコニャーさんの仰る通り『プロ用』なのだと痛感しました🙇🙇 でも、去年は『春先に、一つまみの追肥のみ』としたことで『うどんこ病』の発症がなかったことから自信が湧きました😁 いちご農家さんのように栄養タップリ、病気は適量の農薬でキチンと抑え込むようなことは難しいですが・・・最小肥料なら大丈夫だと信じて、ガンバってください🙇🙇
@とと-k8w2k
@とと-k8w2k 11 ай бұрын
スーさん、おはようございます😊 品種が増えて期待や楽しさでいっぱいですね✨ 定植、もう少し早いのが理想だったかもしれませんが、根っこがしっかりしているのは良きことだと思います👍 ウチは定植を早めにしたものの、枯れが目立ち、植え替えの日々です😱 根の張りの大切さを実感しました😅 ただ、元気に育っているものに対しては立派で、花もチラホラ… 12月収穫に一直線です✨ 保肥力、結構入れてましたが、大丈夫なんですね😅
@su-su-
@su-su- 11 ай бұрын
ととさん コメントありがとうございます😃 だっはっは😁 仰る通り『期待』が大きいのですが・・・ネガティブ発言ですが『苗の当たり外れ』もあるでしょうし『急に寒くて乾燥した東北に移動したこと』などもあるのでしょうけど・・・さがほのか🍓紅ほっぺ🍓以外は少し元気がなく・・・動画でご紹介した『おおきみ🍓1株のみ』は絶望的な状況まで悪化しています😆 でもでも、そんなこんなも含めて楽しいですけどね🤣 悩みながら・・・1品種でも多く育ってくれることを祈ります😊 そして植える時期は・・・たしかに『根が張った状態』が理想なのでしょうね😁 でも『根張りが悪い苗🌱』は・・・何とかギリギリ冬を越してくれて春に元気になるか、秋の間に枯れてしまうか😱 の二択が多いような気がします😱 と理解しているつもりでも『元気な苗だけを選ぶ🌱』ってことは出来ずに・・・結局は『春まで刈れないことを祈りながら』の定植をしてしまうのですけどね😅😅😅  我らが尊敬する『とんねるさん』が以前に教えてくれました『腐食酸入れると根の張りはすごいですよ』を来年こそは実践してみたいですね👍👍 『花もチラホラ🌸』マジっすか😁 さすが新設ビニールハウスですね👍 12月収穫🍓ガンバってください🍓 そうそう『保肥力』ですが・・・教えていただき去年の動画を観たら『9cmポットの半分の量』でしたね😱 今年は倍の量を入れてしまいました😱 まあでも、ちょっと多めかなとは思いますが・・・追肥と違い『堆肥』なので・・・枯れたり、病気の心配は少ないかな😅と願います😅 そうそう、動画を見直した所『保肥力には腐食酸が入っている』と私は話していましたので・・・もし本当なら😅ポット受けするポットの土にも保肥力を使うと根張りが良くなるのかもしれませんね👍👍その際は適量で🙇🙇
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
ЭТО НАСТОЯЩАЯ МАГИЯ😬😬😬
00:19
Chapitosiki
Рет қаралды 2,2 МЛН
How To Get Married:   #short
00:22
Jin and Hattie
Рет қаралды 25 МЛН
約13000本のいちご育苗記録🍓
8:04
安原いちご園
Рет қаралды 4,2 М.
【必ずやる】イチゴが鉢で綺麗に成る植え方を教えます!(プランター・丸鉢)
17:25
[In the concrete garden] Step planter for enjoying strawberries
6:17
Strawberry management in the vegetable garden in November.
7:44
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 113 М.
How to increase strawberry seedlings at home
16:04
Daisuke Miyazaki
Рет қаралды 613 М.
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН