【家庭菜園】いちご栽培 5月① 追肥はIB化成がオススメ 散布が楽で持続性バツグン & 悲報…大事故

  Рет қаралды 2,806

スースー

スースー

2 ай бұрын

今回『配信が遅れてしまい』申し訳ありません。
何だか色々ありまして・・・でも、株も元気で収穫も順調です😁
#スースー#家庭菜園#いちご栽培

Пікірлер: 24
@kiyomizufamille6439
@kiyomizufamille6439 2 ай бұрын
こんにちは♪ 収穫!羨ましい🍓🍓🍓 こちらはずっと雨!赤くなりません。今年の苺は酸っぱいのでは!と思っています。 苺棚復旧お疲れ様でした。 次回の🎥も楽しみにしています😊
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
kiyomizu familleさん コメントありがとうございます😃 雨ですか~😆 長雨が続くと・・・株も🌱花も🌸そして実も🍓成長が悪くなってしまいますよね~😱  こちらはG/W中の超高温・・・2日連続で32℃で😂 一気に実が赤くなり・・・kiyomizu familleさん心配の『ジックリ甘くならない・・・ちょっと甘みの低い実🍓』となってしまいました🙇 でもでも、長雨で苦しんでいる皆様に比べれば贅沢な悩みです🙇🙇 ちょっと動画の間隔が空いてしまっていますが・・・ガンバリます😁
@ukbakedpotato7647
@ukbakedpotato7647 2 ай бұрын
スーさん こんにちは 順調に育っていますね。棚の倒壊。私も数か月前にありました。最初は目の前の光景が信じられませんでしたが、気を取り直してもとに戻しました。品名を刺した札がめちゃくちゃになり、「品種不明」のものもできました。 最近、苗が次々に枯れています。去年の今頃は、ほとんどそんなことがなく、ルンルンでビギナーズラックだったのか?と思ったり。新しい土に植えたのも再生した土に植えたのも枯れます。PHを調べたら6.5や7ぐらいだったし、土も水はけがよくなるようコココアというヤシの繊維とパーライトを入れています。さらに植木鉢の穴を増やしたり...水を少なめにやると、今度は底が乾き始めたので、今日は底から水が流れるように与えました。毎日このように水を与えると、今度は根腐れするのでそれも控えようと思いますが、正直 何が原因かわかりません。去年の秋から今年の春まで(今もそう)で雨や曇りの日が多く、湿気のせいかなと思ったり.... 今年は有機肥料の据え置きタイプの肥料を与えて、必要に応じて液体肥料も与えていますが、私の印象だと、有機肥料を与えると、害虫の発生が 半端ないような気がします。毎日毎日アブラムシの大量発生で、スライムを使った駆除とアルコールを水で割った溶液を使っていますが、しぶといアブラムシにうんざり。有機肥料を取り除いた方がいいのかしら....。 IB化成って名前の通り据え置きタイプの化学肥料ですかね。プランター栽培は化学肥料のほうが育てやすいかもしれません。 動画にあったように、私も自信がなくなり、いったん秋以降は苗を取らずイチゴ栽培はやめようかなと思ったりします。 実は来年ぐらいに夫と共に日本へ移住することを考えており、イチゴの種や苗などは当然日本に持っていけないので、辞めるしかないかな..とも思っています。庭に出るたびに、複雑な気持ちで、悲しくなりますけどね....。 まあどうなるかはわかりませんが.... だけど動画はずっと拝見させていただきますよ。
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
ベークドポテトさん コメントありがとうございます😃 やはり・・・皆さん『作った棚が転倒』すると『放心状態😓』になってしまうのですね・・・最後には直すのですが『色々と考える時間😅』となりますよね🤣 ベークドポテトさんの『品種不明』は・・・私のビニールハウス内の16品種だったら・・・と考えますと非常に厳しい状況ですね😱 ビニールハウス内は大きな地震が来ても倒壊しない作りにしたつもりですが・・・どちらかと言うと心配は『異常気象による超大型台風の直撃🌀』です・・・福島は10年に一度程度しか大型台風が勢力強いまま到来することがないため・・・洪水以外の経験値が低く・・・何となくですが『今年は不安・胸騒ぎ😱』がします🙇🙇 そして・・・ベークドポテトさんの『次々に枯れる株🌱』ですが😱 私より『土・水管理・肥料』の全て・・・ベークドポテトさんの愛情と調べた技術力で育てられている株たちなのに・・・原因不明で枯れてしまうのはショックが大きいのではないでしょうか🙇  私も原因は『天候不良🌞』だと感じます・・・我が家で今年枯れた3株は『一番陽当たりが悪い、西側の棚の最下段奥』でした😓  日本は暖冬、春は夏日が続き・・・一昨日は32℃で『株は元気ですが・・・次の花房が出てこない』ために例年になく早い段階で収穫が終わりそうな気がしています🤣 さらに『もしかしたら来年移住🏠』ですか・・・それは株の子苗作りが『気持ち的に悩みますね😂』 私も『いちご食べる担当🍓』の娘が・・・来年4月から他県へ進学がほぼ決定的でしたが、色々とあり今は自宅から通える所へ進学となりそうで・・・今夏の子苗作りを激減しようかと悩んでいましたが、軌道修正で去年同様に大量栽培する予定です🌱  ベークドポテトさんの移住の可能性・・・家庭菜園への意欲を維持することが難しいかと心配です🙇🙇 我々人間も・・・株と一緒で『健康な身体が一番』なのは間違いありませんが・・・同様に『心も大事』だと近年『とても強く感じて』います😓 何事にも我武者羅に取り組んでいる時は『休みたい・時間が有れば・・・もっと良い物を作れる』などと考えますが・・・何かがキッカケで『我武者羅を止めた時』に『廃人のような・抜け殻のような・何もしたくない』そんな自分に変化することは簡単で・・・もう一度『我武者羅にガンバル自分に戻る』ことは非常に難しい😂  私自身は今・・・これに近い状態ですが、何としても戻ると言う強い意志を燃やしている最中です🔥🔥🔥  ベークドポテトさんの『移住』検討するだけでも『とても大変』ってことだけは私にも分かります・・・これは私自身に言えることですが『為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり』ですかね😁
@ukbakedpotato7647
@ukbakedpotato7647 2 ай бұрын
@@su-su- 様 お返事ありがとうございます。いろいろ気持ちを理解してくださってうれしいです。 国際間の引っ越しは 気にいったものがすべて持っていけるとは限らないことですね。植物などはやはり、日本の農業を守る為に、種も禁止されているので、一切持って行かないつもりです。電化製品も日本では、ほぼ使えませんし。日本で家を見つけるとしたら、交通の便も含め、鉄筋アパートになりそうで、せいぜいベランダで菜園になりそうです。中年になった子供たちが日本にいるし、老後いつまで12時間以上かけた飛行に耐えられるかわからないので、夫も残りの人生は子どもたちがいる国に住んだほうがいいのではと提案してくれています。家族には会いたいし、イギリスでの生活も捨てがたいのですが、イギリスの医療制度は完全に崩壊しているので、重病になったときが心配。いろいろ思う事がありますね。 お嬢様がご自宅から通えるのはよかったですね。娘さんが喜ぶ顔が見たくてイチゴを作るハリが生まれますね。 台風に強い棚づくりですね。垂直に立てた棚だと、風が吹いたとき帆の状態になり、幅が狭いので鉢の重さで、前に向かって倒れることがありえそうですね。斜めの鉄製の支え棒を両端と真ん中に置くと何とか大丈夫のような気がします。前面のビニールの開閉はそのための工夫が必要になるかもしれませんが。 今どんどん枯れているイチゴは温室内のもので、外で育っているのは とても元気です。この違いは何かいろいろ考えました。 温室内はずっと雨続きで湿気がこもり植木鉢が乾かなかったので、根腐れ防止のため、水やりを控えたり、少量しか与えていませんでした。一方外の苗たちは、大量の雨が降る日は冬の間不織布のカバーを雨しのぎでかけていましたが、最近は害虫ネットをかけオープンにしています。据え置きタイプの有機肥料の追肥をしたのが、多すぎたのかなと考えています。今日見た記事に、塩分が堆積して塩害により、植物が枯れるそうです。( 致命的だそうです。)葉の状態が私のとそっくり。動画で「肥料は塩分なんですよ」って聞いたことがあるので、水やりが少ないと肥料が濃くなり塩分が堆積したのかもしれません。外は雨がよく降った日もあり、適度に肥料が流され、乾燥も早いのでいいバランスが取れているのかもしれません。さっそく、天気のいい日に水を思いっきり与えて土の中の肥料を洗い流そうと思います。かなり進んでいるので、治るかどうかわかりませんが。 以下の記事を参考にしました。(専門的過ぎて私はあまりよくわかりませんが、塩害による葉の状態はわかりました) www.haifa-group.com/crop-guide/vegetables/strawberry-fertilizer/crop-guide-strawberry-0
@user-sr9vn7yi9z
@user-sr9vn7yi9z 2 ай бұрын
私もようやく取れ始めましたー。が、長雨でカビてしまったり、鳥につっつかれたりトラブルは付き物ですね。フクロウ🦉の置物で少し鳥が来なくなったような気はしますー。
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
うーとさん コメントありがとうございます😃 『フクロウの置物🦉』秘策ですね👍 カビは・・・本当に悲惨な状態になりますよね😱 実家の放置栽培では・・・土の上で育った『いちごの実🍓』は、ほぼほぼ全滅状態でカビてます😂 さらにナメクジが多く・・・収穫する度に『細かくチェック😅』して3割は捨てている状況です😱でも放置・・・手が回りません😅  母親の認知が進行しているため・・・もう実家の栽培は止めようかと検討中です🙇🙇 我が家の庭は・・・天敵ナメクジです😡 毎晩、数回いちごの株をライトで照らしてナメクジを割り箸で取り捕殺しているため・・・最近は1日1個か2個程度のナメクジ被害で抑えられています👍👍 そのうちナメクジに襲われる夢を見るのではないかとドキドキです😅
@user-rk7wh1ow9r
@user-rk7wh1ow9r 2 ай бұрын
スーさん、おはようございます。 やっちゃいましたね。この前自分も棚を崩した時を思い出しちゃいました。 土を戻す時に一度ポットから抜いて底に足しました。 去年までは使い古しの遮光ネットを使っていたのですが、遮光率が高すぎて光合成出来ないみたいなので、 今年は3×15の寒冷紗がAmで1300円売っていたので買いました。 それにしても何故か実が大きくならないですね。
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
ショコニャーさん コメントありがとうございます😃 そうなんです・・・やってしまいました🤣  土は底上げまで『気持ちが落ちてしまい・・・考えることが出来ず😅』チョイ足しだけでしたが・・・アルミシートの張り直しが出来たことだけはクラウンが首吊り状態で苦しそうだったため幸いでした😊 遮光ネット・・・昨日張りましたよ👍👍 今から他作業も含めて動画作りですが・・・私は50%遮光、ダイソーで200円(88cm×4m)を使用しました🤣 最初は除草シートを使う予定でしたが・・・100%遮光するのはヤバいかなと考えて出費200円ガンバリました😅 『実が大きくならない🍓』のは共感です🙇 もしかして・・・暖冬だったため早くに花芽が出た・・・でも寒くて育たず・・・それで我々家庭菜園の一番の楽しみ『1番花の大きな花🌸 & 実🍓』に変化が発生したのかも😱 とは思いながら・・・やっと大きくなってきた『中の上サイズ🍓』を収穫して喜んでおります😅
@user-yh5si1qu9u
@user-yh5si1qu9u 2 ай бұрын
スーさん、おはようございます😊 棚、壊滅ではなく、良かったですね✨なんだか今年は風が強い日が多いように感じます😱 悪いことが起こるとやめたくもなりますよね⁉️しかし、スーさんの動画に刺激を受けているのは間違いないです✨自分もそうですが、無理なく楽しめるように今は株数を抑えたり工夫したりしています😅その方が一株一株、丁寧に見られ、自分には合っていそうです💦💦それでも最近は、毎日、子どもと収穫いちごを食べられて幸せです😊 試験的に行った培土が我が家では成功しているので、今度またコメントでお知らせしますね😊
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
ととさん コメントありがとうございます😃 そうなんです・・・強風の日が多いですよね😱 じつは倒れた棚は2回目の転倒で・・・風速25mの際に倒れたのですが『前面ビニールで株は無事🌱』だったのと、仕事帰ってきて気付いたので・・・夜な夜な復旧したため未報告でした😅 今回は大被害で・・・本当に棚の株を全部廃棄しようかと考えましたが、思い止まれたのはKZbinを考え・・・逆手に取り『ネタにしよう😎』&『皆さんに、嫌になったから廃棄しました😡』と言えるのかと自問自答・・・いつの間にか私のライフスタイルの中心となっているKZbinに感謝しています🙇🙇 ととさんの『株数抑え🌱』は・・・私も同感です😙 いま、この収穫時期だからこそ『来年の株数🌱』を真剣に考えますよね😁 でも1点問題が・・・嬉しいことですが『全部食べてくれる娘』に影響され、好き嫌い大王の息子が『いちご美味しい』と言って食べ始めたため・・・娘は数が減ることに困惑し、嫁は息子の成長を喜び、息子は食べたい時だけ食べ・・・私は『嬉しさ8割、困惑2割』ですね😅 そう言うことで・・・量より質も求めつつ、質より量も並行して継続する必要があり・・・作る側としては『嬉しい悩み』です😁😁😁 ととさん家も・・・子供たちに『もっと一杯食べたい🍓』と言われるかもですね👍👍 皆様から色々と『土作り』情報をいただき・・・とても感謝しています🙇 色々と試してみたいので、ぜひ教えてくださいね😊
@frogmanwanna-you243
@frogmanwanna-you243 2 ай бұрын
こんにちは 私イチゴの追肥はマグァンプとIBですね 早くも育苗してますが既に90株を超えました ちなみに完全露地栽培です 一番出来が良いのは やはりサイズ色合い含め桃燻でした とちおとめ 章姫は出来がイマイチで 炭疽病みたいな株があるので 展着剤を混ぜ殺菌剤を塗布しようかと思っています また露地栽培でこれからの炎天下で地温が上がることを考え鉢(スリット鉢)をアルミホイルで巻き灼熱対策しようかと思ってます 後来年はプランターを辞め全て個別の鉢(7号~8号)で育成しようかと思ってます
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
by天狐あぐ frogmanさん コメントありがとうございます😃 今日・・・by天狐あぐ frogmanさんの栽培方法に参考にさせていただき『特定の品種はランナーを伸ばす🌱』ことに変更し・・・まずは陽当たりの良い場所にプランター移動(変更)しました👍👍  1株しかない桃薫🌱を夏場のランナーで増やすのには限度がありますもんね・・・いまの時期に子苗が根を張れば夏には親株になり『さらに子苗を増やせる』訳ですね😊 教えていただけると当たり前のことなのに『全く気付かず😅』 本当にありがとうございます🙇
@frogmanwanna-you243
@frogmanwanna-you243 2 ай бұрын
@@su-su- いえいえ 所詮は私素人考えなので 真夏だと今の気候を考えたら育苗は厳しそうなので と 言いながら本日の気温は日陰の寒暖計で33℃ どうかしてる異常気象 本日は大量に購入した赤玉土ボール小粒を振るにかけドライガーデン用とイチゴ栽培用とサイズの振り分けをしています
@yamarfm
@yamarfm 2 ай бұрын
スーさん、棚の補修お疲れさまです。イチゴに大きなダメージが無かったようで何よりです。二年目の株がすごく元気で沢山収穫出来そうで羨ましいです。私のイチゴは300株のとちおとめですが、約50株位が花芽を付けておりません。葉とランナーばかり元気に成長してるようです。3月の追肥が多すぎかもしれません。イチゴは難しいですね。
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
yamarfmさん コメントありがとうございます😃 心配掛ける動画となってしまい申し訳ありません🙇🙇 ホント・・・久しぶりの『空白・呆然の時間😅』でしたが結果的にアルミシート作り直せて良かったかもしれません😊 yamarfmさんも300株でしたね🍓 50株の花房無しは悲しいですね😱  我が家もおいCベリーが光合成が好条件の株ばかりが・・・ほぼ花房無しで困りましたが『原因は陽当たりが良すぎて、夏と勘違い😎』だと思うのですが・・・もう花芽分化は時期的に無理なので諦めました🙇 本当に『いちご栽培』難しいですね😅 来年は『おいCベリー』の栽培場所を要検討ですが😅何が正解なのか・・・ゴルフが難しいから楽しいのと同じで・・・いちご栽培も難しいから楽しい&1年掛けて対策(作業)が出来ること・・・面白いです😙
@user-jp1jt7eg5x
@user-jp1jt7eg5x 2 ай бұрын
スーさん…おはようございます🍓🍓🍓ゴックンです(笑)突然の光景に何が起こった😮❓怪我がなく何よりです。私のイチゴ達も花が付き出しました。 根本がガッチリしていい感じです。ホームセンターで、章姫ととちおとめを見つけました。買うのやめようと思ったのですが… 再チャレンジ❢高いんですよ…ひと株500円❗ 越冬は、火の気の無い寒〜い部屋にしようと思っています。苗取りが目的なんですよね🤭
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
悦子さん コメントありがとうございます😃 『ゴックンです』でしたか~😅 驚かせてしまい失礼いたしました・・・悦子さんの単語は記憶に残ります👍 今回の動画でも・・・以前、悦子さんの『たわわに実った』を使わせていただきました😁 でもでも、今回は心に少しですがダメージを受けましたね😅 でも、そんな私に・・・今回だけではありませんが・・・いつも皆さんのコメントが励みになって、またガンバロウと思わせていただけることに・・・泣きそうほど感謝です🙇🙇 変な話ですが・・・庭で栽培作業する時に『これをこ~して、あ~して、こうなると良いな~』と考えて作業されると思いますが・・・私の場合は『この作業を動画で伝えるためには、どこを撮影すれば良いか? どの角度が映りが良いか? 作業前、作業中、作業後・・・』と言う感じで、最終的に動画に出来るレベルか? どのように編集すれば理解いただけるか? そんなことを8割考えながら、残りの2割で栽培のことを考えています🙇 と言うのは『愚痴😆』ではなく、大変ですが楽しいのです👍 動画配信を始めた頃はコメント等は無く、一方通行だった配信が・・・いまは『こうしてコメントから・・・思いが伝わった~👍 そう言う方法もあったか~?』等々を感じることが出来て・・・幸せのひと時です🙇🙇  『500円の苗🌱』ですか~😆 高いですよね・・・以前の熊本で、ほとんど400円~500円、でも私が買った種類は200円👍 熊本まで行って(出張ですが)レンタル自転車でホームセンターまで行ったのに『500円だから断念😅』と思ってしまうほどの高額だと・・・私も共感しています😓😓😓 悦子さんの500円苗が・・・大量のランナー、太郎・次郎・三郎さんまで多くの子苗が成ることを福島から願っています🙏
@Kompiro_farm
@Kompiro_farm 2 ай бұрын
私の場合は神奈川の露地(スースーさんのお宅よりもっと狭い庭です)で数十種類の品種のアボカドをメインに色々な果樹を栽培しています。マカダミア ナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、巨峰、タンカン、レモンを数種類、土佐文旦、水晶文旦、グレープフルーツ、フィンガーライムを数種類、柿、などなど。売るわけでもなく欲しい人にあげるためだけに接木や挿し木でどんどん増やしています。そして私も四国や九州に旅行に行くとレンタカーでの観光途中に女房に呆れられながらも必ずホームセンターや植木屋に寄り、関東では見かけない品種の柑橘類の苗を見つけると必ず買って来てしまいますのでスースーさんの気持ちが痛いほどわかります。うちの庭は狭いのでスースーさんの庭のように整然としてはいなくてジャングルになっています。子供達も巣立った今、休日はその果樹ジャングルの中で何かしらの作業を一日中するのが何よりの生きがいです。お互い老後の楽しみがあって幸せですね!
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
こんぴろさん コメントありがとうございます😃 私の第一声・・・スゲー🤣 と言う感想です🙇 だってだって、それぞれ栽培方法が異なる果樹を数十種類・・・さらには接木もされているとは・・・末恐ろしいです🤣 私など・・・いちごの株数が多いだけで・・・質より量😅なので・・・こんぴろさんを尊敬いたします🙇🙇  でもでも、奥様に呆れられながらも旅行先での苗探し・・・何とも言えないワクワクドキドキがたまらないですよね👍👍  さらに『休日の1日中の庭いじり🌱』好きなことを好きなだけ・・・ホント幸せだな~と感じます😊 『老後の楽しみ😎』その通りですね👍 私も『脱いちご🍓』で色々とチャレンジすることがあるかと思います👍  でも、食べる分だけでもコメ作りしたいな~と言う願望はあります・・・しかし、苗&機械&乾燥機と・・・機械買っても、頼んでも・・・高額なため諦めています😂
@user-cb5fs2fs8l
@user-cb5fs2fs8l 2 ай бұрын
こんにちは~ 紅ほっぺ綺麗に受粉されてますね!人工授粉でしょうか? 30株ありました親苗がうどん粉により5株になり壊滅状態です・・・ スーさんも以前うどん粉を発生させていたと思いますが、培土はどうしましたか? うどん粉表面上の症状が消えても根や培土に残ると思うのですが、うどん粉が発生したプランターの土、周辺の土は全て破棄でしょうか? それとも来年度も使いまわされてますか?
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
苺さん コメントありがとうございます😃 紅ほっぺは・・・1つ目の大きな実は🍓熊本のお店で3月に買った時点で実に成っていたため『お店の方が人工授粉してくださった』と思ったのですが・・・2つ目はツボミだったのを私は人工授粉を怠けていた時期だったのにキレイな形の実に育った & 昨年秋に買った紅ほっぺ🌱も形がキレイに育っていることから 『紅ほっぺ🍓 は・・・形がキレイな実が育つ』 と思われますね👍👍  ぜひ、来年増やしたい品種です😁 『うどんこ病』ですか~😆😆😆 30株が5株は・・・とてもとてもショックですね😱 今年は2月からカリグリーン散布を2週間毎に実施した結果、本当に全品種で『制圧することが出来て🙏』助かっています🙇🙇 ぜひ、ぜひぜひ・・・動画で紹介して少しでも皆さんの『来年の👍』参考になれるようにしたいです😊 『うどんこ病感染後の培土』ですが・・・私は苺さんと同意見で『全て廃棄』しました👍 但し、一昨年の動画で悲惨な状態を紹介した『とちおとめ & 章姫の・・・全滅うどんこ病』でしたが・・・子苗は育てました🌱 実際、ランナーも白くなるほどの感染だったため・・・子苗の成長確率は2~3割だったと記憶していますが、生き残った子苗は夏には『うどんこ病の症状が消え🌚』ましたので・・・定植して、越冬→春には収穫出来ました👍👍 実際に・・・いま現在、ビニールハウス、棚で大量に育てている『とちおとめ&章姫』は・・・その株の子孫です😊  そう考えますと・・・土も再利用は可能なのかもしれませんが『培養土』は『そんなに高額ではない』と考えますと(私の近所のダイユーエイトは破格値🤣)『不安要素は少しでも減らして土は入替、子苗は数多くポット受けして・・・元気な苗を定植🌱』する方が安心ですね🙇🙇
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 2 ай бұрын
スースーさん、頑張って! 家族においCベリー等、とよのか、とちおとめ等7品種かな〜を食べ比べてもらったけど、見た目が白いイチゴ以外、見分けがつかず^^; 病気に強い1品種でも良いかな〜と思い始めてます😢
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
山本新一さん コメントありがとうございます😃 そして・・・ご声援ありがとうございます🙇 まだまだ、ガンバリます😁 『食べ比べ🍓』イイですね~😊 私はミックスしてタッパーへ入れ冷蔵庫投函のため・・・我が家も同じく『違い🍓』は分かってないかもしれません😅 でも、とちおとめ&章姫の比率が高いため・・・去年まで宝交早生ばかりを食べていた娘は『今年は全体的に甘い👍』と言ってくれます🤣🤣🤣 私も収穫しながら、形が悪い品&小さな品は食べてしまいますが・・・特に『おいCベリー🍓』は味が全然違い・・・良い意味で違う美味しさだと感じますが😊 でもきっと、栽培している我々が過剰反応・自己満足なのかもしれませんね🤣
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 11 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 10 МЛН
【Gourd cultivation 2024③】Fruit setting
11:38
おとぞうと瓢箪
Рет қаралды 445
草は根まで取らなくていい
0:55
ティム 芝生好き雑草ハンター
Рет қаралды 25 МЛН
Figs Ant and thistle control without chemicals 
8:05
「Noriさん」いちじくVlog
Рет қаралды 3,3 М.
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 11 МЛН