Рет қаралды 310
元気じゃけん定食は、主食・主菜・副菜が揃ったバランスの良い定食です!
さらに、一食あたり
①エネルギー550kcal~750kcal
②野菜100g以上使用(果物、いも、きのこ、海藻を除く)
③塩分3g以下
で作られているので、ちょうど良い塩加減や、野菜たっぷりの食事を簡単に体感できます。
♪市HPに元気じゃけん定食のレシピを掲載しています♪
www.city.hiros...
今日は、元気じゃけん定食の中から、しいたけツナバーグを紹介します。
♪しいたけツナバーグ♪
<材料(2人分)>
・たまねぎ 中1/2個
☆ツナ缶(油漬) 2缶(150g)
☆卵 1/2個
☆パン粉 大さじ2
☆片栗粉 小さじ1
・塩 小さじ1/5
・こしょう 少々
・しいたけ 6個
・油 小さじ1
・サラダ菜(レタスでも可) 2枚(20g)
・ケチャップ 大さじ1と1/2弱
・とんかつソース 大さじ1/3
<作り方>
下準備:
・ツナ缶は油を切り、切った油を大さじ1残しておく(ソースに使用)
・卵は溶いておく
・しいたけの石づきをとっておく
① たまねぎをみじん切りにする。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし600Wの電子レンジで2分加熱し、冷ましておく。
② ①のたまねぎと☆の材料を入れ、よく混ぜる。塩こしょうを加えてさらに混ぜる。
③ しいたけに茶こし等で片栗粉(分量外)をまぶす。②をしいたけのかさに詰める。
④ フライパンに油をひき、③を並べ軽く焼き色がつくまで両面焼く。
⑤ ソースを作る。フライパンを再度火にかけ、ツナ缶の油大さじ1とケチャップ、とんかつソースを入れ、混ぜながら軽く煮詰める。
⑥ 皿にサラダ菜をひき、④を盛り付ける。④の上に⑤をかける。
<1人あたり栄養価>
・エネルギー:243kcal
・たんぱく質:17.8g
・脂質:13.0g
・塩分:1.7g
〇ごはん(150g)
〇じゃがいもの酢の物(別で動画掲載中)
〇レタスとトマトとチーズ入り卵スープ(別で動画掲載中)
〇キウイヨーグルト和え(キウイ1/2個・プレーンヨーグルト50g)
と併せて食べた場合…
エネルギー:685kcal 塩分:2.8g 野菜使用量:140g
栄養たっぷりの元気じゃけん定食、ぜひあわせて作ってみて下さいね!
☆取り分け離乳食アレンジ☆
しいたけツナバーグは、離乳食(1歳前後:後期~完了期頃)にもアレンジ可能です!一度の調理で子どもと大人の食事が出来上がると、食事の準備もぐっと楽になりますよ♪ぜひ、家族で一緒に元気じゃけん定食を食べて毎日元気に過ごしましょう!
<取り分け離乳食 作り方>
大人の作り方②で塩・こしょうを入れる前に、混ぜた材料を1/5程度取り出し、小判型に丸め、フライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
(お好みでケチャップを薄くつけても◎)
★毎月19日は「わ食の日」~3つの「わ食」を実践しよう!【和食・輪食・環食】~★
www.city.hiros...