KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【九州の登山】テント泊で歩く秋のくじゅう17サミッツ! 後編は苦汁のくじゅう敗退記 2021.10.05~10.06
21:45
【Climbing Mt. Kuju with Tents】2 days of being fascinated by Mt.kuju.
22:19
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
00:14
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
🕊️Valera🕊️
00:34
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
【九州の登山】テント泊で歩く秋のくじゅう17サミッツ! 前編 2021.10.05~10.06
Рет қаралды 9,083
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 9 М.
九州の登山を紹介するチャンネル(いけしん)
Күн бұрын
Пікірлер: 71
@sho-ko7847
Жыл бұрын
イケシンさん 法華院山荘のテント場⛺️が 空いてて よかったですねーー😂 見てて こちらもほっとしました。 ビール🍺&バーボン🥃 を美味しいそうに 呑まれている様子をみて こちらもニコニコでした。
@Qsyu.ikeshin
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 法華院のテント場はホント快適ですから、機会があれば是非ご利用頂きたいです。🏕 お酒はそれほど強くはないけど好きなんですよね〜。☺️ 飲むと直ぐに真っ赤になりますよ。🍎
@CHANKOSPOWER
3 жыл бұрын
お疲れ様です❣😊😄 ビール🍺を飲むいけしんさんが若き沢田研二に見えました❣ 九州遠征のお山選択はなかなか良いお山ばかりなので難しいですね❣ やはりこの辺りに拠点(ホテル泊)で久住と阿蘇、あとは。。⁉ 軽めの。。 続きが気になりますね❣
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 くじゅう、阿蘇を歩いた後は長崎で美味しい海の幸はどうですかね〜。😋 今から先はお魚もグンと美味しくなる季節ですからね〜。 若い頃のジュリーとは❣️ 初めて言われましたな〜。😙
@琴石
3 жыл бұрын
おはようございます。 くじゅう連山以前登りしましたけど前日の台風後のゲリラ登山でガスガスの真っ白の中久住山と中岳しか登りませんでした。 今度行く時はボウガツルの法華院のテント場でビールと温泉これは外せませんね。 最高の情報ありがとうございます。🍺🍺🍺🍺🍺👍️
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 くじゅうも天候の変化が早いですね〜。 今回は晴天に恵まれてすっかり日焼けしました。☀️ テント泊は法華院がかなりお勧めですね〜。 ビール自販機が目の前に有るのは有り難いです。🍺🍺🍺
@KABUPAPA
3 жыл бұрын
オラも🥃🥃🥃3杯目😆🍻 これはくじゅう動画最高傑作じゃないですか❗️ なるほどね〜と言う感じです 特に星生山からの景観は画面通じて見ても痺れました〜😆👍 去年 天狗ヶ城も登ればよかった〜💦 次回も期待〜❗️
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ありがとうございます。😊 晴天のくじゅうはこんな姿なんですよ‼️⛰ 次回はKABU MAMAさんもご一緒で、法華院温泉山荘泊でのんびり行きましょう。🤩
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
8 ай бұрын
酒が飲める🍶酒が飲める🍻酒が飲める♪ ぞぉーお♪( ´θ`)ノ くぁーぁあ🤣🤣 ビールがうまい😋 最高ぉーお!!!
@taacogussan1211
3 жыл бұрын
牧ノ戸で お話した者です😀 あの日私達は天狗から 久住山まで縦走してました!神明水で 近くにいらっしゃいましたね😆 天気もよくて 最高でしたね🎵 これからも 楽しみにしてます😆 さいこう👍
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ありがとうございます。😊 声を掛けて頂くのもだいぶ慣れて来ました。😅 それにしても天気サイコーでしたね〜。 これからも最高❗️って言いながら歩きたいと思います。
@user-hiker-daikonmaru.
2 жыл бұрын
楽しそうに登ってるのが 見てて僕も楽しくなってきます! くじゅう最高ですね〜☀️
@Qsyu.ikeshin
2 жыл бұрын
そうそう❗️ やっぱり九州ハイカーとしてはくじゅうはサイコーです。🤩
@aki924a
3 жыл бұрын
くじゅうにようこそ。天気も良く最高ですね。テント泊⛺️装備をせおっての17サミッツお疲れ様でした。
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 ホントここまでの快晴くじゅうは久しぶりでした。⛰ 17サミッツ❗️オジサンの足にはかなり堪えました。😅
@naka-1041
3 жыл бұрын
いけしんさ⤴️ん✋ 「癒されました」 ありがとうございます🍀 ビールが売り切れじゃなくて 良かったです、 コーラ、カップラーメンの 売り切れの印象があり 心配しました。 久住も最高🎵 いけしんさんの飲んでる時の 笑顔も最高🎵☺️✋
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 ココまで来てビール売り切れだと泣きますね。🥲🍺 次は自販機を売り切れにするくらい飲みたいです。🤪
@marasukiy4609
3 жыл бұрын
最近、いけしんさんの動画見つけて見させてもらってます😊 いけしんさんのやさしい雰囲気の動画に癒されます☘️ また久住に行きたくなりました。 ホントに登山最高ですよね!⛰
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。😊 カッコイイ動画はムリなんですが、身の丈にあったお手頃でお勧めの登山の様子をお届けしたいと心掛けてるんですよ。⛰ これからも宜しくお願いします。
@ANZAIMOUNTAIN
3 жыл бұрын
お疲れ様です! いや~良い山行でしたね👍👍 ぼくも今九州まで来ておりまして、先日いけしんさんのホームマウンテン、雲仙岳を登ってきました! そしてこの14日-15日でくじゅうテント泊行ってきます! あこがれの坊がつるテント泊です😊
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
えーーっ❗️ そうでしたか⁉️ まさかの雲仙とは。🤩 そこからのくじゅうテント泊って最高ですね‼️ 気をつけて楽しんで下さい。⛰🥾
@taka-yd4sx
3 жыл бұрын
コンバンワ(^^♪ 久住来てたんですね、しかしいつもアルコールうまそうに飲みますね~ 私下戸なんで羨ましいです、2日目大船、ラスボス三股直登、ハードですが頑張って下さい!(^_-)-☆
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 酒は好きなんですよね〜。🍺🥃 特に強い訳ではないんですけどね。 2日目は・・・🤣
@mfmff096
2 жыл бұрын
初めまして。九重登山に憧れてる 登山初心者です。動画見ながら勉強してます。色々参考になります。ありがとうございます。最高ですね九重。
@Qsyu.ikeshin
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 少しでも僕の動画がお役に立ててたら嬉しいです。 くじゅうの山はいつ行っても良いですね~。 これから冬の季節も楽しみです。🏔
@山口勝-w7g
3 жыл бұрын
山荘のテン場の理由:ビールをいっぱい飲んで山荘の支援してください。 ここの温泉気持ち良いですもんねェ~ ただの酔っ払いオッサンですね💯素晴らしい映像ありがとうございます。
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 頑張って経済支援するぞ‼️と思いましたが、疲れのせいかビール🍺は3本止まりでした。🤪 次は体調整えて自販機に売り切れランプを灯します。
@洋子石井-f5t
2 жыл бұрын
お疲れ様です、いつも閲覧させてもらってます❗ 老婆心ながら白口岳 シラクチですよ~
@Qsyu.ikeshin
2 жыл бұрын
ありがとうございます。😊 山名の読みは難しいですね。 ちなみにオイケとミイケも毎度の様に間違います。😆
@洋子石井-f5t
2 жыл бұрын
そうですよね、固有名詞の読み方って難しいです😆 男池がオイケでカルデラ湖の御池がミイケでしたっけ⁉️😅 これからも頑張ってアップしてください、楽しみにしています🎶
@piotip3306
3 жыл бұрын
秋、テント泊、最高っすね~😆 それにしても17サミッツテント担いで登るとは❗スゴいっす‼️👍😃⤴️⤴️ 37分の動画ですがいけしんさんの笑顔もあいまってとても早く短く体感、見ることができました❗
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 今回は天気も良くって景色が良かったので動画も長くなってしまいました。😅 17サミッツ❗️やはりオジサンには厳しいモノがありましたね。⛺️
@ggm
3 жыл бұрын
美味しそうに飲みますね~^^!僕飲めないけど飲みたくなります^^!後編楽しみです~^^
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 お酒はダメなたちでしたっけ❓ 僕も強くはないんですけど好きなんですよね〜。🍺 特に山でテン泊みたいな状態だとキリがないですね。
@shanghaimasters2019
3 жыл бұрын
雄大なくじゅうの景色ごちそうさまです! ^o^/ イケシンさんの動画を見ると、いつも現地に行きたくなります。サイコー
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ありがとうございます。😊 今回みたいな快晴だとくじゅうの雄大さも格別でしたゆ。⛰ 是非是非お越し下さい。
@kirarin_sotoasobi
3 жыл бұрын
( *´艸`)いけしんさん♪テント内で めっちゃ嬉しそう・美味しそうな笑顔・・・最高です そしてそして、テン泊装備で17とは、 さすがですね~びっくりです。 やっぱり久住はいいですね~ 白口・・・行ったことないんですよ~ 法華院からの登りの急登は聞いていましたが 下る・・・ってすごいんでしょうね~ 後編、楽しみにします。
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 テン場に着けばこっちのもんですからね~。 後はノンキに好きな酒で気分良くなるだけです。 白口岳はやっぱり行く機会が少ないですよね。(稲星山も) 紅葉のピーク時期辺りは白口岳から見る真赤な大船山とか三俣とかはお勧めではあるんですけどね。 ちなみに白口から鉾立峠へのルートは絶対にお勧めしないですよ。😵 この日にたまたま僕の友人が白口に登りで使ったみたいですけど、登りでもスリルがあったと言うておりました。
@山崎輝幸-w8m
3 жыл бұрын
今回も勇気づけられました。ありがとうございます。法華院か坊がつるのテント場か迷っていましたが、全く初めてのテント設営です。法華院のウッドデッキがいいなと思いました。どうでしょうか?18日の週の平日ねらいでいよいよ決行です。私は体力が許せば朝駆けで大船山山頂での御来光と御池の紅葉を楽しみたいと思っています。この動画でワクワクドキドキ胸が高まりました。重ねてありがとうございます。感謝いたします。
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 僕の動画が少しでもお役に立てれば嬉しいです。🤩 いよいよ来週ですね❗️ 僕も18日に紅葉登山で三俣山を目指すかもしれませんが、紅葉の具合次第ですね。🍁 初めてのテントは法華院のテン場がお勧めですね。 トイレも水洗ですしイザとなれば山荘の談話室に避難も出来ます。 ただ、予約不可の早い者順なので要注意ですね。 とにかく気をつけて楽しんで下さい。😁
@旅びと-i6g
2 жыл бұрын
1日で6座凄いですね! 1座でもクタクタになります。ヘリはくじゅうの遊覧飛行だと思いますよ。
@Qsyu.ikeshin
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 遊覧飛行のヘリコプター🚁。 僕は高いの苦手だから気絶するかもしれません。😇
@すぺるまんナイススティック
3 жыл бұрын
くじゅう動画待ってました! 参考になりました。 あんな素晴らしい山域ならお酒もすすんじゃいますね(^^)
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 久しぶりに快晴のくじゅう連山を満喫出来ました。⛰ 星生山から続く稜線歩きはサイコーですね、🥾
@すぺるまんナイススティック
3 жыл бұрын
イケシンさんの 最高‼︎ はマジ最高ですよ(^^)
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
@@すぺるまんナイススティック もう口癖なんですよね〜。😅
@noboruhanada8731
3 жыл бұрын
素晴らしい天気の九重ですごい挑戦されましたね、お疲れさまでした。 最近”くじゅう17サミッツ”なるワードを知りました.....九重山群の17座を巡るとばかり(笑) とても体力、気力ありませんのでいけしんさんの山行に想いを込めて楽しませていただきます。 ・ ・ 神明水~稲星から南側...9月20日UPの動画で捜索に入った山域、懐かしかったです。 白口から法華院...昔から通行止めの多いルート、久住分かれにデポすれば良かったかな...余計なお世話(笑) 私は飲めないのですが旨そうに飲むいけしんさんCMきますよ。Day-2が待ち遠しいです。
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ありがとうございます。😊 10月とは言え晴天下を歩くのはクタクタになりました。 今回はドローンは留守番でしたがそれでも荷物は重いし・・・😅 久住分かれのデポも悩んだんですよね〜。 そうすれば2日目も元気に歩けたハズなのに。😅
@noboruhanada8731
3 жыл бұрын
@@Qsyu.ikeshin ドローンは留守番でしたか、バーボンの瓶が重いような(笑) .....歩けたはずなのに?いよいよ楽しみです(笑)
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
@@noboruhanada8731 そうなんですよ。 ハズなのに・・・ バスも来るハズなのに・・・🥲
@t1264804662
3 жыл бұрын
来週、法華院温泉山荘に泊まって大船山に登る予定です😊 体力無いので4座くらいが限界だと思います。 10座はすごかですねー😲尊敬します!
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 法華院にお泊まりとは羨ましい限りです。 今年の紅葉は少し遅いみたいですけど、来週は冷え込むらしいので期待できそうですね。🍁 僕も三俣山辺りに出掛けてみたいと思ってます。🥾 ちなみに尊敬される結果ではなかったりしますからね〜。😅
@t1264804662
3 жыл бұрын
@@Qsyu.ikeshin そうなんですね😂後編楽しみにしてます!お会いできるといいですね😊
@松尾光一
3 жыл бұрын
最高ですねえ(笑)
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ホント天気も良くとサイコーでした❗️😊
@mitsuko3253
3 жыл бұрын
こんばんは! 私も今日秋のくじゅうテント泊行ってきました‼️あいにくのガスガスでした〜💦 テント泊装備15キロで17サミッツ凄すぎです‼️ 初の法華院テント場でテント泊してきました〜‼️今年は紅葉ももう少しお預けの様でしたよ〜
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 法華院のテン場は良かったでしょ? ビールの自販機が近いのは心強いです。🍻 トイレも水洗で綺麗ですからね~。 紅葉は来週にでも再び(リベンジ)で以降と思ってるんですけど、今の感じだと来週の前半ではまだ早いかもしれないですね。🍁🍂🍁
@mitsuko3253
3 жыл бұрын
@@Qsyu.ikeshin 私はまだあまり経験ないんですが💦まだまだの様です 去年は吉部登口でも10度以下だったので💦今朝も15度くらいはありました💦 雨が降りましたが寝袋いらないくらいでした11月初めまで楽しめるかもしれませんね〜!また行ける❣️
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
@@mitsuko3253 もしかしたら紅葉しないまま落葉ってのも有り得ますね。😢 YAMAPなんかをこま目にチェックします。🍁
@SanSeverin
3 жыл бұрын
画質が格段に良くなりましたね。
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
ありがとうございます。😊 やっぱり活動中の動画はGoProの映像が良さそうですね。
@田島勝好
2 жыл бұрын
よかですね^ ^。
@Qsyu.ikeshin
2 жыл бұрын
青空のくじゅうは最高ですね!🤩 特に星生山の尾根道はたまらんですよ。
@Dandy-Boy1971
3 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます🙇 私も今週末に牧ノ戸から中岳に初トライしようと考えてます。 そこで質問なんですが水分はどのくらい持って行かれてますか? ハイドレーションは使われてますでしょうか? 後編も楽しみにしてます✨
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 僕はハイドレが苦手なので滅多に使わないんですが、牧の戸から中岳のルートなら500を2本位持って行きますよ。 加えてお昼のラーメン用と予備を兼ねて500位。 合わせると1.5リットル位になりますね。 水の摂り方は個人差もありますから、あくまでも参考程度ですね。 どうぞ気をつけて楽しんで下さいませ。😁
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
8 ай бұрын
なる程ぉ😮 じゅうなな サミットって思うてたので 17も山登るのかぁーあ🤪と思うてました🤭🤭 私も 日本🇯🇵百名山目指して 17サミット1日制覇目指して 九州百名山目指して まずは初体験の登山🏔️スタートします。。。よ😝 4月の企画には 有給とって参加します。よろしくお願いします🙇
@Qsyu.ikeshin
8 ай бұрын
春の日がつる! 待ってますよー🤩
@helenmums6806
3 жыл бұрын
nice
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
thanks❗️😊
@helenmums6806
3 жыл бұрын
watashi mo yamaga daisuki desu
@Qsyu.ikeshin
3 жыл бұрын
@@helenmums6806 The autumn mountain is also nice.
21:45
【九州の登山】テント泊で歩く秋のくじゅう17サミッツ! 後編は苦汁のくじゅう敗退記 2021.10.05~10.06
九州の登山を紹介するチャンネル(いけしん)
Рет қаралды 4,8 М.
22:19
【Climbing Mt. Kuju with Tents】2 days of being fascinated by Mt.kuju.
山彩CHANNEL
Рет қаралды 18 М.
00:14
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 7 МЛН
00:17
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
00:34
🕊️Valera🕊️
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН
00:35
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 22 МЛН
29:40
【テント泊登山】 春の宝満山 テント泊の夜はサイコーに旨いモンを食べるんだ! 《前編》 2023.03.30
九州の登山を紹介するチャンネル(いけしん)
Рет қаралды 11 М.
10:38
マットの選び方・基礎知識【テント泊登山の基本装備】
山と溪谷ch.
Рет қаралды 10 М.
18:08
2022 10 秋根子岳チャレンジ
interpreter MIYAZAKI
Рет қаралды 2,2 М.
26:44
【冬のくじゅう登山】凍った御池で大はしゃぎ!冷えた体は法華院温泉でポカポカ!まったりゆったり大人の女子登山を満喫!
RAY CHANNEL(れいチャンネル)
Рет қаралды 35 М.
42:45
Traversing The LENGTH Of ICELAND - Solo & Unsupported Bikepacking.
Girl Outdoors
Рет қаралды 36 М.
10:37
【九州1周ヤマトホ!公式】#149 激登!!くじゅう連山!其の壱
FBS福岡放送公式チャンネル
Рет қаралды 8 М.
18:30
日帰り低山【恐怖】山で危ない動物に遭遇…!|博多ラーメン満喫旅
やまくっく・やぎちゃん
Рет қаралды 30 М.
21:29
滑落必至の岩峰「ウマノセ」横断中に悲劇が訪れ撮影中止に
槍夫 やりお
Рет қаралды 3,5 МЛН
9:41
【テント泊ご飯術6選】テント泊で知っておくと便利な最強ハウツー‼︎
登山のYouTuberりょーじ
Рет қаралды 60 М.
43:49
【九州の登山】冬の坊がつるで寒さを楽しむテント泊してきた。 2023.01.16_17
九州の登山を紹介するチャンネル(いけしん)
Рет қаралды 20 М.
00:14
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 7 МЛН