「じいさんの遺言で住友とだけは付き合うな…」井川氏が住友と付き合わない理由とは?【井川意高の切り抜き】

  Рет қаралды 303,006

井川意高の切り抜き

井川意高の切り抜き

25 күн бұрын

ご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメントを宜しくお願い致します。
井川意高さんの切り抜きをフルテロップで投稿していきます!
井川意高が熔ける日本を斬る
/ @ikawa-tokeru
政経電論TV
/ @seikeidenrontv
ニコニコチャンネル「井川意高の熔けるチャンネル」
ch.nicovideo.jp/ikawa-tokeru
メルマガ「井川意高の熔ける日々」
lounge.dmm.com/detail/5278/in...
オンラインサロン「井川意高と熔ける夜」
lounge.dmm.com/detail/5476/in...
#井川意高
#佐藤尊徳
#みずほ銀行
#三井住友銀行
#三菱UFJ銀行

Пікірлер: 121
@taroragdoll7586
@taroragdoll7586 12 күн бұрын
財務省って良いことをしたという話が全く無いんだが。
@sekaiwa-hitotu
@sekaiwa-hitotu Күн бұрын
バックはDSだからね
@user-pm4hx8je5x
@user-pm4hx8je5x 21 күн бұрын
前の会社はみずほから天下り役員が来て一気に傾きましたよ。管理職の給与大幅に上げて平社員の給与下げて大ヒンシュク。
@TA-gw9cy
@TA-gw9cy 6 күн бұрын
銀行からの天下りでグループ会社の役員になり会社に口を出す会社の社風は従業員にとって禄でもないことを30年以上前からずっと体感している
@user-bs6jc3lh5d
@user-bs6jc3lh5d 23 күн бұрын
住友銀行のえげつなさがわかる善き動画
@user-xy2pb4fi4d
@user-xy2pb4fi4d 19 күн бұрын
昔から住友銀行は酷かったです!
@user-zh2vl3ru1w
@user-zh2vl3ru1w 22 күн бұрын
川重は中国新幹線の件でJR東日本からの新幹線車両の発注が止まってしまったとか。(JRが止めたのに技術を開示してしまって、結果パクられて例によって"独自開発の"とやられて挙げ句輸出までされたのでJRが相当カンカンになったらしい)
@user-bv1sv6sm2u
@user-bv1sv6sm2u 2 күн бұрын
何それ!工作員?
@user-yd1eq8ge5y
@user-yd1eq8ge5y 16 күн бұрын
住友は「柄が悪い」ってのは的を得た表現。さすが井川さん。 古くからの取引先、中で働いていた関係者ならこの言葉は妙にしっくりきますよね。
@yasuuryu3469
@yasuuryu3469 20 күн бұрын
銀行は減点方式。 加点はない。 だからこそ、歪な人事になる。 みんな100点からスタートだったら、いい組織だろうよ。 でも、最初から200点でスタート(コネ)してる奴がいたり、減点されない部署(本部)にいったりするやつがいるから変なことになる。
@user-jk6ed9ux1t
@user-jk6ed9ux1t 20 күн бұрын
そういうことか
@aa-hi9be
@aa-hi9be 2 күн бұрын
色々会社見てきたけど、結局「社内政治が横行している度合い」に綺麗に業績が比例する。 業績が伸びる会社は社内政治がマジでない、全員がひりついてるが、足の引っ張り合いもしないし、とにかく自分の仕事に集中してる。 業績が落ちる会社は社員が社内を向いている、全員がなぜか笑顔で雑談し続けていて、誰も仕事の話をしていない。そして人事がバグってる。 特にコロナ以降はこの内情が結果に反映される速度が異常に早まった。 これまで、社内政治組が実務を他人に押し付けて、顧客と飲み会し続けることで自分の名前を出させる、 この動きをし続けていたが、顧客側がガチで飲み会文化なくなって、これがまるで業績に繋がらなくなった。 東証のPBR指摘もあり、企業は合理性を追求するようになって、日本独自の内向的社内政治文化(いわゆるジャパンエグゼプション)はもはや破綻している。
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 21 күн бұрын
三井住友も各行ならいっぱい知ってるぞ。酔って駅員殴り倒してもSMBCが大株主だから無償で無かったことにした。客に100万円窓口で出金して99万5千円しかなかったのに逆切れ(5千円の現金突合不一致はどうした?)。泥棒に出金して印鑑すら照合してないのに、補償どころか謝罪も無し。大量にyoutuberを使って自行傘下証券会社にステマ。支店長会議で営業成績最下位の支店長を土下座させたうえに頭を踏んずけた。知ってるだけでこれだけあるわ。
@ttrouymst5153
@ttrouymst5153 19 күн бұрын
うわー、とんでもないですね😅
@takashik1274
@takashik1274 17 күн бұрын
最後の 銀行マンと証券マンの違いが面白かった。 これを一番言いたかったのかな?
@user-zh2vl3ru1w
@user-zh2vl3ru1w 22 күн бұрын
銀行と企業といえばホンダも融資に応じてくれたところにはあの本田宗一郎がスーツを着て訪ねていたという😊
@chinsukoshio7171
@chinsukoshio7171 22 күн бұрын
すごい興味深いテーマ お二人とも要点が簡潔で話が分かりやすいです
@elvisuno1
@elvisuno1 22 күн бұрын
じいさんの遺言で「博打はするな」はなかったのか・・・
@eddyfraser5536
@eddyfraser5536 22 күн бұрын
Good!
@bronzehammer755
@bronzehammer755 21 күн бұрын
ワロタww
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 21 күн бұрын
水谷家じいさん「ワシもやってたから」
@hn8301
@hn8301 21 күн бұрын
マジそれ なんで心酔してるアホがこんなに多いの?
@user-nm8ku3ol2t
@user-nm8ku3ol2t 21 күн бұрын
座布団100枚
@user-xk8vu1eb6q
@user-xk8vu1eb6q 20 күн бұрын
私は学生時代の時に住友銀行から家賃を振り込んだところ、お金がきちんと入らなくて警報が鳴ってしまいました。 店員のじいさんをよんだところ「あんた本当にお金入れたの?」と言われたことがあります。つぶれて当然だなと思いました。 住友不動産もひどいもんですよ。業界人なので書けないけれども裏話はたくさんあります。 富士通やみずほもだけど、悪い噂がある銀行や企業はそれなりですよ。わたしはMOF担じゃなくて財務省側を知っていますけどねw  ノーパンしゃぶしゃぶとかねw
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 18 күн бұрын
一昨年の住友不動産仙川支店は酷かった。現地案内時、瑕疵の説明無く買付け時に白蟻傾きありって異常過ぎた。当然、翌日断ったよ。
@user-vw2cg6kb7p
@user-vw2cg6kb7p 15 күн бұрын
現在、私が住んでいる県の知事は、その昔、桜蘭でパンツ履いていないオネーサンから接待を受けていたとのことです。
@mobt-yy7lq
@mobt-yy7lq 23 күн бұрын
真面目な話だと思わずに、爺ちゃま達の昔話だと思って聞くと面白いね
@JOD-hg7si
@JOD-hg7si 23 күн бұрын
大きな所ではトヨタ、かつて一世風靡していたシャープも住友銀行をいまだに憎んでいますよね。
@user-yr7ik4nr9x
@user-yr7ik4nr9x 21 сағат бұрын
トヨタは三井住友銀行になった時に手打ちしてる。神戸製鋼とも。
@hiroochi8130
@hiroochi8130 16 күн бұрын
伊予三島の隣は住友王国
@yeahyearear
@yeahyearear 19 күн бұрын
みずほの社名募集が社内で当時ありました。その頃同じ社宅の社員で自分の子供の名前がみずほなので、みずほと応募した社員のが採用されました。
@user-ll7vt7uo6w
@user-ll7vt7uo6w 23 күн бұрын
言っちゃ悪いのかもしれないが、伝説のMOF担の書いた住友銀行秘史は非常に面白かったが、イトマン事件を映画化してほしいがもう風化してしまったか。旧第一韓銀の金融腐蝕列島の映画は今一だった
@user-wm4ko4pu8r
@user-wm4ko4pu8r 23 күн бұрын
懐かしい。昔保険屋でモフたんしてました。
@dangomuu2494
@dangomuu2494 16 күн бұрын
中銀は日本一厳しい三井住友銀行は宇宙一厳しいという話を監査法人時代されたのを思い出したわ
@user-fp9ju9qx8x
@user-fp9ju9qx8x 9 күн бұрын
これ、テーブルにビール置いたら昭和の会社の飲み会だよね。 役職定年後のおじさん達のそれで?っていう昔話を頭の中で週末彼氏とどこ行こうかなーとか考えながらへぇーって言って聞いてる若手女性社員。
@Gacchanpete
@Gacchanpete 4 күн бұрын
コレは神回😊
@user-gu1oo8bx7w
@user-gu1oo8bx7w 23 күн бұрын
住友銀行は、行員に委任状を持たせて、他の銀行の預金を引き出していた。
@sadachan2008
@sadachan2008 7 күн бұрын
預金者の銀行印も行員が取り上げて持ってたしな。 理由「我々行員の同意なしに預金者が預金を勝手におろそうとするから」
@churoa1477
@churoa1477 9 күн бұрын
仕事で住友不動産と住友銀行と付き合う必要ががありましたが三井系などのお坊ちゃん体質にくらべて 大阪の商人魂が企業体質にでもあるのか、くせがあってやっこいイメージしかないです。
@user-fb3fk4dp7g
@user-fb3fk4dp7g 23 күн бұрын
保有する膨大なリソースを適切に管理する事が、成熟産業の大企業の経営者の一番の役割なんでしょうね。すごいストレス溜まりそう。
@The_Oyadi
@The_Oyadi 8 күн бұрын
MOF担…ひっさびっさ〜のパワーワードやんw by 今は土建屋
@user-xy2pb4fi4d
@user-xy2pb4fi4d 19 күн бұрын
MOF担とか懐かしいです。大蔵省銀行局の実調の際に、若い検査官にボロクソ言われたのを今でも覚えています。
@alfa24632000
@alfa24632000 9 күн бұрын
井川さん「ノーパンしゃぶしゃぶ」の話がお好きですね。私は個人的に、ノーパンとしゃぶしゃぶは分けて食べた方が良いと思っていました。だって、しゃぶしゃぶに「毛」とか入って来そうじゃないですか。
@GS-F3776
@GS-F3776 23 күн бұрын
面白かった😊
@user-rn9xy6cl6e
@user-rn9xy6cl6e 19 күн бұрын
私も住友とは碌な思い出がない。まさに晴れた日に傘を貸し、雨が降ったら取り上げる奴らだった。倒産願ってたら三井と合併しやがった。
@wanco4275
@wanco4275 17 күн бұрын
倒産の危機にあったのは旧さくら銀行(旧三井銀行+旧太陽神戸銀行)。 当時は次の大型倒産は商業ならダイエー、製造業なら日産自動車、金融ならさくら銀行と言われていたほど旧三井銀行は危なかった。 そもそも動画の中でも言われていた(三菱銀行)けど、三井銀行は三菱銀行ともども三代財閥の中核企業でありながら銀行界では二番手グループに属し、それほど大きな銀行では無かった。 当時は、規模の富士銀行、収益の住友銀行、格の第一銀行と言われていた三行が三大銀行だった。 旧三井銀行はそれほど優良な銀行では無かった。 しかしここが倒産すると三井グループに多大な影響が出るので、大蔵省の指導で経営内容が優良だった旧住友銀行に因果を含めて吸収合併させた。 そして誕生したのが三井住友銀行。 株式比率は、住友銀行1に対してさくら銀行は0.6。 要は、住友銀行の6割の価値と算定されていた。 倒産しかけたのは旧三井銀行。 住友銀行が冷徹だと言う話はよく聞くけど、銀行(金貸し)なんて所詮はそんなものだろ。 銀行なんかに頼る方が間違ってる。
@chibayusuke19781
@chibayusuke19781 9 күн бұрын
マツダを潰そうとした住友の罪は重い
@user-kz5tw833
@user-kz5tw833 23 күн бұрын
ちなみに第四は新潟の第四北越銀行です😂
@douyosui7
@douyosui7 22 күн бұрын
トヨタで思い出したが、松下は逆に住友と良い関係だったんだよな 担当次第って事か?
@aimarl7775
@aimarl7775 22 күн бұрын
どちらも大阪本社。
@yuya5986
@yuya5986 10 күн бұрын
​@@aimarl7775それを言えば大王製紙は愛媛で、住友も愛媛の別子銅山で大きくなった会社だけどね
@aimarl7775
@aimarl7775 10 күн бұрын
@@yuya5986 住〇は、大阪を拠点としていた財閥。 大王製紙のように、地方にも優良企業が多くあったのです。 その流れが変わったのは? 1980年頃からの事であり、それには、省庁のデサキ機関の閉鎖の動きがあって、その理由は三公社五現業の民営化問題と同じで:政府の財政問題だったのです。
@yuya5986
@yuya5986 10 күн бұрын
@@aimarl7775 ? 日本語読めないのかな? ともに大阪に本社があるだけで仲良くなれるなら、愛媛の大王製紙と愛媛に源流企業の住友金属鉱山を持つ住友も仲良くなってるだろって話
@aimarl7775
@aimarl7775 10 күн бұрын
@@yuya5986 何を言いたいのか分からんが、愛媛県はそういう意味では複雑だぞ。 まぁ詳しくコメしても意味ないか。
@xpo856
@xpo856 23 күн бұрын
住友 別子、新居浜は、四国中央市とすぐそばなのに、付き合わない。なるほど‼️
@user-ti8fk8ph3s
@user-ti8fk8ph3s 6 күн бұрын
住友は国内で三井住友、外為は住友三井に、本当に狡く汚い
@kendai7890
@kendai7890 Күн бұрын
HPjapanの食堂は、半沢直樹の撮影現場だったので、写真が沢山ありました。。
@massy-saito
@massy-saito 16 күн бұрын
七十七銀行(しちじゅうしち 仙台市)は「第」の字はつかないけど、国立銀行の名残の名前なんですね。ここにしたって第七十七国立銀行を中心に数行が合併してできた銀行なので、昔から銀行は合併の歴史なんでしょうね。面白いところでは第六十三銀行と第十九銀行が合併してその数字の合計で「八十二銀行」てのもありますね。元々の第八十二銀行は合併の末にみずほに統合されたそうです。こうやって歴史で見てるとある種面白いなぁと思うのですけど、中にいたり取引していたりすると面白いどころじゃないんでしょうね。
@user-xo5dp4oz1u
@user-xo5dp4oz1u 7 күн бұрын
大王製紙のある四国中央市のすぐ隣、新居浜市は住友の別子銅山で発展した街だけど、そんなに嫌われているのか!
@user-sv3rd8us6n
@user-sv3rd8us6n Күн бұрын
三十年前に 聞きたかった。
@cccccc3555
@cccccc3555 23 күн бұрын
MOF担、高杉良の経済小説ででてきたなぁー
@gyunewneoneco
@gyunewneoneco 17 күн бұрын
日本にはこんな賢い人がたくさんいるはずなのにどうして経済成長しないの? 誰が邪魔してるの
@tomochiny2864
@tomochiny2864 7 күн бұрын
三井住友ね。 なんかわからん銀行やね。
@user-jk2ed4ek5b
@user-jk2ed4ek5b Күн бұрын
井高さんて、銀行との付き合いは、あまり知らなかったたよね。って言うか財務にあまり関心なかったよね。
@user-rn5om9us8i
@user-rn5om9us8i 19 сағат бұрын
住友は不動産も保険もやべえ
@user-lu5hr2kk9f
@user-lu5hr2kk9f 20 күн бұрын
きっと周りからは井川とだけは付き合うなって言われてたと思いますけど😮
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 18 күн бұрын
井川だけには金を貸すなだと思う。
@user-bb5wv8bn2m
@user-bb5wv8bn2m 6 күн бұрын
井川さんの話しは面白い!江戸っ子っぽくて、べらんめえなのも良い❤
@phoenix_on_paulownia
@phoenix_on_paulownia 20 күн бұрын
伊勢吉爺さんは子供の高雄さんに灰皿を投げるなと注意しなかったのか
@kiyotakatokyo
@kiyotakatokyo 18 күн бұрын
会社の金で博打をしていたお前なんかより遥かにましだよWWWWWWWWWW
@user-my8kh6pc1b
@user-my8kh6pc1b 23 күн бұрын
銀行が客の金をカジノにつぎ込むと面白いぞ
@user-oy1sm5ek8v
@user-oy1sm5ek8v 12 күн бұрын
住友は骨をしゃぶり尽くすまで金を搾り取る。 住友が通った後は雑草さえも生えない。 ほんと、付き合っちゃいけない会社
@mema4577
@mema4577 13 күн бұрын
爺さん(笑)
@user-tx5ot4sd5j
@user-tx5ot4sd5j 22 күн бұрын
なんだかなぁ
@user-rl2nk8gz5m
@user-rl2nk8gz5m 20 күн бұрын
解体請負人、うまい❗
@gammeldrask919
@gammeldrask919 16 күн бұрын
ああ、ハゲタカなんだ。
@acidspicer
@acidspicer 20 күн бұрын
第三銀行って三重に有るけど、関係あるのかな?
@ch-d6658
@ch-d6658 19 күн бұрын
第二地銀だし旧国立銀行とは関係なかったはず。 あの三は、三重の三と関係あるんだったかな。
@acidspicer
@acidspicer 19 күн бұрын
@@ch-d6658 なるほど(´・ω・`)
@user-zr2pw6te6b
@user-zr2pw6te6b 7 күн бұрын
60代たが、こんな博学な人たちが同じ時代に息をしてるんだなあと。しみじみ思った。
@jeff9185
@jeff9185 22 күн бұрын
ピーチ wwww
@user-qq3gs5cd8g
@user-qq3gs5cd8g 20 күн бұрын
第二銀行が、現在横浜銀行。地方銀行トップですよね。そんなにスゴいんだ。横浜銀行。
@user-qq3gs5cd8g
@user-qq3gs5cd8g 20 күн бұрын
@@PointWestWay はじめまして。僕は、横浜銀行利用したことないですし、単に他の地方銀行より良いイメージが勝手に浮かんだだけなので。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 18 күн бұрын
バブル後、浜銀は不動産の不良債権多過ぎて倒産の危機あり役員を元大蔵O B入れて事を治めた黒歴史がある。 みなとらい本社移転時ヤバさはピークだった。今は銀行不要なので都銀と同じく閉鎖統合が著しい。千葉銀と同等合併に向かってる。横浜市の繁栄も過去のもので浜銀も一心同体。既に東京一強の時代。バブル崩壊後、5大商社全て横浜から撤退し東京支店に閉鎖統合したのが懐かしい。
@user-xc5tf5iw9k
@user-xc5tf5iw9k 19 күн бұрын
み○○で優秀な人間みたことない。 多少いるのかも知れんけど
@user-ur3ep3ig9k
@user-ur3ep3ig9k 11 күн бұрын
会社経営も博打打ちに変わりない
@russiida6821
@russiida6821 23 күн бұрын
金貸し
@user-gw5dw4sf6i
@user-gw5dw4sf6i 13 күн бұрын
住友はケチ友と言われるくらいケチ ケチともの不動産なんかもマンションやオフィスビルも周りの街並みや周辺環境、買い物環境なんかも1ミリ配慮せず詰め込むような建物しか建てない
@user-hk8jr1ml3m
@user-hk8jr1ml3m 19 күн бұрын
他にも遺言あったやろ? 博打、女には気をつけろよと。
@1984yuming
@1984yuming 8 күн бұрын
桃色ピーチ🍑w
@user-gk8up1sb4q
@user-gk8up1sb4q 8 күн бұрын
サ・ヨ・ナ・ラ 日本
@user-id1qw2ji5v
@user-id1qw2ji5v 20 күн бұрын
日本で最初の株式会社は第一銀行であってると思うけど
@TheGiant098
@TheGiant098 20 күн бұрын
ひどい業界
@gammeldrask919
@gammeldrask919 16 күн бұрын
アホな世界だな
@user-hw5iz6kc9d
@user-hw5iz6kc9d 18 күн бұрын
良い話が聴ける時代になって候。
@ciaotetsu
@ciaotetsu 19 күн бұрын
護送船団方式😅
@user-zn2ed7hi5n
@user-zn2ed7hi5n 23 күн бұрын
政経電論切り抜きガイドラインを守ってください。 ・動画は10分以内 ・サムネに顔を載せない ・終了画面に元の動画を載せる こちら守れないようでしたら動画を削除しますので、宜しくお願いします。
@user-zn2ed7hi5n
@user-zn2ed7hi5n 23 күн бұрын
同様の政経電論切り抜きチャンネルはガイドラインが出来てからサムネや動画のルールを守っています。 よろしくお願いします。
@ikawa_kirinuki
@ikawa_kirinuki 23 күн бұрын
政経伝論の切り抜きガイドラインは どちらに掲載されていますでしょうか。 以前、政経伝論の担当者様にご連絡させていただいていますが、特にガイドラインの連絡はなかったため確認させていただきました。 よろしくお願いいたします。
@user-zn2ed7hi5n
@user-zn2ed7hi5n 23 күн бұрын
ホームページには記載しておらず、問い合わせのあった方に順次ご連絡させていただいております。損得舎の「政経電論について」にチェックを入れてお問い合わせいただけないでしょうか。 政経電論TV事務局の担当より詳細をご連絡させていただきます。 ルールを守っていただければ収益の折半等ございませんので、よろしくお願いします。
@ikawa_kirinuki
@ikawa_kirinuki 23 күн бұрын
ご返信いただきありがとうございます。 承知いたしました。 ひとまず問い合わせをさせていただきますが、 次回以降の動画につきましては、 ガイドラインに沿った運用をさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
@user-jn1yw1jh8c
@user-jn1yw1jh8c 23 күн бұрын
会社追われた人がガチャガチャ言っている😆笑
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 21 күн бұрын
一平さんより立ち悪い人ですよねw
@user-vo3lq8lm5o
@user-vo3lq8lm5o 20 күн бұрын
銀行にかかわらず、国防、宇宙産業、原子力発電、インフラ関連などには住友の名前聞かないね、唯一太陽光パネル(中国企業関係?)では名前聞く
@user-dr5vk6lo3f
@user-dr5vk6lo3f 6 күн бұрын
住友銀行会長、堀田氏は、曾祖父と、妾の間に生まれた、婚外子です。
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 70 МЛН
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 33 МЛН
高卒こそが芸人だ!鬼越トマホークが大学お笑いサークル出身芸人へ問題提起!
14:54
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 2,2 МЛН
世界最古と言われる財閥【財閥解説】~住友~
22:59
カカチャンネル
Рет қаралды 267 М.
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 70 МЛН