ジッツォのトラベラー三脚を買った理由 GITZO GT1545T HANDS ON【動チェク!】

  Рет қаралды 48,352

GYUEEN

GYUEEN

Күн бұрын

Пікірлер: 45
@seseragi7300
@seseragi7300 6 жыл бұрын
ほんとに トーク力と言うか わかりやすい説明の中で 面白い!🤣 今回も何度か笑いながら 楽しく見させていただきました😍
@ginolf8344
@ginolf8344 6 жыл бұрын
10:23 腕時計も三脚も無骨でおしゃれ👏
@funscoffee
@funscoffee 6 жыл бұрын
ギュイーンさん。おはようございます。 オープニングの新ロゴ、カッコいい❗😀
@msfactory721
@msfactory721 6 жыл бұрын
欲しいモンが大人買い出来たので、新しいオモチャを買って貰ったコドモのような顔をみてるだけで、楽しく動画作りしてるオモリシロさが伝わってくる。 確かに三脚だけの動画で、10分位話すネタとして台本考えたら、書きにくいと思う。 勢いで話すから、ギュイーンさんのキャラが立って面白い動画になるんだろな。 オモロいネタは忘れてしまうから、動画撮影せずに「買った時のフジヤエービックで聞いたこと」などを、音声ファイルでボイレコしとくといいですね。(最近全然下手な動画作ってみて、つくづくいろいろ考えさせられます) 他の「動チェク」も期待!
@masadara2290
@masadara2290 6 жыл бұрын
個人的な好みですが動画中に差し込む動チェクは漢字の動の方がカッコイイかな
@ShigekiNakayama1126
@ShigekiNakayama1126 6 жыл бұрын
僕も先日触って驚きの操作性に欲しくなりました! レンズを買い足す前に良い三脚が欲しいです... カメラ、レンズ、三脚沼は怖いですね(泣)
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
2・3・3・3・4・5 と6本になってしまいました。
@golf525
@golf525 6 жыл бұрын
GITZOのトラベラーいいですね^_^こちら雪国の外撮りにはアルミ製よりカーボン製の方が冷たくないのでいいです 鳥撮りさんはこれにビデオ雲台かジンバル付きをよく見かけます
@nao.channel
@nao.channel 6 жыл бұрын
はじめまして、何時も楽しく拝見してます。 僕も最近一眼始めたばかりで凄く参考になります🙏、 GITZO三脚はウチの師匠が買いました。お高いけどいいですよねー😅❗️
@TREKOYAJI
@TREKOYAJI Жыл бұрын
三脚沼に入らない様に、先に買いました😊
@maitaka3860
@maitaka3860 5 жыл бұрын
GITZO高けぇー! レンズよりも高い三脚はなかなか手が出ませんが、いつかは欲しい。 というか手に入れる日が来ると思いますけどねw
@TakSAVAGE
@TakSAVAGE 6 жыл бұрын
最終的にはGIZZOに辿り着くんですね!
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
その通り。釣りはフナに始まりフナに終わるというが三脚はGITZOにとどめを刺す。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
いいものを手に入れられましたね。大事に使えば一生物。
@bigi_2158
@bigi_2158 6 жыл бұрын
いいですねー そして、机も良いなーと感じたのですがどんなものを使っていらっしゃいますか?
@Showa_man
@Showa_man 2 жыл бұрын
ギュイーン様、初めまして。いつも拝聴させていただいております。この度、この動画は決定打となり、2022年8月3日、同三脚を¥80376、同雲台を¥12610でそれぞれ購入致しました。いつも大変有意義な動画ありがとうございました。御礼申し上げます。それでは引き続き陰ながら応援しております。それでは。
@kamichannel2303
@kamichannel2303 6 жыл бұрын
ジッツォってマシンガンの三脚作りが本業。
@tarouken2652
@tarouken2652 6 жыл бұрын
昔は機関銃の支えの為製造されていたと 聞きました
@cafemin9043
@cafemin9043 6 жыл бұрын
漢字の動チェクの方が良い…です😞なんも考えないで慣れるだろ思って見てましたが…、文字に説得力や存在感が感じないんですよね…
@SasaHide0624
@SasaHide0624 6 жыл бұрын
新しいロゴいいですね あとアーロンチェアスイスイ社に返したんですね
@AKB50dayo
@AKB50dayo 6 жыл бұрын
ジッツオの三脚!いいですよね~♪ でも、雲台マンフはダメよ!(^_^;) 10代からの憧れの三脚50歳過ぎにやっと手に入れました。デザイン(中華製はdesignがダサい!)や機能性(耐荷重すら記載してないmakerもある!)でも最高位!ですよね(^_^)v
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
マンフロットのギア式雲台405、410などがっちりしていていいですよ。
@t.m.4099
@t.m.4099 6 жыл бұрын
いいな、いいな〜 コスパ良いものしか持ってない私。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
TITZOは一生物だから結局コスパ最高。1994年に購入したカーボンのG1228、いまだに使用してます。
@vonzo7878
@vonzo7878 6 жыл бұрын
RRSの派手めなカーボン地柄も捨てがたい
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 5 жыл бұрын
何であれ、クリップ式じゃ無い脚は使いにくい。
@majimetv3329
@majimetv3329 6 жыл бұрын
ジッツオの三脚にマンフロットの雲台つけたら意味ないですよ。 雲台はジッツかアルカスイスにしましょう。
@gyueen
@gyueen 6 жыл бұрын
majimeTV なんで意味がないんですか?
@majimetv3329
@majimetv3329 5 жыл бұрын
ジッツオの雲台を使ってみればわかります。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
雲台はマンフロットのギア雲台にとどめを刺す。一度使ったらほかの物は使えない。既にギア式雲台5台持ってる。
@yoshioka2703
@yoshioka2703 6 жыл бұрын
確かに良いですが、清掃をしてないと伸びにムラやスムーズに脚が出なくなります。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
メンテナンスをしないと調子が悪くなるのは車も同じ。
@tsumugimine4753
@tsumugimine4753 6 жыл бұрын
知識を蓄えて経験を積んで実力をつけないと機材負けするぞ
@EntryNikonKun
@EntryNikonKun 6 жыл бұрын
(この動画では)じっつおのよさがわからない‼ 私の持ってる中古国産カーボンと古参中華カーボンもそこまでの話なら同じレベルなんですよ‼ それよりもいい箇所を見せてください
@gyueen
@gyueen 6 жыл бұрын
この動画で伝わらないなら、そういうもんなんですよ。仕方ない。もう実際に触ってみてくれとしか言いようがないですね。実物を触ったらいいものだと絶対わかる。
@EntryNikonKun
@EntryNikonKun 6 жыл бұрын
@@gyueen はい、毎週のようにヨドバシで実物触ってるんですけどね
@gyueen
@gyueen 6 жыл бұрын
ちゃんとし 同じかな?
@EntryNikonKun
@EntryNikonKun 6 жыл бұрын
@@gyueen 触って自分の中古で二万だったslikのカーボンとの10万の差異がわからないので皆さんの動画を漁ってるんですよ
@gyueen
@gyueen 6 жыл бұрын
ちゃんとし おれはスリックの中古2万のカーボンは持ってないからなんとも言えないですね。そのスリックが実はめっちゃいいんじゃないの。
@山田達也-s4t
@山田達也-s4t 4 жыл бұрын
レンズは貧乏人仕様で草
@k80386
@k80386 5 жыл бұрын
ベルボンでも同じかも
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
長く使っていくとすぐガタが来てダメになるのが国産、そこで部品入れ替えて何とかなるかと思ったら三脚自体がカタログから消えている。
【开箱】捷信,贵到买不起的三脚架~~~
10:39
顾俊开箱
Рет қаралды 9 М.
Gitzo GT2545T Traveller Tripod: Long Term Review - Worth it?
15:47
Dylan Goldby
Рет қаралды 21 М.
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
Dji Neo FPV goggles N3
3:22
Tecdrones Rc
Рет қаралды 4
GITZOの三脚を使ってみての率直な感想
11:26
Wataru Nishida 西田航 2nd
Рет қаралды 8 М.
【超望遠】一脚雲台の最適解を紹介します
15:00
マツチャンネルの機材部屋
Рет қаралды 32 М.