【ジョジョ5部! /4話】敵スタンドなのにカッコ良すぎて超早口で大興奮らでん【儒烏風亭らでん/ホロライブ】

  Рет қаралды 55,840

切り山田(V同時視聴専門)

切り山田(V同時視聴専門)

Күн бұрын

#儒烏風亭らでん #同時視聴 #ホロライブ #ジョジョ
#5部 #アニメ #切り抜き
こんな賢い感想、普通出ません
【元動画様】
【同時視聴】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(5部)同時視聴します!!(1~5話)【儒烏風亭らでん 】
• 【同時視聴】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(...
儒烏風亭らでん
【KZbin】: / @juufuuteiraden
©️ ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
©️原作 荒木飛呂彦
©️アニメーション制作:david production

Пікірлер: 95
@ナナ-e2f
@ナナ-e2f 4 күн бұрын
火を消してしまった時じゃなくて再点火した時にブラックサバスが現れるって設定が面白い ポルポの価値観が垣間見える気がする
@awawa3539
@awawa3539 4 күн бұрын
消してしまった事を正直に告げるのであれば合格とは言わずとも何かチャンスは与えてくれそう 再点火して失敗を隠そうとする姿勢は「信rrrr頼」に値しないのだろうね…
@anchimo65536
@anchimo65536 4 күн бұрын
@@awawa3539 バカ正直は使えない判断されるんじゃないかな。こういう仕事で無能は信rrr頼出来ないしょ
@13-lf8ro
@13-lf8ro 4 күн бұрын
たぶんバカ正直は=無能と判定される 目覚めたスタンド能力を使うにせよ、実際に炎を守り抜くにせよ 求められているのは「どんな手段を使ってでも」任務を遂行する能力よ
@elzi2618
@elzi2618 4 күн бұрын
チャンスは与えないだろうけど「君の誠実さは評価するが、この世界には向いていないよ」って諭して帰すと思う。 そうすればパッショーネの寛大さを実感した誠実な"ファン"が増えるしね。
@ムラサキスタ
@ムラサキスタ 2 күн бұрын
無能で誠実なら不採用(一般人) 有能で誠実なら採用(実務) 無能で不誠実なら処分(クズ) 有能で不誠実なら採用(鉄砲玉) って感じなってるんだよな、多分 クズを処分しながら、そこからスタンド使いの鉄砲玉を増やすシステム
@タイペイ-j9z
@タイペイ-j9z 4 күн бұрын
「命が儚く散っていくギャングの世界だからこそジョルノの黄金の精神が輝くんだろうな」と、初見でたった4話観ただけでここまでの核心をつく事が出来るなんてッ! 俺たちに出来ないことを平然とやってのける!そこにシビれる!憧れるゥ!!
@くねくね-o5w
@くねくね-o5w 4 күн бұрын
12:01 この人、作品への理解度とそれをアウトプットする能力がすごく高いなあ。 ふわっと思ったことをこんなしっかり言語化できる人なかなかいないぞ。
@トキシック-o5d
@トキシック-o5d 4 күн бұрын
ワーキャーとはしゃぎつつも感じたことをこうも伝わりやすく言語化できるのは凄い
@来生ネコネコ
@来生ネコネコ 4 күн бұрын
ポルポをえげつない方法で始末する辺りでジョルノがこれまでの主人公とはまた異なる漆黒さを持っているのがわかるのいいよね
@srhth0078
@srhth0078 4 күн бұрын
ブラック・サバス格好良い。黒の安息日だって。
@changan693
@changan693 4 күн бұрын
矢に選ばれなかった事による以降永遠にある安息日という意味なのか、それともギャングという組織としては黒い所に入った初日が唯一の安息日という意味なのか
@TeaofAries
@TeaofAries 4 күн бұрын
あるいはポルポ(黒)自身にとっての安息か。
@エイジャの赤石
@エイジャの赤石 4 күн бұрын
どちらにせよカッコイイよな
@mtukasa
@mtukasa 4 күн бұрын
ジョジョのスタンド名は洋楽から取ってるってのは有名だけど、 それを充てがうセンスが凄いんだよね 普通ならこの能力だったらムーンライト・シャドウとか付けそうなのに、ブラック・サバスって
@Dカオス
@Dカオス 4 күн бұрын
11:23 原作コミックでここ見たとき 「この感じ、間違いなくジョルノはディオの息子だ」 と戦慄した
@blueknightberserga1392
@blueknightberserga1392 4 күн бұрын
敵と認定した者、自分と決して相容れない者には容赦がない。
@ruya600
@ruya600 3 күн бұрын
このVtuber初めて見たけど気持ちのいいリアクションしてくれる なんていうかこう、教養がある
@ユーリ-s8m
@ユーリ-s8m 4 күн бұрын
着眼点が毎回鋭い 賢い系で売ってる人レアやからこれからも頑張ってほしいな
@1rsk126
@1rsk126 2 күн бұрын
芸術的な着眼点が鋭いし、それを素早く言語化できてるのがまたいい。 スバルさんと違った方向で楽しんでいる感じでかわいい
@13-lf8ro
@13-lf8ro 4 күн бұрын
らでんちゃんの感想、ほんと深くて素敵でいいわー スバルの少年みたいに素直な感想とはまた違った爽やかさがある
@lemon-b4n
@lemon-b4n 4 күн бұрын
最後のポルポの暗殺?ジョジョのジーンの中でもトップクラスに好きジョルノの青さと冷酷さと黄金の精神が同時に見れた気がするそして何よりカッコイイ!
@西住ボコ-v1r
@西住ボコ-v1r 4 күн бұрын
吸血鬼ディオの息子であるジョルノが 影に潜む敵を太陽の光の元に引きずり出して倒す構図が好き
@dan1227vanity
@dan1227vanity 4 күн бұрын
ブラックサバス戦の前と後で ジョルノのポルポを見る目が完全に変わってるのが印象深かった
@65chan
@65chan 4 күн бұрын
6:42 ここで叩き込む角度に拘るの流石ジョースターの血統って感じ
@静香くらげ
@静香くらげ 4 күн бұрын
そっか、ブラックサバスの矢って口の中にあるから矢が破壊されるように物語が進んだのか
@黒井守
@黒井守 4 күн бұрын
5部は敵も味方も無関係な人間もバンバン死ぬけど、だからこそどんな極限状態めも揺るがないジョルノの精神力が際立つんだよな
@penguin_No.7
@penguin_No.7 4 күн бұрын
影の中しか動けないってギャングっぽくて好き
@車えび
@車えび 3 күн бұрын
たすかります!
@結城理-u3r
@結城理-u3r 4 күн бұрын
ポルポの意図を即読み解く、さすがらでんッ!
@ヒロ-j3c
@ヒロ-j3c 4 күн бұрын
生命を与える力はジョナサンが無意識に波紋エネルギーで花を咲かせていたシーンを思い出すし、他者の命を奪ったことへの激烈な感情の発露を見るとジョルノはディオの子ではあるが紛れもなくジョースターの血筋だしジョナサンの子なんだって思う
@トリルキルティス
@トリルキルティス 4 күн бұрын
ブラック・サバスすき
@こいし-x6m
@こいし-x6m 4 күн бұрын
ジョルノの精神は間違いなくジョースターの血筋だよね。カッコイイよ
@くおーん-syaru
@くおーん-syaru 4 күн бұрын
2:32 灰ではなく最高にハイってやつになるのは草
@zooma6396
@zooma6396 4 күн бұрын
6:44 おいぃ!これの何処が切り抜きなんだぁ!?只のアニメーションじゃあねぇかぁ!
@XLXL_VLRNT
@XLXL_VLRNT 4 күн бұрын
観察眼えぐ
@KIRI_Enopon
@KIRI_Enopon 4 күн бұрын
ポルポの巻き舌も好きだけど、つられて自然に巻き舌になるらでんさんも面白い ドッピオの着信音を聴いた時にどんな反応するのか楽しみ
@pearlkia
@pearlkia 4 күн бұрын
マジでカッコいいんだよな。 ブラック・サバス
@一撃鉄砲流大山
@一撃鉄砲流大山 4 күн бұрын
本体がポルポなのにな いや自動操縦っていう本体とは切り離されてるに等しいスタンドだから本体のあれこれは考えない方がいいんだろうけど
@明太子-w2t
@明太子-w2t 4 күн бұрын
@@一撃鉄砲流大山逆にその後出てくる兄貴のスタンドは兄貴と違って化け物じみてるギャップもある
@MultiYou1000
@MultiYou1000 4 күн бұрын
ジョルノの、他者の命を大事にするという精神がゴールドEを発現させたのかもしれないな
@marzaz824
@marzaz824 4 күн бұрын
編集わかりやすすぎんだろw
@kwanoudou
@kwanoudou 4 күн бұрын
この子も物語を読み取る能力すごいな…
@agitmega838
@agitmega838 4 күн бұрын
これ以降『生み出した生命への攻撃が跳ね返る能力』と『ゴールド・エクスペリエンスに殴られると感覚が暴走する能力』が描写されなくなったのは矢に刺されてスタンドに変化が起きたからって説を見たな
@テツジロウ
@テツジロウ 4 күн бұрын
やっぱりらでん視点から観るジョジョもオモロいな〜!! 『無駄ラッシュ』の編集、最高でした!!
@ジンジャー-k6t
@ジンジャー-k6t Күн бұрын
服とか装飾とかスタンドデザインに注目してるからぜひ原作見て欲しいな…漫画だと荒木先生のこだわり抜いた絵が最高なんだよな。
@jupiter123
@jupiter123 4 күн бұрын
Black Sabbathの「Paranoid」も今リリースしても通じそうなぐらいかっこいいからな
@中川真-v1h
@中川真-v1h 3 күн бұрын
なんでクオリティの高い切り抜きなんだ 最高です クオリティ上げすぎて燃え尽きて更新停止とかにならないようにお願いします!
@Johnmclaren913
@Johnmclaren913 4 күн бұрын
信頼を侮辱したものには氏を このギャングが散々やってきたことではあるな 入団希望の若者で選ばれなかったものも多かろう ギャングを目指すという夢は育ちであってその血流にはジョースター家の気高い心が宿ってるんやな
@双発戦闘機好き
@双発戦闘機好き 4 күн бұрын
らでん「ちゃんと噛んで食べなー」 デビュ一初期の不摂生暴虐キャラが見る影も無いwww
@おうどん食べたい-x1r
@おうどん食べたい-x1r 4 күн бұрын
こ、この動画なにか…おかしい 編集能力が…異常だッ! まさかッ!新手のッ!?
@雅.翔
@雅.翔 4 күн бұрын
康一くんの人たらしのカリスマは、シリーズでDIO様と並んで一二を争うまであるw 数ではDIO様だが、敵対してたのを懐柔していくのは康一くんのが上だからなぁ
@たくわん-n7w
@たくわん-n7w 4 күн бұрын
背景と混ざって見え辛いけど、ポルポが銃撃った後に血が飛び散ってる芸コマ編集は流石
@fishing3423
@fishing3423 4 күн бұрын
康一君がどのくらい観光してたか知らないけど、2、3日くらいだったら多分暗殺チーム全滅くらいまではイタリアに居た可能性あるんだよね
@hu6358
@hu6358 4 күн бұрын
やっぱり、百足屋で吉良の本名を暴き出したり、吉良にとどめを刺した局面の一歩手前を整えたりで、4部では一緒に戦ってるからね〜
@wakurai_raito
@wakurai_raito 4 күн бұрын
Great Daysの時の手はまさかスバルさんか...!?
@カーズハラミ-t4f
@カーズハラミ-t4f 4 күн бұрын
4部の完全遠隔操作っていうと、キラークイーンのシアーハートアタックか?それしかなかったような…間田のは違うか。でも5部はまだいるんだよなぁ〜完全遠隔操作のヤツが
@ヤタヤタ-p8k
@ヤタヤタ-p8k 4 күн бұрын
もはやスタンドなのかどうかすら怪しいヤベェやつ……
@ジャンク-s3e
@ジャンク-s3e 4 күн бұрын
ハイウェイスターとかもそのタイプかも?
@野良キツネ
@野良キツネ 4 күн бұрын
鉄塔のスーパーフライか?アレは一人歩きしすぎだけど
@シュークリーム派
@シュークリーム派 4 күн бұрын
一度戦った相手には絶対に負けないスタンド(本人談)
@九咫つくね
@九咫つくね 4 күн бұрын
スバルも復帰したし忙しくなるな
@21doraemon13
@21doraemon13 3 күн бұрын
4:35 節子、それしげちーや
@たすろー-n3t
@たすろー-n3t 4 күн бұрын
何かあるとブチャラティに助けを求めるの草
@sknb-hologram.
@sknb-hologram. 4 күн бұрын
この時点ではジョルノの閃きが勝ってるけど、スタンドに関してはほぼ無知だもんな
@taka.k1021
@taka.k1021 4 күн бұрын
「侮辱」という行為に対しては「殺人」も許されるって論は殺すのはダメだけどまぁ一理あると思う 今は殺されないからって安全圏から気軽に他人を侮辱をする人が多すぎるネットでも現実でも 侮辱されたと勘違いするのがダメなだけで
@宇佐美と化したテンチョ
@宇佐美と化したテンチョ 4 күн бұрын
ポルポさんはあっさり死んだけどなんとなく大物感がある…(^^;)
@kurosibainu
@kurosibainu 4 күн бұрын
ボスが入団試験をさせるくらいの信頼はあったんでしょうね。圧迫面接官だと急に小物になるけど。
@そろもん-d3y
@そろもん-d3y 4 күн бұрын
ポルポのスタンドなのにブラック・サバスは格好いいんだよな 使い捨てにするには惜しい感じがするわ
@banoara5559
@banoara5559 4 күн бұрын
これ矢に刺されていたらワンチャンレクイエム化あったのかな。
@srhth0078
@srhth0078 4 күн бұрын
ポルナレフの矢が特別で、そういう訳ではないんじゃあないかな。
@banoara5559
@banoara5559 4 күн бұрын
@@srhth0078 やっぱり?ただポルナレフの矢が特別だったって書いてあった覚えがなくて考えてました。
@はぎれ-f8d
@はぎれ-f8d 4 күн бұрын
@@banoara5559 ポルナレフが持っていた矢には虫型の装飾があって、他の矢との違いがあるのは確か。それが単なる見た目の差異か、特別さの象徴なのかはわからないけど。
@banoara5559
@banoara5559 4 күн бұрын
@@はぎれ-f8d グラッチェ!JOJOの動画は教えてくれる人多くてベネ
@changan693
@changan693 4 күн бұрын
仮に特別製じゃなかったとしても、矢の意思がこの時点のジョルノを認めなかったって考えもある
@yabuka-yabukichi
@yabuka-yabukichi 4 күн бұрын
これ爺さんがスタンド使いに覚醒してたらどうなってたんだろう…。🤔
@21doraemon13
@21doraemon13 3 күн бұрын
本人の垢見に行ったら既に全話見終えてて草なんだ 編集頑張れ
@エル-m8q
@エル-m8q 4 күн бұрын
もしかしたらこの時レクイエムになってたかもしれない説
@エイジ-c6q
@エイジ-c6q 4 күн бұрын
これ、よく考えたらこの時にゴールド・E・レクイエムにならなかったのはなんでなんだろう。 矢でスタンドを傷付けられたのに。
@gafuchannel
@gafuchannel 4 күн бұрын
これなんの媒体で見てるのですかね?ネトフリで時間合わせようとしたら合わないんですよね。権利関係の表記ないし
@切り山田V同時視聴専門
@切り山田V同時視聴専門 4 күн бұрын
dアニメとかかもです
@gafuchannel
@gafuchannel 3 күн бұрын
@切り山田V同時視聴専門 ありがとうございます。確認したらアマプラでした。
@Akashi-Kyoukya
@Akashi-Kyoukya 4 күн бұрын
あかんジョジョ第7部おもろすぎる
@とある漫画家-k9v
@とある漫画家-k9v 4 күн бұрын
5部の動画で7部の話をする逸材
@たけのこ太郎-z4y
@たけのこ太郎-z4y 4 күн бұрын
よか編集
@スモーク999
@スモーク999 4 күн бұрын
これでレクイエムが発動すれば第五部完
@ut8jwl6vl4wr0
@ut8jwl6vl4wr0 4 күн бұрын
志村後ろぉって俺の親の世代よ?父親から聞いたから。
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
『ジョジョの奇妙な冒険』ジョジョの奇妙な問題に答えよう!第3部
1:01:28