KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
なぜサッカー専用スタジアムを自治体は作らないのか?
12:49
【#サカろう】第16回 タオル問題ではなく試合の中身で盛り上がりたい!イングランドプレミアリーグの観客の熱量とは!?
12:01
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:37
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Помоги Тревожности Головоломка 2 Найти Двойника Шин Тейпс Кетнепа
00:32
Don't underestimate anyone
00:47
Jリーグが衰退している理由が想像以上にヤバすぎた...
Рет қаралды 231,597
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 75 М.
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 900
@kijai2321
5 ай бұрын
そもそもスタジアム利用料払えてない時点で黒字赤字の話なんて無意味なんやろ()
@SSSs-mr3id
5 ай бұрын
ダンピングもいいとこですよね
@umakara55
5 ай бұрын
全部自治体に負担させとるから税リーグとか言われとるのにね
@ぶんちん-z4m
5 ай бұрын
天然芝養生ガーとか言わないで一般利用させるだけで多少不採算でも目を瞑っておけるのに
@東西南北-d8s
5 ай бұрын
@@ぶんちん-z4m J2J3にまで天然芝を要求するなんて天草島原の殿様とJリーグくらい 天草の殿様は斬首、島原の殿様は切腹させられたけどね
@INTER9RYO
4 ай бұрын
税金で賄うなら市民にその天然芝でサッカーをさせる、それができないなら税金の補助を受けないから補助するメリットを市へ提供する どちらもできない内はJが批判されるのも当然だと思う
@akkyprofile
4 ай бұрын
Jリーグが衰退するのは勝手だが、税金投入はやめてほしい
@pawapuro2011seisyun
4 ай бұрын
札ドから日ハム居なくなったことで全スタジアムが赤字経営になったことだし、この際Jリーグのクソみたいな天然芝規定を見直してその辺のサッカー場開催にした方が良いよ 身の丈に合わない年俸・環境をわざわざサッカーに興味がない人達の税金で賄ってる現状は絶対に間違ってる
@eronote38
2 ай бұрын
地方交付金増やしたらええやん。
@WilliamJohnson-lb9tn
2 ай бұрын
日本人は無知なゆえに理解していないがフットボールは国格に関わるほどの世界で最大のスポーツだ 他のマイナースポーツなどやっていても意味がない 国内において野球は負の遺産で最大の癌だ フットボールとボクシングは絶対に取らなければならない 野球やバレー、卓球なんかをするくらいならクリケットを強くした方が1000倍良い
@tkykmtblue7135
2 ай бұрын
@@akkyprofile 秋春制移行でJリーグのレベルを上げるためだと言うが、間違いなく衰退すると思う。 新潟の社長がなぜ反対を投じたか、野々村チェアマンを始め、Jリーグの理事会の連中は理解していないね。
@ゴリアテ-b5q
Ай бұрын
@@eronote38おっけ! じゃあその分の税金払ってくれるんやな! ありがとう! Jリーグサポーターは太っ腹やなぁ! その優しさは五大陸に響くわぁ!
@はっしゃん-u5l
5 ай бұрын
スタジアムの維持費がほとんど含まれずにこの経営成績なんだから、実質としては赤字のクラブはもっと多いはず
@昭彦飛田
3 ай бұрын
全部赤字です。
@keifu-mz8kz
2 ай бұрын
@@昭彦飛田 浦和ですら税金が無いと赤字になるので、Jリーグで黒字のクラブは有りません。
@タカミネーター-q1h
4 ай бұрын
「地域に根差した」じゃなくて「自治体の税金に依存した」だろ それでプロと名乗れる図々しさに呆れるわ
@mitism889
4 ай бұрын
それでもれっきとしたプロです。ステートアマとも言われてましたけど。でもそう言ったプロ選手がアマチュア限定のオリンピックに参加できてたので、アメリカからは苦情が入ってましたけど。アメリカの理論によると、職につかないで税金で暮らしてるのもプロに認定されます。従って、ショービジネスで暮らしてる選手を排除するのは差別とされ改変されていきました。同時にドーピングに対する規制も強化されていきましたが。その当時の日本にはステートアマは存在してなかったので、知らない人も多いと思います。 アメリカにもサッカーリーグができましたが、Jリーグと違って完全なショービジネスタイプですね。従って昇降制度はなく、全クラブ黒字経営です。
@orivaruto6680
3 ай бұрын
アメの経営が正解じゃん税金に集るなよ。
@YoshihitoTakahashi
2 ай бұрын
密着しないと吸血出来ないじゃないか! −−−by シラミ
@WilliamJohnson-lb9tn
2 ай бұрын
日本人は無知なゆえに理解していないがフットボールは国格に関わるほどの世界で最大のスポーツだ 他のマイナースポーツなどやっていても意味がない 国内において野球は負の遺産で最大の癌だ フットボールとボクシングは絶対に取らなければならない 野球やバレー、卓球なんかをするくらいならクリケットを強くした方が1000倍良い
@nortsuda
2 ай бұрын
小口スポンサー複数vs親会社名 の広告収入でどちらが勝てるか分からんのが一部サカオタとJリーグ
@佐藤輝明-m6q
5 ай бұрын
税金タカリを前提にしたクラブライセンス制度もソッポを向かれる要因
@Hayato_Takezawa
5 ай бұрын
むしろ、人気低迷の元凶はこっちやろ
@aknkpigjnjiamkhj
5 ай бұрын
ほんとそう。観客入らないクラブなんてJ1ライセンスでも5千人でいいんだよ。 2万人規模のサッカー専用スタジアムを税金で作れ!とかあまりにも我儘すぎる。
@十塚剣士
4 ай бұрын
ほんまこれ 地元に根付くってのが寄生としか捉えられない
@安喜清水-g1w
4 ай бұрын
クラブライセンス自体海外の真似、さっさと辞めればいいんですよ、税リーグなんて揶揄される元凶。
@モヒカン太郎-e5n
3 ай бұрын
乞食リーグは実力至上主義っぽい自己評価してるけど、結局はマネタライズ能力が全ての評価基準にすぎない どんなにサッカーの実力があってもクラブライセンスの縛りがある これで選手育成とか無理筋なのは言うまでもない 金のないクラブチームから出世できない状況で人材移動が多すぎて
@とりてん-l1i
5 ай бұрын
クラブ多すぎ。なぜチームがあると応援してくれると夢見るのか? 経営できないチームはどんどん解散しなきゃダメだろ
@matsumurakou1973
4 ай бұрын
確かに多すぎて観客が分散している。 既存の複数の倶楽部同士が合併すれば、観客数が合算される上、競技場を縮小出来る。試合数を増やす事で、全選手が出場に至るでしょう? 合併は嫌か?ならばサポーターが倶楽部がお金を落とすべき!
@keeppurple
4 ай бұрын
@@matsumurakou1973 経営面もそうだし、能力の高い選手も分散してしまって、エリートやモンスター級同士のマッチング機会も減ってしまう。フッキやオルンガと年間4対峙できるとこを年間2になってるのが今の平均的リーグ20チーム制。
@ねこあつめ-h2q
4 ай бұрын
解散はしなくて良いから、Jリーグから外すべきです。リソースが分散してしまい、経営も不安定になっている。感覚的には、今の半分でよい。プロでやって行けないのにムリに引き上げることはない。
@ミノアプレビアス
4 ай бұрын
各県1チーム縛りすべきだったね。 都道府は2~3チーム支えられるだろうけど、市が支えられるようなプロスポーツは無いよ
@ななし権兵衛-m3c
4 ай бұрын
アンパンマン
@chanmuku
5 ай бұрын
スタジアムの維持費くらいそろそろ自分で払おうよ プロとしての体をなしてないよ
@唐揚げジャンゴー
5 ай бұрын
市民に開放もせずスタジアムはクラブで占拠してんだろ? なんでそんなもんのために金を払うのか国民はもっと怒るべきだね
@Andrelton_Simmons_loveyou
5 ай бұрын
トップの欧州もそうやし別に特別問題なわけじゃないでしょ。スタジアム周辺とかを自治体とか企業がイベントで使えば良いだけ。
@村中-w3h
5 ай бұрын
@@Andrelton_Simmons_loveyou 欧州がそうだから日本でもいいというのは違うのでは?
@匿名希望-b1u
5 ай бұрын
駄目です
@MsCyou0157
5 ай бұрын
@@Andrelton_Simmons_loveyou そのイベントやるのに天然芝が邪魔なんです。人口芝にすれば良いんですけどね。
@もとのゆき-d7n
5 ай бұрын
川淵三郎から言わせると「一万五千人は最低限入らないとプロとは言えないでしょ。クラブ経営するにも。」 これを確実に達成出来ているクラブを数えてみると。。。そんなに多くないんだよね実際問題。
@halumi2002
5 ай бұрын
収容率が低すぎる。
@user-proteins
5 ай бұрын
J1でも満たさないところいくつもあるな
@山県昌景-y9w
5 ай бұрын
@@user-proteins J3にいたっては、数百人しか入らない日もあるしねぇ。
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
2023シーズン Jリーグ 総入場者数 10,965,170人 J1一試合平均 18,993人 プロ野球 入場者数 25,070,169 試合数 858 1試合平均 29,219 プロ野球は12球団、税リーグは60クラブ ただ数だけ増やしゃいいって事じゃないでしょ…
@testes6316
5 ай бұрын
@@山県昌景-y9w 名指ししたらサポに悪いから書かないが、スタジアム改修に補助金数十億欲しがってる所近々でも有るからね。今期1000人ちょっとの平均動員数で正気か?ってニュース見て衝撃受けた
@angelarch6326
5 ай бұрын
民間企業なら、赤字だと人件費や設備投資を削るのが当たり前。 何、甘えてんの?
@ななし権兵衛-m3c
4 ай бұрын
黒人
@navelxxx03
4 ай бұрын
力なき者は去れ!
@y.yvideos4617
4 ай бұрын
人件費と設備投資削ったら理屈上破滅するけどな。
@大野タロ-b8f
4 ай бұрын
@@y.yvideos4617 じゃあもうJリーグは役目を終えたのよ。
@etsu5801
4 ай бұрын
@@y.yvideos4617 それは自然淘汰
@にしもんもん
5 ай бұрын
はっきり言うけどプロにふさわしくないチームはJリーグからお引き取り願ってもらうしかないよ。 どう考えてもJ1どころかJ2もムリなチームが目立つよね。 解散までしなくても良いけど地域リーグで細々と運営してくれよ。
@ななし権兵衛-m3c
3 ай бұрын
アンパンマン
@モヒカン太郎-e5n
3 ай бұрын
@@ななし権兵衛-m3c そのプロ基準は具体的にどこなんだろうな? 意見は理解するけど、既存の国内リーグクラブがプロレベルに到達してるとは俺は全く思えない 実業団・市民クラブに立ち返って生存するべき水準のクラブしか存在しないと思うがね せめて独立採算して税金タカらない営利法人として普通に経営できてまずスタートライン。その水準にどこも到達してないんだから、国内プロクラブはどこにも存在しないのが正しい。ただし、プロ選手云々は別に問題ない
@待っててコイサンマ
3 ай бұрын
@@モヒカン太郎-e5n ほんとそう。プロリーグとして成り立ってないのがJリーグ。 興行的にはプロの基準に達してないから全クラブアウト。 浦和でさえ税金なしなら赤字の時点で論外なんだよ。 よく野球と比べてくるけど観客動員数なんかサッカーが年間で集める客を野球は一週間で集めるんだぞ。 競技人口は〜、世界では〜とか言う前に比較対象になれていない。
@ayupapa0905
5 ай бұрын
吉田麻也のコメントが全てを物語っている。 明らかに人件費が高すぎてチームが経営難になっているのに、年俸を上げろとかwww 頭がお花畑。逆に身の丈に合った年俸に下げないと。
@momok7992
4 ай бұрын
入場チケット 5万~にすればいいじゃん
@マイケルジャンプ
4 ай бұрын
別に吉田は選手全体の年棒上げろって言った訳じゃないぞ。最低年棒を設定してそれを下回るレベルの選手は全員クビにしろって意味の発言やった。
@立花蔵人
4 ай бұрын
@@マイケルジャンプ その意味なら筋が通ってるな。 同時にそんな支払いしか出来ないクラブチームは廃業したらいいんだけどさ。
@pawapuro2011seisyun
4 ай бұрын
有能な選手はどんどん海外に出ていくから、J2・J3とかは本当に必要性皆無 その辺のチーム全部無くした方が良い しかも1年でスタメンが8人くらい入れ替わることがザラとかいう刹那的経営 成り立ってること自体が不思議でならない あ、税金に頼りまくりな時点で成り立ってなかったわ🤣
@待っててコイサンマ
3 ай бұрын
@@マイケルジャンプ 厳しくて草。 てか選手やサポーターがJリーグの金の問題に無関心なのも問題だよ。立場をわかってないもん。
@大なめくじ
5 ай бұрын
大体スタジアムの稼働率が低すぎる。一部の完全民間所有のスタジアムは別として、1週間1回のJリーグの試合で、残りの日は芝生養生で利用できない。何百億の税金かけてスタジアム自治体が作って実入りがほぼない(ほとんどのクラブがスタジアム利用料の減免や自治体から補助金もらってる→そりゃ税リーグと言われて拒否られる)少なくとも週2試合するとか、チケット代を値上げしても客(サポーターは金出さないからいらない)が来てくれるような優良なコンテンツに育てないとプロじゃないでしょ? プロなんだから稼ぐ努力しないと、Jのサポーターがよく言う世界ではローカルコンテンツのNPBにいつまでたっても勝てませんよ。ちなみに最近はNPBは老若男女問わず観戦に訪れている。「なんか変だな」。
@お静-i7m
5 ай бұрын
本来芝の養生期間もクラブが使用料を払うべきなのでしょうね。 スタジアムを利用出来ないイコールJリーグクラブが使用しているということでもあるのですから。
@INTER9RYO
4 ай бұрын
サポに限らずメディアや選手まで陸上トラックがよく批判しがちだけど、陸上トラックが開放日を稼いでくれるお陰で、公共施設として真っ当に税金をもらえてると思う 天然芝の保養で市民に貸し出せる予定はない、というスタジアムで公共性を主張する考えはハタから見ていて痛々しい…
@momok7992
4 ай бұрын
入場チケット5万~ で解決
@user-proteins
4 ай бұрын
ウィンブルドンって一年で2週間しか使わなくて後は全部芝養生らしいんだけど、絶対その時期だけの稼ぎじゃ元取れないよな、とふと思った。
@tttttt-sh3qx
4 ай бұрын
@@user-proteins それなりにテニス熱の高い国であればテレビの放映権も売れるだろうし、元は取れているのではないかと
@protect-from-tom
5 ай бұрын
サンフレッチェの試合にカープのユニを着ていった人が叩かれるような世界が発展するわけないだろ。多分だけどデーゲームの後にわざわざ来てくれたファンにひどすぎん?せっかくのビジネスチャンスを紫に染めるだのくだらないプライドでふいにしてるやん
@水谷シン
4 ай бұрын
いままでサッカーに興味なかった人が新たに来てくれてるわけじゃん。なんで大事にしてサッカーのファンになってもらおうとせんのよ。
@osakakawachi
4 ай бұрын
アメリカならMLBボストンレッドソックスの試合でNBAボストンセルティックスのユニを着てレッドソックスを応援するとか普通の光景ですからね~。 サンフレッチェのサポーターは同じ地元のチームのカープを敵として認識してるワケですよね。 最近はこんな異常な考えを持つJリーグサポーターが多過ぎますよね。 Jリーグはこんな危険思想を持つサポーターを放置してると取り返しのつかない事になりますよ。
@しゃららすん
4 ай бұрын
紫に染めるのなら乃木坂のほうが染まってるんだよね そんなに紫がすきなら乃木坂のイベントいけよって思った。
@momok7992
4 ай бұрын
完全にJは 村社会だからな 排他的で拡張させる気がない ユニなんか着なくても見れなきゃライト層は増えない
@sszz3470
4 ай бұрын
動画のコメ欄だけで比べても他のスポーツに比べてサッカーファンは民度が低いと思うね
@四色定理
5 ай бұрын
サッカーファンはよく野球を昇降格が無いって馬鹿にするけどビジネスの観点から行けば昇降格無しの米式がよっぽど優秀やろ MLSも昇降格ないし
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
だから北中米王者はJリ―グクラブに5連敗してんだよ
@堀部隆
5 ай бұрын
@@oonisiryohei4524私もサッカーは見てますが赤字でなくなるより良いかと。
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
@@堀部隆 Jリ―グは3期連続赤字、2期連続債務超過、決算非公開はJライセンス剥奪だから、毎年赤字を出してるわけではないよ。3期連続赤字のロッテやソフトバンク、阪神、中日、巨人、オリックス、西武はJリ―グならライセンス剥奪されてる
@hoyoyo-plus
4 ай бұрын
野球は1軍に入れる人数に限りがあるし、戦力外通告というのもあるからちゃんとシビアなんだよね。 昇降格って選手にとってシビアなのか疑問がある
@ねこあつめ-h2q
4 ай бұрын
経営的にうまくやってるのは、北米方式ですね。
@for-k3m
5 ай бұрын
コメ欄でひたすらプロ野球とプロバスケ叩きまくってる人惨めすぎる…
@fal-bj8im
4 ай бұрын
そんな奴いるのかと見たら必死に連投して根拠無い事ばかり言ってる奴居て虚しくなったw
@ふじさん-c3b
4 ай бұрын
こういう奴がリアルでも当たり前にいるからやめて欲しい 排他的すぎるよ
@ななし権兵衛-m3c
4 ай бұрын
同意。
@user-v5s9y
4 ай бұрын
こういう動画を作ったりそれに同調している連中の中に、 なぜか、同じ内容のものが粗製乱造されまくりのエスコン賛美系動画の制作者や そういうのに入り浸ってるのがやけに多いのはなんでだろう。偶然?
@Kかじゅ
4 ай бұрын
同意すぎる
@神木大地
5 ай бұрын
どんなスポーツ競技も、応援してる人が増える事が大事だと思うんだが、サッカーの場合サポーターなるものが、新規の応援を排除する傾向にある。ムラ社会作って俺達に従え、みたいな事やられると、新規の応援する人は増えないし、衰退していくだけよね。
@hirokage9427
5 ай бұрын
ゴール裏指定席購入したニワカをそこはお前達が座って良い席じゃないと熱心サポが勝手に排除した事件とかあったしな
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
試合数も少ない、1試合の観客も少ない、試合の途中で飲食などをする人も少ないと聞く。 どうやって運営してるんでしょうねぇ… ねぇ税リーグさん…
@こーすい-g3r
5 ай бұрын
@@boxxxxxxxxxxx バックスタンドとか見てみると普通にみんな飲み食いしながら試合見てるぞ
@user-proteins
5 ай бұрын
@@boxxxxxxxxxxx競技問わず基本スタジアムって飯が不味いし揚げ物ばかりで嫌だからほぼ食べないんだが。ビールはちびちび飲みながら見るけど。 唯一の例外がカシマで、あそこだけは中のご飯目当てで行ってると言えるw
@深谷葱-p3x
5 ай бұрын
球団側は新規のファン(所謂にわか層)を獲得したいんだろうが、古参のサポーターが受け入れない空気を出しているのが問題だと思う。
@立花蔵人
4 ай бұрын
これはそう。この前の広島の件もそうだけど、あれスタジアムとしては一緒にもりあげていきましょーっていう前向きなものだった筈なのにな。一部が悪意があるとか言い出しておかしくなった。比較的ライトなファンの人がこれだからあの人たちはってため息ついてた。
@yas-156
5 ай бұрын
ハッキリ言ってDAZNに入ってまでJを観ようとは思わない。
@ななし権兵衛-m3c
4 ай бұрын
私だったらスカイパーフェクtvの時にやってた御当地cmみたいな感じのが有ったら契約してみたいです。
@レイア-g8w
4 ай бұрын
昔、2000円弱で視聴してたが今は4000円超のダゾーン。さすがに辞めてしまった!
@highlights6943
2 ай бұрын
税リーグ問題で知って実際に見ないと論ずることもできないよなーと思ったら見ることすらハードルが高くて諦めた
@ナイトゴーゴー
2 ай бұрын
20数年で観客動員1000万人突破って···セ·パ単年でも超えてるし、阪神単独でも3年程度のレベルなのですが(笑)
@kodomothe7834
5 ай бұрын
選手の入れ替わりが激しすぎて地元のチームって感情があまり湧いてこないんだよなぁ
@Gma942cama
5 ай бұрын
野球はそんな事ないけどな。 だから、毎日やっても2万超えるわけよ。 サッカーは日本じゃ無理ですよ。
@くクルーゼさん
5 ай бұрын
@@Gma942cama 大都市にしかないし 何連敗してもストレス感じないはいいですね
@lentexce7830
5 ай бұрын
普通に有力選手バンバン海外流出するのきついよね。野球なら行き先はメジャーで統一されてるけどサッカーはあっちこっち散らばって見づらいのもあるし。しかも移籍金もタダ同然みたいな額で出ていくのも多い
@吉田智彦-w4f
5 ай бұрын
しかも地元もテレビ局ですらあまり放送しない
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
Jリーグの設立の目的の1つはユースチームで地元出身者を多く育成するというのがあったが、これも多くのクラブが上手くいってないという
@emptyshot1
5 ай бұрын
五大リーグは全世界が相手で放映権とかオイルマネーがあるから経営が成り立っている(それでもガスプロムとかのきな臭い財源はある)のは理解できるけど、そこから一つ二つ落ちるレベルのリーグ(ベルギー、メキシコ、スウェーデンあたり)がどうやって経営しているかすごく疑問、そこの健全な経営を模倣できないもんなんですかね
@user-proteins
5 ай бұрын
一時期あちこちのリーグでクラブが経営破綻して消えたりした時期があったっけ。 今は戻ってきたがナポリも一時期完全に消えてた。 UEFAがなぜFFPなんてものを始めたのかをJリーグも考えて欲しい
@ybloom4409
4 ай бұрын
たしかスウェーデンのリーグってほとんどがセミプロだった気がします
@小林雄一-t3i
4 ай бұрын
それよね オイルマネーと人身売買で成り立つサッカー自体がジリ貧なのを理解した方がいい
@待っててコイサンマ
3 ай бұрын
おぉ〜面白いコメ欄。 勉強になる! てかサッカーてやっぱ金にならんな
@loutas5455
4 ай бұрын
サッカーは好きだけど、やってないやつ興味ないやつからしたら勝手に税金つかわれ、自分たちにはまったく恩恵がないのが終わってる 地域貢献とかいってるけど、負債しかないあんたらがなに言ってるんだ
@BURU1224
4 ай бұрын
税リーグ、一度解散して作り直すべき
@fever0122
5 ай бұрын
日本においては、Jリーグは一部のマニアが見るスポーツになってると言っても過言ではない。 サッカーは人気スポーツだと思うが、それがJリーグにつながっていかない。
@quelqu_un..
5 ай бұрын
マニアは自分たちの文化や作法に従わない一般ファンを排撃しますから Jリーグがまさにそうなってますね
@SLim貯金額が1億円の者
5 ай бұрын
どうしても野球があるからなー サッカーはワールドカップ以外の時は閑古鳥状態。Jリーグも初期の頃は野球を凌ぐぐらいの盛り上がりだったのに、どうして寂れてしまったのだろう、、、 このままだと久保さんレベルがやっとで、クリロナメッシ、ムンバペマラドーナレベルの選手が現れることは無いよね、、、
@umakara55
4 ай бұрын
@@SLim貯金額が1億円の者 Jリーグ初期は、読売・日テレがヴェルディのバックにいてメディア戦略で盛り上げたのがデカかったな。当時のヴェルディ戦はプラチナチケットと言われていた。読売がわりと早い時期にヴェルディから手を引いたのが大きかったし、ヴェルディが巨大資本の象徴としてサッカーファンから目の敵にされたのも大きかった。あれがよく言えば地域密着、悪く言えばムラ社会化していく発端だった
@ななし-z8b
4 ай бұрын
@@SLim貯金額が1億円の者 J1は常連だけでそこそこ埋まってるよ。
@maruten246
4 ай бұрын
@@ななし-z8b 常連以外、ほぼ見に行かないのが問題なのでは。 サッカーファンは情熱量が高すぎるのが、周りすると排他的に見えてしまう。 もっと間口を広げないと、ジリ貧は目に見えています。
@paobigman
5 ай бұрын
申し訳ないけど冒頭から疑問がある。「人件費の削減は弱体化につながるから出来ない」プロスポーツの興行だったら限られた予算内でやるべきですよ。スタジアムの話はリーグ側の問題もあるだろうけど、年棒を絞ることなんてプロ野球は当たり前にやってるし、年棒が低いから移籍というのはいくらでも例があります。 収益に寄与できないのならばそれはプロではく、アマチュアだと思うんですよ。
@hoyoyo-plus
4 ай бұрын
日本ハムがそのいい例 ハム→札幌ドーム (→コンサ○○○) って搾取されていたので、限られたお金で選手と契約していた…
@user-proteins
4 ай бұрын
@@hoyoyo-plus いやむしろカープでは オーナー(マツダ創業家)からウチは何かあっても金出せないからとはっきり言われてる。 自立した経営ができているから広島は市民球団という自負もある。 他は赤字計上したところで親会社が広告宣伝費として補填することを国税庁から認められてるから、お上におんぶにだっこで生き延びてる。 パリーグ球団はそれでも負担に耐えかねて身売りが後を絶たなかったが。
@立花蔵人
4 ай бұрын
日ハムの昔の映像で武田投手がブチ切れ会見やってたのがありますね。あれぐらい渋い査定をしないといけない時代だったわけですが、のちに収益改善とか色々あって今では随分と平均が上がってきたわけで。
@hirokage9427
4 ай бұрын
エスコンに移転した途端FA選手の引き止めとかFA選手の獲得仕出してわらた
@あいうえ男かきくけ子-q2i
3 ай бұрын
サッカーはドラフトとかないから 年帽がどうしても上がるんじゃない? 年俸絞ってたら、チームが弱くなってどんどん降格していく そうするとますます客が呼べなくなるし
@takec8140
5 ай бұрын
そもそもアニメとかエンタメ充実してて、冬季競技から陸上、水泳、柔道あらゆるスポーツがある日本で、欧州と同じくスタジアム作っても人集まるわけないじゃん 日本はエンタメ大国だぞ、根本的にサッカーファンは理解してない
@SLim貯金額が1億円の者
5 ай бұрын
野球が一番にあるからな、、。ソフトバンクとかが参入して資金を投入しないきゃね。Jリーグ発足当時の熱狂さがずっと続いてたら、もしかしたら今頃クリロナメッシ、ムンバペ、マラドーナレベルの日本人選手が現れていたかも
@堀部隆
5 ай бұрын
おっしゃる通りです
@umakara55
4 ай бұрын
たとえばドイツだと労働基準法が厳しくて、土日には閉まってる飲食店やエンタメ施設が多い。だからスタジアムに人が集まる 日本の土日なんてあらゆるエンタメやスポーツが奪い合う激戦区だからな。野球ですらチームによっては集客に苦労している
@安藤見
4 ай бұрын
@@umakara55 様 選択肢が多彩な上に 週末の激戦日 そりゃぁ集客にも 苦労しますよね~! 9割のチームは 実業団回帰か解散の 2択しか無いですね!
@俺は暁-x3p
4 ай бұрын
え? 海外だって同量かつ同レベルのエンタメや娯楽が充実してるだろ? そんなに海外と日本って 娯楽の充実度が違うのか?
@あああいいい-n2c
5 ай бұрын
そもそも入場料収入が少なすぎる。スポンサーありきじゃないと儲けられない仕組みは無理があるよ。
@坂崎亮-h8n
5 ай бұрын
野球に比べると、試合数も少ない、観客動員も少ない。どうやっても無理ですよね。
@ferepsx9373
5 ай бұрын
ヨーロッパのクラブに 比べて入場料収入の 割合が少なすぎというわけではない 売上の2割程度あるから 欧州のクラブでも 売上の半分はスポンサー収入 スタジアム収益は2割未満だし
@Andrelton_Simmons_loveyou
5 ай бұрын
@@坂崎亮-h8n二軍戦とか二軍大会みたいなの作って試合数増やせんかな?
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
@@坂崎亮-h8n野球の決算公告見てこいよ。ほとんどの球団が赤字。今どき入場料収入は儲からない。MLBも売上の80%が放映権料だよ
@鯖人-r4y
5 ай бұрын
二軍は毎日満員のプロ野球でも一軍の10の1集めれるかどうかだから焼け石に水だと思う
@0sabaku624
5 ай бұрын
なんで稼げてないのに60チームもあるの? 稼げないなら減らすのは普通のことかと
@タカノリ-z5l
5 ай бұрын
増やすことは出来ても減らせないのがJリーグ。
@TRUEBlack120
5 ай бұрын
増えることはない 自治体も税リーグはお断り
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
杜撰な運営、無駄に多いクラブ。 これぞ税リーグ…
@qチャン
5 ай бұрын
@@TRUEBlack120 その税リーグのチームを作りたいって県が税リーグのない県に多くあるのですがそれは、、?
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
@@qチャン 実態を調べて公金チューチューされると判ると手を下げるのが現状なんだけどね
@フライングピエロ
5 ай бұрын
今現在Jリーグに興味のない自分にとってそれを見るために月々4000円超は考えもしないレベルだな。 何かのきっかけで、例えば新しくできた知人がどこかのチームの熱心なファンだとか興味を持つ可能性があったとしても 「毎月4000円です」ってなると「あっ、じゃあ結構です」ってなる。年5万ってことだもんな。
@hironecobo
5 ай бұрын
スマホの月額使用料より高いですもんね😭
@H2ARoket
5 ай бұрын
既にほかの有料動画配信サービスに加入してたら、月々4000円なんて払う余裕ない
@ああ-z6e2b
5 ай бұрын
年間契約にしたらもっと安くはなるけど。
@Y.H-g9g
4 ай бұрын
サッカーだけの視聴プランでもあれば良いけどそれは先に野球で出来ちゃったからなー JリーグがDAZNの言い成りになった時点で売り上げ減になるプラン作る訳ないし
@ヤリノ
4 ай бұрын
野球は月240(12球団×20試合)試合で2500円 安すぎもっと払わせろ
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
Jリーグはブンデスリーガを参考にしてるといわれてるけどセリエAに近いんだよな アッチもスタジアムは市の所有が多く、ミランとインテルが新スタジアム構想練ってるがミラノ市が拒否しているという
@カイゼル-i5e
5 ай бұрын
サッカーやるのも安くない
@太田光児
5 ай бұрын
セリエBには、選手を育成し、強豪クラブに売って経営しているところもある。
@ゆとだぬ
5 ай бұрын
Jリーグで来た当時、セリエA黄金期だった
@ゆとだぬ
5 ай бұрын
セリエAのクラブのスタジアムは自治体から借りていることが多いので、クラブが好き勝手に改修することができない
@tsu-ki-mi-so
5 ай бұрын
チーム増やしすぎなのよ
@Gma942cama
5 ай бұрын
サッカー自体が日本では人気ないんだよ。 廃止でいいよ
@tomopiro1217
5 ай бұрын
ほんとそれです
@fevuniru
5 ай бұрын
これが欧州であったならいいんだけど日本では競合のスポーツが多く、それぞれチーム数少なくて成功してるもんな…
@rfoster9064
5 ай бұрын
同感です
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
昇降格制をさっさと廃止すればいい。 収益集客共に順調なアメリカのMLSでは、昇降格がない。
@四色定理
5 ай бұрын
よく言われるけど全部自腹で賄えるなら誰も文句言わんのよ 税金目当てでやろうとするからJに全く興味ない人から文句出るんよ 文句言われたくなかったら自腹でやれ
@四色定理
5 ай бұрын
逆に今の日本が公共性皆無の娯楽に税金投入する余裕あると思うかね 公共性が高いからスタジアムよりもアリーナが作られるんだが アリーナ建てれば室内競技は大体同じ会場でやれるし緊急時の避難場所にも使えるからな
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
@@四色定理能登市は公共性皆無のイカのモニュメントを3000万円で建設した時、無駄遣いと批判されたが、建設費の22倍の経済波及効果を産み、世界でニュースになり称賛されましたね。ベルマーレも経済波及効果は年間135億円を産み出している
@ヨシ-b1x
5 ай бұрын
@@oonisiryohei4524 がんばって下さいね😂
@ガヴィ-e9x
4 ай бұрын
@@oonisiryohei4524 そういうのもう良いよ。数字出せよ。プロ野球がどれだけの税金注がれた?Jリーグはどうだ?ほんまJ関係者やサポって数字を離せん奴ばっかやな。そんなやからいつまで経っても税金たかり体質なんだよ。そもそもJ自体やってることは三セクと変わらんのやから、他のプロリーグと同列で語るのは恥ずかしいぞ?
@htera-s6i
4 ай бұрын
@@oonisiryohei4524 税リーグできて何年たつん? いまだに税リーグじゃ話にならんだろ あと何年たてば経営がまともになるん??
@1012chigemiso
5 ай бұрын
契約の問題だけではなく、入団してもトップチーム以外で試合に出られる環境が無いのが悪い。 只でさえ選手生命が短いアスリートなんだからチャンスがあれば海外にみんな行きたがるよ。
@halumi2002
5 ай бұрын
二軍三軍やマイナーリーグ欲しいね。
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
@@halumi2002昔はサテライトリーグがあったけどチーム数が増え過ぎて 廃止になったからね 出場機会が無ければ都落ちするしか無い
@タカノリ-z5l
5 ай бұрын
@@halumi2002 J2やJ3なんかがそれじゃないの? 「映す価値なし」と言わんばかりに放送してないから知名度がほぼ底辺ってだけで。
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
昇降格制をさっさとやめるべき。 大体J3からJ1に上がれるチームなんて、今も今後も存在しないだろ笑 J1のメンツも結局大半がずっと同じ。 意味もなく60クラブも増やすなや笑
@ゆうかんなハリネズミ
5 ай бұрын
@@boxxxxxxxxxxx 今J1で首位の町田はJFLからの成り上がりだよ
@testes6316
5 ай бұрын
独立採算が無理なクラブは不可、からスタートしないと駄目だと思う。生き残れるクラブで「プロの」サッカーリーグ再編するしか無い。J独自のスタジアム規定も廃止が必須。
@Gma942cama
5 ай бұрын
全部排除だろ。 Jリーグなんて誰も見ないんだし税金で保護する必要ないじゃん。 野球で充分じゃん。
@user-723nws33
5 ай бұрын
ブンデスとかドルトムントですらそこ出来てないと落としたからね
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
60も要りません。 廃止か吸収合併してください笑
@Gma942cama
5 ай бұрын
@@boxxxxxxxxxxx いらないですよね。 10くらいでいいと思います。
@chiikawa-cow
5 ай бұрын
そもそも野球より人気ないんだから12クラブ以下が妥当だろ
@気まぐれ天邪鬼
5 ай бұрын
野々村チェアマンの言ってること、フワついていて具体性が全くない。だめだこりゃ。
@深谷葱-p3x
5 ай бұрын
経歴見ればご立派そうだが、実態はサッカーのことしか知らないおっさんだからなあ。 前のチェアマンの方が良かった。
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
初のプレイヤー出身のチェアマンだから視野が狭すぎてね
@太田光児
5 ай бұрын
川淵や犬飼も選手出身。
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
@@太田光児 失礼、Jリーガーだったね
@モヒカン太郎-e5n
3 ай бұрын
トップが具体性を持たずとも周囲が具体性を持てばいいだけの話だが そもそも、その周囲が具現化能力がないことは証明してるんだから、どうしようもない そもそも、こんな無能なトップが真っ当な具体性を持つ構想出せるわけないでしょ 仮に出したとして、具現化できないという批判されるのがオチだって連中も肌間隔で自覚してるよ 具体性を持たせるためには具現化まで想定し計画できる知性と情報量が必要不可欠だが、それが決定的に欠如してるし、それ以前にビジネスモデルとして破綻してる
@こーすい-g3r
5 ай бұрын
まずはどのチームも稼げるっていう基本が作られないとどんな話もきつい
@Gma942cama
5 ай бұрын
日本ではサッカーは無理だよ。 人気もないし選手も出ていくしで 野球みたいにスターが出てくるわけもないし廃止でいいよ。 コンサドーレとか見れば分かるよ。
@fevuniru
5 ай бұрын
サッカーが人気ないんじゃなくてJリーグが人気ないんだよ。 じゃなければワールドカップの盛り上がり等を説明できない。 ただ秋春制に変えて欧州移籍しやすくなったら余計に有望な選手が出ていくんだがどうすんだかね。
@1lp2563
5 ай бұрын
@@fevuniruサッカーが人気なんじゃなくてワールドカップが人気なだけでしょ。代表戦のチケットが余裕で手に入る、久保建英が来ても国立埋まらない、プレミアのAbema無料中継は視聴者100万人程度、(大谷はテレビ放送もあるのに多い時で200万超え)が現実よ。 そもそも本田、香川時代と比べたらサッカー自体の人気が落ちてることなんか明らかでしょ。
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
2023シーズン Jリーグ 総入場者数 10,965,170人 J1一試合平均 18,993人 プロ野球 入場者数 25,070,169 試合数 858 1試合平均 29,219 税リーグは週一、かたやプロ野球は週6でこの平均集客数。 もっとビジネスライクに考えなきゃダメだね。
@Gma942cama
5 ай бұрын
@@fevuniru 他の国ではリーグ+W杯も人気ですけど? そういう言い訳やめません?
@DR_Gs19
5 ай бұрын
今でも売上に対しての人件費率が高いので,これ以上年俸を上げる改革はクラブ側としては厳しい スタジアム,特に天然芝部分は維持費もペイ出来ておらず,地域密着は疎か地域(自治体)依存になってしまっている。 今後人口減で税収が減っていく事が見込まれので,これ以上面倒見れないという自治体が出てきても不思議ではない。 同一県に複数あるクラブなどは合併して選手とファンを集約させ1試合辺りの観戦者数を増やしつつ, 増えた選手をローテーションして週2〜3開催を実現する 人口芝もOKにしたり屋根付き規制なども取っ払ってスタジアム維持費を減少して黒字化体質を目指すなどの改革は必要だね。 ただ年俸も安い環境も悪いになるとより有望選手の流出が更に増える可能性があるので非常に難しい判断だと思うが, これ以上衰退しない為にも痛みを伴う改革も必要なんじゃないかな。
@やーまん-p6e
5 ай бұрын
プロ野球はカープやタイガースなどはローカルテレビがほとんどの試合中継してるけど、Jリーグはそれがないから認知度の差が広がっていくのは仕方ないよな…週1試合なんだからそこはJFL頑張れよ…
@user-proteins
5 ай бұрын
むしろ見たい番組が野球中継に潰されてアンチ野球になった子供多いと思う
@わらび餅-w7f
5 ай бұрын
@@user-proteinsアンチ増えても問題ないでしょ。10人に1人でも好きになったらOK 無関心が一番やばい
@plasma0683
4 ай бұрын
@@わらび餅-w7f 知らなければ興味を持たれることもまずないものな
@fal-bj8im
4 ай бұрын
@@user-proteins そんな奴見た事無いが
@user-proteins
4 ай бұрын
@@fal-bj8im ビデオデッキに録画設定したら野球中継の延長しか入ってなかったとか知らない世代だろw
@yakobujames9917
5 ай бұрын
人工芝はもう技術革新で天然芝とあんま変わらないいものもあるんそれを導入すべき
@steroidbody
3 ай бұрын
ヒィ~ハ~! に怒られるからダメなんだそうですw
@eggtoss6071
Ай бұрын
@@steroidbody あのー、ちょっと調べればFIFA基準の人工芝があることがわかるんですがね・・・
@ノリスケ-m5z
5 ай бұрын
ホリえもんがもう日本国内のJリーグのニーズは掘り起こし済みでここから爆発的に増加は厳しいでしょって言ってたけどたしかになあとは思うんだよね あとDAZNは確実にまだ値上げするでしょ 富山の関係者が前に数字漏らしてたけどDAZNが見込んでた加入者数に全然達してないなら今の顧客から吸い上げて維持するしかないし
@roira4098
5 ай бұрын
ホリエ信者は草
@umakara55
5 ай бұрын
コア層が90年代のJリーグブームを経験した世代で、高齢化の問題もある
@l猫船長
4 ай бұрын
@@roira4098 信者じゃなくてもそういう意見にはなるわな
@立花蔵人
4 ай бұрын
@@roira4098 少なくとも自分で考えて同意賛意示してるわけで、信者呼ばわりは草。レッテルだけで判断してるのがバレバレやぞ。ちっとはアタマ使え
@k0tyui348
3 ай бұрын
儲かると書いて信者 儲からないと書いてJリーグ
@turepot7526
4 ай бұрын
地域密着でJ3の選手がビラ配ってて働きながらサッカーしてて、J2に上がって応援に行くと。 選手が全員入れ替わってたって誰かの口コミで見た事あったな。 プロスポーツでそこは非常であるべきだけど、生え抜きの選手が定着しないと地域密着とは言えないよね。
@立花蔵人
4 ай бұрын
そこはねホントそう。成長譚だから思い入れってのが出来てくるんだよね。中身が入れ替わってしまえば、もはや別物と感じるのは至極真っ当。
@isaotakahashi8296
Ай бұрын
Jリーグやチーム、サポーターは地域密着を強調するけど、そこでプレイしてる選手はあんまり地域密着する気はないよね・・・ まあそのチームでプレイしてる間は口ではそういうかもだけど、他チームや海外から好条件のオファーがあれば密着せずに羽ばたきますよね もちろん、それもプロスポーツ選手として正しい姿なんですが
@piaris-c3p
5 ай бұрын
独占契約をする事は露出が減るって事で、スポンサー的に旨味がないんだから撤退による広告収入減はアホでも想像出来る事。 チーム数が多すぎて1チームあたりの採算が取れないというのも至極当然。なんかJリーグファンにはJリーグはチーム数が多いのが問題ではないとか言ってる人が居るのが目も当てれられない。 そしてJリーグはいい加減公共性皆無のホームスタジアムの施設維持費を自治体に負担させるのやめてくれ。スタジアムの維持費を切り離しても尚赤字ってどんだけ経営下手くそなのよ。自治体に負担させるなら一般開放してくれ。そんなんだから税リーグと言われるのよ。
@make4197
5 ай бұрын
結局のところ支出に対して収入が見合ってないチームが多いってことに尽きるだけでしょ。 身の丈に合った経営をしていけばいいだけの話でしょう。 身の丈に合った競技場、身の丈に合った年俸、身の丈に合った試合数。 それができないチームには退場してもらえば良い、ただそれだけのほんと簡単な話。
@kitakitakita-v6b
5 ай бұрын
そのためには規約を変えないと無理なので今の協会では無理ですということです。
@user-vk4sk1kx8n
2 ай бұрын
チーム数増えすぎて、本来だったらプロを名乗れない人たちがプロを名乗ってそう
@ガンバーレ-n4w
5 ай бұрын
J1で一番人気の浦和レッズも 昔は5万人くらい入ってたのに 最近は2万~3万くらいで 全盛期より半分くらいに ファンが減ってしまった
@ogutan99
4 ай бұрын
新規のファンが増えないからね あの応援は年取ったら無理だわ・・
@user-proteins
4 ай бұрын
@@ガンバーレ-n4w そうなの?毎年行くけどいつも5万弱入ってるからすごいなと思ってたんだけど。
@CDABSHIP
4 ай бұрын
@@user-proteins 浦和レッズ 平均入場者数(2023) 30,509人 2010年以降、4万人を超えた年はない。
@Yankee-Tiffany
3 ай бұрын
六万じゃなかったっけ?
@ちゃんむっく-m8u
5 ай бұрын
1:46 いや、なんでだよ 真っ先に削るのは人件費。町田の悪質プレーを咎める前に、Jクラブの税金頼りの悪質経営を咎めないと。
@plasma0683
4 ай бұрын
@@nameless-vu4wl そもそも収益に対する人件費の比率がおかしいからな まずJ全体で選手年俸を減らすところからだろ 海外流出?知るか
@林遼太朗-w2e
Ай бұрын
この考えを常識にし続けた結果日本の実質賃金は下がり続けてるから自分はやや反対かな。それより意味不明なスタジアム基準を今すぐ撤廃すべき。屋根やら天然芝やらの金食い虫がなく一般開放できるスタジアムなら公共施設でゴリ押せるからまだ何とかなるはず。
@山田一郎-n8b
5 ай бұрын
外から見るとチーム名に企業名がダメでユニフォームにロゴベタベタはOKってのが意味わからん
@makoto9068
5 ай бұрын
チーム名に企業名がダメでスタジアムのネーミングライツがOKってのも意味わからん。
@user-ok8ri3mc1d
5 ай бұрын
明治安田生命Jリーグ!!!←これよ
@にしもんもん
5 ай бұрын
企業スポーツは業績悪化すれば廃部される事があるので一応独立したクラブとして運営していこう方針だよ。
@まぐろ-b6j
5 ай бұрын
@@にしもんもん チーム名に企業名を禁止するのと関係なくない?
@PERTOL2012
5 ай бұрын
チーム名は発足以来の意地だもんなあ かといって無尽蔵に認めても...というところだから難しい
@1lp2563
5 ай бұрын
国内人気が地に落ちて、サッカー=海外リーグになったら、もうサッカーは完全にマニアだけが見るスポーツになるよね。マニア以外の人が、小さな画面で徹夜して見る訳ないし。その状態になってからの「見る」スポーツとしてのサッカーは急激に終わっていくと思うな。
@tkykmtblue7135
5 ай бұрын
秋春制移行でJリーグは発展どころか衰退に向かうでしょうね。東北や新潟を含む北陸のクラブは冬場にアウェイ連戦を強いられるし、地域密着を捨てた行為に等しい。
@山田太郎-o5d9v
5 ай бұрын
秋春制少子化円安で人材が根こそぎ海外に持っていかれてJリーグはかなり不味いな
@小林雄一-t3i
4 ай бұрын
地上波が無くなった時点でF1と同じ道を辿るのが目に見えていた マニアしか見ないのは露出がないから当たり前だよな
@へろへろ-u5x
5 ай бұрын
地域密着だけど地元のテレビ局で放送しないのはなんだかなぁ
@gertrudbarkhorn7537
5 ай бұрын
これは地域密着の理念に反していると思うわ 地元のテレビ局に放映権を売るべきだわ、たとえDAZNより安くなっても
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
目先の契約金に目が眩んだのかJリーグ側はテレビ局がDAZNから安く放映権を買えない事態になることが判ってなかったポイね
@タカノリ-z5l
5 ай бұрын
DAZNと独占契約しているから他のテレビ局では放送できない
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
@@タカノリ-z5lこれ大問題すぎでしょ笑笑 自ら首を絞めに行くというね… 浅はかな考えが浅はかな経営を生んでいるんじゃないか?笑
@葵の暴れん坊
5 ай бұрын
それは地域にもよると思うわ😶 岡山は地元の民放がファジアーノ岡山の中継をよくしてる方やと思う📺⚽
@とりぷそん
5 ай бұрын
トップチーム人権費の詳細が不透明なのも問題。 独立採算できてないならせめて詳細な情報公開くらいしないと納得出来ない人も増えそう。
@モブのおっさん
5 ай бұрын
ライセンスだのスタジアムだのの前ににわかの人達や家族連れが来て楽しめる雰囲気づくりしなよ。 サポーターが尖鋭化し過ぎていてゴール裏でもないのに応援しろって言ってくる事があるからリピーターし辛いんだよ
@user-proteins
5 ай бұрын
メインやバックで大声出して応援するやつなんて見たことないし、いたらかえって迷惑だ。 こちとらじっくり観戦したいからメインスタンドにいるってのに。
@kiri_tanpopo
5 ай бұрын
@@user-proteinsゴール裏以外に声出し出来るところって無いの?
@西武球場亭内野指定席
5 ай бұрын
警察権力がこの手の先鋭化したテロ予備軍を、この地上から追い出さないからおかしなことになる。 イギリスなど欧州各国ではフーリガンはテロ予備軍としてリスト化されており、中には銀行口座が凍結されたものも存在するという話。
@太田光児
5 ай бұрын
メインやバックスタンドの方が、高い入場料払っているのに。ゴール裏の入場料だけで経営してみて欲しい。
@18merong
5 ай бұрын
Jで30クラブ以上まわったけど、ゴール裏でもないのに応援しろ!って言ってくるクラブ観たことないわ
@ken鉄アカ
5 ай бұрын
Jリーグが始まった頃はグッズ展開が普通の人でも買いやすい場所にあったんよ😅 みんなベルディの帽子被っていたし、アイスやカレーやふりかけ、ポテチなんかも子供が買いやすい場所にあったから小学時代はJリーグがマジで流行りました。コロコロコミックでラモズくんやサッカー特集したりしてたし、、、 今はテレビで放送してないし、グッズも販売してないし(最近Jリーグカレー再販しましたがスタジアムのみの販売でしたね) そりゃ忘れられていくわなってウチは思います😅 グッズ販売や子供狙いの販売はかなり効果あると思うけどなぁ
@矢部澄夫
Ай бұрын
ミーハーだから30年前、渋谷のカテゴリーワン行きました。 とりあえずマグカップ買いました。
@fohzora
4 ай бұрын
プロチームです。計画は黒字前提のはず。「税金」に頼らずに全て自前・自己責任で!
@モヒカン太郎-e5n
3 ай бұрын
残念ながら計画段階ですら赤字ですw
@fohzora
3 ай бұрын
@@モヒカン太郎-e5n 情けないですね…
@bunkaj
4 ай бұрын
1地域の小さなチームにすぎないのに、プロ化を強制し、国際試合でもするかのような条件をスタジアムに強要するのをやめればもっと自由にサッカーを楽しめると思う。こんなおかしな流れを強要するから衰退する。
@bunkaj
4 ай бұрын
@@Abbcfsygv 企業のサッカー部にすぎなかったのがJFLに組み込まれて、優勝すればJ3に組み込まれて自立せよと迫られる。で地域代表とか自立とかかっこ付けを強制されるけれど、大半のチームが運営は自立できずに赤字経営で地元企業の寄付に頼らないと存続できない。他人の金に頼る運営体質が丸見えで、異常というしかないのでは? 自治体に頼らずに自立せいよ。
@立花蔵人
4 ай бұрын
@@bunkaj まあホンダみたいに「やだ」とはっきりさせてるところもあるよ。どう考えても実業団チームより余計な支出が増えることがわかってたから、その上が止めさせたんだろうな。知らんけど。
@donmome5422
3 ай бұрын
@@立花蔵人 ホンダは浜松市にプロ化計画を潰されただけなんやぞ。あそこはスズキが政財界を牛耳っている土地柄だから。 既にマスコットをはじめ、「アキュート浜松」というクラブ名や、ダイドードリンコ・静岡朝日テレビなどの大口スポンサーも決まっていたにも関わらず、潰されてしまったのよね。
@ぶんちん-z4m
5 ай бұрын
プロ化した理由に代表戦のための選手の能力底上げみたいな側面があった点、そこから地域密着と右往左往してプロスポーツとして最も重要な商業的側面を軽んじてたんだろうとは思う。 税金に頼ればいいって考えがまさにそんな感じ。 それに比べるとプロ野球は戦前の日米野球の巡業がうまくいった結果、「これは儲かるな」ってところからスタートしてるから、いかに客を取り込んで儲けるかってところの意識が強い。 競技性の違いにより現地での物販、中継時の広告についても野球のほうがどうしても興行として歩がある形になってしまうのも大きい。
@すやーが
5 ай бұрын
浦和や横浜、川崎辺りを追ってたから感覚麻痺してたけど大半のクラブは経営ヤバいんだよな
@小林雄一-t3i
4 ай бұрын
挙げたそれらも赤字です 赤字に見えないように税金で隠しているだけです
@ビフテキ-s6e
5 ай бұрын
ダソーン最初は980円だったのに
@Yankee-Tiffany
3 ай бұрын
値下げしてほしい。
@user-723nws33
5 ай бұрын
各地域にクラブ自体はあってもいいけど、もうプレミアリーグみたいな形にして動員とか経営実績とか厳しい条件クリアしてるクラブだけが 参加できるリーグに選手も富も集めないと全員一緒に死ぬと思う。外資も受け入れてをしなきゃ掲げてるだけの綺麗事理念より存続でしょうと もっと言えば東アジアの選手もっともっと集めて、日本人が三笘見るためにサブスクに金払うみたいに、各国からの視聴者増やさないと日本だけでは無理だと思う
@ogutan99
4 ай бұрын
平均観客数15000人 球団収入30億以上 とかで 区切ったほうがいいとおもう
@sszz3470
4 ай бұрын
スタジアムの規定なんかJ1以外いらん 草むらに白線引いて練習してるチームが勝ったりするのも浪漫やろ
@kenyanakase9419
4 ай бұрын
興味無い人間からするといつの間にか、地上波放送無くなって知らんチーム増えて、人気低迷 していたイメージ。
@silverlining227
5 ай бұрын
ほんまダ・ゾーン高すぎて契約する気になれないからJリーグ観たくても観られないんだよなあ。なんでアマプラの8倍も払わにゃならんねん
@steroidbody
3 ай бұрын
2033年まで契約延長。 無期懲役やな。
@北のかませ犬
4 ай бұрын
生活保護の受給者が、「タワマンに住みたい!毎日寿司食わせろ!」って言ってる感じかな。 一般人は収入以上の生活は出来ないですよ。
@蜜柑皮剥君振向
5 ай бұрын
前半終了のタイミングで動画出すの素晴らしい。
@san_ichi_3-1
5 ай бұрын
週3で試合するかゴール裏料金を10倍にすればいいのに 収入増やすってそういうことじゃないの?
@raihou693
5 ай бұрын
週3でも足りないんで週3とか週4にしたうえで料金上げるべきですな
@linknavy4036
5 ай бұрын
「熱いサポーター」はドケチなので、値段上げると「熱いサポーター」ほど暴動を起こすだろうなあ。
@タカノリ-z5l
5 ай бұрын
大量の無料券をばら蒔いてる場合じゃないんだよなぁ、Jリーグ
@boxxxxxxxxxxx
5 ай бұрын
試合数を上げる、これは絶対にやるべき。 選手の負担がーとか知ったことかと。 収益の最大化を図り、そこから理想を語りなさい…
@qチャン
5 ай бұрын
@@raihou693 お前らどうせみやんくせに何上から言っとんねんwww 野球みたいにお遊びスポーツじゃないんで週3とかで試合したら選手壊れるわ笑
@kojikoji_riripon557
5 ай бұрын
スポンサー収入、入場料収入で経営賄えてないのに地域密着をうたってる謎。
@Lagerbeer1412
5 ай бұрын
人口密集地ならともかく、地方のクラブにとっては特に頭の痛い問題ですね・・・
@sysd6225
5 ай бұрын
Jリーグがすべきはサポーターやライト層を集積すべきところを60クラブも作って分散させたら儲かるものも儲からない。クラブの数が多すぎるのだ。
@Yankee-Tiffany
3 ай бұрын
1チームの放映権料が少なくなるよね?
@KK-li8ky
20 күн бұрын
バスケだってB1かB3まで55チームある、単純に多いからとか言い訳にならんぞ
@Yankee-Tiffany
19 күн бұрын
@@KK-li8ky プロリーグ?アマチュア含んでない?
@punie_tanaka_310
5 ай бұрын
地域に根差したいのか、グローバルで活躍したいのか、どっちかにした方が良いんでないの? 海外に自由に移籍出来ちゃう時点で、地域に根差してないじゃん。地域は踏み台にされてるだけじゃん。
@make4197
5 ай бұрын
言われてみれば確かに! 選手の「地域密着」すらできてないのにファンには「地域密着」課してるのはおかしいわなw
@gertrudbarkhorn7537
5 ай бұрын
選手は地域に根ざしてないけど、クラブは地域に根ざしてるよ
@abcdefgghcnok
5 ай бұрын
@@gertrudbarkhorn7537クラブは多くの場合根付いているというよりは寄生してる。
@yoko-tj7dy
5 ай бұрын
そのグローバルな考え方が選民思想を生み出してサポーターが気軽なライト層を締め出すというね
@Yak_yak
5 ай бұрын
自由に移籍っていっても海外クラブはちゃんと札束で引っ叩くかフリーになってから獲得してるわけだし、そこは普通じゃないの? フリーになっても縛ろうとするとFIFAが介入するし、下手するとJFAの権限が取り上げられてW杯出れなくなるよ
@elekiable
4 ай бұрын
企業名云々とかプロ野球はショービジネスとか言う割にユニフォームに広告ベタベタでなんのチームか分からないの笑える
@玄米茶茶茶
5 ай бұрын
Jリーグに今さら興味を持つ奇特な人がいたとして、ちょっと試合を見ようと思ったら月4000円、映像が高額になるからワイドショーでも報道されない そんなコンテツに広告出す企業なんてない。チーム名に企業名入れる入れない以前の問題だよ。入れたとしても露出しないんだから だからと言って現地にいけば発情期のチンパンジーみたいなサポーターが大騒ぎしてて一見さんお断りのムードだし、チームの垣根超えて新規ファンの取り込みを真剣に考えなくちゃいけないんじゃないの? 行政がスタジアムの維持費補助してるクラブも多いけど、芝の養生で市民は使えない、公共性が欠如したスタジアムに税金投入されてるのもかなり問題視されてきてるよ? 少なくとも、サッカーは文化だとか地域密着だとか、そんな綺麗事並べる場合じゃないと思うけどね
@giapponese1980
5 ай бұрын
1回スタジアム観戦するのと変わらない月額4,000円で高いとか言ってる人の意味が分からない。4,000円だけ払えば月に4~5も試合見れてしまう。1試合1,000円計算で激安だとさえ思う
@玄米茶茶茶
5 ай бұрын
@@giapponese1980 なんでチケット代と比べてるのかそれこそ意味が分からない サッカーに興味持った人が月4000円と比較するのはNetflixの月2000円でありHuluの月1000円でありAmazonPrimeの月500円だよ スポーツ系のストリーミングは高くなる傾向があるけど、DAZNのプロ野球プランでさえ月2000円で年120試合みられる これらと比較されたときJリーグの月4000円が格安だと思うの? そもそも他の比較するまでもなく「少し興味持った人」の入口は現状、新規お断りの雰囲気に満ちたスタジアムに行くかDAZNしかないんだよ? 「少し興味持った人」が試しに見てみようで4000円払うと本気で思うの?この世の中にはサッカー以外にも娯楽で溢れていて、サッカーはそれらと勝負しないといけないってことをもう少し認識したほうがいいよ
@みみ-k5x5b
5 ай бұрын
@@giapponese1980 「ちょっと試合を見ようと思ったら」って書いてあるでしょ。月額料金を払ってでも見たい人はもうすでに相当なファンなんだよ。 これからファンになっていく人たちの受け皿がないことが問題だってコメ主は言ってるの。
@redpulumber
5 ай бұрын
@@giapponese1980 感覚麻痺してるぞ。そんでついでにダゾーンに足元見られて買い叩かれた挙げ句独占されてるから市場原理働かなくてそんなに高いんだぞ。プロ野球放送パック見てみろよ。料金割引いてるだろ。2,300円だぞ。試合数ぜんぜん違うんだぞ?競争相手がいるから安いんだ。少し危機感持った方が良いと思うぞ
@giapponese1980
5 ай бұрын
@@redpulumber 感覚麻痺?世界中のプロサッカーリーグで世界中の人はいくら払ってると思ってるの? たった4,000円も高いと加入者が100万人もいかないJ1。例えば俺の好きなセリエAのクラブの放映権収入20位のチームでも49億円(1位で149億円)もある。Jクラブでは1位ですら2億5,000万円だっけ?これでJクラブが経営赤字な現状に目も当てられない ちな、俺は去年から町田応援しだしたけどDAZN加入してる。サポ会員費を払ってる感覚で毎月払ってるよ
@getthefuturetky43
5 ай бұрын
税金補填無しでコロナ前を上回ってるの?
@レバさし-y1t
5 ай бұрын
秋春制でますます衰退するww 育成効率重視して代表を強くしてA代表が世界で結果を出せばそれに比例してJの人気も上がるだろうと、そんなゲームみたいな単純な話じゃないことに気がつかないと。
@tkykmtblue7135
5 ай бұрын
間違いなく衰退するでしょうね。東北や新潟を含む北陸や山陰などでは、地元クラブがJ1定着できない限り、サッカー離れが加速しそうです。地域格差も広がるでしょうね。
@立花蔵人
4 ай бұрын
サカつくのゲームでやってるつもりなんでしょうかね。
@げんそう-x9s
5 ай бұрын
「Jリーグ見に行った」 こういう話を全く聞かない ホントに地域密着なのかねぇ
@おなるど1
5 ай бұрын
ストーリーとかで流れてこん?
@ああ-s1c1n
5 ай бұрын
まぁインスタとかで上げてる人は何人がいるからそれは無いけどw
@松野下松之助
5 ай бұрын
何が問題ってストーリーに上げてる人が毎回同じ男なんだよな。野球とかだとお前野球興味あったのか!って女子とかも投稿してる。サッカーは同じ人が毎回見に行ってて新規が少ないんよ
@world_orb
4 ай бұрын
@@松野下松之助 まさにそれ インスタ200人ぐらいフォローしてるけどまさにそんな感じ
@立花蔵人
4 ай бұрын
うちの会社に一人おるけど、そいつくらいやな。取引先いっても甲子園や京セラ行った話は聞いても長居や吹田行った話は今まで聞いたことがない20年の付き合いある地域やけど
@ガトモンテス
4 ай бұрын
Jリーグ自体がカツカツの運営なのに、年俸を上げるのは無理だろ。
@またさん-n7z
4 ай бұрын
20チーム位に統合して、選手をまとめて第一~第三スタメンを作って平日も試合すればいいんでない? 観戦もガチ応援席とまったりゾーンで柵で分けたらいい。
@04HAYA
5 ай бұрын
自分の町にもチーム欲しいっていうのはわかるけど、日本の人口に対してチームが多すぎると思う。リーグもJ2まで良いと思う。ある程度その地域のファンをチームに集中させないと、赤字経営から脱却するのは難しいと思う
@ヤリノ
4 ай бұрын
野球ファンでもっと野球のチーム欲しいって聞いたことないな 私は東北に住んでるけど楽天イーグルスが東北代表になってるから誇り高いし、東北6県絡めた企画できるからそんなに頭捻らなくてもお金稼げる
@立花蔵人
4 ай бұрын
@@ヤリノ 東北とはでっかく出たなと最初おもったけど、人口規模考えたらそれでもちょっと足りなくね?って思いなおした記憶。首都圏や関西を考えるからついそう思ってしまったけど、東北楽天北海道日本ハムでちょうどよかったと今更ながら思う次第。
@mazeomaze2733
Ай бұрын
地域密着じゃなく地域癒着
@にゃんルカ
5 ай бұрын
試合数が少なすぎる。そりゃあスポーツニュースで報道もされないよ。
@虎号のえる
3 ай бұрын
スポーツニュースで報道されないのはDAZNが映像使用料ぼったくってるから。 DAZNの独占契約になる前はスポーツニュースで報道されてたしサッカー番組もそこそこありました。
@tigerdiaz49
5 ай бұрын
いや 人件費を減らすのが現実的ではありません てのがもう非現実的なんよ
@user-ok8ri3mc1d
5 ай бұрын
稼げてない赤字の会社は減給するかクビ切るか潰れるかのどれかでしょ なんでJリーグだけが税金で生き延びられるのよ
@testes6316
5 ай бұрын
普通どんな商売でも売上や利益から人件費出しますよね。まして赤字なら普通は潰れるし、潰れる前に収支改善の努力位はする、、、
@noteapex5646
5 ай бұрын
なら今の枠組みではプロリーグが成り立たないって事です。 チーム数、選手数が多すぎる事が問題で、J1の8チーム位に絞れば成り立つと思いますよ。 北海、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄 位のチーム数が現実的なラインなのでは?
@ムーチョ-u4k
4 ай бұрын
企業名を入れない」のではなく、営利目的が大きくなりすぎてスタジアム特典など優遇策の「税金を投入できなくなる」からでは?
@らに-b4r
5 ай бұрын
なぜが税リーグファンはプライドが高いようだが、自分たちは生活保護受給者であるということを負い目に感じながら謙虚に活動して欲しいね😂 健全に経営している国内他スポーツに噛みつこうなんてもってのほかである
@tmoperaogi777
5 ай бұрын
放映権料が年間でたったの210億。 1クラブあたりだとたったの3億強。 どれだけ価値ないんだよと。 スタジアムとか公金チューチューしないと経営できないのであればプロを名乗ってはいけません。
@ウエストヴィレッジ
5 ай бұрын
ラグビーのリーグワンも、「地域に根ざしたチームのために企業名を入れるのはダメです」「やっぱり企業の支援がないとチームが成り立たないっぽいのでOKです」と迷走している だからサントリーサンゴリアス(トップリーグ以前)→東京サンゴリアス(リーグワン当初)→東京サントリーサンゴリアスとチーム名が変遷したせいで 埼玉パナソニックワイルドナイツ、東芝ブレイブルーパス東京、三菱重工相模原ダイナボアーズ、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ とかの長ったらしいチーム名が増えたw
@testes6316
5 ай бұрын
寿限無寿限無、みたいなw
@太田光児
5 ай бұрын
カタカナの部分は無理矢理でしょ。「東芝府中」とか地域名が入れば良いじゃない。
@小林雄一-t3i
4 ай бұрын
いや、30年やっているのと立ち上げて手探りのを比べてどうするよ? 30年無駄に過ごしたのかよ
@浅尾一夫
3 ай бұрын
@@testes6316 アナウンサー「チーム名を言っているうちに試合が終わってしまいましたw」
@黒猫使い魔
5 ай бұрын
Jリーグが流行ることはいまのままでは絶対にないな。 国内より海外観てる人のほうが多そうw
@TANA-uw3wj
4 ай бұрын
Jリーグの構造上の問題 クラブ数が増えたのを発展と捉えるのは勝手だが、スポンサーもファンも分散し、金が集まらなくなってクラブに高額な年棒を払う財力がなくなっている 30年やってダメなら根本的に間違っている、このままなら永遠にダメなままでしょ そもそも税金つぎ込んで他国並みの年俸貰おうなんて片腹痛い
@half89
5 ай бұрын
日本サッカー協会とJリーグを完全に切り離した方がいい。
@匿名希望-b1u
5 ай бұрын
寧ろ1つにして良い
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
チリはそれをして衰退しました
@matsu2305
4 ай бұрын
野球はTVゲームなどパワプロやプロスピでルールや選手名を覚えたりするけど サッカーゲームをやっても海外チームの能力の方が高いから海外の選手の名前を覚えがち
@ライ-q8i
5 ай бұрын
「地域に根付くクラブ(税金頼り)」 うーん、この
@agtwmwv
4 ай бұрын
ライト層が入りやすい環境にしてほしい
@mikan3254
5 ай бұрын
Jリーグって名前でやると色々制約あるから、プレミアムみたいに違うリーグ作ったら? それか一旦破壊したら?それぐらい根本的に変化しないと無理でしょ
@plasma0683
4 ай бұрын
入場者数もタダ券配っている時点で水増しされているだろうから観客動員数=入場券収入ではなさそう 本当に終わってんな
@user-oy8mn5le8e
5 ай бұрын
「プロ野球はjリーグを見習え!」みたいなツイート前あったよな、腹抱えて笑ったわ
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
収益50億円しかないNPBは、収益320億円あるJリ―グを見習わないとアカン。野球決算公告は火の海じゃないか。特に2期連続75億円の赤字のソフトバンクはライセンス剥奪されるべき。野球は1950年に設立され多額の税金を投入されてきたにもかかわらず、成長率が低い
@ヨシ-b1x
5 ай бұрын
@@oonisiryohei4524 まだ やってんの?懲りないね!
@oonisiryohei4524
5 ай бұрын
@@ヨシ-b1x 本垢これか
@山田太郎-o5d9v
5 ай бұрын
Jリーグは普及、強化、育成は素晴らしいだわ、収益はズタズタだけど、野球は普及はズタボロだけど強化、育成、収益は素晴らしいな
@giapponese1980
5 ай бұрын
@@山田太郎-o5d9v 経営面では断然野球>サッカーだけど、野球のあの老朽化した球場でよく不平不満出ずに応援できてるなとは思う。ハマスタとか明治神宮とか甲子園とか。
@HT-fn8cq
4 ай бұрын
税金投入やめろよ。本田はそこには言及しないんやね。
@jnr485akatsuki
5 ай бұрын
あとホーム側とアウェイ側を隔離して 遠くから来てくれたアウェイサポーターにスタグルを堪能できないのを なんとかして欲しい。 そのスタジアムのスタグルは充実しているのにアウェイ側を隔離しているせいで僅かな売店のスタグルしか味わえないのはアウェイサポにとっては辛すぎる、と思う。 遠くから来るアウェイサポーターの為にもスタグルだけは堪能させて欲しい、そう思う。
@user-proteins
4 ай бұрын
@@jnr485akatsuki ご馳走独占してごめんなさい(by鹿島サポ)
@yusuken8593
5 ай бұрын
代表クラスの選手は待遇度外視で海外を目指す。有力選手は1部リーグで20分割。日本から強い企業が減っているのに外資規制がある。積極補強したくても、プライマリーバランスの縛りが厳しい。 この状態で稼げと言われても厳しい
@lentexce7830
5 ай бұрын
Bリーグのチェアマンが羨ましいよ。島田チェアマン有能すぎる。それに比べて野々村はふわっとしたこと言ってるだけ
@タルタルソース-x4x
5 ай бұрын
まぁ腐りきったJBAの改革でBリーグをまともにしたのはJリーグ初代チェアマンの川淵氏だけどね それに今のJBAは腐ってた時に戻りそうな雰囲気出てきて何だかなぁって感じだな
@hirokage9427
5 ай бұрын
川淵の方がこのままだとJリーグはヤバいと危機感持ってるだけまだマシだな
@おっさん-l9e
4 ай бұрын
もう税リーグとか無くしてもええやろ
@pacific3371
5 ай бұрын
今春新たなスタジアムを運用開始した地域に住んでいます。 全く興味がないので、あんなもんに税が導入されたことにうんざりします。 サッカーが消滅したところで、個人的には全く差し支えない。
@アイアムアイアンマン-o4k
4 ай бұрын
サッカーファンとしてはJリーグ衰退は悲しいが実際見に行くかと言われたら行かないのが事実。本気で有能が対策しないと詰みそう
@山下仁士-y1q
4 ай бұрын
思いっきり営利方向に振り切って企業の権限増やすか、地域貢献に振り切って天然芝辞めて地域住民にスタジアム開放するかしたほうが良いと思う
@kiri_tanpopo
5 ай бұрын
そもそもサッカーが十分に根付いてない日本のリーグがサッカーが文化になってる欧州を見習うことが間違いなんじゃ?
@tkykmtblue7135
5 ай бұрын
秋春制移行も欧州に追いつく為らしいですが、地域密着を捨てましたね。秋春制が主流である欧州でも北欧は春秋制で成り立っております。
@ゆとだぬ
5 ай бұрын
@@tkykmtblue7135 じゃぁ春秋制のほうがいいってこと!
12:49
なぜサッカー専用スタジアムを自治体は作らないのか?
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 145 М.
12:01
【#サカろう】第16回 タオル問題ではなく試合の中身で盛り上がりたい!イングランドプレミアリーグの観客の熱量とは!?
テレしず/テレビ静岡
Рет қаралды 2 М.
00:37
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 128 МЛН
00:44
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
Crafty Buddy
Рет қаралды 59 МЛН
00:32
Помоги Тревожности Головоломка 2 Найти Двойника Шин Тейпс Кетнепа
Ной Анимация
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:47
Don't underestimate anyone
奇軒Tricking
Рет қаралды 18 МЛН
13:33
【悲惨】集客に失敗したJリーグクラブの末路5選
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 142 М.
16:53
【降格したら終了】Jリーグが衰退している原因と、J1から地獄のJ3に降格してしまったチームの末路
オワコン対策ゆっくり研究所
Рет қаралды 175 М.
15:07
【ヤバすぎる…】Jリーグサポーターが起こした騒動8選
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 217 М.
29:14
【神回】NPB観客動員数の史上最多を更新!野球はオワコン?格闘技やサッカーと数字で比較するととんでもない結果に?プロ野球は世界に誇るビッグコンテンツ
ニワカとマニア
Рет қаралды 40 М.
11:13
【レオザ】Jリーグ盛り上がらない本当の理由について話します【レオザ切り抜き】
レオザのサッカー塾【公認切り抜き】
Рет қаралды 156 М.
18:41
【ゆっくり解説】Jリーグクラブが存在しない国内6県…Jリーグ空白地帯を語る【サッカー】
ゆっくりサッカーチャンネル
Рет қаралды 60 М.
24:19
スタジアム建設で揉めたクラブ6選
Jにダイビングヘッド
Рет қаралды 54 М.
14:48
アジアカップ地上波放送無しでファン悲鳴…サッカー人気は落ちてしまうのか?【レオザ切り抜き】
レオザマニア【Leothefootball】公認切り抜き
Рет қаралды 136 М.
50:09
【サッカーを『日本化』する】イビチャ・オシム、命を懸けた変革【三部作まとめ】
カンテラフットボール
Рет қаралды 338 М.
13:41
【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われている理由がヤバすぎた...
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:37
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 128 МЛН