【決定版】最も飼いやすい猫種ランキングTOP10

  Рет қаралды 529,825

もっちりラグドールのミラ

もっちりラグドールのミラ

Күн бұрын

Пікірлер: 150
@natu5086
@natu5086 Жыл бұрын
他の方も言ってますけどロシアンブルーマジでおすすめです! 短毛種だけどサラサラな触り心地でブラッシングも3日に一度くらいでいいから手入れ楽。 一度懐いたら家中ついてきて、本当に無防備な姿見せてくれる甘え上手。 ご飯欲しい、とか嫌だ、とか何かを主張する時以外基本鳴かないし鳴いたとしてもすごく小さい声だからほんっとうにロシアンブルー飼ってよかった!
@speedbb3923
@speedbb3923 2 жыл бұрын
ラグドール牝飼い始めて7年本当に飼いやすいです。
@CHOCOBOLIA
@CHOCOBOLIA Жыл бұрын
雑種でも充分かわいい
@坂田銀時-j2s
@坂田銀時-j2s Жыл бұрын
ミヌエット、大人しくて説明通り他のペットとのコミュニケーションもOK、先住ペットいても問題無し😊 うちは先住にダックスフンド居ますけど問題無く2匹で仲良くしてるの見てると癒されます❤
@ぼびー-n2d
@ぼびー-n2d Жыл бұрын
ラグドール今年14歳になりました。 もうこんな大人しくて優しいくて、シャンプーでも病院でも暴れない子、2度と出会えないんじゃないかと思う程、最高に可愛いくて大人しくて愛おしいです♫
@Y358-t2o
@Y358-t2o Жыл бұрын
本当にラグドールは性格が良くて、飼いやすいですよね。プレイフルだけど悪戯はしない、いい子。ランクインしてないのが意外。
@興-弱王
@興-弱王 Жыл бұрын
うちのはみんな野良だったけど警戒心MAXから徐々に慣れて懐いてくれるのがたまんねえんだよなあ…本当はメインクーンみたいなデカ猫が好きだけど…
@MichaelShimmons
@MichaelShimmons Жыл бұрын
最高の飼い主さんや!😊
@yamako9891
@yamako9891 Жыл бұрын
シンガプーラ飼ってます。泣かないし、毛が本当に抜けない。すっごく飼いやすい。おまけに小さくて天使!
@やまとさくら-y2i
@やまとさくら-y2i Жыл бұрын
ウチのベンガル♀は生後1年過ぎて体重3.95kg。長時間乗っかられるとさすがに重みを感じるが、それ以外は抜け毛も少ないし、声は大きいけどあんまり鳴かない、人見知りもしない。何より可愛く凛とした気高い表情に惚れます。ま皆さん同様でしょうけれど
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
ベンガルめちゃくちゃスタイルいいですよね!!一緒に遊んでみたい笑
@rayx1176
@rayx1176 Жыл бұрын
予想通りアメショーが一位でしたね。私も初めて猫を飼う方に相談されると、迷わずアメショーを勧めています。環境が良ければ病気もせず長生きです。現在3匹目のアメショーですが、先代のアメショーは17歳と21歳で天国へ旅立ちました。ただ雌は雄より多少神経質でツンデレ傾向です。初めて飼うなら雄をお勧めします。
@YSC900
@YSC900 Жыл бұрын
我が家の猫ちゃんはミヌエットです。まず見た目の可愛さに惹かれて猫種は後から知りました。 性格もよく健康で飼いやすいです。また、短足なのでやたらと飛び乗ることができない(ジャンプ力が無い)ので、うかつに変なところに乗らないからそこもいいところです。
@carriage0448
@carriage0448 Жыл бұрын
シンガプーラめちゃ可愛い しかも毛がほとんど抜けない
@まゆにゃん-k2q
@まゆにゃん-k2q Жыл бұрын
スコティッシュの垂れ耳 長毛の雄を初めて飼いましたが物凄く賢いし性格も穏やかで後輩にも優しいしめちゃくちゃ可愛いです😻
@チョコボーイ鷹
@チョコボーイ鷹 Жыл бұрын
アメリカンショートはめちゃくちゃ人懐っこいな!見ず知らずの人間でも誰にでも擦り寄って来るね。
@kabi_nuco
@kabi_nuco Жыл бұрын
黒猫や黒系統の猫は賢くて穏やかで飼いやすいの多いと思う。 黒系統の動物に外れはない。
@のりまき-l8z
@のりまき-l8z Жыл бұрын
人間も黒いほうが賢いし運動神経良いもんな
@jokerkei8894
@jokerkei8894 Жыл бұрын
愛猫との出会いは一期一会。 性格だって千差万別、そのコの個性。 受け入れられる度量が大事。
@もんじ先生
@もんじ先生 3 ай бұрын
たしかにマンチカンの男の子甘えん坊🥰
@tonzabro
@tonzabro Жыл бұрын
お薦めには入っていないロシアンブルーのうちの子は手がかからなくて可愛いし、大人しいうえに可愛いし、お利口さんにお留守番してくれる上に可愛いし、甘えてくれて可愛いから、猫種的にはランク外だが個体的には大当たりだったようだ、やはりうちの子は最高だな、可愛いし。
@AsAsra
@AsAsra Жыл бұрын
ロシアンブルーかわいいですね😊羨ましいです
@ゆたか-x1x
@ゆたか-x1x Жыл бұрын
ロシアンブルーの毛並みに憧れます✨ しかしどの猫種でもウチノコという品種には敵わないといいますね😂
@アシェル-b8r
@アシェル-b8r Жыл бұрын
我が家も2歳のラグドールがいます😊 猫と一緒に暮らすの最高です!
@あなつ-f8l
@あなつ-f8l Жыл бұрын
ミヌエットおとなしくてかわいいです。あんまり鳴かないしとっても静か。 長毛なので毛の手入れは1年中大変ですが、かわいいので無問題😊 先住チワワともうまくやってくれています
@gantz_o0
@gantz_o0 Жыл бұрын
アメショかわいいいい😊😊
@tkc5948
@tkc5948 Жыл бұрын
3種類飼ってるけど、シンガプーラは本当めっちゃ飼いやすい
@fate8507
@fate8507 8 ай бұрын
プリキュアシリーズの「わんだふるふりきゅあ!」の白猫🐱のユキがすごく可愛かったよ。😍💘
@910harle5
@910harle5 Жыл бұрын
人間にいろんな性格がいるように猫にもいろんな性格がいるからその子次第かな
@Nyanko.0216
@Nyanko.0216 2 ай бұрын
うちの猫は道で死にそうになってたサビの女の子。 生後一ヶ月くらいをミルクで必死で育てたけど、雑種だけど私にとって世界一可愛い、親バカにさせる子です。 先住猫にスコティッシュの長毛種居ますが、両方おっとりの甘えん坊で毎日癒されてます。
@kktm8068
@kktm8068 2 жыл бұрын
ブリティッシュショートヘアのブリーダーをしてますが情報と逆で短毛種の中では群を抜いて抜け毛が多いです。
@FF-ui4ct
@FF-ui4ct Жыл бұрын
うちのノルウェージャン、3年飼ってるけど、何かよそよそしいし、朝5時になると庭に出せって布団から出てる顔とか足とかガシガシ噛むし、鳥/ネズミ/イモリよくくれる。めっちゃ田舎で、庭森なんでそれはそれは筋肉ムキムキのノルウェージャンで、怖い。夜は家に格納してます。
@鈴木-s7p
@鈴木-s7p 7 ай бұрын
実家の猫ノルウェージャンでどのサイトでも甘えん坊で運動神経抜群とか出るけど運動できないしおじいちゃんみたいに1人でのんびりしてるマイペースすぎる子だよ
@かちゅ-l2u
@かちゅ-l2u Жыл бұрын
我が家はソマリがいますが、物覚えが良く、帰宅時は出迎えてくれます、ランキングには入っていませんが飼いやすい猫ちゃんです。
@yu-nohi
@yu-nohi Жыл бұрын
茶ネコは優しくて好き キジトラは野生っ気強いかな
@tomoko6270
@tomoko6270 Жыл бұрын
我が家には、ロシアンブルーが居てます☝️悪い子ちゃんですが😈私にはベッタリ( ˶'꒳'˵ )可愛ええ〜
@相模のモトライダーマササン
@相模のモトライダーマササン 11 ай бұрын
ナポレオン(現、ミニュエットちゃん)の子猫の表情は、癒されますね?
@川上あゆみ-e9l
@川上あゆみ-e9l 9 ай бұрын
おはようございます🐕私はアメリカンショ-トヘアを飼ってましたが昨年、心筋症で亡くなり今年に入り、保護猫を譲り受けました。マンチカンを飼ってます、とても飼いやすいです✨名前はユメです、亡くなった猫がヒメだったので、逆に今度の猫はユメと名前を付けました🐈
@みぃみぃ-f7s
@みぃみぃ-f7s Ай бұрын
シンガプーラ飼ってます 妖精のような外見だけどとても活発で俊敏です
@rakuneko
@rakuneko 3 жыл бұрын
シンガプーラが2位は意外でございました🙀 マンチカンのメスはツンデレに激しく同意でございます(笑)
@ナヤラシン
@ナヤラシン 8 ай бұрын
ロシアンブルーは賢くて、鳴き声も小さめ。 いろいろな事を理解して、凛々しく座ってる。気高く、可愛い。 手触りの良い毛並み。 ブラッシング毎日必要では無いし、とっても良い猫ちゃんです。
@Hibiki0731
@Hibiki0731 Жыл бұрын
何をもって飼いやすいか難しいですよね 長毛系はおとなしめな子が多いと聞くけどお手入れは大変だし 短毛系は運動量が多い傾向があるから遊びの時間が必要だったり 自分の生活と合うタイプの子が結局飼いやすいんじゃないかな うちは元野良ちゃんの保護猫ですけどイタズラしないから楽です でもビビりなので来客にフレンドリーにとはいきません
@masato0902
@masato0902 Жыл бұрын
全猫はアメショでしたが22歳まで生きました、静かで人間と同じものを食べて利口だから1位も納得。
@ひろ書き込み用
@ひろ書き込み用 Жыл бұрын
この手の動画見てその気になるのだけはやめてね… 人間と同じでペットも個性が一番大きいし、どんな子だとしても我が子と同レベルで愛情注げる覚悟があるかどうかの方が重要です。 アレルギーが出たから…引っ越さないとダメになったから…大病を患ったから…それでも我が子同様最後まで見届けてあげてください。 飼う事を諦める覚悟も大事!
@kuriu-07
@kuriu-07 Жыл бұрын
ダイリュートキャリコのブリショ飼ってますが毛がすごい
@Kokomi-m5g
@Kokomi-m5g 3 ай бұрын
私は、スコティッシュフォールドをかってます!
@mt9477
@mt9477 Жыл бұрын
ブリショー三匹飼っていたけど、最初の子はそこまで短毛ではなく抜け毛かなりあった。 二匹目の子は病気で数ヶ月しか過ごせなくてあんまり抜け毛とかの記憶がない… 三匹目はブリショーということだったけど長毛でした。 抜け毛やばい。 まあとりあえず抜け毛が少ないっていうのはあんまり賛成できないかな…
@なとり-g2s
@なとり-g2s Жыл бұрын
シャルトリューもおすすめです!
@孔明零零七九
@孔明零零七九 Жыл бұрын
ランキングでも良いけど、日本の環境にあってるとか、毛の抜けやすさとか、近年の値段とかによる評価の方がいい。 聞いてたけど結局猫の性格だし
@user-ow6oi8ur5c
@user-ow6oi8ur5c Жыл бұрын
飼いやすいかどうかじゃないんだよ 飼ったら家族なんだよ
@きゃめる-i9h
@きゃめる-i9h 2 жыл бұрын
ブリティッシュショートのブルーホワイトのハチワレを買って一年半ほどになります。 抜毛は多く、抱いた時の抜け毛は多いですね。 程よい間隔で接してくれてるのでいい癒しにはなってます😅
@magichan4919
@magichan4919 Жыл бұрын
3位のスコティッシュフォールドは、 あの某有名猫「もち〇〇」で人気が上がったと言っても、 過言ではないですね。
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
まるで隠してて笑いました笑笑
@hayakawayuuna9553
@hayakawayuuna9553 Жыл бұрын
真っ白のペルシャ猫が捨てられてて死にかけてたから保護したんだけど、誰か飼ってくれる人見つかるよな〜と思いつつ5年たってしまった。結構婆さん猫だけどな。 たしかに抱っこすると嫌がるし、最近はキレて威嚇までしてくるわ。お腹の上に乗せると機嫌いいんだけど。
@パパミミ0607
@パパミミ0607 Ай бұрын
ウチのアメショは今年で13歳になりました😊 まだまだ元気です😆
@あしのうら-s1h
@あしのうら-s1h Жыл бұрын
うちの子はアメショだけどけっして飼いやすいとは言い難い…他人の事は全く受け付けないし…でも私だけにはデレデレだけどね😍
@tomgahi7329
@tomgahi7329 Жыл бұрын
全種…飼いたい(*^^*)
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
叶うなら全猫と1対1で生活を堪能したい。笑
@gakurin
@gakurin Жыл бұрын
😸ちゃんは憧れ(*´꒳`*) 実家も夫も姑も駄目で😢 😸ちゃんと一緒に暮らせる方達が羨ましいです❤ 🐶ちゃんはいます😊 初代はゴルレト 今は実家から預かったトイプードルです 可愛いです❤ でも😸ちゃんと暮らしたいな🥲
@hitomi8071
@hitomi8071 3 жыл бұрын
私はアビシニアン、ソマリが好きですね~🎵 シンガプーラもええなァ~😍👍
@tomoko4971
@tomoko4971 2 ай бұрын
アメショ、ペルシャ、ラグドール、ノルウェージャン、ソマリ、マンチカンと暮らしましたが 確かにアメショ、ラグドールは飼いやすいかも。それぞれ性格がありますが‥
@Fiy00003
@Fiy00003 Жыл бұрын
アメショーは決して飼いやすい種じゃないよ。超活発で狩りの本能も高く相手するの結構大変
@natu5086
@natu5086 Жыл бұрын
短毛種の割には抜け毛も多いしね
@jimmyyasu24_iekei_junkey
@jimmyyasu24_iekei_junkey 6 ай бұрын
アメショは飼いやすい猫だよ
@カルデラ-h1m
@カルデラ-h1m Ай бұрын
昔飼ってたけど、寝てる時に足引っ掻いたり人の上にわざと物落としたり大変だった。
@あるふぉと-t8p
@あるふぉと-t8p Жыл бұрын
長毛種がランクインしてるだけで全然信用できないランキングだと思ってしまう・・(長毛種の毛の管理は短毛種の比じゃないので)
@ねこすけ-j9s
@ねこすけ-j9s Жыл бұрын
飼いやすさで選ばないからなあ 出会いは運命だと思って飼ってます
@appleremonade266
@appleremonade266 Жыл бұрын
最も飼いやすいのは保護猫 猫の飼いやすさは人間側の資質のみで決まり、猫に依存はしない 査定されるのは猫ではなく人とその住環境 保護猫は、譲渡側が猫の飼い主としての適格性をある程度は判断してくれる
@アスナ-w5x
@アスナ-w5x Жыл бұрын
シンガプーラ2位❗️ウチのシンガプーラが一番可愛いと親バカしてます。😅
@シバトラ-b1p
@シバトラ-b1p Жыл бұрын
ぶっちゃけ猫種じゃなくて、その子の性格によるよ。
@khayaooo4547
@khayaooo4547 Жыл бұрын
それな 同じアメショでも全然違う
@aaakkk3657
@aaakkk3657 Жыл бұрын
猫種によってその傾向があるってだけの話やろ 何当たり前のこといってんの
@シバトラ-b1p
@シバトラ-b1p Жыл бұрын
@@aaakkk3657 そんなに怒んないでよー
@ぴえん-x7r
@ぴえん-x7r Жыл бұрын
そんなの知ってて言ってんだよ そんくらいわかれ
@鬼勢みつる
@鬼勢みつる Жыл бұрын
長毛はマジでめんどくさい。うんこよく落とすし
@チョコミント-u6b
@チョコミント-u6b 11 ай бұрын
人生でペルシャとメインクーンとラグドールとスコティッシュと雑種猫さんと暮らしたことがあるけど、飼いやすさで言ったら雑種がいちばんかな😅
@とんこつ背脂
@とんこつ背脂 Жыл бұрын
飼いやすいが完全に主の主観
@ブタゴリラ曹長
@ブタゴリラ曹長 Жыл бұрын
意外と1.5倍速でも聞き取れる
@user-o_shanks
@user-o_shanks Жыл бұрын
メインクーンは心臓が弱いのが多いから夜間病院なんかの緊急搬送先を調べるのと少しでも聞きなれない声を出したら近くで見守ってあげて。
@リラックマ大好き
@リラックマ大好き Жыл бұрын
人懐っこいにゃんこなら どんな猫種でも関係ない。🐱
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
甘えん坊でもツンツンでも最高です‼︎
@リラックマ大好き
@リラックマ大好き Жыл бұрын
@@Milla_Ragdoll 一日中一緒にいます。笑い😻
@user-majorthecat
@user-majorthecat Жыл бұрын
3:15 ブリティッシュブルーと呼ばれるグレーの体毛が… あ・の・さ! こんな動画upするなら青毛ぐらい知っとこうよ?!
@lovecarp3367
@lovecarp3367 Жыл бұрын
正直買ってきた猫より、拾ってきた雑種が1番可愛いんだよなぁ〜 4年前に死んで大号泣した😭
@vampire6849
@vampire6849 5 ай бұрын
将来的に家族で猫飼いたいなって話になってるけど みんな飼いたい猫種が違ってどれを選ぶか全く決まらない 私はラグドールが飼いたいけど飼いやすさ的にはどうなのかしら?
@みかづき-b6j
@みかづき-b6j 2 жыл бұрын
ラグドール雄10才 飼ってます❤ 滅多に鳴きませんし鳴いてもとても小さな声ですよ!! 穏やかでお人好しおっとり 貫禄の9.2キロです❤ 3毛ダイリュートキャリコの ブリティッシュショートヘア雌 6キロ三才も飼ってますが 気が強いです❤ 独立心があってちゃっかりしてます❤猫ちゃんはみんなかわいいですね✨
@チョコアフロ-z1n
@チョコアフロ-z1n Жыл бұрын
サイベリアーン❗️
@nadja5x
@nadja5x 7 ай бұрын
アメショとブリショ、順序が逆では… 少なくともウチではそうでした。個人的な性格からかな
@藏嘉黌韲籌饗嬭僥謳纔
@藏嘉黌韲籌饗嬭僥謳纔 Жыл бұрын
雑種のきったねえ猫がいっちゃんかわいい
@user-tanukipatugoma
@user-tanukipatugoma Жыл бұрын
好みはともかく、雑種が一番身体が丈夫で長生きなんだよなぁ。間違いなく。 ずっとペットショップから色んな猫を迎え続けてた人がいたんだが、 ある時から保護猫や拾い猫しか迎えなくなったので聞いたら、 もうペットショップから迎えた血統猫や種類に名前のついた猫はとにかく病気が多く、病院にしょっちゅう連れて行ってたと。 雑種を迎えるようになってから、 やっぱりとにかく圧倒的に丈夫で、病院に連れて行く頻度から全然違う。 重い疾患にもなりにくい。 あと、寿命も圧倒的に長い。と。 今は3匹雑種がいるそうだが、 20歳超えても元気らしい。
@sponge0427
@sponge0427 2 ай бұрын
皆さん鳴かない猫が良いのでしょうか?私は良く鳴くと言われるサイアミーズ(ジャム)と暮らしてみたいです😊
@anti425spi
@anti425spi Жыл бұрын
ジャパニーズボブテイルの黒猫。人生に彩りをもたらします❤
@armwrestling0601
@armwrestling0601 2 жыл бұрын
家には4位のノルウェージャンフォレストキャットが居ますが、気性は荒く大変です😓 もう1匹のラグドールはお利口さんです。
@makotokami2718
@makotokami2718 2 жыл бұрын
自分は以前ノルウェージャンの雌を飼っていました。子猫の時気性が激しくて大変でしたが年齢を重なるごとに大人しくなりました。ツンデレな子でしたが気品があって可愛かったですね
@armwrestling0601
@armwrestling0601 2 жыл бұрын
@@makotokami2718 それを聞くと安心します! まだ5ヶ月なので段々と大人しくなれば嬉しいです!
@bluemoon-cf5bl
@bluemoon-cf5bl Жыл бұрын
ミックス(*^_^*)
@いもけんぴ-e6t
@いもけんぴ-e6t Жыл бұрын
動物病院に勤めてて一緒に働いて方も も私も口を揃えて言う「純血はだめ。弱いし病院だと暴れる。雑種(何とかのMIXでなくて)が一番。安心する」
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
純血種は生まれてからずっと病院通いで慣れているイメージで、途中から家猫になった子は人に慣れてなくて病院で暴れそうなイメージですが、意外と逆なんですね!
@いもけんぴ-e6t
@いもけんぴ-e6t Жыл бұрын
@@Milla_Ragdoll アビシニアン、ペルシャ、ロシアンブルー、マンチカン、スコテッシュフォールド辺りが 来ると構えてました。(勿論良い子はいましたが)アビ、ペルシャ、ロシブルは多分生来神経質な子が多いかなあと。 マンチ、スコは多分元々性格は普通なんでしょうが足が痛い子が多いので(マンチカンも多分スコ入ってるかな?って子がたまにいました) だから病院で暴れてしまうのかと。 逆に雑種は来ると固まる系の子が多いです。 それか攻撃はしてこないが全力で逃げようとする子ですね。 ただ雑種の子は大人しいかな?と思ってたら 突然盛大にブチ切れる子も居たので 油断はならなかったですが。
@よさ猫
@よさ猫 Жыл бұрын
子供の頃一緒に暮らしてたペルシャちゃん 普通に俺の頭に乗って一緒に散歩してたなぁ 散歩中抱っこせがんで来てたし
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
ペットよりも相棒みたいな感じだったんですね‼︎
@よさ猫
@よさ猫 Жыл бұрын
@@Milla_Ragdoll 相棒と言うよりもう完全に妹のようでした 多分向こうからしたら弟みたいに見てたのかもしれんけど…
@きくのちう
@きくのちう Жыл бұрын
ブリの抜け毛が少ないのはロシアンブルーと間違ってないかな。トリプルコートで普通に抜けるけど個体差?
@momomon1609
@momomon1609 Жыл бұрын
長毛種はブラッシングが大変だよ
@でしゅこちぢまろにーな
@でしゅこちぢまろにーな Жыл бұрын
我が家は、雄のラパーマと、雌のノルウェージャンがいます🙌😹😹
@yyamada40
@yyamada40 3 ай бұрын
MIXがランクインしていないのは何故⁉️
@干支は猫っぱち
@干支は猫っぱち Жыл бұрын
…飼い始めた時の〝ファーストコンタクト〟時の印象がどうかにもよるのでは?
@Milla_Ragdoll
@Milla_Ragdoll Жыл бұрын
おっしゃる通りです! どんな出会い方でも、この子しかいないって感じることが大事だと思います。
@user-bknyo2m7cf
@user-bknyo2m7cf Жыл бұрын
ラグドール飼いたいと思ってるので一位にして再アップしてくださいお願いします()
@球磨五朗
@球磨五朗 Жыл бұрын
メインクーンのランクが低すぎて納得イカ~ん(笑) 最低でもベスト5入りすると思ったんだが(笑)(笑)(笑)
@ギンコ-b3b
@ギンコ-b3b 7 ай бұрын
種類でそんなに違うんですね。うちの雑種は元気いっぱい走りまくりです。
@蘭々瑠
@蘭々瑠 Жыл бұрын
説明通りの性格にはまずならないと理解しておいて下さい。この動画は作者のイメージが先行しすぎています。参考にしない方がお薦めですね。 人為的に造り出された種は、ちゃんとケアしてあげないと死にます。単なるブランド、人間の嗜好しか考えない人は、絶対に猫の飼い主にはなりえません。飼ったら死ぬまで面倒をみてあげて下さい。 もちろん、猫種でダントツの人気は、なんと言っても『雑種』です!病気持ちもたくさんいますが、手をかけるほど可愛く思えます。保健所で殺されるだけの運命の子達を、何とか救ってあげて下さい。処分されるのは、ほとんどが仔猫です😢
@tantantanuk1
@tantantanuk1 Жыл бұрын
いやいや猫種で性格にある程度傾向が出るのはちゃんとした所から発表あるよ調べな?😅 あなたは無知なのにイメージだけで「まずならない」と断言するのは良くないし 「人為的に造り出された種はちゃんとケアしてあげないと死にます」も論点違くね?笑 それこそケアの必要性は個体差出るし、もっと言えばどのネコもケアしないと死ぬわ笑 ちゃんと知らないのに、保健所とがどうとか論点すり替え多いし薄っぺらいね笑
@ki0yu
@ki0yu 8 ай бұрын
何を目安にランキング決めたかイマイチわからない、製作者好みも入っていそうだしまあそんなものかという感じ。飼いやすさや性格なんかも大雑把だし、他でも良く似た動画たくさんあるし。
@すぷたんたん
@すぷたんたん Жыл бұрын
拾った猫
@ふたば-i3x
@ふたば-i3x 2 жыл бұрын
雑種保護猫
@まちゃ-l2l
@まちゃ-l2l 7 ай бұрын
ねこ自身によると思う
@lululondon8845
@lululondon8845 Жыл бұрын
なぜロシアン・ブルーがいない?
@プレミア-f4r
@プレミア-f4r Жыл бұрын
基本的に触られたりするのが苦手だからじゃない?
@秋ライオン1977
@秋ライオン1977 Жыл бұрын
第100位ピューマーーーーー🐆
@nekonobuchan
@nekonobuchan Жыл бұрын
うちの子はランク外😢
@kanaoh6799
@kanaoh6799 Жыл бұрын
ラグドール私のいちおし!
@愛音-b3s
@愛音-b3s 2 жыл бұрын
アメリカンカールと、雑種が、飼いやすいし、寿命も、全猫種の、平均寿命に、はいるほど🐈‍⬛🎀(*ΦωΦ) アリス好きなので、チェシャ猫捨てがたいし、アメショも、好き
@上本龍爾
@上本龍爾 3 жыл бұрын
うちはスコですね(*^^*)
@bigeggdoo
@bigeggdoo Жыл бұрын
1番はうちのチコだよ
@みかんさん-o1j
@みかんさん-o1j Жыл бұрын
ヾ(:3ノシヾ)ノシ”アビシニアンが入ってない←
@孝月希実
@孝月希実 Жыл бұрын
チンチラシルバーはペルシャの亜種
@jutgjmwugjad5575
@jutgjmwugjad5575 Жыл бұрын
シャルトリュー入ってないのぅ。
猫カフェベテランスタッフが教える飼いやすい猫種5選
11:21
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Best Cat Videos of the Decade
20:31
Daily Dose Of Internet
Рет қаралды 11 МЛН
[British Shorthair] named Aoba♀ from England. see me meow # British Shorthair # Cat # Cute
5:19
かわいい!!懐きやすい猫種ランキング
11:34
Ranking Labo
Рет қаралды 704 М.
実際に大型猫メインクーンを飼うとこんな1日が待っています。
17:04
僕はメインクーンのセテ
Рет қаралды 1 МЛН
【保存版】初心者でも飼いやすい人気犬種ランキング
18:21
ドッグアカデミー
Рет қаралды 102 М.
【猫を飼う前に見て!!】猫ブリーダーが教える「飼いにくい猫種」5選。
11:22
キャットブリーダー 沢辺
Рет қаралды 2,3 МЛН