【絶対に間違え無い】ブランドとスペックと値段のバランスが世界最高の現行アメリカンヴィンテージ2シリーズを紹介します

  Рет қаралды 15,287

ナマケモノとギター

ナマケモノとギター

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@ひのとみ-e7i
@ひのとみ-e7i 8 ай бұрын
22フレットの55~57ストラトが欲しいのよねぇ。カスタムショップ行くかぁ
@kenjazz1500
@kenjazz1500 8 ай бұрын
やっぱり61が好きなので2本目欲しいな。10年前にCSの60ストラトを中古で買ったけど、それよりこっちの方が今は高いな。ラッカーなら欲しい!
@slothandguitar
@slothandguitar 7 ай бұрын
やっぱりスラブのストラトを新品から育てられるという喜びは、プライスレスな部分が有りますよネ〜
@せさみ-s5r
@せさみ-s5r 7 ай бұрын
トップラッカーって使い込んだ時にしっかりクラックや打痕が入るのでしょうか?
@slothandguitar
@slothandguitar 7 ай бұрын
クラックや打痕は入る筈ですヨ〜
@田中太郎-e2g8f
@田中太郎-e2g8f 8 ай бұрын
赤いジャズマスターが欲しいですね〜 50年後確実にヴィンテージとして値上がりしてる!その頃僕はきっと生きてませんが笑
@slothandguitar
@slothandguitar 8 ай бұрын
レッド系の経年変化、最近凄く好きです〜
@hemo_u7f
@hemo_u7f 8 ай бұрын
57年のメイプルワンピースのストラトも これくらいの価格のうちに手に入れておきたいところですが なかなかな感じです!
@slothandguitar
@slothandguitar 8 ай бұрын
新品もどんどん値上がりしますからね!30万円台で買える事が奇跡の時代も遠くないと思われます〜
@舐め男-m9v
@舐め男-m9v 8 ай бұрын
レギュラーラインの最上位機種がトップラッカーなのがマジで許せないです…
@ひのとみ-e7i
@ひのとみ-e7i 8 ай бұрын
カスタムショップ行きましょう
@58youhei
@58youhei 8 ай бұрын
51テレのコントロールはやはりビンテージ配線なんすかね?
@zzngty1396
@zzngty1396 8 ай бұрын
違いますよ!! フロント フロントとリアのミックス リア になります
@kijineco6238
@kijineco6238 8 ай бұрын
vanzandtマニアな私なのに、アメビン2が欲しくなってしまいました。悩みどころは下地がラッカーでないこと。
@slothandguitar
@slothandguitar 8 ай бұрын
このモデルはこのモデルでしかない、という根拠を持てた上で買うのがベストかなと思います〜
@jaguar6453
@jaguar6453 8 ай бұрын
JM66ー前もどっかでコメントしたけどAIR車谷ーさんの影響でずっと憧れてますがーうぅーあめびんつーかー40まんかー
@ドクターキリコ
@ドクターキリコ 8 ай бұрын
写真に写っているシンラインも出るのでしょうか?
@slothandguitar
@slothandguitar 8 ай бұрын
その通りです〜
@まに-g4j
@まに-g4j 8 ай бұрын
アメビンいいんだけど指板Rだけは9.5にしてほしいんだよね
@のん-r5j
@のん-r5j 8 ай бұрын
お疲れ様です。 高校生の頃ストラトといえばラージヘッドでメイプル指板が全盛期でした😅 ですのでローズ指板やスモールヘッドに違和感がありましたが今ではローズしか持っていない自分が悩ましいです😂
@slothandguitar
@slothandguitar 8 ай бұрын
右往左往して当然なのがギターラバーの性で御座いますネ〜
@Puc2i
@Puc2i 8 ай бұрын
正直新品で買うならモダンな仕様がいいなあ…古い仕様が欲しいなら中古でいい
@n-nmaibou
@n-nmaibou 8 ай бұрын
2017年製のあめびん1963プレシジョンベース持ってますw 処分特価の17万で購入しましたw
@slothandguitar
@slothandguitar 8 ай бұрын
アメビンのベースは触った事が無いので、今度触ってみたいです〜
@ryuji7162
@ryuji7162 8 ай бұрын
なるほど、このクラスはアッシュ使っているんだな。
@ヤス-o4z
@ヤス-o4z 8 ай бұрын
国産だとヘリテイジシリーズは一部でアッシュ使ってるのと、メキシコ産VinteraⅡのテレキャスシンラインはアッシュでしたよ😊
@oksanakrutovertseva8023
@oksanakrutovertseva8023 8 ай бұрын
来年くらいに在庫処分で半額になったら 検討しようかな
@大和撫子-q5l
@大和撫子-q5l Ай бұрын
そんなことあんの?
@はると-s2m
@はると-s2m 8 ай бұрын
ストラトタイプは好きなのにFenderには全く興味がないのはなぜなのか自分で疑問…。
@Eひでやん
@Eひでやん 8 ай бұрын
なんで?、本家なのに。🤔
@ResearchChtDesign
@ResearchChtDesign 8 ай бұрын
ファンクおじさんが容赦なく指摘してロッキーさん涙目 ヒデー音詰まりは 当時の標準仕様のザラザラ音に鳴るよう指盤ライズしてんでしょうね。弾けば弾くほど落胆するでしょうね。
【初心者必見】絶対に間違えない新品のストラトを5本紹介します
9:37
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
【茎濱米催】くっきー!Fender American Vintage II 試奏!
15:27
くっきー ! の引田くっきー !
Рет қаралды 198 М.
家にあるギター、すべて紹介します
23:30
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 221 М.
Fender American Vintage II 1961 Stratocaster FULL DEMO
12:53
Play and Trade Guitars
Рет қаралды 15 М.
【初心者必見】買うべき間違い無いテレキャスを5本紹介します
9:50