No video

絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法を徹底解説

  Рет қаралды 307,422

Former paint shop model channel Matsukichi

Former paint shop model channel Matsukichi

Күн бұрын

本チャンネルではプラモデル等の塗装動画を投稿します!
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
ご覧頂きありがとうございます!
【元塗装屋の模型屋チャンネル まつ吉】では元塗装屋による仮面ライダー、スケールモデル、美少女プラモデル等の塗装や紹介動画を投稿しています!
X  / matukichi24
インスタ  / matukichi24
個人的におススメのコンプレッサー紹介
• 個人的におススメのコンプレッサー紹介
絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り方と基本的な手順
• 絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り...
ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
• ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
鏡面仕上げの解説
• 鏡面仕上げの解説
HGゲルググメナース製作#1
• HGゲルググメナース製作#1
ヤスリ傷が残る場合の解説
• ヤスリ傷が残る場合の解説
クリアカラーの希釈率は?
• クリアカラーの希釈率は?
超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
• 超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
• これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法を徹底解説
• 絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法...
MGEXストフリでメッキ落とし解説
• MGEXストフリでメッキ落とし解説
失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
• 失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
マスキングで使用中の物全部紹介
• マスキングで使用中の物全部紹介
キャンデー塗装の下地を変えて比較する
• キャンデー塗装の下地を変えて比較する
使用中の塗装機材を全て紹介
• 使用中の塗装機材を全て紹介
ムラにならないキャンデー塗装の解説
• ムラにならないキャンデー塗装の解説
複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
• 複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
シアノンの使い方解説
• シアノンの使い方解説
鏡面仕上げの解説
• 鏡面仕上げの解説
砂吹きの解説
• 砂吹きの解説
クリアカラーの希釈率は?
• クリアカラーの希釈率は?
鏡面塗装に必要なツール紹介
• 鏡面塗装に必要なツール紹介
塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
• 塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
• アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
複数の塗分け時のマスキング解説
• 複数の塗分け時のマスキング解説
グラデーション塗装の解説
• グラデーション塗装の解説
布のような質感のつや消し方法
• 布のような質感のつや消し方法
BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
• BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
• 百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
HGマイティーストライクフリーダムガンダムのサーベルポロリを簡単な方法で修正する
• HGマイティーストライクフリーダムガンダムの...
肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
• 肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
#エアブラシ #プラモデル #ガンプラ

Пікірлер: 101
@user-qj9ok1rh1c
@user-qj9ok1rh1c Жыл бұрын
コメント欄で勘違いされてる方が多いようですがエナメルがパーツを割る原因は「テンションがかかったことでできた見えない細かなクラック」に流れていくことで割れます。 無塗装派でも組み付ける前にエナメルを流せば割れる可能性はかなり低くなりますしパーツをバラバラにした状態やダボカットでなるべくテンションをかけないようにすることで割れにくくすることができます。
@user-kk6ym9rd5f
@user-kk6ym9rd5f Жыл бұрын
補則 ゲート跡にエナメル溶剤が染み込むと脆くなる傾向があります。特にABS樹脂はラッカー系でも そうなる危険性がある(ガイアカラーはABS樹脂対応の模様、アクリジョンはほとんど有機溶剤を 使っていないのでその心配は僅少)。ペイントリムーバーのつけ過ぎにも注意。水溶性のTAMIYA の製品でも割れることがある。
@mituharukane
@mituharukane Жыл бұрын
子供の頃作ってた要接着剤の昔のガンプラはエナメルでスミ入れしても割れた事無かったですね。
@user-tv1tn1bv3y
@user-tv1tn1bv3y 7 ай бұрын
自分はスミ入れだけやる派ですな。 以前仕上げにスーパークリアーを吹いたら、それがシンナーの役割代わりになったようで、スミ入れしたものが溶け出して動画中で「後からエナメル塗料でスミ入れしちゃった場合」みたいにデロデロになってしまったことが…。 塗料の種類(ラッカー系とかエナメル系とか)の特性をしっかり考えてやればそんなことは起こらないのでしょうけど、それがトラウマになってスーパークリアーの使用には及び腰だったり
@doga7679
@doga7679 Жыл бұрын
昔から滲みも効果の一部にしろという便利な言葉が
@user-hpshc849
@user-hpshc849 Жыл бұрын
塗装してないパーツにいきなりスミ入れ塗料を流したらガンダムの顔が真っ二つに割れたことがあり、素組みの時はガンダムマーカーを使うようになりました。
@user-lr9vo3bd1o
@user-lr9vo3bd1o 7 ай бұрын
部分塗装派の自分としては、未塗装部分にはガンダムマーカースミ入れ流し込みタイプが正義。はみ出し部分が消しゴムで消せるのは楽すぎる。
@Ratkiller173
@Ratkiller173 Жыл бұрын
何年か前に、侵食のこと知らなくてRGトールギスにスミ入れして、塗りたくるようにして拭き取ったら装甲がガジガジになっ上に関節が崩壊してました;;
@reffi848
@reffi848 Жыл бұрын
つや消し吹くのは戦闘機や戦車等の汚しには使えそうな手法ですな。 ちょうど1/32の戦闘機作ってるので試してみますわ。
@user-de4su1hs7e
@user-de4su1hs7e Жыл бұрын
私はスミ入れには傷んだ筆とティッシュペーパーを使ってますね。 細かい所は綿棒を使ってますが。 エナメル塗料だとラッカー塗料を侵さないので少々はみ出ても消せます。 拭き取った跡がいい感じのウェザリングになることもあるのでお試しあれ。
@noghiro4517
@noghiro4517 Жыл бұрын
墨入れエナメルシンナーには、ガイアノーツ のエナメルシンナーをお勧めしたいです。パーツ割れがかなり軽減されます。
@tanukisan999
@tanukisan999 4 ай бұрын
ガイアノーツのエナメルシンナーはペトロールが主成分なので安心出来ます。
@user-wy3ku2mb5f
@user-wy3ku2mb5f Жыл бұрын
墨入れならアクリジョンの黑かな、間違えても水拭きすれば落ちるし、臭いも薄いからペットや小さい子のいる人でも安心して使えるよ。
@user-vl9ec5oo5n
@user-vl9ec5oo5n 6 ай бұрын
始めてコメント致します。普段はミリタリーで時々ガンプラを無塗装で作ります。ABS樹脂のパーツは皆さんどうやって墨入れされてるのでしょうか?接着すらどうしたらいいのか?専用のトロトロで接着しているのか?ガンプラを全塗装でガッチリ組んでいる方を内心尊敬しています。
@user-ii2uu6cw5p
@user-ii2uu6cw5p 5 ай бұрын
ABSパーツには、スミ入れペン(流し込みタイプではない物)を使ってますよ(^^) 割れませんので安心して使えます(^^)
@1021libra
@1021libra Жыл бұрын
つい最近失敗して何でだろう?と思ってました。大変参考になりました。
@sakenomidaishougun
@sakenomidaishougun 7 ай бұрын
小学生以来プラモ挑戦中にお勧めで流れてきてこれは良い動画! 大人になってからするとパチ組みだけじゃなくてちょっとしたディティールアップに挑戦したいと思っていたので参考にさせていただきます。 質問なのですがつや消しを使う前に塗装→乾燥後墨入れで溶剤を拭く過程で塗装部分が溶けて剥がれてしまうことはないのでしょうか? 素人質問で申し訳ないです;;
@matukichi24
@matukichi24 7 ай бұрын
どの塗料使うかにもよりますがラッカーで塗装した場合エナメルで墨入れしてから拭き取っても問題ありません。 綺麗に拭き取れますよ〜
@sakenomidaishougun
@sakenomidaishougun 7 ай бұрын
@@matukichi24 ありがとうございます。 ラッカー塗装でやっちゃえばエナメルも問題なしなんですね! こうなってくるとスプレーよりもエアブラシも欲しくなってしまいますね…… エアブラシも今年中に購入して挑戦してみます。今はパチスミ入れでとりあえず遊んでみまっす!!
@user-wt5yc3yf5f
@user-wt5yc3yf5f 10 ай бұрын
車作るのにめっちゃ役に立ちました!
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Жыл бұрын
5:54 手の震えが…
@gjgdvlsflxgjeqtedvsgttjdgjvjp
@gjgdvlsflxgjeqtedvsgttjdgjvjp 3 ай бұрын
エアブラシを使える環境になってからまた見ます
@kazuhikosama
@kazuhikosama Жыл бұрын
私はタミヤエナメルではパーツ破損させてから、スミ入れはあまりやってないです。スジボリは掘りなおしてそのまんまです。 もしどうしてスミ入れしないとダメなときはガンダムマーカー・スミ入れふでペンを使います。 最近はクレオスのウェザリングカラーを使うこともあります。
@user-ii2uu6cw5p
@user-ii2uu6cw5p 5 ай бұрын
流し込みタイプのスミ入れペンがガンダムマーカーから出てますよ(^^) ABSにやると割れるので注意です。 私はグレーをメインに使ってますが、割れた事ないですよ(^^) オススメです(^^) 一応…黒、グレー、茶色と3色販売されてます(^^)
@user-md4fs9vu5o
@user-md4fs9vu5o 11 ай бұрын
10万再生おめでとうございます!
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Жыл бұрын
自分はエナメル塗料のはみ出た部分は消しゴムで擦って落としてます
@ninomae1000cc
@ninomae1000cc Жыл бұрын
塗装してない状態でエナメルで墨入れしちゃうとパーツが割れちゃうんですよね?
@dcac7417
@dcac7417 Жыл бұрын
ただの墨入れなら水性塗料+マジックリンに限る。素材を痛めることが無い。
@kirimanj
@kirimanj 6 ай бұрын
素人質問で恐縮なのですがマジックリンならラッカー塗膜は保護されますか?
@user-yb9kc1uc2s
@user-yb9kc1uc2s 5 ай бұрын
​@@kirimanjされます
@user-fx5ij6dh6m
@user-fx5ij6dh6m 11 ай бұрын
昨今の成型色仕上げが喧伝された時、エナメル墨入れする前の「光沢」クリアコート必須と言ってたのに、やっぱり基本の塗装する発想が無くて完成最優先に急ぐから、情報の確認もしないのですね(汗)… まぁ最近は水性カラーとマジックリンでの失敗しない墨入れ方法が周知されてるし、そもそもエナメル塗料を墨入れ用に買わない方が結構多いので、これは使う方向けの注意喚起には良いかも。 それに今あるエナメル塗料&シンナーにはパーツ加工時の分割であえて使う別用途もあるから、一概に無くす必要無いし
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o 4 ай бұрын
エナメルの墨入瓶はなんとなくプラモの部品が割れそうな感じがする
@user-si4nv4pf7u
@user-si4nv4pf7u 6 ай бұрын
筆塗りの下地としてつや消しにしてから塗るってことがあるのですが、その場合今回のようなにじむ結果になってしまいます。何か良い方法はありますか?塗った後に光沢トップコートしてから墨入れすれば良いのでしょうか。
@matukichi24
@matukichi24 6 ай бұрын
基本的に光沢状態にしておけば滲むことはないので一旦光沢にしてスミ入れを行ってから艶消しを吹けば大丈夫だと思います。
@user-si4nv4pf7u
@user-si4nv4pf7u 6 ай бұрын
@@matukichi24 ありがとうございます、試してみます!
@user-dw1jw5gh7r
@user-dw1jw5gh7r Жыл бұрын
だから使いたい色がつや消ししかないけど墨入れしたい場合は塗装→光沢クリア→墨入れ→つや消し
@ISS-ch1vi
@ISS-ch1vi Жыл бұрын
ためになりました!
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 7 ай бұрын
ラッカー下地だとエナメルで溶けないと思うのが間違いで溶けにくいだけで溶けるよ?
@bigcocksagawa7476
@bigcocksagawa7476 Жыл бұрын
ジェネのダブセ良いですよね 旧PSO2の武器はオービットとかフォボスとか立体化してほしい武器が多すぎます…🥺
@matukichi24
@matukichi24 Жыл бұрын
説明が一部足りなかったので訂正を、素組のスミ入れはパーツ破損などが起こる場合がありますのでご注意下さい、 申し訳ありませんでした。
@user-xx2dy3ck2q
@user-xx2dy3ck2q Жыл бұрын
その話を1番聞きたかった。そうです。私それでプレバンのRGクロスボーンガンダム(チタニウムフィニッシュ)とRGシン・エヴァがパーツ粉々に溶解しました・・
@MR-pz4my
@MR-pz4my Жыл бұрын
失敗した理由が分かりました...先にスミ入れしなきゃいけなかったんですね 結局汚し塗装という言い訳にしてしまいました
@user-hc1ug3mz3z
@user-hc1ug3mz3z Жыл бұрын
個人的には動画内の失敗例である滲んだ状態を敢えて利用する時もあるので「汚し塗装」って認識でも良いと思いますよ。 要は本人が納得すればそれが完成形なのです(*´ω`*)
@soro5115
@soro5115 8 ай бұрын
艶ありならいいの?
@user-jf1kq2ef8h
@user-jf1kq2ef8h 8 ай бұрын
素組だったら、ラッカーのブラック薄めて墨入れでたまに使用してますよ。ラッカーなんでプラ割れおこりません。
@user-vd6io2cx6h
@user-vd6io2cx6h Жыл бұрын
それって艶消し前にスミ入れしろってことぉ?
@user-ii2uu6cw5p
@user-ii2uu6cw5p 5 ай бұрын
スミ入れをしてからのトップコートですよ(^^)
@kntz7157
@kntz7157 3 ай бұрын
墨入れで割れたりする事例も実演してみてほしいかもでし
@user-nq3so7yf6j
@user-nq3so7yf6j 7 ай бұрын
水性塗料塗装面に対する墨入れレクチャー動画やアドバイスまってます!
@user-bl4dz9yx1u
@user-bl4dz9yx1u Жыл бұрын
ジェネのダブセの墨入れかっこよ。
@matukichi24
@matukichi24 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-bl4dz9yx1u
@user-bl4dz9yx1u Жыл бұрын
@@matukichi24 緑がフォトンを奥から発してるような感じで凄く良かったです!
@vvvnj4453
@vvvnj4453 Жыл бұрын
素組派なので(というか塗装できない)ガンダムマーカー黒orグレイで適当に割れ目に塗りたくって、そのあと乾いたティッシュでぐりぐり拭き取ってます。 綺麗に仕上がることもあれば、溝周りに薄く残ることもあるけど、それもまたお手軽ウェザリングっぽくて気に入ってますね。 rgシリーズなんてこれだけで見違える。ただ、hgルブリスはなんか素材が違う?のか汚くなった…
@user-cv6xw9bd9d
@user-cv6xw9bd9d 11 ай бұрын
素組み完成派なら、ランナーから外す前に墨入れやれるところはやってしまってもいいと思いますおわり
@user-wh7bf7bh9y
@user-wh7bf7bh9y Жыл бұрын
Mr.カラーの元々艶消し塗料とかの場合はどうしたらいいんです?
@user-ve8ro6ep1g
@user-ve8ro6ep1g 7 ай бұрын
スミイレ拭き取り後 消しゴムで軽く表面を擦ると 更にスミが取れる
@SUMch7493
@SUMch7493 Жыл бұрын
エナメルで墨入れしまくったら2日後くらいにプラモがバラバラになりました…。
@user-ph9md2nt1g
@user-ph9md2nt1g 4 ай бұрын
🎉🎉🎉👍️いいねしました。いろいろ参考になりました。親子で見させていただいてます😃チャンネル登録させていただきました☺️
@matukichi24
@matukichi24 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@pinoroicafe6206
@pinoroicafe6206 Жыл бұрын
多分、アギトの胸部のパーツかな?🤔
@matukichi24
@matukichi24 Жыл бұрын
正解です!
@pinoroicafe6206
@pinoroicafe6206 Жыл бұрын
確かに分かる人には分かるパーツですね笑 ultra manシリーズの股関節のパーツかと最初思いました🤣
@tommymay1000
@tommymay1000 Жыл бұрын
昔からアクリルでもなんでも水で薄めた水性塗料で墨入れして、また水で拭く方が圧倒的に早いような。 今は無塗装とかはガンダムマーカーのリアリスティックでかなり便利だし。 塗装屋さんだから塗料や溶剤に拘ってるのかなとは思いましたが、題名は慣れた人が見たらなんだこれ?って感じがするかなと。 当たり前な解説より、全く塗料には無知だけど、センスのある塗装するモデラーさんの墨入れは良いですよ。
@Doppy_tosokaiz
@Doppy_tosokaiz Жыл бұрын
今だと割と誰でも買えるので拘りとかでは無いかと
@tommymay1000
@tommymay1000 Жыл бұрын
@@Doppy_tosokaiz 確かに昔より試行錯誤は今も選択肢多いですね。 こうした事も個人個人の拘りや楽しみ方ですね。 動画の題名から見たので素直に見れてませんでした。
@user-uz8hs3of8z
@user-uz8hs3of8z Жыл бұрын
この題名なれた人が見てん?ってなりますかねw 塗料には無知だけどセンスのある塗装するモデラーさんどんな方かも気になる!
@tommymay1000
@tommymay1000 Жыл бұрын
@@user-uz8hs3of8z 塗料に無知は言い過ぎたかもしれません。 KZbin内でも塗装はそこまで慎重ではないけど、完成後が素晴らしい方は居ますよね。 SNSなんかにもいっぱい作品はありますが、こうした過程はあまり関係ないですもんね。 題名と内容がそこまで合ってないなと見ていて思った次第です。
@MOLLY201105
@MOLLY201105 Жыл бұрын
トッ〇コートの名前そのままですよね・・・
@aninekoi
@aninekoi Жыл бұрын
艶消し以前にプラに無塗装でエナメル流してる事に「ひぃ~」と悲鳴が出ます。 エナメル溶剤はプラスチックに浸透していってしばらく経つとプラが脆くなってポキポキ折れたり崩れたり・・・ 特にガンプラで多い銀色成型や金色成形では早いと数日でモロっと。 ※金粉や銀粉とプラスチックの隙間に浸透する。 墨入れするならラッカー塗料か水性塗料を塗ってから。プラ直接の墨入れこそ「絶対やってはいけない」です。
@matukichi24
@matukichi24 Жыл бұрын
そうですね、コメントの方で説明不足を訂正させて頂いております、失礼いたしました。
@user-vu7dx7wb2l
@user-vu7dx7wb2l Жыл бұрын
無塗装でのエナメル墨入れかなりやりましたが、割れた事はほとんどないですよ。 スジ彫りをタガネ等で掘り直して、パーツの状態で少量の塗料をできるだけはみ出さないように流してやれば毛管現象でキレイに墨は入りますので、はみ出した部分をエナメル溶剤を含ませた綿棒(一度ティッシュ等で綿棒の余分な溶剤を吸い取っておくのがコツです。)で拭き取ればまず割れませんよ。 割れる原因は、大概塗料の流しすぎか拭き取り時の溶剤の付けすぎです。 また、あまりしつこく拭き取らない事、ですかね。 動画の拭き取りは溶剤の付けすぎです。 溶剤は強く押さえると滲んでくる位で十分ですよ。
@user-vu7dx7wb2l
@user-vu7dx7wb2l Жыл бұрын
あ、もう一つ、拭き取りは墨が乾いてから 行った方が良いですよ。
@luxuriasg4092
@luxuriasg4092 9 ай бұрын
こういう色んなところに湧いて出る無塗装エナメルアンチ謎すぎる
@user-un6tw6pr4s
@user-un6tw6pr4s 7 ай бұрын
部分塗装で仕上げる時は未塗装の部分にもエナメル直で入れるけど一回も割れたことないで。
@user-kf1kj8pl4b
@user-kf1kj8pl4b 11 ай бұрын
35年くらい前に マクロス系に独学で 墨入れしてたけど やり方が分からなくて 漫画に使うGペンで インクを使ってやってたな^_^
@user-wv1ox7sx9x
@user-wv1ox7sx9x 7 ай бұрын
小生もマクロス7放送時に発売されていたファイヤーバルキリーのミゾに、Gペンにインクをつけてなぞり、それは美しくラインが入った時は、自身は天才だと思った物です😂
@user-kf1kj8pl4b
@user-kf1kj8pl4b 7 ай бұрын
返信ありがとうございます。 実際 その作品は おもちゃ屋のとこで 飾ってもらってました。 私の作品 3点ほど そのおもちゃ屋が店を たたむまで 飾ってもらって ました^_^
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q Жыл бұрын
う~ん、ガンプラ初心者にはこれで良いが、飛行機モデラ―には無意味かな。 スミ入れは丁寧に行えば艶の有無は関係無いし、ドバドバとエナメル塗料で墨入れするとプラを犯して割れの原因になるからお勧めしない。 最近のプラは割れにくいみたいだけど、古いプラの中には墨入れと拭き取りで事後に割れるキットあったもんなあ。
@user-yw9dw5by3q
@user-yw9dw5by3q Жыл бұрын
やってはいけない方法も解説してもらうと非常にわかりやすいですね。 それと、ちょっと鼻声気味ですか?
@matukichi24
@matukichi24 Жыл бұрын
どもです。 そんなんですよね〜鼻声です(›´-`‹ )
@user-yw9dw5by3q
@user-yw9dw5by3q Жыл бұрын
@@matukichi24 それはそれは… お大事に
@whiterabbit5410
@whiterabbit5410 7 ай бұрын
きれいな手袋を使ってもらえると見やすい
@Az_9600
@Az_9600 25 күн бұрын
エナメルの迷信ねあるある
@user-ii2uu6cw5p
@user-ii2uu6cw5p 5 ай бұрын
思う事… どうしてエナメルを使うのかな? ガンダムマーカーの流し込みを使えば良いんじゃないの? ABSに使うと割れるけど… 紹介されたスミ入れペンを使ったらABSでも割れないし…
@sus304suu
@sus304suu Жыл бұрын
よいしょ!が多いなw
@matukichi24
@matukichi24 Жыл бұрын
年ですかね~w
@sus304suu
@sus304suu Жыл бұрын
@@matukichi24 わかりますよ〜x
@user-ee1hw2lg4x
@user-ee1hw2lg4x 7 ай бұрын
AとBを解説というタイトルにするのであれば先にAの解説をしてくれると嬉しいかな。
@gootan408
@gootan408 10 ай бұрын
本題に入るまでが長いかな
@user-rx9kd7nq4l
@user-rx9kd7nq4l Жыл бұрын
めっちゃ手ふるえてんじゃん😂
@tanukisan999
@tanukisan999 4 ай бұрын
墨入れの希釈はエナメルシンナーでは無く、ペトロールが良いです。
@okgo378
@okgo378 Жыл бұрын
素組のプラにエナメルってダメなんじゃないの?
@usotukiha_dorobounohajimari
@usotukiha_dorobounohajimari Жыл бұрын
塗装している上からでも塗ると割れることもあります。そもそもテンションがかかっていない部分なら割れる可能性低いですよ。
@okgo378
@okgo378 Жыл бұрын
そうでしたか。失礼いたしました。
@user-ii2uu6cw5p
@user-ii2uu6cw5p 5 ай бұрын
ガンダムマーカー流し込みタイプのスミ入れが出ているので、それを使う事をオススメします(^^) 但し、ABSは割れるので気を付けて下さい(^^)
@user-lk8be1xt1o
@user-lk8be1xt1o 4 ай бұрын
エナメル墨入れでなぜプラが割れることがあるのかってのもどっかで説明してあげるといいかもね。
@user-kk6ym9rd5f
@user-kk6ym9rd5f Жыл бұрын
全然ダメじゃん!失格どころの騒ぎではない!! 先ずガンダムマーカー、使う前にパーツを中性洗剤で洗って水分はきっかり揮発させること。 ※塗装全般で必須。金型に剥離剤という油を塗布する関係でそれで塗料がはじかれる事が多々ある。 ガンダムマーカーはアルコール塗料のため、塗装面にはあまり馴染まない。どっちかっていうと無塗装面向き。 またトップコートをかけるとその溶剤成分で墜ちて汚くなるだけ。 TAMIYAのスミ入れ塗料、他にもライトグレイ、ダークグレイ、ブラウンとあるのに何故ブラックに固執する? ダークグレイ系ならいいが、白や黄色などではかえってクドくなる。 スポイドで直接エナメル溶剤を綿棒等に付けるのも気が引ける。自分は空瓶に少量入れてそれに漬けて行う。 塗料はグロスとは限らない。実際ガンダムカラーは未塗装の成形色とのバランスを鑑みて一部を除き セミグロスである。またフラットヤ3/4フラットといった塗料も存在する。スミ入れのためにいちいち グロスのクリアーを塗るのも馬鹿馬鹿しい。サフや本塗装の厚塗りでモールドが潰れたり、そもそも モールドが浅すぎる場合も多々ある。場合によってはスミ入れとウェザリングを同時にやる手法があってもいい。 最後に、フラットクリアでトップコートかけるのはいいんだけど、ガンプラ界隈では闇雲にフラットクリアで トップコートかける阿呆が多い。例えばカメラアイやセンサー類、ガンダム00系のGNコンデンサーのレンズ状 パーツまでフラットにしてしまうと意味不明になってしまう。マーキングの都合もあるが、時と場合によっては 部品単位または部位単位(腕だけとか)でたっや方が効果的。いちいちマスキングするよりも効率もいい。 ついで、もう中部やっている連中あるあるだが、AFに頼るな!変なタイミングでフォーカスが暴れる。 何の機材使っているか知らんが、画角と焦点距離に伴う被写界深度は正確に把握しろ。 何故プロのカメラマンがAF使わないか考えてみ? ※本来カメラマンはムービーのことで、スチールはフォトグラファー。 なお一流のプロでもムービ―だとギリピンは難しく、結構ピンが抜けている。被写体が動いているから 誤魔化しが効くだけ。それでも大きくデフォーカスすると只のアホでしかない。
@user-uz8hs3of8z
@user-uz8hs3of8z Жыл бұрын
すごい詳しいですね!カメラマンさんかモデラーさんなんですか!?
@Akatan
@Akatan Жыл бұрын
どうしてわかりきってることをわざわざ長文で書き連ねたんですか?そんなに難しくないことを長文で表現しない方が読みやすいですよ
@user-ii2uu6cw5p
@user-ii2uu6cw5p 5 ай бұрын
どうしてここまでツッコむのかよく分からない… 軽い気持ちで視聴すれば良いのに… それだったら、貴方が動画をアップして説明すればいいんじゃないかな?
@user-ru9fj9qc2e
@user-ru9fj9qc2e 4 ай бұрын
動画つくってみ。文章垂れ流すのはアホでもできるで〜
What will he say ? 😱 #smarthome #cleaning #homecleaning #gadgets
01:00
PEDRO PEDRO INSIDEOUT
00:10
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 14 МЛН
小丑把天使丢游泳池里#short #angel #clown
00:15
Super Beauty team
Рет қаралды 47 МЛН
知っておきたいプラモデルの仮組の基本を徹底解説
15:03
元塗装屋の模型チャンネル まつ吉
Рет қаралды 23 М.
どうしてもキャンディー塗装が失敗してしまう方へ
16:49
元塗装屋の模型チャンネル まつ吉
Рет қаралды 44 М.
【ガンプラ】白化の対策 ゲート跡処理法
8:04
ロボプラちゃんねる@まこアニキ
Рет қаралды 417 М.
マイスター関田のプラモデル講座 仕上げ編エナメル系塗料でスミ入れをしてみよう!
29:06
マイスター関田のプラモ製作サポートチャンネル
Рет қаралды 35 М.
プラモデルの塗分けを楽にする方法
14:16
元塗装屋の模型チャンネル まつ吉
Рет қаралды 50 М.