KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Things youabsolutely need to know to avoid pickpockets and other troubleswhile traveling in Thailand
30:35
死亡事故!タイマッサージは本当に危険なのか!?色々話し合ってみた!
29:41
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
How To Turn My Diamond Into A Unique Artwork? 🤩#oscarfunnyworld #funnycat #diamondpainting #shorts
0:38
Жездуха 42-серия
29:26
絶対知っておいてほしい!タイでのルールや絶対にやってはいけない事!
Рет қаралды 45,736
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 321 М.
TJ Channel Thailand
Күн бұрын
Пікірлер
@hiro-yk3st
11 күн бұрын
TJさんの動画をたくさん見て先週初めてタイ旅行に行ってきました!とても参考になる動画ばかりで、楽しい思い出のまま帰国できました!またタイに行きたいです♪
@satonory
11 күн бұрын
楽しいことばかりではなく、注意喚起は、定期的にやるのはとても大事だと思います❗️ 旅行で浮かれて楽しいことしか情報収集しないから。 ありがとうございます😊
@naka-chan9070
11 күн бұрын
私はお腹壊さない為に屋台では取り皿やスプーン等は除菌シートで拭いて使っています。気休め程度だとは思いますけど、タイに住んでいる時にお腹壊したのは1回だけで旅行で行った時はお腹壊したことありません。
@skowronska164
10 күн бұрын
こういうタイ旅行・タイ移住のアレコレについて話している動画結構好きです!
@SS316-t7p
11 күн бұрын
いつものエンディング動画が今となっては違う配信者みたいで・・・こんな時代もあったねと(笑)言える範囲でバイタクは注意と言って下さったのがとっても良かったと思います!
@ジェイビー-f8y
11 күн бұрын
最近はタイに旅行で長期滞在するようになりましたがほとんどお腹壊しません。 逆に短期旅行で暴飲暴食、疲労、辛いもの、この3つでやられることが多いです。
@ninnin11nin
11 күн бұрын
壊さないまでも、もちろん、食生活がガラッと変わるので、胃腸の調子や便通などに違和感が出るのは多くの人が経験することだと思います。 本格的に胃痛や腹痛に見舞われることもありすが、原因の一つとして、旅行の興奮や観光などによる疲れによる免疫力低下があげられると思うので、旅行中もしっかり休んでしっかり疲れをとることも大事だと思いますー。
@shibabee
10 күн бұрын
アラフィフです。昔はそんな輩はいなかった。日本人が日本人で無くなりつつあるのです。 本当に恥ずかしいけど、それが現状です。
@りんちゃん-c5i
6 күн бұрын
有益な情報をありがとうございます🙇 ◯十年前、まだ行き始めの頃に、友達の仲間とのパーティーに呼ばれた時に生演奏タイムで皆さんチークダンス始めたけど、タイ人夫婦の旦那が他の女性と踊ったら奥さんが包丁持ち出してて大騒ぎに😱💦 自分は踊りを拒んだからなのに… タイ人の怖さを初めて教えられた事件でした😅 その後は弾丸旅行ばかりだから、助けられることばかりです🙏💕
@NM2025BKK
11 күн бұрын
20:06 僕も心からそう思います。お二人が仰るなら確信級と言えそうですね。 万が一タイ人と揉めそうになったら「負けるが勝ち」精神で、最悪お金を払う。仮にどんなに理不尽と思う様な事があっても「絶対に」タイ人を怒らせない。徹底します。
@gungood
11 күн бұрын
お金見せて詐欺は昨年はタイ、ラオス、ベトナム、カンボジアで遭遇しました。子連れ夫婦までいます。笑顔で現金持ってないよと言えば問題無く去っていきます。皆様気をつけましょう。
@taiwannagoya
11 күн бұрын
Grab、路線バス、どうしても揉めた場合は笑顔で交渉、粘らず諦めも大事。こんな所でしょうか。
@wakon-r6p
9 күн бұрын
楽しそー! こんな旅したい!
@tomo393
10 күн бұрын
良い点も悪い点も発信していく姿勢が好きです。 日本は安全(近年はいろいろありますが)なのでつい忘れていまいますが、銃やナイフ保持者が不通にいるんですよね
@tvfantasy3033
6 күн бұрын
TJさん「タイ人を怒らせてはいけない」の動画を上げて下さって本当にありがとうございます。 私もタイにはよく行きますが、最近20代日本人のタイ人への態度や対応が危ないと感じておりました。 現に、イキリたった日本人がタイ人に足を刺されてどこか連れて行かれたのを覚えております。 また、このように横暴な日本人が多くなると、親日が崩壊して我々も居づらくなると思われます。 あくまでここはタイであり、日本とは違うです... 日本のように安全ではないんです.... ⚪︎られても海外旅行で行方不明で片付けられてしまうんです…
@マイサイパクチー
8 күн бұрын
この動画本当に共感できます! 特にバイタクは危険ですよね。私も乗ったことありますが、今思えば危険でした。 タイ人は怒らない、と思っている方が多いと聞きますが、怒らせたら最後と言いますよね。 カオサンのクラブでタイ人を怒らせてボコボコにされたファランを目撃しました。
@takasanyt
11 күн бұрын
生物は食べてないのですがタイ3回行って毎回お腹壊して参りました。主に食堂で食べてました。普段お腹は弱くないです
@高橋竜三-i3z
Күн бұрын
珈琲を頼む時 コーヒーって言ってはいけません。 カーフェーと言いましょう😁
@ran_0840
Күн бұрын
タイで語学留学したいのですが、どこがおすすめでしょうか?
@ikeike8298
10 күн бұрын
トゥクトゥク夜乗りましたが、確かにバカッ速でした
@檀上康治
13 сағат бұрын
40回タイに渡航経験がある私がおけたえします、まず外国へ渡航する時は必ず海外旅行保険に加入しましよう日本の空港で入ると高いので地元の保険代理店とかで早めに加入した方が安いと思いますよ食事は、刺身カキ、カイ類は絶対にたべないで我慢して下さい、私も25年前パタヤへ遊びにいつた帰り車に乗っていたら熱がでて体が寒くてどうしようもなかつたバンコクに帰ってホテルに行き我慢できなくて下痢もすごかつた病院にいつたら入院になりました4日位入院になつてしまい楽しい旅行が地獄になつてしまいました病院代は保険加入していたのでただでした、よかつた後はホテルの水は絶対に飲んでは駄目です顔洗う歯磨きは良いです皆さんタイにいつたらこれを守つて行動すれば素晴らしい旅になると思いますよ、交通量がすごいので車バイクに十分注意の事。
@chibikoro
8 күн бұрын
不思議とお腹壊したことないです😂エビとか大好きなので毎回生のエビを食べて今年はカニの生を食べましたが美味しかったしオススメ❤
@小山幸春
10 күн бұрын
今日は、私もタイではかなりお腹を壊しました、最強の薬は?納豆です、正露丸全く利きません、現地の薬は少し利きます、お腹に異変を感じたら即納豆が、いつももっていきます、タイで一度冷凍の納豆を買ったけど3個の内一個に黒カビが、日本からの持ち込みをお勧めします。
@osmkj1968
6 күн бұрын
初コメです😊 2月16日から20日までチェンマイ、バンコクに滞在します。 コップンクラップ!いろいろ参考になりました👍 ところで、タイ各地で毎日行われているルーク・トゥン系LIVEの最前列に入るには、どのようにすれば良いでしょうか?🧒
@sagittariust5
8 күн бұрын
タイの人は優しいし日本人も本来あまり無茶する人は多くないと思う。 ただ旅先でテンションが上がり酒でも入ると話は別だね。 注意したいと思います。
@yohchan8441
10 күн бұрын
話には関係ないけどTくん巨大化してない??😳
@TravellingCat-vr3wl
11 күн бұрын
野良犬に囲まれた時の対策は何かありますかね🐕🐕🐕🐕🐕?(歩かずに自転車・バイクに乗る以外に)。バンコクは野犬がそれほど多くない印象ですが、地方都市(例えばコラートのようなそれなりの都会でも)では野良犬マフィアが多かったです。
@tonybraun9916
11 күн бұрын
全く同感です 犬に謝ったって言葉通じませんし狂犬病の犬に噛まれたくないですからね😂
@マッカサン
10 күн бұрын
T君の動画で旅行に持って行く物で、犬のエサを持ち歩きヤバそうな時はあげる!ってのがありました。
@tonybraun9916
10 күн бұрын
@@マッカサン 面白いけど、とても利に叶った情報ありがとうございます😊 バンコクの町外れに行く時は常備するようにします
@Shin-tb1kp
11 күн бұрын
話しの内容は濃かったけど TJの目がずっと泳いでいた
@houkouonchy
7 күн бұрын
昨日ピンクラインのシーラット駅からインパクトアリーナまでバイタクに乗りました。 ノーヘル・道ガタガタ・車間距離(前後左右とも)激近・猛スピード…マジで恐怖でした。 シートベルトや安全装置のない生死をかけたリアル絶叫マシン、もう乗ることはないかなぁ。。。 でも現地の方々は平気な顔して乗ってるんですよね。
@ParCake-s6f
11 күн бұрын
仕事でタイ在住です。自分で車運転してます。タイ人のバイクのノーヘル(命の尊さをわかってない)、車の煽り運転、暴走運転、マジでイラつく。交通マナー最悪。せかせか運転するならそれぐらい仕事も一生懸命しろやって感じです。 留守中、部屋から合鍵で金品を盗まれましたし、もう俺にはタイ、タイ人を好きな人の気持ちわからないです。私もタイに来る前は良いイメージをもってました。旅行と住むは全く別物です。ベトナム行きたい。
@sonybravia4379
9 күн бұрын
たしかに運転だけせかせかしてる😂
@寒河江祐美子
7 күн бұрын
タイで腹立つならベトナム都市部は5割増しです
@ParCake-s6f
7 күн бұрын
@寒河江祐美子 そうなんですね。 じゃあ、自分には東南アジアむいてないないです。自分にとって東南アジアは住む場所じゃないです。旅行が丁度いいです。 私は貿易業でアメリカ、オーストラリア、リビアに住んだり、いろんな国行きましたが、自分にはタイがタイ人が1番性に合わないです。ラオス人ももっと無理かも。 ちなみにアメリカ最高でした。
@寒河江祐美子
7 күн бұрын
@@ParCake-s6f さん 理責めが通じない国々だし、同じアジア人だという甘えや蔑みは確実に存在します 欧米式常識に適応した方にはきついかもですね ラテン系の方々とはタイ人相性が良いみたいです ギャップを面白がってぜひ旅行で楽しんでみてください
@fanta1040
7 күн бұрын
ホントそう!ベトナムはクソだぞ、タイなんてかわいいもんだぞ
@麻耶-c8j
11 күн бұрын
旅行中マッサージ店で まんま同じことありました。 同じ日本人として 恥ずかしかったです😅
@michika.chikamichika
7 күн бұрын
何度もタイ旅行していますが屋台で食べても全くお腹は壊しません(流石に貝類は避けます。🌶️大量摂取のピーピーは別😅そこは好きで食べてるし食中毒では無い)過去に酷かったのは、日系以外のホテルで片面生の目玉焼きを帰国する日の朝食で食べて(これも自分でオーダーしまして…タイ人のスタッフさん目を丸くしてました)深夜便フライト、成田からの電車で死ぬ思いで帰宅しました(;´∀`)100%サルモネラ菌でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
@youzeen.888
5 күн бұрын
今日、パタヤの日本料理店でTJさんそっくりの方お見かけしました😅
@隆一-r3j
11 күн бұрын
こんばんは、タイで食あたりしたら、日本の正露丸は効かないので現地の薬局で薬を買った方が良かったですよ。すぐに治りました。
@keim2717
10 күн бұрын
なんの薬でしょうか?
@sonybravia4379
9 күн бұрын
この手の説よく聞くけどどういう理屈なんでしょうか? 私は正露丸で治ります
@健二角
8 күн бұрын
タイは薬強いですからね。日本とは基準が違いますから。
@竹内克-l7r
8 күн бұрын
タイでも正露丸手売ってるんですよね。オッサンやオバサン世代のタイ人はなら結構知ってます。
@Erika-i5z8l
2 күн бұрын
@@keim2717多分炭のやつ?
@masa944s2
11 күн бұрын
2018年最後に行ってないなあ、タイはねえタイの女の子と行動するのがベストですね。
@takkunkul
4 күн бұрын
コロナ禍のタイで駐在で2年いました。お腹が弛くなることはありましたが、下痢便になることはなかったです。日本から持ってきた整腸剤にはお世話になりました。😂
@グランSHAKA
9 күн бұрын
そう バンコク喉痛み 咳 下痢 風邪 全てセブンイレブン 安く買える❤
@ブライトネスモア
11 күн бұрын
いつもありがとうございます バイタク・・・怖いですよね 私は、スクンビットーラマⅣ間とかの細いソイの中だけで乗るようにしています
@kiytaka
11 күн бұрын
3月初めてのタイ旅行HISで行きます、タクシートウクトクなどは使わないで路線バス中心に街の空気や雰囲気を楽しもうと、ViaBusを今から訓練しています すぐに鉄道に目が行きがちですが、結構いいもんですね、時間には余裕をもって渋滞も楽しめるような旅にしたいと思っています、ドンムアン空港からでも 自分のホテルまでA1~A4使わなくても504で便利に行けそうです、貴重なアドバイスありがとうございます
@小山幸春
10 күн бұрын
チエンマイでノーヘルで後ろにのって捕まった日本人友達、外国人だから解放されました。
@Shimizu-Satoshi
9 күн бұрын
日本観光中に、日本人を助けてくれた、警察病院の看護士 キアウサラップ・スナリーさんに、感謝とインタビューを考えてほしい
@TheGiant098
11 күн бұрын
銃が1,000万以上、ヤーバーが億以上の流通 これだけは本当に正して欲しい…
@誠二-z6s
11 күн бұрын
マッサージ店で煩いのは圧倒的に中国人。バンコクでもパタヤでも団体で来て喋りまくって、店員の方もしかめっ面するくらいなのを何回も経験した。
@tvari972
2 сағат бұрын
日本国内でも問題起こすような奴が海外いって問題起こしてるんじゃないかと思いますね。 昔から「郷に入らば郷に従え」っていうのにねぇ。
@あんず-n3c
11 күн бұрын
タクシー(グラブ含)はバンコクでは極力乗らない。運転の荒さは交通事故寸前のことが多い。これまで、空港↔︎ホテルでのタクシーで死ぬかと思った事故を2回も経験させられました。バンコクのほとんどのドライバーはハンドルと体との距離がほとんどなく、前しか見ていないことは明らかだし、運転中に平気でスマホをいじります。乗らないのが一番です。私は可能な限りBTSやメトロに乗ります。チェンマイや地方のドライバーさんはバンコクのような運転される方はほとんどいません。
@asice_zeta
11 күн бұрын
俺はお腹壊す事を何回も経験することで段々お腹が海外仕様に変わっていくと信じてる
@Reiz027
11 күн бұрын
値切ったり自分の非を認めない国の旅行者の方たちも増えていると思いますがその人たちは大事に発展しないのでしょうか?🤔母国語でまくし立ててるイメージありますが・・・ あまり好きな考え方ではないですが、舐められたら終わりな所もあるのでは?と最近思う所です。
@ZIOYA-bl6pf
11 күн бұрын
まとめると…お金払えなんです。
@ALLTHINGS-world-kj7uf
11 күн бұрын
ぼったくりとかセコイ奴がうざすぎるから全部配車アプリ使ってます。
@青ちゃん-m6t
11 күн бұрын
確かにツクツクの運ちゃんこことここ行ってくれる?と聴くとばか安い金で行ってくれるけど走ると凄いね、あんな優しい人がとおもいますよ、フィリピンの方がまだ優しい。
@yoshihironishida2540
11 күн бұрын
ツゥクツゥクの運ちゃん、走ってるの止めて交渉は普通の値段で連れて行ってくれるけど、駅前とかモール近くで客待ちしてるのとか、寄って来るのはボリますよ。全般的なイメージですから、例外もありますが。
@ちあき-r3q
11 күн бұрын
私もタクシーの運転手さんとか、窓開けて怒鳴ってたり、怒りながら運転してたりするのを見て、なんでもっと冷静になれないの?優しそうな方なのに‥😮、と思ったことが何度かあります。バンコクだけかと思いきや、サムイ島とか離島でも運転荒いし😢。交通機関って避けて通れないからできるだけ安全なものを選びたいですね。
@serinav3v
2 күн бұрын
Yahooニュース タイに移住、ギャル男から経営者へ。36歳男性が明かす“バンコクで働くこと”のリアル に TJさんの特集が(@ ̄□ ̄@;)!! 今後のご活躍楽しみにしています🎵
@Master_of_Asia
6 күн бұрын
ブッダ像を指差して彼女に怒られました。 タイ人はブッダをリスペクトしているので指差す時は手のひらを上に向けます。とのこと。 海外行く時はその国の文化や人をリスペクトしましょう。 あと知らない人とは浮かれて喋らないこと。 私はこれで何度も痛い目にあってます笑
@煤村含
11 күн бұрын
日本でお腹ゆるいクセにタイに行くと健康な便になるのは何故だろう… あとタイのタクシーは運転で酔います。
@どぅー7
11 күн бұрын
ストレスからの解放じゃないですか?
@yoshihironishida2540
11 күн бұрын
フルーツとかの食物繊維が増えるからでは?あと、暖かい(暑い)からお腹冷えにくいし。
@煤村含
11 күн бұрын
@ なるほど、確かにそうかもです! パクチーパワーだと思っていました(笑)
@煤村含
11 күн бұрын
@@どぅー7 気づかない内にストレス溜まっていたのですかね💦
@yoshihironishida2540
11 күн бұрын
@@煤村含 ちなみに、スパイスの多くは漢方薬成分でもありますよ。胃腸に効く成分とか。ただ量間違えたら刺激強すぎるのもあります。 適度なスパイスの食事もお腹整えてる効果あるかと。
@enemy2677
11 күн бұрын
すいません痛すぎて叫んでました。次から我慢します😅
@tonybraun9916
11 күн бұрын
バンコクでバイタクに乗ろうとした西洋人がヘルメットが無いことを知りノーノーノーと乗るの止めてたのを見たことあります どんなガタイが良かろうが体鍛えてようが何かあって頭打ったら終わりですよね 僕は一回だけ乗ったことあるけど、恐いから運転手に抱きついて怒られました よく見ると運転手は女性でした😂 恐いから乗らない方がいいと思ってそれ以来乗ってません😅 もう少し道がきれいに舗装されていて、ゆっくり走ってくれたらなぁと思います
@OMANKO-OMEKO
7 күн бұрын
日本人は酒入るといちびるやつ多いからなぁ
@dmdn163
10 күн бұрын
生物食べて、お腹壊してを繰り返したら耐性つきますか??
@寒河江祐美子
7 күн бұрын
つきます 一気にいかないで色んなものをちまちま食べていくと、体が適応します 香草類食べまくってると、快食快便快眠で蚊に食われなくなるしね😊
@toru1177
11 күн бұрын
アソークからタニヤまでバイタク使って、タニヤからRCAまでタクシー使ってます🚕
@ao1-asis62
11 күн бұрын
TJ 心ここにあらず😮
@annishiumi1595
10 күн бұрын
灯籠流しは禁止されてます 綺麗だと分かってますが 人の家に落ちたり火事になった問題があったのでタイの中でしないように呼びかけしてます。ちゃんと言わないと行けないですよTJさん 観光客には
@北海太郎-f1c
6 күн бұрын
タクシーでボッタクられたって数百円ですからね。命の方が大事だよね。
@BKK-Japan1
11 күн бұрын
タイであたってえらい目に遭ったのはドリアンと酒以外 この30年間無いよw あと日本人の品格って本があるけど、海外出る人は一読したほうが良いかもね。
@TheAnpontan
10 күн бұрын
沖縄からだと、歩行事故には?対応できますね--(o^―^o)ニコ
@gachitokyo
10 күн бұрын
健全マッサージ店で山城?
@tomoyagou
11 күн бұрын
タイのチップが未だに慣れない。 アメリカ住んでた時はカードで支払ってチップ欄に20%上乗せするだけだから簡単。 タイだと、10%って言うけどカードでチップ払えないから友達に聞いたらカードで払っても現金でチップ渡すって。現金なかったら払わなくても良いって。え?じゃ、わざとカードで払おうか?ってイケナイイケナイ😊
@yoshihironishida2540
11 күн бұрын
タイはチップ制の国じゃないから気にする必要無いですね。 会計にサービス料入っているのが普通なので。たまにチップ別ってお店ありますが、日本人経営の高級店とか。たぶん見かけ上を安く見せたいだけでは?と思います。 マッサージとベッドメイクにはあげてますが、マッサージ100バーツ、ベッドメイク20バーツぐらい。レストランはサービス料入っているから小銭残す程度はあるけど必須じゃないはず。 コロナ以降、チップあげると驚く人もいます。
@ao1-asis62
11 күн бұрын
住んでいる人間はチップしません。
@kanahata
11 күн бұрын
博多中洲の屋台で飲みながら見てます😁
@きらら-h2c
9 күн бұрын
ゆうちゅうぶまじぇんだみとをゆうちゅうぶできいてくださいあと900にん聞いてください
@tomy104901
10 күн бұрын
敢えて書きます。 忙しくてロケに出る時間無いのかもだけど、 説教じみたトーク動画増えてませんか? コロナ前の色々な取り組みをしていた動画と比べると、 最近の動画は色褪せて魅力がないものに見えちゃいます。 もうこれで、当分の間ここを覗きに来る事は無いですが、 1年後くらいに見に来た時に、もっと定期的に見に来ていれば 良かったと思える動画がたくさん有る事を祈っています。 一旦さよならです。
@ほろ酔い旅人
10 күн бұрын
同感です! tjもピギーもタイである程度成功しマウント的な会話がほとんどです。 昔ならタイのネガティブな事を話しても彼等はそれでもタイの魅力を心から発信してました。 チャンネル登録者が物語ってますよね。 私もしばらくチャンネルからさよならです。
@裕也漆原
11 күн бұрын
これからチェンマイに行くのは危険ですか…?ご存知でしたら。 拉致問題
@herosony4277
11 күн бұрын
自分の車を家内(タイ人)に運転してもらってる時に助手席に座ってダッシュボードに足を上げて居ると怒られました😅 日本では青信号で右折出来ますがタイは右折専用信号が青に変わる迄は右折出来ません。逆に左折は信号関係無く出来る交差点多いです。 バイタクでタクシーの横をすり抜けようとしてタクシーの後のドアが開いて転倒… 僕も軽く怪我したけど泣き寝入り…逆にバイクの修理代を請求されました😂 勿論払いませんが… 今は日本で毎日原付🛵乗ってますが…日本は自転車と電動キックボードが目茶苦茶恐い😢 あと警察もやたらと取締りしてて自由に走れ無くて恐いです😢 タイや東南アジアの国の方が自転車や歩行者は自ら車を避けるので未だ自由に運転出来ます😂
@KO-zh8kd
11 күн бұрын
パタヤの被害者日本人は間違った行動をしたとあなたたちは言いたいのですか?
@寒河江祐美子
7 күн бұрын
❓️
30:35
Things youabsolutely need to know to avoid pickpockets and other troubleswhile traveling in Thailand
TJ Channel Thailand
Рет қаралды 25 М.
29:41
死亡事故!タイマッサージは本当に危険なのか!?色々話し合ってみた!
TJ Channel Thailand
Рет қаралды 20 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
0:11
#behindthescenes @CrissaJackson
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
0:38
How To Turn My Diamond Into A Unique Artwork? 🤩#oscarfunnyworld #funnycat #diamondpainting #shorts
Oscar's Funny World
Рет қаралды 12 МЛН
29:26
Жездуха 42-серия
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
14:26
反日派に告発され「活動停止」の危機です。
きばるん 키바룬
Рет қаралды 66 М.
6:19
【TM6復活】タイの出入国がオンライン申請
SHIN⭐️ASIA
Рет қаралды 9 М.
14:22
【ありがとうマレーシア】3か月暮らしてみての感想やら支出やらデメリットやら
Teppeeeeeei / てっぺい
Рет қаралды 4,4 М.
16:39
帰国子女が英検準一級に挑戦をしたら、まさかの結果に終わった
Paradi Show
Рет қаралды 109 М.
25:43
【2025年最新版】エビ釣りしながらタイの夜遊びについて語って来ました。
TJ Channel Thailand
Рет қаралды 29 М.
13:51
東京最終日いろんなことが起きた!初来日フランス家族が浅草で夢を叶え驚きと感動の連続!【海外の反応】
Macaron Chan 南フランス田舎娘
Рет қаралды 42 М.
28:06
PM2.5濃度急上昇⁉バンコク都が大気汚染警報 学校は休校、企業は社員にリモートワークを、政府の対策は?【タイ・バイク時事解説】【4K高画質】
MOTO中尉 Thailand Japanese Biker
Рет қаралды 12 М.
2:07:09
Traveling Freely in Korea!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 248 М.
13:50
【タイ旅行者必見】タイ旅行で必須のアプリ7選をご紹介します!
TJ Channel Thailand
Рет қаралды 41 М.
32:05
【タイ旅行者必見】タイ旅行に来る前に知っておくべき事!注意すべき危険な事!!
TJ Channel Thailand
Рет қаралды 152 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН