KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【誰も言わない…】初心者にとって最重要な情報をズバリ言います!!
13:13
【筋肥大には高タンパク食!?】その常識、実は間違っています。
15:51
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
Deadpool family by Tsuriki Show
00:12
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
VIP ACCESS
00:47
【最近の流行り!?】“追い込まない”トレーニングについて、正直に思うこと。
Рет қаралды 74,426
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 112 М.
ジュラシック木澤
Күн бұрын
Пікірлер: 277
@n1724k
Жыл бұрын
追い込まない派の人も追い込む派の人も、どっちも合わせる人の話も聞くと、追い込まない→だんだん追い込む→超限界まで追い込むとこまでいったら一旦ディロードしてまた最初に戻る、重量増やしたりする っていう話が1番納得できてる
@ドタバタ
2 жыл бұрын
パワーリフターです。 我々は確かに追い込まないセットを重ねていきますが、1番の目的は粘らずに全身を連動させていい動きで挙上する反復練習のためですので対象の筋肉に負荷をかけて効かせる筋肥大とは別の話になります。 またパワーリフターでもオフシーズンでは高回数の所謂筋肥大トレーニングを行いますし、潰れるセットを重ねることもしばしばです。 ですが体重階級の制限もあり、更に筋トレが嫌いなので筋肥大させず種目練習しかしないというリフターもしばしばいるので全員がそうとも言い切れません。
@岡崎勇人-q1v
5 ай бұрын
これはえぐいほどわかりやすいです。
@gfdfx246
2 жыл бұрын
ボディビルとまではいかない普通のトレーニーにとって1番大事な事は『続けること』なのでそういった層に関しては『追い込まないトレーニング』は有効だと思いますね。
@TM-jw3kn
2 жыл бұрын
1番?
@gfdfx246
2 жыл бұрын
@@TM-jw3kn 1番ですよ。他のどんなことよりも1番大事なことです。続けないってことはつまり筋トレしないって事ですからね。
@TM-jw3kn
2 жыл бұрын
@@gfdfx246 そうですか。
@よく見るなあ
2 жыл бұрын
個人的には1番大事なのが「怪我をしないこと」2番目が「続ける事」だと思います。
@およよ-zhi
Жыл бұрын
@@よく見るなあ 筋トレ続けなきゃ怪我なんてしないだろ
@たまねぎさん-x8x
2 жыл бұрын
自分は追い込んでるつもりでも追い込めてないっていう思考でやってたらいつの間にか胸が肉離れになってました笑
@kyouji318
2 жыл бұрын
面白いw
@筋トレ最初のメニュー
Жыл бұрын
己に厳しすぎで草
@k328453
2 жыл бұрын
僕はいつも緩いトレーニングをやって10年くらいです。 でも、木澤さんの動画に出会ってトレーニングの姿勢がめちゃくちゃ変わりました。 自分では鼻血出るくらい追い込んでるつもりですが、いつか木澤さんのパーソナルでラスト3回を3回くらい聞きたいです。
@newcore6
2 жыл бұрын
身体はどう変わりましたか?
@fokonomi
2 жыл бұрын
自分はそこまで追い込めない。 でもそれぐらいでいいと思ってます。 趣味程度でやってる自分でも、木澤さんのトレーニングに対する考え方や姿勢は参考になることばかり。
@マッハアキラ
2 жыл бұрын
睡眠の質による回復力も大事だと思います。
@お湯-j3g
2 жыл бұрын
パワーリフターの方はRPE(主観的運動強度)を設定してオールアウトさせずに高重量のセットを高頻度でこなして使用重量を高めていきますね。 筋肥大目的でトレーニングされている方もそのような期間を設けて使用重量の底上げを行うことはアリだと思います。勿論オールアウトさせるトレーニングありきの話です。
@jurists2000
2 жыл бұрын
リフターは筋力と技術だから、オールアウトと馴染まない
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
リフターも初心者の筋肥大期は7レップとかで追い込むぞ。既に筋肉ある人が筋力特化させるトレーニングだと考えてる
@せあぶらん-r7v
2 жыл бұрын
リフターとビルダーの根本の違いは筋肉に効かせて挙げることと骨格で動かして挙上重量を伸ばすことの違いのため、一括りに考えてはダメ。 単なる重量ではなくフォームの違いを考慮すること。
@TAR-09
2 жыл бұрын
私はあえて追い込まないトレーニング(あっ、自分では割と追い込んでいるつもりですが、多分木澤さんレベルからすると全然ヌルイとおもってこう書いています)と割り切ってやり続けて、自分がどんな感じに変化していくか楽しんでいます。初心者なのでそれなりに身体つきも変わってきました。それでも毎日筋肉痛、関節痛と戦いながら日々すごしております(年齢も木澤さんより結構年いってます)。仮に目覚めたりして毎回追い込むことを念頭にやってたりすると私は多分続かないし、どう上手くやっても絶対にケガするし。趣味で筋トレを継続してくためには「追い込まない」選択肢も十分ありだと思っております。継続していくためには何事も程々が肝心かと・・・関節も特に強くないような私のような一般人が、ムリして追い込んで数年後、腰や膝を壊してビッコ(不適切な言葉は失礼しました)ひかないと歩けなくはごめんなので。(すでにその兆候は出てきています・・・)「あのころ俺はしっかりトレーニングで追い込んで筋肉隆々だった」と思い出に浸りながら不自由な身体と余生を過ごす・・・ことは避けたいと思っています。 あっ、私は木澤さんの大ファンです。こんど日本選手権応援に行きます!
@せあぶらん-r7v
2 жыл бұрын
ジュラさんや合戸さんの話(5、6セットで筋肥大しねぇよといい40セットやる)はトップオブトップの肉体と精神があるからこそ。 サラリーマントレーニーなら身の丈に合った強度でトレするのが良い
@bftc0808
2 жыл бұрын
「高い出力を出し続けられるのが最強」すっごく共感できます。 ただ、山本先生が言う「何セットも同じ調子でこなせると言うことは、1セットの強度が足りていない」という理屈も理に適ってると思う。
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
結局山本も追い込む前提で草
@ひのゆうた-n8t
2 жыл бұрын
そもそも101理論は追い込まない事じゃない 限界は越えるけど少しでいいって事だからそこを勘違いしてる人多い
@bftc0808
2 жыл бұрын
@@creeper-corporation 追い込み方の違いかと思いますね。
@bftc0808
2 жыл бұрын
@@ひのゆうた-n8t 山本先生のメニューを見ていると、《1セット》の定義を考えさせられるというか、普段自分がやるメニューなんかとはかけ離れてるんでなんだか麻痺しちゃいます。
@ひのゆうた-n8t
2 жыл бұрын
ナチュラルで最強の肉体を作り上げるトレーニング理論と筋トレに興味ある人や初心者をメインターゲットにしたトレーニング理論は違って当然かなと思います ナチュラルだから、ユーザーだからって決めつけるのではなく自分の生活リズムや目的に合ったトレーニングを選べばいいのかなって思います
@stoicstraight3554
2 жыл бұрын
トレーニング始めた当初中々大きくならなくて 試しに時間を短くした事があったがその時急に成長したな 今までとりあえず1時間くらいやってたのを20分で終わらしてジムから帰る なんかもったいない気がするがその時は成長したね
@茶々丸-y1w
Жыл бұрын
私は仕事に影響を持ち込めないので、休み前しか追い込めない。それも、休み明けに筋肉痛を持ち込ませれない。個人的には、大会とかを目指してるわけではないので、あまり追い込まないトレーニングでちょうど良いと思ってます。
@kルシオラ
6 ай бұрын
今の考え 高重量、レスト長め追い込まないウエイトリフターっぽいやり方で筋力を伸ばす 低〜中重量のレスト短めの追い込む筋肥大、ビルダーのやり方 この2つをピリオダイゼーションで分けてやっていくべきだと思っている。 どっちが正しいかと言えば両方正しいと思う。 ちなウエイトリフティング系は全身法みたいな感じでも高頻度でいいと思う。
@smap828
2 жыл бұрын
聞いてて疑問に思ったんですけど、追い込んでやって回数が8-6-4から8-8-8まで出来る様になった時には、1セットの目の回数は9以上出来る様になってたりしないんですかね?
@chemintos
2 жыл бұрын
そうなんだけど、それは1セット目が追い込めてないってことだよ。 そもそも8回を目指すのではなく、そのセットにおける限界を目指していくわけだから、どっかのタイミングで1セット目が9回上がるようになってるはず。結果8-8-8も行けるようになるって感じだと思うわ。
@smap828
2 жыл бұрын
そうですよね 結局回数は右肩下がりになると思うんですけど、最強=全セット同じ回数… トップの方々は回復が早かったりするのかな
@chemintos
2 жыл бұрын
まああえて余力あるけど、8回で止めて8-8-8やるストレートセットって考え方もあるけど、この動画ではそのテクニックの話はしてませんね。最終的な強度は8-8-8も高いんだろうけど、1セットの中で余力を残すってのはトレーニーとしてはもったいないも思っちゃうよね。
@10AIR7
2 жыл бұрын
名前出して申し訳ないけど、コメント欄に追い込まないトレーニングを山本義徳の理論だと思ってそうな人がいてモヤモヤする笑 山本義徳の101理論と追い込まないトレーニングとは真逆
@ああ-m8h5y
9 ай бұрын
101は1セットの中ではかなり追い込むもんね
@dufffukbd
2 жыл бұрын
勘違いしてる人が多過ぎるけど,追い込まない理論は山本さんじゃなくて,SHOさんとか論文紹介してる系の人が言ってることね。山本さんは普通に1setの中で出し切れと言ってる。
@Zコー
2 жыл бұрын
何を言ってもユーザーですから🎉
@牛肉-e1e
2 жыл бұрын
あの人は追い込まないではなく101以上の刺激は必要ないと言っているだけなんよね
@ああ-m8h5y
9 ай бұрын
てか初心者〜中級者くらいまでなら追い込まなくても追い込んでも筋トレさえ継続できてれば筋肉つかね?その結果が本当に追い込まない筋トレのボリューム管理によるプログラムのおかげと断定できるわけないんよな。だって何しても筋肉つくんだから。ボリューム管理で永遠と筋肉つくなら筋トレ歴と体が比例してないとおかしい。でもほとんどは中級者の入り口で止まってるのを見ると、ボリュームとかじゃないやろ。脳みそが死ぬ危機を感じるほどの追い込みとそれを行う技術向上がないと。
@まさピコちゃんネル
2 жыл бұрын
木澤聞け!みたいな動画山本先生出さんかな😂
@spiralddt2440
2 жыл бұрын
みつるさんが1990年代に既に追い込まないトレーニングを通過していたのに笑いました😂
@ヤフオクストアYSトレーディングチャンネル
5 күн бұрын
大多数の人がゴリマッチョにはなれないんだから追い込まない継続できる方が良いことは明らか ゴリマッチョ目指してる人は追い込まないと10000%なれない
@TheMaepara
Жыл бұрын
木澤さんほど追い込めてる自信はないけど、自分なりに追い込まないと気持ち悪い体にはなっている
@いいよこいよ-c7q
2 жыл бұрын
筋肥大を狙うのなら木澤さんの言うとおりなのでしょうね 上級者になって刺激に慣れるほど筋肥大率は落ちるでしょうし
@天達誠
2 жыл бұрын
競技者なら効率を考えて最短を知りたいだろうけど、 一般トレーニーなら、自分が気持ちいいルーティーンで良いんじゃない? だって筋トレは納税以上に一生の義務だからね。 年齢とともに体壊さない程度を見つけるのが大事じゃないかな。
@Khhhjj-v6o
Жыл бұрын
結局は高重量、高回数、ハイボリュームに耐えれる体をトレーニングを通して作っていくってことですね!いやー難しい笑
@mick0073
Жыл бұрын
最強の身体を手に入れる! No Pain No Gain, hard work pays off!!
@jojo-bt8mq
2 жыл бұрын
追い込む練習は、年齢に関係していると思います。私は25年程ジムに通っていますが、追い込む練習はケガと紙一重。ケガをすると暫くは練習出来ません。私はケガで3年を駄目にしました。友人はベンチ200kg持っていましたが、ハードな練習でヘルニア→引退。自分の年齢と体調を考えるべきです。
@NORMALIZE23
2 жыл бұрын
世のトレーニーに本当に追い込めているヤツがどれだけいるのか… 追い込まない→追い込めない
@筋トレ最初のメニュー
Жыл бұрын
追い込み式の方が俺筋トレやってる感がでて好き
@__-sm7ty
4 ай бұрын
追い込んでも落ちないの強すぎ
@いにちゃん-t2r
Жыл бұрын
なにを目指すのかにもよるよね。やっぱり上を上を目指していくなら追い込んだ方がいいと思う。だけど趣味程度でなにもしてない一般人よりかっこいい体になりたい程度なら継続することが大事だから追い込まなくてもいいんじゃないかとも思う。おれは追い込む派だけど
@りゅういち-u5j
2 жыл бұрын
限界まで追い込むのと、限界の2回だか3回前でやめるのでは筋肥大に優位な差は無かったって研究結果があるみたいですけど 自分の仕事に支障が無く年齢による回復スピードだとかを考えると難しいところですね
@newcore6
2 жыл бұрын
けど確か限界手前でやめてもボリュームは揃えなかんのやんね ボリューム揃える為にセット数増やさなかんのやったら結局時間かかってだるいなー
@りゅういち-u5j
2 жыл бұрын
@@newcore6 そうなんですよね。なので「追い込んでないからインターバルは短くても大丈夫」と自分に言い聞かせ、怪我なくやれたらいいですね。
@せあぶらん-r7v
2 жыл бұрын
健康か競技かで違いますから、サラリーマントレーニーは健康ありき、続けることがベストです。
@ヒトシ-j2i
2 жыл бұрын
@@newcore6 ❤
@newcore6
2 жыл бұрын
@@ヒトシ-j2i なに…!?笑
@mokou-akakoura-de-shibaku
2 жыл бұрын
最終的に行き着くのはどこを目指すかによる
@HK-oo5wt
2 жыл бұрын
自分個人の境界線ですけど… 限界まで追い込む→トレーニング そこまでやらない→運動
@df1604
2 жыл бұрын
木澤さんのおかげでハードにトレーニングを行うようになりマッチョも沢山増えフィットネスも発展していますね。 更には怪我人も沢山増えて医療関係の方も儲かっております
@akira37gawa
7 ай бұрын
結局最後は泥臭い根性とか気合いとか今の時代では評価されない能力の人間が勝つと思っています。そういう世界にいない人間でも社会生活するにおいて追い込む気持ちは持っておいて絶対損はないと思ってます。
@deviltaku
2 жыл бұрын
追い込みに慣れちゃう心理的限界がネックじゃ無いかと思ってしまう。だから同じメニューばかりじゃダメとか言う話は昔から聞いてきた。 ノミの実験で普通2m跳べるはずのノミを、50cmの箱に閉じ込めておくと、それ以上跳べない事が刷り込まれ、箱を取っても50cm以上跳べなくなると言う話。 本当の実験なのか真意は不明ですが解り易い話。限界ばかりの追い込むトレーニングばかりじゃなく、余力を残すトレーニングも必要なのかと思ってしまう。
@firstblood9857
7 ай бұрын
追い込まない理論は、挙がらなくなるまでやらなくて良いんだよ理論なので、 楽に終えられる回数で良いという意味ではありません。 追い込まないトレーニングと最初に訳した人が悪い。 逆に毎セット潰れるまでやってる人はいないだろうと。 そんなことしてたら怪我ですぐにダメになる。
@鈴木一郎-o7l
2 жыл бұрын
これって逆説的に追い込み否定してるとも取れるよな 否定というか99.9%の人間には必要ないというか関係ないんだから
@こんなところ-n3n
2 жыл бұрын
トップ競技者は一般人が考えてる追い込みとは次元が違いすぎて、超人ですwww 趣味は楽しくやればいい
@bulu776
2 жыл бұрын
木澤さんが最強と言うとめちゃくちゃ説得力ありますね!
@blueseabali
2 жыл бұрын
たぶん普通の人は追い込んでるつもりでも追い込んでいない。追い込まない人は全然追い込んでいないので勿体ないと思います。追い込めなくてデカくなるなら誰も苦労しません。限界と思った先からトレーニングですよね。
@学望月-q9k
Жыл бұрын
要はアスリート的にやるなら追い込まないとダメだし健康増進が目的なら追い込まなくてもいいしってとこですよね 追い込まなくても成長するけど追い込んだ方がより成長するでしょそりゃ
@REDRIVERAKAHEALTH
2 жыл бұрын
追い込むの定義が人それぞれだけれど 補助だったりやたらと刻むドロップセット→やった感はあるけど前回より記録が伸びたのかわかりにくい。 前回よりも1レップ、1キロ伸ばすための手段としての意味で追い込む→前回よりも記録が成長したといえる。 トップ選手の言う追い込むはおそらく後者なのだけれど、前者を追い込むと思っている人は多いと思う。
@hiroshimatsuo1276
2 жыл бұрын
追い込まないトレーニングが 総重量の合計が重要なら 例えば… ベンチ20㌔×50=100㌔×10回という事になるんですかね… やってみると同じではないですよね… 極論か~(^^;
@オスマンサンコン-q4s
2 жыл бұрын
この話題に関しては見ているベクトルが違うから齟齬が生じるのは仕方ないと思います。 木澤さんはナチュラルでトップビルダーになりたいなら限界まで追い込めよということだし、 山本さんは筋トレというハードルを下げて門戸を広めようとしていますから(サプリを販売しているという側面もあると思います)初心者がやりやすい様に言ってると思います。 それで筋トレの楽しさがわかってきたら勝手にガンガン追い込んでやるようになるんだと思います。 追い込むこと自体は否定していませんから。
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
山本がそんなこと言ってる訳ではねえぞ 何なら山本は出し切れ出し切れ繰り返してる側の人間
@牛肉-e1e
2 жыл бұрын
山本のトレーニングが筋トレのハードルを下げているという考えなら あの人の提唱するトレーニングに沿った物ではないね それは1人歩きしている小ボリュームだから楽という方の物だね あの提唱するセット数で筋肥大させる必要があるから寧ろハードルは上がってる
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
@@牛肉-e1e 口では低ボリューム、実際は高ボリューム、言ってることとやってることが一致してないのが原因
@りーぷりーすと
2 жыл бұрын
追い込まない派は「1セット目から全てのセットで追い込む必要はない」と言ってるだけで各種目最後のセットはちゃんと限界までやれ!って言ってません?
@貧乏金なし健康生活
2 жыл бұрын
いや、こいつらは動画を最後まで見てなかったり、嫌いな思いが先行して客観的に物事見れてないんよね
@kルシオラ
2 жыл бұрын
ほんそれ
@kujira1ify
3 ай бұрын
多くの一般人トレーニーは、自分の限界を上げる事をあまりしないのよな 追い込まないことでトータルボリュームを稼ぐとかそんな計算なんかなくて、 ただただ10回3セットを超余裕でこなすだけなのよね
@牛肉-e1e
2 жыл бұрын
追い込むトレーニングも追い込まないトレーニングもやる側に効果 が出てるなら続ければいいだけの話 人それぞれなのに他者が効果がある、ないは分からないでしょ。
@あげなす-b3f
2 жыл бұрын
純粋に追い込まないトレーニングって楽しいのかな?と思ってしまいます。
@かなたはるか-n9k
Жыл бұрын
運動経験無い人の健康維持とかボディメイクなら高重量やおいこむ必要は無いですからね。理想のボディが体脂肪下げただけの体って人は多いですから。5キロのダンベルしか使わない人が高重量バンバン上げてる人よりでかい事はナチュラルではほぼ無いですからね。フィジークが人気なのは脚トレしたくないからでしょうと思ったりしてます。
@筋人のススメ
2 жыл бұрын
追い込む強度ってどんなものって分かってない人は一回パーソナル受けて 自分の限界値+2-3rep補助(なんなら5-10rep)で悲鳴あげてみたらいいと思います。 だらだら成果の出ないトレ続けるより投資と割り切って「ちゃんと追い込んでくれる」パーソナルトレーナーに一回指導受けた方がいいと思う。自分はそれでトレ強度の基準値が変わった。
@jsan1624
2 жыл бұрын
追い込まないトレーニングの人は、追い込むことよりも、総ボリュームが大事と考えてる人 emomトレーニング良いよ
@MAXMAX-vz4pc
Жыл бұрын
15年トレーニング続けて来て思う事は、各セットを余力を残しながらやって行くトレーニングだと楽ではあるけど、ここまで継続出来て無いと思う。
@ああ-m8h5y
9 ай бұрын
追い込まない筋トレ、とかそっちに行く時点で最初から本気度もないからね。途中で辞めるんよそういう人は
@k2A7-e1i
2 жыл бұрын
犠牲、EAA、上越 vs 恐竜、中山君、雅 とバチバチに対談してほしい
@ぶらいあん-h8d
2 жыл бұрын
雅ひとりでだれでもかてる
@pennywise-IT
2 жыл бұрын
@@ぶらいあん-h8d山岸さんにも勝てんの?
@ゴリマッチョになりたい本物
2 жыл бұрын
ボリューム論ってそもそも重量×回数で決まるってのも単純すぎるよなって思う。可動域とかもあるし、追い込み度合いにもよるよね。楽に上がる1レップ目と疲労して限界ギリギリの10レップ目が同じボリュームになるとは思えない。個人的には毎セットギリギリを狙っていくべきだと思う。
@MaoJimbo
2 жыл бұрын
同じ重量で10レップ1セットと、5レップ2セットだと10レップ1セットの方が肥大したみたいな研究結果はあった気がする
@ゴリマッチョになりたい本物
2 жыл бұрын
@@MaoJimbo まぁ普通に考えてそうだよね。個人的には限界付近のボリュームが重要でその前のレップは限界を迎えるための準備みたいなもんで、そこの範囲に筋肥大効果はないかなと思う。ボリュームを増やそうと1セット目2セット目わざと余力を残すってのは勿体無いなと思う。
@無味のすK
2 жыл бұрын
「追い込む」をいかに追い込むかがボディビルのトレーニングだと思ってる
@すずしん好き放題
2 жыл бұрын
100kg×8レップ=800kg、100kg×5回=500kg そういう計算したことなくてめっちゃ新鮮でした☝️ 合戸選手のクロワッサンは軽いから体重乗らねぇもそうだけど、単純明快でわかりやすい👍
@jurists2000
2 жыл бұрын
ボリュームの計算は基本だよ
@ウフフ-j3l
2 жыл бұрын
スクワットとかベンチは、毎セット限界までやると大半の人は重量落ちるか、フォーム崩して怪我する
@mad_tsujimura
2 жыл бұрын
個人的にbig3とベントオーバーローは追い込みたいのなら1年くらい我慢してフォームを固めてからの方がいいと思いました。
@kodaikusano
2 жыл бұрын
max重量から計算してボリューム管理するプログラム買ってやってますが、主観的に追い込むまでやれば良いと思ってやってた時よりも数段デカくなりました。数字で管理すれば変に自分に甘えることも減らせるんで、超人でないかぎりむしろボリュームで管理した方が追い込めます
@ウフフ-j3l
2 жыл бұрын
shoさんのプログラムですか?
@anoy4747
2 жыл бұрын
どんなやり方でもデカくなればそれが正解
@takerukobayashi2383
2 жыл бұрын
体重と総ボリュームで比較して十分量追い込めているのかって判断できないものかね? 毎回トレ終わりに、自分は本当に追い込めたのか気になって夜しか眠れない。
@almond830
Жыл бұрын
1セット10回上がったとして、2セット目8回 3セット目5回、しか上がらなかった場合、これは追い込めてる証拠なのでしょうか??
@8917-y2y
2 жыл бұрын
仕事の残業で考えるとわかりやすいかもしれないですね。 「残業しまくって24時間働けば覚えるのも早くなる。睡眠不足とかプライベートの時間が不足してパフォーマンスが落ちるなんて甘え。なぜなら俺はそれでも耐えられたから。」こういう人って「俺の経験は○○だから」から常に始まっているから自分中心理論を作りがち。ましてやトレーナーという立場でこれって・・・笑
@noriki2251
2 жыл бұрын
生存性バイアスの一種ですよね。 競技者であれば問題無いですが、指導者としては成功例だけを見る落とし穴について知っておく必要があるかもしれないです。 見る方も成功例の一例として参考程度にした方が無難ですよね。
@ゴンゴン太郎-y5t
2 жыл бұрын
結局根性
@アシモフ-p9e
Жыл бұрын
重さ上げてもレップ数ほぼ落ちないって凄過ぎです!!
@suya1151
2 жыл бұрын
オイラ楽しくやりたいから、追い込まねぇだぁ
@kunm5785
2 жыл бұрын
どういう体をつくるかということですよね。 野球やサッカーなどのスポーツでは毎日ある程度の筋出力を求められる。 ボディビルなどでは見せる筋肉を求められる。 目的によってトレーニングの方法が違ってくると思います。 ただどういう体を作るにせよ、ある程度の強度・継続性は絶対必要。 合戸さん、木澤さん、杉中さん、横川さんの動画を見ているとそれがよくわかる。 追い込まないY氏の理論は薬物使用を前提としているように思います。
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
海は別にそんな理論言ってないどころか毎セット限界までやれって言ってる
@大文字揮
2 жыл бұрын
追い込まないトレーニングなんか誰かやってた? やり方、考え方は違えど追い込むのは大前提でやってる気がする。 どっかで間違えて認識されたんだろうな。
@勲兄
2 жыл бұрын
木澤さんがってわけではないですけど、山本さんのは追い込まないトレーニングだと思ってる人多いですね。 1セットの中でしっかり追い込むってよく言ってますけど、低ボリュームだからそう思われるんですかね🤔
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
口では低ボリューム、実演ではハイボリュームの山本だもんな…
@Irohasu11226
2 жыл бұрын
この人らは最強なんよそんなんできるか?ってかそれをやろうとする人達の頂点が鈴木雅だったり横川だったりするわけでみんながみんなそこを目指してる訳では無いんよねってことやろ、追い込まない系の人としては?
@ああ-m8h5y
9 ай бұрын
だったら最初からそういえばいいのにな。ただ発信者側が「追い込まない方が筋肉がつく!」と言ってるのが良くない
@B犬-l1m
2 жыл бұрын
木澤さんみたいなトレ歴が長く常人の筋肉量の限界値まできてる人は追い込んで強い刺激を入れないとダメらしいけど。刺激に鈍感になっているから
@タラス-j6m
2 жыл бұрын
重量を伸ばしたいなら毎セット毎に限界を迎えるのではなく例えば3セット共同重量で3セット目に10rm付近になるセットの組み方のほうが伸びやすい。これは紛れもない事実
@vamp.m5351
2 жыл бұрын
私は追い込む方のトレーニングをしていますが、セット数が増えるにつれてレップ数は格段に落ちてきます。2セット目は1セット目の半分くらいになります。 次のセットに余力を残さないつもりでしていましたが、同じか-2レップくらいはできるくらい余力を残した方がいいのですか? それかインターバルを長めに取って回復させてから次のセットに入って同じレップ数する方がいいですか? だいたいインターバルは2分くらいでしています。
@mokou-akakoura-de-shibaku
2 жыл бұрын
自分も2セット目半分くらいに落ちるから、 1レップしか下がらないような体にするっというのは、にわかに信じがたいですね。 トップの人はポテンシャルが高かっただけで、自分みたいにポテンシャルが低い人にも当てはまるのか知りたいところ。
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
アップ重めにやるとか? 俺はメイン1セット目を始めるときに若干疲労してる状態にしてるけど効果はわからん。単純につけ外しが面倒くさいからやってるだけで
@なべお-q4d
2 жыл бұрын
人によって違うから色々気長に試した方がいいと思うけど、、とりあえずインターバルはもっと長く取ってみるといいですよ。時間がもし取れるならまずは5分でやってみるのはどうですか。 他の方法としてはトップビルダーにパーソナルしてもらうのが近道だと思います。疑問はトレーニングの合間に全て聞くといいですよ。
@arnoldaloisschwarzenegger9150
2 жыл бұрын
例えばですけど4~6回で限界になる重さをある程度の目安にして3回しか上がらなくなったら10キロ下げるって感じのすると自分はオールアウトしやすかったです。インターバルはセット毎の質を高めるなら2分〜3分に抑える感じで。あとは様子見てアセンディングセットに切り替えたりするといいと思います。
@vamp.m5351
2 жыл бұрын
なるほど〜_φ(・_・ ) みなさんアドバイスありがとうございます 色々やってみます
@Pig_2549
2 жыл бұрын
自分の目標とする身体を考えれば自分にとって正解の方法かわかるんじゃないですかね ところで、9/25の木澤さんのInstagramのストーリーズにてご自身で息子さんのために作られた天津飯を見る顔がすごいので皆さんもみてください
@susa2439
2 жыл бұрын
「追い込まない」=「楽」じゃないんやけどねw
@ゴリマッチョになりたい本物
2 жыл бұрын
まぁ最終セットだけ限界ギリギリを狙うボリューム論より、毎セット限界を狙う根性論の方がキツいのは事実やけどね。
@dtdtdpmtmtdt
2 жыл бұрын
別に2セット目で4レップ落ちたとしてもレストポーズすればいいやん
@筋トレガチ勢-f8t
2 жыл бұрын
追い込むのってしんどくない?💦 毎日、身体ダルクなったり筋肉痛で日常生活のパフォーマンス下がるし、買い物行く元気も無くなるし、、
@ゴーサーラ
2 жыл бұрын
筋トレエンジョイ勢に改名しろ
@10AIR7
2 жыл бұрын
ガチ勢なら追い込みましょうぜ!
@shHb4jo79hgsk
2 жыл бұрын
名前ワロタ
@筋トレガチ勢-f8t
2 жыл бұрын
@@ゴーサーラ ベンチ自分の体重の1、5倍上がるんやけど
@筋トレガチ勢-f8t
2 жыл бұрын
@@shHb4jo79hgsk 何がおかしいの、、 俺、ベンチ自分の体重の1、5倍上がるし、 スクワット150、5✖️5でセット組んだり出来ますよ。
@sannkiti5729
2 жыл бұрын
汎用理論を覆す体を作るためのトレーニングっていうのは理論的ではあるけど規格外すぎて、論理的に語れる場所じゃなくなってる気がするな
@mash7359
Жыл бұрын
木澤さんって筋肉の人って思われがちだけど、実は高学歴(筋肉のために中退したけど)だから地頭いいし、会話の節々からそれが伝わってくる。 分からないといいつつ、短い文章量で分からない人に分かりやすく伝えられるレベルでようやく出来てるのもやっぱりさすがだなと思う。
@かふか-o9y
2 жыл бұрын
重量が重いのに回数も沢山。。 つまり、筋力を鍛えながらボリュームも稼げる方法ということですね。 ならば、レストポーズかクラスターセットですね!
@nrpy09
2 жыл бұрын
この議論の行き着くところは、つまるところ、「JBBF所属選手の中で、『追い込まないトレーニング』によってコンテストで優秀な成績を収めている者は誰ですか?」という実証事例の提示であって、既にこのフェーズに移行しているように思います。 もはや議論は平行線です。どなたかこのトレーニングプリンシプルで成功を収めていると思われる選手を挙げてみませんか? なお、ユーザーはその対象外です。なんぜユーザーは、「入れている」だけで筋肥大効果を顕わすようですからね。この方々には、追い込むも追い込まないも糞もありません。
@rmr8253
2 жыл бұрын
正直、10代からトレーニングしてるか、元体育会系出身じゃないと追い込むって意味が多分分からないんだろうな。 わかったらわかったで一瞬でジム来なくなるだろうな笑
@jurists2000
2 жыл бұрын
木澤さんがこんなに動画出してるのに理解できない人もいそうだよね
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
初めてのジムで追い込む快感を覚えた俺はマゾなのか
@jurists2000
2 жыл бұрын
@@creeper-corporation はじめての脚トレで階段降りられなくなったら本物
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
@@jurists2000 最初にマトモに追い込めたのは肩だったな。横向きで寝れなかった。脚は心肺が貧弱で追い込めたのはつい最近の話
@jurists2000
2 жыл бұрын
@@creeper-corporation 肩は追い込むと着替えも頭洗うのも苦労する
@user-moneymoneyyeayyeay
2 жыл бұрын
そこまでのトレーニングをすると齢的に体つった状態以上に筋肉硬直しませんか?木澤さんよりはるかにレベル低い私ですが、一応BCAA取りながらトレーニングすればギリギリかわせますけど…。それだけハードにやってる人の体のケアについても知りたいです。
@kohki.sasahara
2 жыл бұрын
サムネの作りが、kentさんに雰囲気似てきましたね。
@sannkyuusengoku8260
2 жыл бұрын
追い込まないトレーニングでは筋肥大に効果が乏しいというのはもう確定だと思っています 一昔前は低重量では速筋が動かないから筋肥大しないというのが定説でしたが 現在では実験により低重量でも追い込む(オールアウトさせる)と速筋も動員されることが確認されています 逆説的に追い込まない(オールアウトさせない)と速筋の動員率が下がることになります 10回出来る重量で8回しか行わなければ後半の速筋の動員が増える2レップを行わないことになり、非効率的でしょう 遅筋は筋肥大率は低いですが、速筋よりも回復が早いので時間単位での回復量が大きいです 速筋の動員率を引き下げて遅筋メインで使用するのは「時間制限下の挙上総重量(仕事量)の最大化」には効果的ですが 筋肥大には意味がないと思われます 多分、科学者が得意な「机上のトレーニング」で導き出された理論なのでしょうが もし追い込まないトレーニングの方が筋肥大したのならば 被験者が未熟練者で、追い込まないセットがフォームチェックとして機能していたのだと思います (トレーニング経験が乏しい人の場合、追い込むこと自体が難しいので) スクワットで60キロも挙げられないガリガリの学者と スクワットで200キロを普通に挙げるムキムキのマッチョ どちらを信じるのか? という結論になるのでしょうか 私は後者を信じます 興味深い話題だったので書き込みさせて頂きました 日本選手権、木澤さんの大暴れを期待しています!
@ゴリマッチョになりたい本物
2 жыл бұрын
40レップできる重量がボリュームを最大限に稼げて筋肥大に有効ですとか言っちゃう自称トレーナーもいますからね。筋トレ界隈の科学はあてにならん。
@himehime9999
2 жыл бұрын
科学の筋トレとか言ってるやつの身体を見ればわかる。筋トレ初心者の楽して筋肉つけたい理論だろ。実際に経験してつけた筋肉の方が説得力がある。
@メシ屋
2 жыл бұрын
「1セット本気でやれば筋肥大スイッチが入る。その後何回スイッチを押しても意味がない。怪我のリスクが増えるだけ」とも山○先生は言ってますね。 アメリカではそれが主流とも。 アメリカで多くのプロビルダーを撮影されていたミッツさんの見解も伺いたいですね。 出典↓ kzbin.info/www/bejne/iITLoHlpe6-Cm6s
@creeper-corporation
2 жыл бұрын
アメリカでは主流とか俺の知識と真逆なんだが…IFBBのユーザーもオーバーワークとか気にせずできる限りやれって言ってるし
@牛肉-e1e
2 жыл бұрын
海外で101トレーニングやそれに似たようなトレーニングをしている人を見たことないけど。
@user-xw4be9pz4l
2 жыл бұрын
木澤さん痩せてきましたね
@fukuokasaiko
9 ай бұрын
痩せてはいない
@kirakirajp
2 жыл бұрын
そもそも、追い込んだ方が回復が遅い、追い込まなければ回復が速い これがすべてを物語ってるんじゃないですか? 回復が遅いということはそれだけ、筋肉が動員され破壊されてるから回復に時間がかかってる 全く追い込まないのと限界まで追い込む場合の両極端のどちらかじゃなくてその間のどこかに最適解があってそれは、その人の回復速度とトレーニング頻度によって変わるのだと思います つまりは、ぎりぎり回復が追いつくくらいまで追い込み切るのが理想なんじゃないでしょうか?
@skana1826
2 жыл бұрын
正直 よほどのハイレベルなトレーニー以外は 『追い込“め”ない』 と思います
@Qzaki9
2 жыл бұрын
単純に回数✕重量の数値が高ければ筋肥大に効果のあるトレーニングと言えるのかは疑問に思う 感覚的な話にはなるけど、質の高い限界ギリギリのラスト1レップを狙えるかの方が重要だと思う。
@chemintos
2 жыл бұрын
それを出来るだけ、高重量の最後の一回に持っていきたいから、重量*回数って話じゃないんすかね。
@whiteout4778
Жыл бұрын
考え方が脳筋
@eaa952
2 жыл бұрын
「限界」まで追い込まない方が筋肥大に有効という理論はある。でも限界という解釈は人それぞれだよね。ゲロ吐く、気持ち悪くなる、気を失う、独り言が多くなる、大きな声が出てしまうなど。
@mr.nailman
Жыл бұрын
足がどうしても追い込まない。背中もよくわからない。 せいぜい怠いにしかならないから、どうしたら良いんだろう。 補助してもらわないとダメかなぁ。
@cubetom2864
2 жыл бұрын
追い込んでもレップ数落ちない人だけがトップに行けるのかも 普通の人には無理な領域なのかも
@ささらさ-o2t
2 жыл бұрын
追い込んでもレップ落ちないのは生物の作りとしてあり得なくて草
@kルシオラ
2 жыл бұрын
まあ、思ったことは心肺機能は高めたほうがいいとは思う。
@susa2439
2 жыл бұрын
落ちなくなったら重量上げる→回数落ちる この繰り返しよw
@jurists2000
2 жыл бұрын
インターバルの時間増やしたり、フォースドレップとかドロップとかそこがテクニック
@TV-hv4pm
2 жыл бұрын
筋肥大にはインターバル短いほうがいいんでしょうか?
@yuuokk
2 жыл бұрын
楽して体作りができると宣伝し 甘い考えのトレーニーを増やして 己の商品売上増やそうという魂胆w
@eaa952
2 жыл бұрын
木澤は限界までやれだからね。因みに君は木澤の脚トレメニューは毎回やってる?
@bcaa4897
2 жыл бұрын
木澤さんだから言えることですね。
@とんとん-g7s
2 жыл бұрын
単純な話……スクワットなら200kgを20回×20setやればいいんだな!!
@瑞希教
2 жыл бұрын
スクワット400kgを10回×100setでも良いかな!
@とんとん-g7s
2 жыл бұрын
@@瑞希教 素晴らしいメニューだと思います👍
@gomachan10000
Жыл бұрын
仕事量は遅筋じゃないの? 筋量は速筋なので当然追い込みになるんじゃないかな!
13:13
【誰も言わない…】初心者にとって最重要な情報をズバリ言います!!
ジュラシック木澤
Рет қаралды 78 М.
15:51
【筋肥大には高タンパク食!?】その常識、実は間違っています。
ジュラシック木澤
Рет қаралды 127 М.
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 107 МЛН
00:12
Deadpool family by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 7 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 617 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 18 МЛН
11:41
ジュラシックからのメッセージ【筋肉が付かない理由はズバリこれだ!】
ジュラシック木澤
Рет қаралды 273 М.
13:19
筋肥大のためには追い込んだ方がいい?追い込まない方がいい?
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 118 М.
12:27
【横川理論】VS【山本理論】最近良く聞かれるので言わせて頂きます!!
ジュラシック木澤
Рет қаралды 201 М.
9:31
【衝撃】減量末期のボディビルダーの体を275万円の超高精度マシンで分析した結果…
ジュラシック木澤
Рет қаралды 9 М.
5:29
世界のボディビルダー達が考えるオーバーワークについて
アナスペ / Anabolic Space
Рет қаралды 302 М.
9:00
追い込めない方は必見!【ジュラトーク】
ジュラシック木澤
Рет қаралды 62 М.
7:30
【不調の原因はコレだ! 】重量を挙げるために必要なこと。
ジュラシック木澤
Рет қаралды 22 М.
12:30
【時間を無駄にしている!?】筋肥大したいなら種目数を増やすな。
ジュラシック木澤
Рет қаралды 163 М.
11:45
【筋トレ初心者向け】40~50代が”追い込むトレーニング”をやめるべき理由
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 120 М.
14:08
追い込まないでボリュームを稼ぐ筋トレは正しいのか?ジュラシック木澤さんに聞いてみた!
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 70 М.
0:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 27 МЛН
0:38
Физрук спас Таню 🤯 Сериал: Физрук. #физрук #врек #хочуврек #хочувтренды
Lative prod. by Nikjel
Рет қаралды 5 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 399 М.
0:55
Новенькая в деревне втащила дерзкой продавщице #лучшеекино #лучшиесериалы
Остаться в живых
Рет қаралды 2,5 МЛН
0:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 19 МЛН
0:53
❌Pov: Выгнал деда из магазина из-за бедности😔#pov #story
Sergey Galukhin
Рет қаралды 3 МЛН
0:26
Ai sẽ ghép được trái tim với Bạch Tuyết #funny #Short #Cosplay
Joker Fun
Рет қаралды 12 МЛН