【難易度MAX】ライガーが現役時代に猛練習しても「修得出来なかった技」とは?

  Рет қаралды 143,455

獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-

獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-

Күн бұрын

Пікірлер: 127
@バクシーシハヤシ
@バクシーシハヤシ 3 жыл бұрын
ライガーのシューティングスタープレスは他のレスラーにはない絶妙な重厚感があるんだよな
@天然侍-v8d
@天然侍-v8d 9 ай бұрын
自分がプロレスを見始めたのが、武藤と蝶野が抗争してる時なので(AKIRAが乱入する所)、シューティングスタープレスはゲームでしか知らない🥲 何故もっと早く見なかったんだと激しく後悔してます😭
@魁放送室
@魁放送室 3 жыл бұрын
後輩をしっかり褒めるところにライガーさんの優しさを感じるよね
@高橋武秀
@高橋武秀 3 жыл бұрын
プロで飯食うってのは大変だ。ライガーさんの一言一言に職業人としての誇りが詰まってますねぇ
@deli-pug-pretty
@deli-pug-pretty 3 жыл бұрын
確かにハーディー兄弟のような反転と同時にスワントーンとか普通に難しい、そういう異次元の技ものにできてるってのは凄いしなによりその技1つであっと驚かせることができる謂わばアイデンティティーのようなものだから飛び技って本当に奥が深い
@へっぽこ摩天楼士
@へっぽこ摩天楼士 3 жыл бұрын
タイガートルネードプレスを実戦で一番綺麗に使用したのはハヤブサのフェニックス・スプラッシュ。 ハヤブサはリングを背に飛んでから、ひねりと回転を始めていた。 飯伏幸太のフェニックス・スプラッシュはひねりながら飛んで、飛んでから回転する形。それでも超絶難しいのは間違いない。
@猫稲荷
@猫稲荷 3 жыл бұрын
天山さんは試合終盤にムーンサルトを失敗しましたから、やっぱり疲れた状態で技を仕掛けると失敗のリスクが増しますよね。
@sisi423
@sisi423 3 жыл бұрын
後藤さんはやっぱり天才なんですね。それについていけるYOSHI-HASHIさんも天才なんでしょう。 飯伏選手はなんだか次元を越えている気がします。
@takeko9139
@takeko9139 3 жыл бұрын
天山のムーンサルト失敗はマジで心配になった
@坂東相模
@坂東相模 3 жыл бұрын
TVで見てたけどあれはほんとすごかった。受け身っていうか身体も伸びきってたしね。
@opaio.1
@opaio.1 3 жыл бұрын
後藤「グヘッ。グヘヘへ。」 天井「なんだ!?こいつ。」
@一関さん
@一関さん 3 жыл бұрын
真面目な話も勉強なるな〜 是非今後もこんなお話お願いしたい もちろんディーバとかも良いんだけどね
@白銀司
@白銀司 3 жыл бұрын
ライガーより綺麗なシューティングスターを飛ぶ選手はたくさんいるけど、説得力というか破壊力を感じるのはやっぱりライガーの元祖シューティングスターなんだよなあ
@菅野智之THC
@菅野智之THC 3 жыл бұрын
ライガーさんが1番綺麗だけど…
@Yamamaya3
@Yamamaya3 3 жыл бұрын
ディーバ企画より、ライガーさんのこういう話のほうがずっと面白いわぁ。
@betterlatethannever2021
@betterlatethannever2021 3 жыл бұрын
お題いいですね! 最初から最後まで聞き入ってました。 坂田さんと一緒に、え、そうなんですか?!と声出たし😲 でも、ライガーさんのは筋肉の塊が落ちてくる感じで、まさに流星体落とし、シビれました。 戦いで魅せる。プロレスもプロレスラーも、やっぱりすごいです……。
@sabani3
@sabani3 9 ай бұрын
個人的にシューティングスタープレスが一番度肝を抜かれた飛び技
@冨田大介-j6e
@冨田大介-j6e 3 жыл бұрын
プロレスは「奥が深い」 だから面白い😆 観てる側にも、レスラー側にも💓
@カツ煮音頭
@カツ煮音頭 3 жыл бұрын
相手がいてこその「技」。奥深い話ありがとうございます。
@shun_crallice
@shun_crallice 3 жыл бұрын
スターダストプレスは、足首の怪我からの復帰戦の時だったかに出さなかったっけ……? 難易度高い技だとリスクも大きくなるけど、華麗な技にお客さんは感動するんだよねえ。 ハヤブサとかも凄かったもんね。
@藤太郎-k3x
@藤太郎-k3x 3 жыл бұрын
東京ドームの金本選手との試合で 披露したはずです。 ハヤブサ選手や飯伏選手の様に 半捻り→前方一回転ではなく 内藤選手の様な回り方でした… ただ完全には捻りきれてなくて 試合後のインタビューで あれが僕の精一杯のスターダストプレスです的な事をおっしゃられていた様な気がします。
@amn3811
@amn3811 3 жыл бұрын
@@藤太郎-k3x ぼくの読解力のせいだったら申し訳ないのですが、シューティングスターとスターダストとフェニックススプラッシュが混ざってませんか?
@藤太郎-k3x
@藤太郎-k3x 3 жыл бұрын
@@amn3811 さん、すいません、自分の 紛らわしい言い方で。 当初ライガーさんも初代タイガーマスクのタイガートルネードプレス… いわゆるフェニックス・スプラッシュと同様の回転で当時のプロレス記者に道場で一度だけ見せた事があったと 雑誌に書いてありました。 それが噂になり 技名はシューティングスタープレスの 上位技でスターダストプレスだと。 いつか実戦で披露されるだろうと 幻の技となってました。 東京ドームで披露した時には、 やはり難易度が高く、かつての様に 身体が周りきらなくてあの様な回転に なってしまった事から、 試合後のインタビューで あれが僕の精一杯のスターダストプレスと語った様な記憶があります。 余談ですが、PlayStationの 闘魂列伝の裏技で 初代タイガー仕様のライガーさんの スターダストプレスがあった気が します。 初代タイガー→タイガートルネードプレス(試合では披露無し)→ハヤブサ選手がフェニックススプラッシュとして 実戦で披露。 シューティングスター→素顔時代のライガーさんが開発。 スターダスト→ライガーさんオリジナル。それを内藤選手が完成品にした。 こんな感じですかね。 長文失礼しました。
@ナオユキ
@ナオユキ 3 жыл бұрын
シューティングプレスも凄く難しい技なのに、初代タイガー選手の技 ラウンディングボディプレスの技も練習していたのですね。 それが出来る出来ないに限らず研究熱心なライガーさんさすがです。
@nasugrave7244
@nasugrave7244 3 жыл бұрын
ラウンディングの方じゃなくてじゃなくてタイガートルネードことフェニックススプラッシュの方ですよ ライガーさんはスターダストプレスって名づけてましたけど結局できなかったんですよ
@MM-qn5gf
@MM-qn5gf Жыл бұрын
​@@nasugrave7244そんな初代タイガーも身に付けられなかった難技でしたからね 其れだけ其の難技を身に付けたハヤブサさんや飯伏選手が凄かったって言う事です
@001origin8
@001origin8 3 жыл бұрын
猪木さん話が久しぶりに出ましたね。しかし、シューティングスタープレスの話はよかった!今度簡単そうで出来ない技も聞きたいですね。フェイスロックもそうでしたが。
@三浦浩之-g8r
@三浦浩之-g8r 3 жыл бұрын
フライングメイヤーを受けてハンドスプリングで立ち上がるヤツですね。初代タイガーマスク選手がよくやってましたね。
@pyonhani4437
@pyonhani4437 3 жыл бұрын
手足が短くてかけられない技だと思った10分前の自分を殴りたいw
@himazin26
@himazin26 3 жыл бұрын
とりあえず飯伏さんが凄いってのが解ったw てか今度後藤さんの技何個あるか数えましょうよ😃
@アム-s2n
@アム-s2n 3 жыл бұрын
ライガーさんの練習したプレス技、初代タイガーマスクのタイガートルネードプレス(未公開)からスターダストプレスを考案したけどハヤブサのフェニックススプラッシュの方が先に世に出てしまったような感じですかね。このタイプのプレス技で自分が初めて目にしたのはグレート・サスケさんですw
@viciousnoza5194
@viciousnoza5194 3 жыл бұрын
プロレスラーのロンダートめちゃくちゃかっこよくて好き
@MrTineytoon
@MrTineytoon 3 жыл бұрын
ライガーさん現役の頃から好きだったけど 見た目もこうやって普通にしゃべってる姿も好きすぎる! あと、ちょっとビートたけしに見える...w
@碧の空へ
@碧の空へ 2 жыл бұрын
ライガー式スターダストプレス もう一度見たい!
@UmasgiRuna
@UmasgiRuna 3 жыл бұрын
飯伏君からはスコーピオみたいなしなやかな筋肉を感じますよね!ライガーさんからは破壊力説得力。日本人だと三沢さんバネ凄かったですよね、、、あ、やっぱタイガーマスクはバネないとつとまらないんすね(・・;)
@John_Tenta
@John_Tenta 3 жыл бұрын
ゴトハシやけにツープラトンの種類が多いなと思ったら裏で開発してるんですね〜!
@kii_channel
@kii_channel Жыл бұрын
何回も練習して本番で使うのが、一般的なレスラーやけど丸藤選手が、たまたま試合中に思い付いてやってたって言うのは本当に凄いんですね! プロレスって奥が深い。
@su-masu-ma5178
@su-masu-ma5178 3 жыл бұрын
ライガーさんの技…私がまだ若かりし日、30年位前の頃にライガーさんが試合で放った蹴り技が独特で気になっています。 ゲームのキャラの蹴り技モーションに似たのがありそのキャラが骨法というのもあり「これはきっと鎌蹴りであ!」と勝手に思ってるんですが実際はどーなんだろーって。(笑)
@hinagikuritsu
@hinagikuritsu 3 жыл бұрын
二つ目の技はフェニックススプラッシュでしょうか。これを初めて実現化したのが今は亡きハヤブサさんでしたね。ライガーさんとしても思い出深い選手と思われますので、いつか語ってほしいです。
@satoru5315
@satoru5315 3 жыл бұрын
タイガー・トルネードプレス(フェニックス・スプラッシュ)は、猫宙が出来ても相手選手に着地させるのが難しそうですね。
@kensan-
@kensan- 3 жыл бұрын
ライガーさんが言ってる技は、 後のフェニックススプラッシュで合ってます? かっこよくて美しい、芸術的な技ですよね...
@森本孝雄-s1q
@森本孝雄-s1q 3 жыл бұрын
何やかや言っても、技多彩だったし、 コロナが収まったら子供集めてライガー流トレーニングとか、 最近物騒なんで、護身術とか受け身なんか指導するところを見てみたいです。
@country318
@country318 3 жыл бұрын
ライガーさんの、掌底✋の威力は、半端ないって!
@安倍晴明-o2i
@安倍晴明-o2i 3 жыл бұрын
シューティングスタープレス開発秘話のくだりは 本家本元である体操の「ムーンサルト宙返り降り」を開発した塚原光男さんの開発秘話をそのまま習っているようで、とても印象に残りました
@山田敦士-x5k
@山田敦士-x5k 8 ай бұрын
「北斗の拳」に出てくるレイの「南斗水鳥拳」がモデルだとライガー本人が言ってた気がするけど
@もややん-v6f
@もややん-v6f 3 жыл бұрын
初代の未公開のタイガートルネードプレスは本番では出されなかったと思いますがプロレスアルバムか何かの中で白黒で紹介されてましたよね、当時の連写で残ってたのではないでしょうか、新日本プロレスのゲーム「闘魂列伝」シリーズの中でも(画像は荒いですが)タイガートルネードプレスという名称で使われていたと思います、佐山さん凄いですね(((^_^;)
@opaio.1
@opaio.1 3 жыл бұрын
セニョール「選手がフォールに入ったらレフェリーがリングを叩いてカウントを取るじゃないですか?バンバンって良い音しますけど、あれって僕でも出来ますよね?。」
@ゆうた_ExE
@ゆうた_ExE 3 жыл бұрын
フェニックス出来なくてスターダストの形になったのか。 それでも十分すごいけど...
@user-kumayabin
@user-kumayabin 3 жыл бұрын
バネよりもボディコントロールがライガーさんの飛び技だったのかなぁと。
@raphael_mk7
@raphael_mk7 3 жыл бұрын
なんとなくだけど、この動画の収録ってG1決勝の前かな? ライガーさんの人格考えると、飯伏選手の『フェニックススプラッシュ』が出来なかった技と仮定すると 決勝での大けがを考慮なさると思うんですよ。
@まちん-c4e
@まちん-c4e 3 жыл бұрын
この動画の前に収録されてたディーバ企画の中で、G1での飯伏の怪我のことにふれてましたね。
@raphael_mk7
@raphael_mk7 3 жыл бұрын
@@まちん-c4e ディーバ企画未視聴でした。 ありがとうございます。
@缶太郎-y1u
@缶太郎-y1u 3 жыл бұрын
170cm、100kgの男があれだけバク転したり、跳べててバネがない?その理論だと世の中にバネのある人なんて…。
@masanobukatafuchi
@masanobukatafuchi 3 жыл бұрын
努力と練習の結果でのええ試合やね🤗
@娘ちゃんねる抹茶味
@娘ちゃんねる抹茶味 3 жыл бұрын
今度の企画でやってみてください!
@blue_sky1016
@blue_sky1016 3 жыл бұрын
ライガーさん、声でかいから再生するときびっくりしてしまう。
@takowasabi8115
@takowasabi8115 3 жыл бұрын
タイガーマスクの技はスターダストプレス? 当初はフェニックススプラッシュの形だったと聞いたことがある
@jpdwgmp
@jpdwgmp 3 жыл бұрын
2個目の技はフェニックススプラッシュかな??
@skilo8415
@skilo8415 3 жыл бұрын
二番目に言ってるのは幻の原形スターダストプレスのことかな? 実際にやった方のスターダストプレス自体もライガーが出てくるプロレスゲームでしか見た事ないわ
@unicorn9033
@unicorn9033 3 жыл бұрын
サムネでセーターが松尾伴内に見えた
@荒野のストロングチューハイ-o1e
@荒野のストロングチューハイ-o1e 3 жыл бұрын
フェニックスはともかく当時ファイアーバードスプラッシュ使う選手もいなかったような ファイアーバードならライガー選手出来たのでは?
@taknar4020
@taknar4020 3 жыл бұрын
体型から来る重心の問題もあるんじゃないですかね、獣神なだけに・・・。
@nyarome3
@nyarome3 3 жыл бұрын
座布団1枚
@野口隼人-b7d
@野口隼人-b7d 3 жыл бұрын
重心山田ーライガー
@manimani_chan
@manimani_chan 3 жыл бұрын
フェニックススプラッシュは中学でマスターした。シューティングスターもトップロープじゃなく立ち位置からできた。
@hideyukigotou8532
@hideyukigotou8532 3 жыл бұрын
でも、確かにライガーさんが出来なかった技もあると思うんですけど、ライガーさんが初めて雪崩式フランケンシュタイナーをやったんですね🤔 とりあえずディーバは、③番でお願いします😅
@wildertoyomichi
@wildertoyomichi 3 жыл бұрын
できれば出来るレスラーの技の映像をカットインしてもらえたら・・・ 権利関係とかあるんですかね
@アクマイザー4
@アクマイザー4 3 жыл бұрын
ライガーさんから見た、シューティングスタープレスの使い手ベスト3が見たいです。
@藤太郎-k3x
@藤太郎-k3x 3 жыл бұрын
ブロック・レスナーが使ってたのが ビックリしますよね。
@アクマイザー4
@アクマイザー4 3 жыл бұрын
あの巨体であの飛距離は凄いですよね。
@藤太郎-k3x
@藤太郎-k3x 3 жыл бұрын
@@アクマイザー4 さん、ですよねぇ。 あれだけの身体なのに レスナーのシューティングスターは 前に飛び出して行く感じですよね^_^ もうさすがに見れないでしょう⤵️
@さおりん-x1f
@さおりん-x1f 3 жыл бұрын
ライガーさんの何回練習しても習得出来なかった技←デコピン(指のバネがない🤭)
@Yamamaya3
@Yamamaya3 3 жыл бұрын
飯伏幸太選手はDDTのリングでヨシヒコ(人形)との名勝負を見せてくれましたね。ダミーとの練習の成果なのかもしません。
@バニララテ-y1t
@バニララテ-y1t 3 жыл бұрын
技を掛ける、やはり常に練習して試合の終盤なとで咄嗟に出せる瞬間が好きですね。 その技にかんして、質問ですがプロレスラーの爪の長さとかやはり規定みたいな物はあるのでしょうか? 仕事柄、爪先を使って狭いところなどどうしても使う仕事で、爪が割れたりして深爪になったり不揃いになり、格好悪いのですが BUSHI選手の様にマニキュアで硬度を上げてケアをしたりするのでしょうか? 後試合後のロッカールームで、どんなことをして帰るかの話を聞いてみたいです。
@ホワイトタイガー-k9p
@ホワイトタイガー-k9p 2 жыл бұрын
ライガーこそ天才だよ! Jr.でもマックス近い95キロくらいの体重でスターダスト決めた上にラ・ケブラーダ、トペコンやルチャの動きにも対応。それでいて、打撃に優れ、更にライガーボムや直下式など力強さもある。ライガーの上腕触ったことあるけど一般人の太ももだよ!
@shogo1796
@shogo1796 3 жыл бұрын
出来なかったプレス技って、フェニックススプラッシュのことなのかな🤔
@無明-w1w
@無明-w1w 3 жыл бұрын
道場では成功させてて実戦公開しなかっただけって噂もあったけどどうなんですかね? 元々はそれをスターダストプレスにするつもりだったとか。
@everymananywhere5753
@everymananywhere5753 3 жыл бұрын
確か金本選手との試合で一度だけ披露されていましたよね😊 内藤選手がスターダストプレスを使われてましたが、あのスターダストとは少し違うのでしょうか? 飛び技はとにかく華麗でかっこいいですが、危険度も高いですし、生半可では習得出来ないのでしょうね🔥✨
@tggewtg1286
@tggewtg1286 2 жыл бұрын
タイガートルネードプレス =フェニックススプラッシュ =本来のスターダストプレス か ハヤブサの時代ですら、 フェニックスどころかファイアーバードでも 使えるのはハヤブサくらいでとんでもなかったのに 佐山はあの当時にもうできてたって、とんでもないな
@べーだすけお
@べーだすけお 3 жыл бұрын
コーナーから身体をひねって……って技、女子プロレスラーのKAORUさんの得意技のヴァルキリースプラッシュでしょうか?
@むほ-g7z
@むほ-g7z 3 жыл бұрын
何も考えないでプロレスをやると、自分もケガするし相手もケガをするだろうなあ。細心の注意を払っていても少しのアクシデントで大きなケガをするくらいなんだから。
@アゲインリピ
@アゲインリピ 3 жыл бұрын
内藤さんのスターダストプレスもライガーさんが元々使ってたらしいですね 凄いね!あれどうやって思いついたの? あれ、ライガーさんが使ってた技ですよ 嘘!?ってww
@cc-fy5mc
@cc-fy5mc 3 жыл бұрын
「バネ」って一体なんでしょう? 柔軟な体幹? 体の色んな部位をバラバラにコントロールする力? 敏捷性? もしくは全部?
@KM-qs9vj
@KM-qs9vj 3 жыл бұрын
バレットクラブってどこで練習するんだろって思う。ジム借りてるのか、BC用の道場があるのか。ロスインゴとかもだけどあんなに連携取れてて技も豊富で、練習してないわけないけど本隊とかchaosじゃないしな。
@Perfumelove1st
@Perfumelove1st 3 жыл бұрын
ライガーさん、Jr.として過ぎた筋力を持ってしまったから、柔軟性などを失ったのが原因なんじゃ無いかと思う。
@太陽-n2s
@太陽-n2s 3 жыл бұрын
声が懲役太郎にしか聞こえんw
@MAVAM藤藤
@MAVAM藤藤 3 жыл бұрын
ライガー 身体固そうだもん。
@ワルツマン-l6r
@ワルツマン-l6r 3 жыл бұрын
ふと思うのが本隊寄り以外のユニットの選手ってどこのマット使って練習してんだろうと 普通に野毛道場に来てるのかな?
@コジコジ-z9q
@コジコジ-z9q 3 жыл бұрын
スターダストってやってなかったっけ?
@98uKByZCq5Fg_Q4
@98uKByZCq5Fg_Q4 3 жыл бұрын
対ライガー戦の奇襲で、練習したことないトペ・コンや失敗したけどシューティング・スター 出したハヤブサって改めてすごかったんだなあ。 kzbin.info/www/bejne/ZoOpaquQnN94r8U
@羽丘芽美-t9r
@羽丘芽美-t9r 3 жыл бұрын
個人の技は自分がそれぞれ持っていて 他人が使う技ではないと思ってた 個人の考えた技は他人が使って🆗‼️だとは 以外でした🧐
@ddtailhappy3662
@ddtailhappy3662 3 жыл бұрын
ハイキックがミドルの高さになるって話と思った。
@konokinouiranai924
@konokinouiranai924 3 жыл бұрын
フライングメイヤーを立っちゃうやつ、ウルティモ校長がよくやるやつか。あれって校長特有のだと思ってた;もっと昔からあるのか;
@はげちん-t8u
@はげちん-t8u 3 жыл бұрын
シューティングスターってライガーさんの技ですよね?
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 3 жыл бұрын
スタミナも限界。試合時間も間際。観客は大盛り上がり。 って時に、技をかけるのに手間取ったり失敗したりしたら、 格好悪いし怪我の元ですもんね。
@カスミン-i6l
@カスミン-i6l 3 жыл бұрын
技をたくさん考えることはいいことだけど自分に自信がないレスラーほど技数が多くなると武藤敬司がいってました。
@makkun2728
@makkun2728 3 жыл бұрын
シューティングをやらなくなった理由も聞いてみたい
@大西晶也-i5g
@大西晶也-i5g 2 жыл бұрын
体がゴツくなったり、加齢もあるし、それで出来なくなったのかも。 ブロック・レスナーもあの体でシューティングスター出来たけど、久々にやったら回りきらずに頭からマットに突っ込み(見ていたジョニー・エースが「あぁ、レスナー終わった」と思ったくらい危険な落ち方で)、以降封印した。
@える坊
@える坊 3 жыл бұрын
後藤選手も技が多い選手だけどザック・セイバー・ジュニア選手なんてどんだけのオリジナルの関節技持ってるのやら・・・・・・
@前田達也-e7j
@前田達也-e7j 3 жыл бұрын
トペやってるとこは観た事あるけど…ケブラーダやってるとこ観た事無かったからケブラーダかな?🤔 思ったが違ったな?😅😅😅😅
@藤太郎-k3x
@藤太郎-k3x 3 жыл бұрын
ケブラーダは使ってましたよ^_^ 現ウルティモ・ドラゴン選手が素顔時代に新日本プロレスの東京ドーム大会に 出場する予定があったのですが、 なくなった時に解禁して 暫くは使ってましたねぇ。 ドラゴン選手が出場した場合 ケブラーダ初披露したら インパクトが強いだろうからって 考えて使わなかったみたいです。
@乙カレーぷらんなー
@乙カレーぷらんなー 3 жыл бұрын
きた!
@ゆう山田-l9s
@ゆう山田-l9s 3 жыл бұрын
鈴木軍のメンバーを呼んで欲しい😁 TAKAみちのく選手が久し振りに新日に上がっているので インディー団体の話を訊きたいです(^w^)
@今夜が山田-p5n
@今夜が山田-p5n 3 жыл бұрын
引退までに身体がのけぞらないライガ一ボム決めてほしかった 多分、一度も見てない🤔
@polebee3056
@polebee3056 3 жыл бұрын
天井見て笑ってる 笑
@斎藤誠也-d2y
@斎藤誠也-d2y 3 жыл бұрын
サスケも立ったよね。 中邑も。
@masadc1785
@masadc1785 3 жыл бұрын
そんな飯伏さんもGI決勝では、コーナーから飛び技の着地失敗して負けてしまったんですよね
@カーイブーノ
@カーイブーノ 3 жыл бұрын
飯伏さんが確か真壁さんとWゲスト解説でまだケイオス時代のオスプレイを見ながら確か真壁さんが 「飯伏君、今のオスプレイの動きって飯伏君追い付ける?」って聴いたら 「無理ですね、今の身体になってから飛び技はコントロール効かなくなりましたし、彼のスピードが緩んだ時位です」って答える位ですし 素人目にはわからない配分があるのかなってその発言聞いて感じました
@user-ik2kf4od7w
@user-ik2kf4od7w Жыл бұрын
今改めて見てるけどシューティングスターは、デスペ、DOUKI、タイチが「技術もそうだけど頭から落ちるかもしれない恐怖を乗り越えないと無理」って言ってたな さすが獣神
@karadadakara9513
@karadadakara9513 3 жыл бұрын
シューティングスターはバネとは違う気がします
@ミッドナイトシンヤ
@ミッドナイトシンヤ 3 жыл бұрын
飯伏と比べるんじゃないよ 全てが違うから(ヾ(´・ω・`)
@RyuziYamamoto
@RyuziYamamoto 3 жыл бұрын
後藤選手に対する評価の振れ幅が大きいな、別な動画では『鼻水を垂らしながらハイ~』と言ってたが・・・
@nyarome3
@nyarome3 3 жыл бұрын
自身で納得して完成された技じゃないと、相手には掛けられないからねえ。怪我させちゃ失格だしね。逆もしかり。 で話は変わるけど、ライガー氏と相撲の闇を叫号されている貴闘力関との対談やって欲しいなあ。
@相生藍生
@相生藍生 3 жыл бұрын
出来なかった技なあ…ブラジリアンキックはどうしても出来なかったなあ… コツは簡単なんだよ。中段回し蹴りから上段に切り替えると、足先の軌道が上から下になる…はずなんだけど… なんか半端な上段蹴りか股関節が悲鳴を上げるか、だったんだよなあ… 上段から下段蹴りへの移行は得意だったから簡単だろwって思ったけど、股関節は痛いわ足首に負担がかかったのか痛めるわで諦めたなあ…
@judgement2akb
@judgement2akb 3 жыл бұрын
どの団体の誰とは言いませんが、試合の流れとかムーブとかがやたらと下手くそな選手がたまーーにいる あと戦ってるレスラーよりもレフリーの動きの方がが目立つのも嫌です 赤い靴の人
@嶺上開花-r5t
@嶺上開花-r5t 3 жыл бұрын
1コメ
@カウパー駅
@カウパー駅 3 жыл бұрын
応援してるけど100万人は無理だわ。現実的に。猪木や馬場でも厳しい!
@ノルンノルン-q2t
@ノルンノルン-q2t 3 жыл бұрын
プロレスラーの技は、決まってるのか?強い技使いまくればいいんじゃ?とか思う デステーノ、マネークリップ、タイガードライバー、不知火とか?ライガーなら使えそうだけど、使わない ここらが、謎だよね?何か決まりがあるのかね?
@dennou777
@dennou777 3 жыл бұрын
かの「まだら狼」こと上田馬之助さんは「リングでは対戦相手以外に会場の一番後ろに座ってるお客さんとも戦わないといけない」と仰ってたんですがまさにそれで大技だけ出してお客さんは喜ぶかどうか、、、ですね。
@めいすた
@めいすた 3 жыл бұрын
プロレスはガチじゃないから強い弱いなんてないですよ 一番強い技とか言ったらそれこそ地味なパンチとか蹴りになっちゃうし、見栄えが良くて個性がある技を考案してオリジナリティを出していくんですよ
@モン太郎-w4t
@モン太郎-w4t 3 жыл бұрын
必殺技は【その人の物】というのがあるみたいですよ 以前小橋選手がテレビ番組のラリアット特集で出演された際に「ラリアットはハンセンの技だけど俺が一番喰らっているからいいよね…と思って使い始めた」と仰有っていました レスラーが対戦相手の必殺技を敢えて使った時に古舘アナ?が「掟破りの~」と実況で表現したのもそういった意識があるとかないとか
@ノルンノルン-q2t
@ノルンノルン-q2t 3 жыл бұрын
@@モン太郎-w4t やはり、そうなんですか?プロレスラーは会社から、キャラクター設定みたいのされてて、使う技も決まってる!こうで? また?師匠にもよるのかも?でも?タイガーマスクじゃないのに、タイガードライバー使う人もいたりして?謎です ライガークリップ ライガーメーカー ライガー・マフラーホールド とか?パクリだめ?やっぱり?
@モン太郎-w4t
@モン太郎-w4t 3 жыл бұрын
@@ノルンノルン-q2t うーんそういう意味で書いた訳ではないのですが… 日本語って難しいですね…
【何でも答えます】てめぇらには負けねぇ!他団体との試合はプライドをかけた戦い。
11:26
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 76 М.
【尊敬】並大抵の努力では絶対無理!現役を続けるベテランレスラーたちの凄さを語る!
11:14
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 71 М.
【プロレス技は本当に痛いのか?】ライガー&スタッフによる危険で恐怖な検証企画まとめ!
16:31
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 81 М.
特別公開!獣神サンダー・ライガー ベストバウト総選挙トップ10!
11:37
新日本プロレスリング株式会社
Рет қаралды 1,9 МЛН
【ベスト5発表!】後遺症が残るほど危険な破壊力!痛かった技ベスト5発表!
11:44
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 693 М.
【激白!】鬼神ライガーはどのようにして誕生したのか?グレート・ムタへの感謝とは?
10:37
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 214 М.
高橋ヒロムが新日本プロレスの入社式に乱入!!
16:29
高橋ヒロム HiromuTakahashi
Рет қаралды 199 М.
【怪物】真壁が認める新日本の天才プロレスラー
8:02
スイーツ真壁チャンネル
Рет қаралды 275 М.
【ベスト3発表!】今では考えられない超危険な話!キレたら怖いレスラー!
13:20
獣神サンダー・ライガーチャンネル-Jyushin thunder Liger CHANNEL-
Рет қаралды 1 МЛН
【蝶野さんはスゴい】真壁の1番好きなプロレス技【SANADA秘話】
7:54
スイーツ真壁チャンネル
Рет қаралды 173 М.
Директордын баласы / қазақша кино 2022
25:18
Киностудия Мейрам
Рет қаралды 172 М.
Kuruluş Osman 99. Bölüm @atv
2:15:39
Kuruluş Osman
Рет қаралды 6 МЛН
Кому ты в больнице нужен? | 9 серия | Скорая
28:13
Мой парень исполнил мечту моей мамы
12:45
Моя анимированная история
Рет қаралды 764 М.
chor chor chor 🤣 #shortsvideo
0:16
arati sahani & jyoti 2.0
Рет қаралды 20 МЛН