No video

【昆虫採集記2020】オオクワガタがなぜここに!?大歯採取しました。【5月下旬】

  Рет қаралды 130,949

ハゼタロウ

ハゼタロウ

Күн бұрын

#Insect Lovers
どうも、ハゼタロウです。
本格的に動画再開の1発目を撮りに行ったら、何故かこんなことに…。
この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用...

Пікірлер: 204
@user-nc7jd7xr3o
@user-nc7jd7xr3o 2 жыл бұрын
100%、菌糸で飼育された人工飼育個体ですね。しかも交雑種の可能性も高いです。
@user-kx7pz7wp5f
@user-kx7pz7wp5f 2 жыл бұрын
すごっ!ワイの街にはコクワ、ノコギリしかいない。
@user-np4ub2gh7v
@user-np4ub2gh7v 4 жыл бұрын
6:35蛇の肺はそこらへんだったのか!!
@user-tk8gx6bj3j
@user-tk8gx6bj3j 4 жыл бұрын
オオクワガタめっちゃすごいけどもぐら捕まえてて一瞬でかき消されたw
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
普通に芝生の上を動き回っていて、最初はネズミかと思いました。
@user-gu3iz9ks6y
@user-gu3iz9ks6y 4 жыл бұрын
今回採集された個体はともかくとして次回は納得のいく天然オオクワが採れるといいですね。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ありがとうございます。納得のいくオオクワガタの採集頑張っていきます。
@user-ld3lb4pl9h
@user-ld3lb4pl9h 4 жыл бұрын
地味にモグラ捕獲してて草
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
芝生の上に普通にいました。
@user-tf6yx3zz7b
@user-tf6yx3zz7b 4 жыл бұрын
このサイズのオオクワガタ。 困惑しますよね。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
WDにいないわけではないですが、さすがに…ですね。
@kr1skr1r
@kr1skr1r 4 жыл бұрын
見事なオオクワ!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
なんであれオオクワガタです。
@user-wx7bs2jt3v
@user-wx7bs2jt3v 4 жыл бұрын
ブリッブリですね!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
疑いたくないですが疑いますよね。
@TT-ow7xd
@TT-ow7xd 4 жыл бұрын
5:26画面右下、何か野生動物がこちらをうかがってないか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
見返してみましたが、よくわかりませんでした。水滴?夜露?な気がしますが…?
@user-kouko
@user-kouko 4 жыл бұрын
猫かタヌキ辺りでは?
@user-ir4jm7vf9m
@user-ir4jm7vf9m 4 жыл бұрын
雑草の先に付いてる水滴だね
@user-rq7gc8fs8c
@user-rq7gc8fs8c 4 жыл бұрын
逃がすのって同じ地域の中でもまずいんですかね?A市で捕まえた個体をA市の中で逃がしたとしても、虫が飛んで移動できる範囲なら、人が逃がしても虫が自分で移動しても同じだと思うのですが。そこんところどうなんでしょうか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
個人の考えにもよると思いますが、個人的には特に問題はないと思います。おっしゃるとおり飛んで移動できる範囲だったりですと遺伝子的に差が生じるとは思えませんので、地域差はでないと思います。 考えるべきは放つ場所がさの昆虫が生きていけるかだと思います。
@user-rq7gc8fs8c
@user-rq7gc8fs8c 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Row ありがとうございます!
@user-dp9rg7fg3i
@user-dp9rg7fg3i 3 жыл бұрын
奇跡ですね☆
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
ありがとうございます。いろいろなことを考えてもあの場で採れたことは奇跡だと思います。
@user-zz8bn9xv2q
@user-zz8bn9xv2q 4 жыл бұрын
このオオクワは店か誰かが飼ってたクワガタが逃げたやつっぽいですね😓野外ならむちゃくちゃラッキーですが・・😅とにかくおめでとうございます(^^)!👍
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
場所的に逃げられる可能性はない場所なので、あり得るとしたら放つですね。WDか放虫かどちらかです。WDならレア産地の大型…確かにラッキーですね。ありがとうございます。
@user-qb9eb2ul7w
@user-qb9eb2ul7w 4 жыл бұрын
言葉使いうますぎて草(笑った)という意味
@user-nk2tf4zn5t
@user-nk2tf4zn5t 4 жыл бұрын
オオクワガタ放虫するなら、譲って欲しいわー。売れば買う人いそうなのにもったいない
@kaniani1975
@kaniani1975 4 жыл бұрын
ラッキーですね。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
正に偶然の出会いでした。
@HIKARU-wu2dc
@HIKARU-wu2dc 4 жыл бұрын
ディンプルがありますね.....
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ディンプルはWDでもありますが、ここまでシワが入ると…。
@user-nw5vg8yk6w
@user-nw5vg8yk6w 3 жыл бұрын
僕が住んでいるところの近くの山に全然オオクワガタいないんですけどオオクワガタいる山といない山ってどうやって見分けるんですか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
まずはネットで情報を集めるのが簡単かと思います。おおよその地域がわかることもありますので。 あとは樹種で判断したりとかになると思います。 産地と言えど有名産地以外にもマイナー産地、昔は採れた産地など当たるとよいかもしれません。
@user-np2ve3dd7h
@user-np2ve3dd7h 4 жыл бұрын
オオクワガタ、放虫なら喜ばしい事ではないのでしょうが、是非何度か訪れてみて採集を試みてもらいたいと思います。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
♂単放虫やWDで♂のみということは考えにくいので何度か見てみたいと思います。
@user-vi8wf3zz1v
@user-vi8wf3zz1v 3 жыл бұрын
人生で1度もオオクワガタ見たことない…… 何県に行ったら見られる確率が高いんですか??
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
一般的に東北地方や近畿地方は有名ですね。山梨などもありますが、ほとんどの県が難しいものの採れないことはないと思います。
@user-cb5nv2rv2m
@user-cb5nv2rv2m 3 жыл бұрын
放虫だろうが、ワイルドだろうがどっちでも良いw オオクワガタ見た事ないから一度で良いから見てみたいな
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
有名産地で頑張ればわりと拝めやすいと思います。 まずは足を運んでみてください。頑張って下さい。
@user-tk9ky7pm9c
@user-tk9ky7pm9c 4 жыл бұрын
アゴの形がホペイかと思います。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そうなんですか?そっちの方はよくわかりませんが、タイワンオオクワの交雑ではなさそうです。
@kike1548
@kike1548 4 жыл бұрын
うーん、ホペイと国産飼育してますが、顎の形、肩の張り出し見るとホペイではなく、国産オオクワのそれだと思います。 裏側とか横から見ないと断定は出来ないですが…。
@GAGAGA77
@GAGAGA77 4 жыл бұрын
すげぇ…羨ましいです。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
最近になって年に1~2匹取れている産地だという情報を得ました。もしかしたらWDかもわかりませんが、真相は謎のままです。
@GAGAGA77
@GAGAGA77 4 жыл бұрын
ハゼタロウ 大阪の某有名な地区によく行くんですがオオクワどころかクワガタが全然いないです…
@sevolcat
@sevolcat 3 жыл бұрын
モグラとオオクワガタはどちらがレア物ですか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
成体自体を見るとなるとモグラかもしれませんね。オオクワガタは採取できるし売られているので。
@sevolcat
@sevolcat 3 жыл бұрын
そうなんですか⁉︎ ついこないだジョギング中に道端でモグラが横たわっていたのを見たのでモグラってそこまで珍しくないのかなと思っていましたがかなりレアだったのか
@user-kh4ms5vk3e
@user-kh4ms5vk3e 4 жыл бұрын
すげぇ…立派や
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
立派すぎて疑うしかないのも事実ですね。
@user-ns1co3xn8b
@user-ns1co3xn8b 4 жыл бұрын
さすがに立派すぎる…笑 70ミリくらいありそう
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
68.7mmくらいですね。?はついてまわる個体です。
@yutakays4255
@yutakays4255 4 жыл бұрын
お疲れ様でした😅極太血統っぽいですね🤔確かに放虫か逃げられたかですね!本当にやめて欲しいですね😖😖😖💦
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
場所的に『逃げられた』はないと思うので、レア産地WDか放虫ですね。おそらくは後者。しかし、断定はできないので野外採取品止まりですね。
@user-lt8ln3mo3m
@user-lt8ln3mo3m 3 жыл бұрын
カブトムシとコクワガタとノコギリクワガタしか取れない森で、立派なオオクワガタ見つけたときは興奮したなあ 99.9%放虫だけど
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
似たようなものですね。カブトムシ、コクワガタ、スジクワガタ、ネブトクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタが採れますが、オオクワガタはさすがに…な場所です。
@cct3905
@cct3905 4 жыл бұрын
お疲れ様です、オオクワガタ!ゲットおめでとうございます。(^▽^)/モグラさんはサングラスとかヘルメットしてないんですね(笑)
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
正体不明ですがとりあえずとれました。レア産地の生き残りであってほしいです。 モグラは目が悪いのでコンタクトの方が必要かもしれません。
@cct3905
@cct3905 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Row 爆笑、モグラ連れて眼科行きましょう😁
@user-xn8gm8cs6h
@user-xn8gm8cs6h 4 жыл бұрын
オオクワはまだ捕った事がないです💦うらやましい‼️
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
♂は自分もはじめてです。また頑張りたいと思います。
@mikkutv39
@mikkutv39 4 жыл бұрын
夢のような出来事 うらやましー
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
どうであれオオクワガタに出くわす機会はそうないと思いますので、ラッキーでした。
@watakuwa
@watakuwa 4 жыл бұрын
オオクワ顎太いですね… 確かなことは言えませんが、野外個体でこの太さだとお察しの通りだと思います。 この場所で育っていたとしても、遺伝的にこの地域のものでは無いと私は思います… それでもとても貴重な経験ですね! これからも動画楽しみにしております!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
いずれにせよ回収できたことは唯一の救いかもしれません。 ありがとうございます。わたくわさんも頑張って下さい。楽しみにしております。
@user-dn7yn5tv7f
@user-dn7yn5tv7f 4 жыл бұрын
モグラ可愛い
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
近距離で見たのは初めてですが、なかなかかわいい顔をしていました。そして手がいかついです。
@user-dn7yn5tv7f
@user-dn7yn5tv7f 4 жыл бұрын
流石土を掘る手だけあって筋肉がついてるんですね
@user-br7pg7xy6c
@user-br7pg7xy6c 4 жыл бұрын
ホペイオオクワガタ?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
調べた感じではタイワンオオクワとの交雑の可能性は低そうです。ホペイはわかりませんが、国産の特徴を有しているみたいです。
@koo6051
@koo6051 4 жыл бұрын
私も前クワガタ採集してたら明らかに立派すぎる個体のオオクワを見つけたので少し不安になりましたね
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
なかなか採れない、ブリードものが多い、その為余計に思うんでしょうね。
@dsk9837
@dsk9837 2 жыл бұрын
顎が太すぎる 放虫ですよね… こんなことが続いたら飼育もやりにくくなるからやめてほしいですよね
@user-mo4lw6yr1x
@user-mo4lw6yr1x 4 жыл бұрын
ワイルドじゃないね。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
断定はできませんが、その可能性は大いにあると思っています。
@SR31388
@SR31388 4 жыл бұрын
オオクワガタおめでとうこざいます僕は赤いカブトムシ75㎜捕まえましたあとオオクワガタも捕まえました
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
おめでとうございます。自分もかなり赤いカブトムシ捕まえましたよ。ヒラタの♀は未だですが。
@SR31388
@SR31388 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Row 質問ですノコギリクワガタとヒラタクワガタではどっちが強いですか
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
もし、逃げることなくやり続けることができたとすれば、ヒラタクワガタの方が強いかと個人的には思います。
@SR31388
@SR31388 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Row ありがとうございます
@user-kj8re2vn1h
@user-kj8re2vn1h 4 жыл бұрын
野外でオオクワ見つけたらすぐさま放虫だと疑われる時代…。どちらにせよ運が良かったと喜んでいいと思います
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
WDであれ放虫であれ、オオクワガタに出くわす機会は少ないので運が良かったのですね。
@user-iz5zm2ol6q
@user-iz5zm2ol6q 4 жыл бұрын
放虫かも知れないですけど、自分だったら嬉しいです。野生にいたオオクワガタですから
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
今のところは野外採取品として保管しておきます。それでも、なかなかない経験でした。
@maru-ky4co
@maru-ky4co 4 жыл бұрын
明らか人間の手が入ってる
@MKY-ns2pp
@MKY-ns2pp 4 жыл бұрын
ホペイかインドのものかと思います。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
暇なときにでも特徴を見比べてみます。ありがとうございます。
@norrischannel
@norrischannel 4 жыл бұрын
ハゼタロウさんに見つけてもらって良かったと思いますよ。可哀そうなオオクワガタですね。最後まで飼育してあげて下さい^^
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
放虫であれば生きていけないでしょうし、これより奥の立ち入り禁止場所で発生していたとしても、戻れないと思うので、とりあえずうちで過ごしてもらいます。
@ken8216
@ken8216 4 жыл бұрын
放虫とワイルド個体だとどんな違いがあるのですか? 初心者ですみません。。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
違いというよりも傾向というのが正しいですね。例えば大きさ、太さ、ディンプル、形状などが言われます。しかし、個体差もありますし実際のところはわからないわけです。自然界にブリードで使うような菌糸なみの材があるのなら差もわからないかもしれませんが。
@ken8216
@ken8216 4 жыл бұрын
ハゼタロウ ありがとうございます!
@user-vw7wg5if7e
@user-vw7wg5if7e 4 жыл бұрын
これ、あかんオオクワガタだ…やはりウチのオオクワと大顎全然違うな…
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
断定はできませんがおそらくは…。いずれにせよ確保しました。
@user-xk1ks5ny5u
@user-xk1ks5ny5u 4 жыл бұрын
自分のポイントはもうヒラタいました「ペア」
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ヒラタはなかなか自分の周辺では取れないのでうらやましいです。
@user-xk1ks5ny5u
@user-xk1ks5ny5u 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Row さん自分のところはミヤマ1匹もいなくてカブト少ないだがコクワ、ヒラタ、ノコギリが多いです
@user-jy1vr2ux6u
@user-jy1vr2ux6u 4 жыл бұрын
オオクワかわいいなぁ ほっこりする
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
図体はでかいのに、動きが鈍いですしね。
@user-mg5fu8hk4w
@user-mg5fu8hk4w 4 жыл бұрын
ホーペみたいな感じ
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そうなんですね。暇なときにでもまた特徴を見てみます。ありがとうございます。
@user-if7hf2lb8w
@user-if7hf2lb8w 4 жыл бұрын
日本のオオクワガタってホープと同じじゃなかった?
@user-mz3cl9wd7g
@user-mz3cl9wd7g 4 жыл бұрын
何県ですか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そういった質問にはお答えできかねます。申し訳ございません。
@user-bu7pp4ec5i
@user-bu7pp4ec5i 4 жыл бұрын
モラル‼️
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
放虫ならば守ってほしいですねモラル。
@user-ii3wd1gv5n
@user-ii3wd1gv5n 4 жыл бұрын
7:26 これコクワですか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
画質と手ぶれでわかりにくいですがコクワですね。
@user-uz7rf1zz3v
@user-uz7rf1zz3v 4 жыл бұрын
上と下でなんか色が違う
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ライトやカメラのあたりかたでちがく見えるんだと思います。
@user-yh6dh2go7p
@user-yh6dh2go7p 3 жыл бұрын
そもそもなんでオオクワって珍しいの? 冬も越すし、増えるようにブリーダーも放虫してるっぽいし。 コクワとかカブトムシはいっぱいいるのに... 詳しい人教えてくれー!!!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
端的に言えば珍しくないです。累代ものがいっぱいいますので。珍しいといえるのは天然のものに対してです。 生息環境や習性などを考えるとコクワやノコギリ、ミヤマのように捕まえられるわけではないので、採りにくいということになります。そういう意味では天然ものは珍しいとも言えると思います。 しかし、放虫があるのも事実ですし、天然かそうでないかは判断が難しいのも事実です。 天然も放虫も簡単につかまえられるものではないですが。
@Su-r
@Su-r 4 жыл бұрын
放虫今まで見たことないけど 結構遭遇したりするの?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
オオクワガタ以外でもあるのかもしれませんが、気づかないだけなのかもしれませんね。オオクワガタはその形状から言われることが多いですね。
@user-lo4fq3uy8h
@user-lo4fq3uy8h 4 жыл бұрын
僕は放虫か野生か分かりませんが、そもそも野生のオオクワ捕まえたことないので、まず出会えて捕まえれたことが羨ましいので放虫だろうが野生だろうがどっちでもいいです。とにかく野生のオオクワを1度でも自己採取したいです! 羨ましいかぎりです!!!!!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どちらにせよ、なかなか捕まえられないものではあるので貴重な体験ではあったと思います。 無理ないようにまずは採りにいってみてください。
@user-tb3ok8pt8c
@user-tb3ok8pt8c 4 жыл бұрын
オオクワ羨ましいです🥺しかし飼育するのならしっかり飼って欲しいですよね〜。 オオクワは黒いダイヤモンドといわれていますからね〜んー離した人はなにを思っていたのでしょうかね。あ!そうそう今うちにミヤマいますよ!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
責任は果たしてもらいたいものですね。 ミヤマ自己採集はまだなので、はやくとりたいです。
@fkyakuaya
@fkyakuaya 4 жыл бұрын
野生のオオクワ羨ましいです。自分も捕まえたいです☀️
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
昔は今では考えられない地域にもいたようですが…。 採りに行くまでが一苦労ですが、まずは行かないと始まりませんからね。
@user-qe2dx5kq7r
@user-qe2dx5kq7r 4 жыл бұрын
オオクワガタはかなり個体数が減っているので個人的には採集禁止にしてほしいです。野生のオオクワガタを採るのはロマンがあることであるとは思いますが絶滅させてしまっては話にならないので... 市場も極太血統や大型血統で回っているようですし。
@user-km3jy5ne2j
@user-km3jy5ne2j 4 жыл бұрын
うーん、これは放虫か逃げた個体やね
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
場所的に逃げたはないと思われます。おそらくとしか言えないのがまた悲しいところです。
@user-sr6wl2ry4p
@user-sr6wl2ry4p 4 жыл бұрын
ハゼタロウ 確かに逃げた個体ではこの大きさいませんね 放中ならもう少し小さめです
@oo-ho6fj
@oo-ho6fj 4 жыл бұрын
それかヤラセだね
@user-ie6cm1yq1c
@user-ie6cm1yq1c 4 жыл бұрын
o o こんなわかりやすいヤラセやるか?笑
@maru-ky4co
@maru-ky4co 4 жыл бұрын
放虫や
@ay7846
@ay7846 4 жыл бұрын
オオクワガタ採取の経験はないのですが、確実に一昔前よりは数は少なくなってるみたいですね。ともあれこのサイズの個体に出会えたことに素直に喜ばしく思います。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
有名産地でもないので、遭遇できたことはそれでもすごいことと今になって思います。
@user-jc1ml1ei3x
@user-jc1ml1ei3x 4 жыл бұрын
WILDの個体であればおめでたい事ですが このサイズだと放虫の疑いがどうしても でてきてしまいますよね(´・ω・`)
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
その後分かったことですが、毎年同じ地域で数頭採取されているらしいです。真実はわかりませんが…。
@user-qi4vy5xj4n
@user-qi4vy5xj4n 3 жыл бұрын
オオクワガタ取った事無いです(´д`|||)
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 3 жыл бұрын
今年は自分が動いた分採れた感じですね。 まずはお山へレッツゴーです。
@spapa2974
@spapa2974 4 жыл бұрын
野外で採ったら素直に喜びましょう!いいアゴです!おめでとう!
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そうですね。ありがとうございます。
@user-vf3qk7cp8q
@user-vf3qk7cp8q 4 жыл бұрын
うーん😓顎の形状を見ると、自然の物に見えませんね😱しかしながら、自然個体の最大値が76mmくらいだったと思うので何とも言えませんね🤔
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そうなんですよね。絶対ではないですし、個体差もあります。DNAだの見ているわけでもないので。しかし、運よく出会えたということで(笑)
@user-ji1fk3mb3h
@user-ji1fk3mb3h 4 жыл бұрын
いいね👍
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
幸か不幸かわかりませんが、幸運でした。
@user-ji1fk3mb3h
@user-ji1fk3mb3h 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Rowさん、そうでしたか✨
@user-su3gj1ml9v
@user-su3gj1ml9v 3 жыл бұрын
ディンプルやアゴの形からして間違いなく放虫でしょうね 放虫はやめていただきたいです...
@tk-eg9gr
@tk-eg9gr 4 жыл бұрын
野外とも取れなくもない微妙なラインの個体でしたね…
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
大きさだけで言えばそうですね。結局わからないんですが。
@user-ff9ku8up4e
@user-ff9ku8up4e 4 жыл бұрын
ワイルド個体は手に乗せると素早く動き回るのですぐに判断できますよ。それと、ブリード個体よりも体は平たくなっているのも特徴になります。動画の個体は恐らく天然ではないと考えられますね。コメント失礼致しました
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。WD、ブリードの違いについてはいろいろ話はあるようですが、正直自分にはわかりませんし、個体差もあり、証明できるものではないので傾向としかとらえていません。しかし、違和感はあるのでブリードものではないかと強く疑ってはいます。
@user-kouko
@user-kouko 4 жыл бұрын
ワイルド個体にしては、大型で羽に皺があるのが気がかりです。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
結局のところ、誰にも真実は今のところわからないんですよね。
@user-ll5hu9ll4d
@user-ll5hu9ll4d 4 жыл бұрын
恐らくワイルドだと思いますよ 私は産地としても聞いたことが無い長崎のとある場所で毎年オオクワ獲ってます 年間40日ほど長崎のいろんな場所に行きますが、何故かその雑木林にしか居ません。 放虫拾うよりワイルドの方が確率的に簡単かと思います。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
その後、同地域で毎年かなり少数ですが取れているという情報を得ました。WDの可能性は上がりますね。昔は取れていた産地ですし、立ち入り禁止の場所が奥にあるのでもしかしたら…。
@user-eq2ds9ew8c
@user-eq2ds9ew8c 4 жыл бұрын
これは立派なオオクワガタですね!質問 何センチありましたか?
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
おおよそ68.7㎜ですね。素人計測ですがそんなにズレてはないと思います。
@Sena-fz9zg
@Sena-fz9zg 4 жыл бұрын
これは驚きですね。放虫ではないでしょうか。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
おそらくは…。断定はできないですが、野外採取品(外で捕まえた個体)という事で。
@user-sw7hd5hv5n
@user-sw7hd5hv5n 4 жыл бұрын
否めない放虫感ェ……WD個体だったら他の方もコメ欄で仰られていると思いますが、もっと顎が細い希ガスってのとディンプル…あとキメ(粒子)の細かい綺麗な個体に仕上がる事が多いと思いますがねぇ……もし故意的に放虫された方が居るのであれば放虫するよりもそのポイントの自然環境を少しでも改善出来るように貢献すればいいんですがね…現在そのポイントの環境に生息してる個体数が限界、であるならば放虫は何も得なんて無いですよね……(取り敢えずうぽつです!)
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
モラルというかなんというか、手に渡った形はどうあれ責任は果たしてもらいたいですね。
@user-mt7wz9ds8p
@user-mt7wz9ds8p 4 жыл бұрын
オオクワガタに関する話ですがオオクワガタの野外ギネスサイズは76㎜位(ある場所では77㎜が見つかったらしい)野外ギネスより大きかったらたとえば80㎜位だったらあり得ないと思います、オオクワガタとホペイオオクワガタの見分け方は大顎が丸くないのが国産オオクワガタ、大顎が丸く曲がっていて内歯が重なっているのがホペイオオクワガタです(中には紛らわしい個体がいるが大顎先端が曲がっていたらホペイと考えてよい。)見つけて正解と思った方が良いでしょう。(極太の国産オオクワガタは放虫は懸念しているが国産なので遺伝子汚染しなかったら幸いなのだが・・・・・)
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そうなんですね。 サイズはギネスよりも下ですし、内歯は重なっていませんが、先端は曲がっているようにも見えますがよくわかりません。 DNAでもみない限り断定できないと思いますが、野外での交雑等起きていないことを願いたいですね。
@user-mt7wz9ds8p
@user-mt7wz9ds8p 4 жыл бұрын
ぼくは研究者ではありませんがそのオオクワガタは動画を一時停止してビークワを使って調べて見ますね。(あるいはハゼタロウさんが昆虫研究所に送るか。)
@user-ld3lb4pl9h
@user-ld3lb4pl9h 4 жыл бұрын
加藤純一さんの手元にもいつかコイツが渡ってほしいわ オオクワガタ見つけたらビビって声出そうやなぁ
@user-ld3lb4pl9h
@user-ld3lb4pl9h 4 жыл бұрын
俺も捕まえたいなぁ
@user-wf2tx1wn9c
@user-wf2tx1wn9c 4 жыл бұрын
それな
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
採りに行かないことには始まりませんが、ただ行けばいいというものでもないので、そこがまた…ですよね。
@pc2135
@pc2135 4 жыл бұрын
ホペイオオクワガタなんですか? 僕はオオクワガタ飼育した事がないのでわかりません。 国産じゃなかったら確定演出ですねw
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
WD、放虫、交雑、なんなのかは自分にはわかりませんし、外国産かどうかもはっきりとはわかりません。遺伝子レベルでみなければ判断は誰にもつかないと思います。 確定演出の意味はよくわかりませんが、ネット上での国産オオクワの特徴はもっているようでした。
@pc2135
@pc2135 4 жыл бұрын
@@Ha-Z-T-Row さん返信ありがとうございます。 確定演出というのは、国産じゃなかったら 確定で放虫ということですう~笑
@user-un1du4hk8e
@user-un1du4hk8e 4 жыл бұрын
最後までそのクワガタを育ててあげて下さいお願いします🙇‍♂️
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
もちろん、このまま飼育していきます。
@user-ug7zq1pz3j
@user-ug7zq1pz3j 4 жыл бұрын
完璧に放虫ですねと言うより人工。笑 まるで誰かが置いた様な動きですね笑 動きも見た目も絵にかいた人工オオクワ。 んーなんか笑っちゃう
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
そうなんですか?では自分が見つける直前にでも誰かが置いて行ったのかもしれませんね。見つける前のことはわかりませんので。
@MB-gx5pp
@MB-gx5pp 4 жыл бұрын
でも、ラッキーですよ👌
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
どちらにせよ、オオクワガタを捕まえられるのはなかなかないので、貴重な体験だったのかもしれません。
@user-ht9jn6bu6n
@user-ht9jn6bu6n 4 жыл бұрын
放虫をする意味ってなんですか?教えて貰いたいです
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
やる人によって理由は違うと思いますが、一番考えられる理由としては、飼育しきれないからすてる(野に放つ)ではないでしょうか。 ブリードされたオオクワガタは多産ですし、多くの人が飼育しています。それら全てを飼い続けたり、譲る、売るなどすることは難しいと思います。行き場がなくなった結果が放虫となるということですね。黒い噂なんかもありますが、信憑性は定かではないので、なんとも言えないですね。
@user-ht9jn6bu6n
@user-ht9jn6bu6n 4 жыл бұрын
ハゼタロウ 自分からしたらオオクワガタ捨てることに物凄く勿体無さを感じます。捨てるなら僕にくれと、言いたいところですね。
@user-jv1te9rr4s
@user-jv1te9rr4s 4 жыл бұрын
僕は偶に、元気な虫は蛹から孵った後に逃がしてるんですが、逃がすのはダメなのでしょうか
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
基本的にはよくないとされていますね。外国産はもちろんですが、国産でも地域差があるので良くないとされています。親虫を捕まえたところにその子供を離すことは何とも言えませんが。
@sageredington132
@sageredington132 4 жыл бұрын
虫かごに直接はやめた方が、、 足が悪くなる。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。直後は撮影のためにそうしていましたが、そのあとはルアーケースに移動して帰宅後はちゃんとしたケースに床材を入れて飼育しています。
@westhisiro
@westhisiro 4 жыл бұрын
羽音?? オオクワガタは耳元数センチを飛ばない限り羽音はしないよ。 もしくは落下した瞬間には音がするけど。 放虫とは誰も突っ込んでないのに自分から言うこと自体おかしいし、 そういうのが心配されるとこには普通行かないだろ。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
羽音がオオクワのものかはわかりませんし、直後に見つけたわけではありません。 自分が疑ったので口にしたのですが何がおかしいのでしょうか? そもそもオオクワがとれる情報のないところにいきましたし、オオクワを探しに行ったわけではありません。
@user-ug7zq1pz3j
@user-ug7zq1pz3j 4 жыл бұрын
うん なんか胡散臭い笑 まるで自分でセットした感じがプンプンします笑 動きがまさにセットされたオオクワの動き笑
@safarisurf1314
@safarisurf1314 4 жыл бұрын
無問題 ただの言いがかりじゃんよ。むちゃくちゃだなあんた。
@user-en3fh2xo2g
@user-en3fh2xo2g 4 жыл бұрын
@@safarisurf1314 いやいや正論だろ! 胡散臭いは確かにワラ 他のコメ欄での主の言い方も往生際悪くて同じ昆虫採集者としては、、、失格っすね
@westhisiro
@westhisiro 4 жыл бұрын
@@safarisurf1314 (*´Д`)はぁ??言い掛かり??採集した事があればわかるだよ。 あんた一度も採集したことないね。
@user-mt7wz9ds8p
@user-mt7wz9ds8p 4 жыл бұрын
お待たせしました、前回投稿した小島です、君が見つけたオオクワガタをビークワで調べてみた結果(外見上では)大顎の内歯は少し飛び出ていますが大顎のカーブが丸くなっていますので見解上ではホペイオオクワガタの可能性があります、(確定ではなくあくまでも可能性です)まあ可能性ですのでもしできたら昆虫専門店に見せて聞くか昆虫学者がいる大学とか昆虫博物館に依頼した方がよいでしょう、(調べ方はミトコンドリア検査)もしホペイオオクワガタだったら君はこのクワガタを助けて拾ったことでしょう※このクワガタは日本の森にいてはいけないから。※
@user-cx3di2tm8w
@user-cx3di2tm8w 4 жыл бұрын
誰だよ
@user-ht3je6eb7h
@user-ht3je6eb7h 4 жыл бұрын
なぜそんなに上から……
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ありがとうございます。WDかどうかを確定させても時間とお金がかかるので、このまま抱えることとします。断定はできないまでも可能性は否定できませんので、不明ドルクスということにしておきます。
@user-pi7ht8lt2f
@user-pi7ht8lt2f 4 жыл бұрын
オオクワガタって、面白いですよね。 大歯型でも個体毎に大あごの形状が異なるので不思議です。 採集した個体は先端の曲がり具合が極端に強く出てますね。
@Ha-Z-T-Row
@Ha-Z-T-Row 4 жыл бұрын
ノコギリのような大歯や小歯とも違って、内歯の形状や大顎そのものの形状も違いますしね。
野生のアンタエウスオオクワガタに挑む
19:27
観音崎自然博物館 どたばた学芸ちゃんねる
Рет қаралды 81 М.
プロが教えるクワガタの捕り方【オオクワガタを求めて編】
21:12
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН
나랑 아빠가 아이스크림 먹을 때
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 3,1 МЛН
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 9 МЛН
Outsmarting the Giant Hornets: Beekeeper's Innovative Method to Protect Honeybees
8:04
Japanese natural beekeeping
Рет қаралды 6 МЛН
詳細不明‼️超高額ミヤマクワガタを購入しました‼️
10:19
カブトムシ共同飼育ヘラゾウ
Рет қаралды 8 М.
ニュージーランドの激レア生物を発見する大冒険
1:15:42
【クワカブ採集の教科書③】昆虫が大量にいる山や森を見極めるコツ
13:46
生物ハンター協会ヒロちゃんねる
Рет қаралды 37 М.
Get a huge Miyama stagbeetle!
14:45
クワガタ採集ダイアリー Stagbeetle insects and bugs
Рет қаралды 353 М.
Survival of the Three Queen Wasps
19:21
Japanese natural beekeeping
Рет қаралды 174 М.
オオクワガタ採集
19:49
しゃけ
Рет қаралды 13 М.
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН