【考察】あまりにも悲しい少年の運命 モノの結末に隠された本当の意味に迫る【リトルナイトメア】

  Рет қаралды 166,814

ごりえ【ゲーム解説、考察】

ごりえ【ゲーム解説、考察】

Ай бұрын

どうもごりえです
今回はリトルナイトメア2の主人公モノについての考察になります
楽しんでいただけたら幸いです
VOICEVOX ずんだもん
voicevox.hiroshiba.jp/product...

Пікірлер: 67
@tokage-honoi
@tokage-honoi Ай бұрын
私には場所が人を変えると言うより、場所に対する人の執着が人を変えるようにリトルナイトメアの世界は見えます。 最後、シックスがモノの手を離したのは「モノに対する執着」が自分を変えてしまうことを恐れて離してしまったのかなと言う風に見えました。 それは、一度オルゴールに執着して変化したシックスの恐れからくるものなのかなと。 自分の周りに溢れる醜悪な大人になりたくないと、肉体的にも精神的にも変化を恐れて逃げ回る子供の葛藤の物語のように見えます。 意外と真相はシンプルなのかもしれないです。 リトルナイトメア3でその辺りが明らかになったらスッキリしそうです。
@yanegomiNyonta
@yanegomiNyonta Ай бұрын
子供たちは大人にならないように一つの場所に留まることを避けて逃げようとする 大人は場所にある程度自我を支配されていて 指示に従って子供を後継者にしようとしている?
@user-ux9ls6ii5k
@user-ux9ls6ii5k 26 күн бұрын
リトルナイトメアにでてくる敵キャラが全員大きくて大人みたいな姿をしているのは執着によってそうなってしまったってことなのかな?モノとかシックスみたいに子供を捕まえようとするのは自分たちみたいなのを増やそうとしてるのかも
@user-mc5mf6pv4r
@user-mc5mf6pv4r Ай бұрын
シックスが電波塔から出て行く時、手で顔を覆っている所が眩しくて覆っているのではなく、涙を拭っているのでは?って考察があったな
@user-tn3jg8kh5y
@user-tn3jg8kh5y Ай бұрын
私は涙派です〜 シックスが初めてモノの顔を見たとき、あと大人(シンマン)に似てる→落とす モノがシンマンだったのが悲しい、モノがオルゴールを壊したから、とかでもありそう
@user-pz6cr2fl4w
@user-pz6cr2fl4w Ай бұрын
モノがモゥに向かうまでは 変えられたができずに 首を括った未来が最初の作品かも しれませんね
@user-pz6cr2fl4w
@user-pz6cr2fl4w Ай бұрын
また物質に依存していたら 異業の姿に変わり 場所に依存していたら大人型に なるのでは? オルゴール→異業の姿 モゥや電波塔→レディ、シンマン        大人の姿
@u_world778
@u_world778 Ай бұрын
すごい!、
@soshitanaka7252
@soshitanaka7252 Ай бұрын
0:42ここのSUGOI!が何気にツボるw
@user-em3rd4ze8f
@user-em3rd4ze8f Ай бұрын
たしかジョシュアって人の音声じゃなかったっけ?ww
@MochiwoTabenasare
@MochiwoTabenasare Ай бұрын
2:50 考察関係無くて申し訳無いんだけどこのコート着る時のコートの物理演算すごくない??何気なく制作陣の技術力が光ってるよね だからこのゲーム好き
@ichicoratto
@ichicoratto Ай бұрын
リトルナイトメア海外Twitter公式が質問リプライに対して「(最後シックスは)貸したものは返して欲しかったんだよ」と言っていたり「彼(モノ)は最終的に我々と同じ考えになった」というようなかなり謎めいているような確信的なような回答をしていたと思います。 そこも踏まえて考えると面白いかもしれないですが、結局どこまでいっても謎が謎を呼ぶ物語なのかもしれないですね…。
@user-ym8de6db9q
@user-ym8de6db9q Ай бұрын
リトナイの誰も喋らない雰囲気がいいんだよね。リトナイで1番好きなのがモノがシンマンになるところだけど3を見たらどうなるかな、楽しみすぎる。
@furufruit33
@furufruit33 24 күн бұрын
家から誘い出してくれたのに 攫われた時に助けてくれなかった。 大切にしてたオルゴールを壊された。 袋が取れた顔がシンマンだった。 これだけ揃えば、手を離す気もするけど
@hobbymy448
@hobbymy448 Ай бұрын
10:26 「場所が人を変える」っていうのは、あり寄りのありだなと個人的に思った。リトルナイトメアシリーズに出てきたボスキャラたちも、学校で子どもたちを監視&教育する先生として...モゥを管理する管理人として...それぞれの場所によって変えられてしまった人の末路なのかもしれませんね...😢
@user-je1sh1sy2u
@user-je1sh1sy2u Ай бұрын
いつもわかりやすい考察ありがとうございます、チャンネル登録しました!❤
@miru_T_T
@miru_T_T Ай бұрын
久々のリトルナイトメア2考察嬉しい~❕ごりえさんの声も好きなので聞けて嬉しいです、助かってます✌🏻‎ ほんと悲しい物語だなぁ🥲1人長い間閉じ込められてるモノの気持ち考えて辛くなる😵‍💫
@user-hm1px7tj7u
@user-hm1px7tj7u Ай бұрын
一番最後のところ、シックスがモノの手を離したんでなく、モノがシックスの手を離したんじゃないかと思っているんだけども、どうなんだろう。シックスは一応引っ張り上げるような動きをしている気がするし、モノは両手でシックスの手を掴んでいるから、そんなに簡単に振り払えないと思うんだけど でもそうなると、モノが落ちた時のぞき込みもしなかったのが引っかかるし…
@xfeather2486
@xfeather2486 Ай бұрын
もしかしたらお互い、この手は離れてしまう(離さなきゃいけない)だろうと分かってたのかも知れませんね。 正直どちらから、ではなく、“両方が”別れを自覚して同時に手をq離している気もします。
@renren0714
@renren0714 Ай бұрын
全然関係ないけどごりえさんの声聴く度 外国の方が日本語話してる姿で脳内再生されるんですが これは 14:23
@user-ln4hv5bu2v
@user-ln4hv5bu2v Ай бұрын
それは実写版の僕です🤫
@renren0714
@renren0714 Ай бұрын
スゴイ
@pokemonkaisetu
@pokemonkaisetu Ай бұрын
なんでこんなに温かい声をしてるんだ… 下唇噛みながら楽しく最後まで拝見しました。 今日もお疲れ様です^ ^
@tekito-san
@tekito-san Ай бұрын
失敗の数のところにノーム書いてあるから、(モノはノームにあったことがないはず) ループしているのは、シックスちゃんの可能性もあるんですかね
@Nikosuke-yc4rd
@Nikosuke-yc4rd Ай бұрын
リトルナイトメアってモノとかシックスについての緻密なストーリーもそうだけど、現代社会の問題についても描かれてる気がする。頭の中が空っぽな子供、テレビに釘付けの大人たちなど、シンマンという所謂街を支配する男、そしてシンマンの仲間だと思われる先生、院長も、学校や病院という大きなコミュニティーを支配している、そしてどの大人もとても目を背けたくなゆほどに醜い姿をしている、こどもからみるとね。あと結構気になったシーンは学校の教室を先生つ見つからないようにしゃがんで歩くところで、先生の''教育''を見られるのだが男の子に対してはわからないところを丁寧に教えてる、しかし女の子に対しては物差しでつくえをたたき、ただできなかった事を叱っているようにみえた。これも恐らく現代とまではいかないにしろ、ブラウン管テレビなどがあった時代に色濃くあった男尊女卑を表しているのかもしれない。
@soshitanaka7252
@soshitanaka7252 29 күн бұрын
全くもって同感です
@user-wd1rd9ce3u
@user-wd1rd9ce3u 17 күн бұрын
3年前ほどからゴリエさんを見ていますが、ゴリエさんのリトルナイトメア愛が変わらず動画を視聴しています! 今後の進展もどうぞお願いします!!
@shangtianweilai9538
@shangtianweilai9538 Ай бұрын
何もやらないのが1番の解決策な気がするんだけど、それはもうやったんだろうな
@FM-dx9dk
@FM-dx9dk Ай бұрын
前回もシックスを助けに電波塔に入ったのなら過去と同じことを繰り返しているだけになるし、シンマンが未来を変えたいと思って行動してるなら前回はシックスに電波塔に誘導されたのかな?シンマンになる未来を変えるなら電波塔にどちらかを入れないように動くべきでは? 前回の自分とは違って今回の自分はうまくやれるという”傲慢”な考えがあって過去と同じくシックスをさらっているのかもしれないけど。
@user-jv6us2xp9f
@user-jv6us2xp9f Ай бұрын
「ないの、でぇぇす」が頭から離れないw
@user-mn9xw5kd5n
@user-mn9xw5kd5n 26 күн бұрын
監禁された時とか無人島に流れ着いた時は正気を保つために日にちを数えるのでこのくらい捕まってましたって事だと思います。
@pokopoko0605
@pokopoko0605 Ай бұрын
シンマンが「俺はお前の未来だ!シックスを助けるな!」ってモノに言ってたら未来は変わってたかもしれない...
@user-sl9vs7lk2j
@user-sl9vs7lk2j Ай бұрын
自分はプレイヤーが関わった事でループの最後に入った説を推したい! 扉の開き方が変わっていた事から
@RT-xw2xy
@RT-xw2xy 29 күн бұрын
シックスが手を放したのは、モノがシックスの「癒しの空間」を奪ったからという解釈もできるのかな?
@OguriCap3222
@OguriCap3222 Ай бұрын
そう考えたらコミック版で目隠しの少年を攫ったシンマンは異常じゃない? そのときまだシンマンって閉じ込められたままなんじゃ?
@gohantamagokake4065
@gohantamagokake4065 Ай бұрын
シンマンのこら画像えぐすぎるw
@ichicoratto
@ichicoratto Ай бұрын
モノ、ずっと可哀想で1番大好きなキャラクター 愛してるよ
@keimorimoto798
@keimorimoto798 Ай бұрын
はじめまして、ごりえさん考察をいつも興味深く聴いて参考にしています。 私が考えた考察は、LN1=モウ、LN2=ペイルシティ、LN3=スパイラル、の3つの場所は、すべてノーウェア(夢の中)に存在しており。それぞれの場所は、実は、行き来出来ない構造で、それで、モノ=シンマン(肉体を持たない存在)は出れないからループせざるを得ない状態なのではないかと思ってます。 そこに、彼女(LN2のシックス)が現れたから彼女を利用して、ペイルシティを抜け出したいと画策したというものです。 では、彼女は、どんな存在かというと、サウンドオブNのヌーンと同じ存在で、(フェリーマンが連れてきた)肉体を持ったままでノーウェアに来ている存在だから、ペイルシティから出ることが出来る存在だから、彼女を利用すればペイルシティでのループから脱出出来るとモノ=シンマンは考えたのではないかと思ってます。 なので、彼女は、ペイルシティから脱出し、モウに行けたのではないかということと思ってます。 そこで、LN1のノームたちは、肉体を持たない子供達で、その子達は魂だけの存在で、シックスやヌーンは、肉体を持っているので、おなかもすくし、臭いもわかる、それは、夢の中では実は最強の能力だと思ってます。LN1も、LN2は大人をやっつけた子供が次のステップに上がっていくといった構造になっていると思ってます。LN1のシックスの別の魂の吸収する能力は、そもそもの肉体があるが故の能力(7つの大罪)なのかなと思ってます。LN1のシックスの食事が、パンや檻の中の肉は、残さず食べて食べ残しがないのに、それ以降だと、魂だけ食べて、肉体は残すといった表現にされていたことに、肉体をもった存在である優位性を考えついたものになります。 こんなに長文になってすみません。私の拙い考察が、ごりえさんの考察の一助になればと思ってコメントさせて頂きました。失礼致しました。
@96minidora
@96minidora Ай бұрын
12:27 急にムッキーマウスでてきて笑った
@user-pb7ql1ze9j
@user-pb7ql1ze9j Ай бұрын
すんごい馬鹿な考えだし、気にすんなよって思うかもだけどエンディングの時にモノがシンマンに変わったあとスーツ来てるけどどこでてにいれたんだろう?落ちてたんかな
@user-qu6ml2ew5m
@user-qu6ml2ew5m Ай бұрын
オルゴールを壊したように 何らかの方法で電波塔を破壊できれば シンマン(モノ)も解放される…?🤔
@mirodori_kun
@mirodori_kun Ай бұрын
考察できて笑いもとれる無敵の人
@user-Milai_1729
@user-Milai_1729 Ай бұрын
14:12 「人が場所を変えるという〜..」 "場所が人を変える"ではないですかね..?(読解力ないので違ったらすみません🙇‍♀️)
@user-ln4hv5bu2v
@user-ln4hv5bu2v Ай бұрын
仰る通りです、失礼しました😅
@YUKI-we5gu
@YUKI-we5gu 16 күн бұрын
ごりえさんもDCコミック見るんだね
@user-mb7pr7xp3u
@user-mb7pr7xp3u 16 күн бұрын
4:20けどシンマン(モノ)があえてモノ(シンマン)に助けを求めないで、シックスに復讐を諦めたらモノ(シンマン)はシックスに裏切られることはないし、シンマン(モノ)の運命も変わるかもしれないですね。 シンマン(モノ)の過去を変えたければ、過去に戻ったモノ(シンマン)に任せればよかった気がしますね。
@user-zi2vh8xk4q
@user-zi2vh8xk4q 26 күн бұрын
シンマンはシックスに復讐したいというより、ループを終わらせたかったのかなと思った
@user-zi2vh8xk4q
@user-zi2vh8xk4q 26 күн бұрын
シックスは2の真エンディングで影を取り込んだ感じだったし、シンマンに閉じ込められたことで暴食の人格(=影)が生まれてしまったのかも...
@save_saver_savest
@save_saver_savest 29 күн бұрын
織田裕二は阿部寛だったんだよね
@user-kr1pe2oh1l
@user-kr1pe2oh1l 17 күн бұрын
たすかる。アライグマだね、それラスカル!!!!! ここマダガスカル!!!ここホグワーツ!!!!
@user-pc5bc2eg6h
@user-pc5bc2eg6h Ай бұрын
この世界の黒幕は何者なんだろ?
@user-oo8qk7ud4c
@user-oo8qk7ud4c Ай бұрын
運営、、、、かな
@special831
@special831 25 күн бұрын
このままだとひっぱり上げられず2人とも落ちてしまう(どんどん崩れてた)からモノが自ら手を離した。実は捕まりながらモノが「手を離せ」と言っていて、シックスが引き上げようと躍起になったところでモノの決断..。モノの思いを胸にもう振り返ることはできない。 いつかモノを助け出す為に...私はモゥで強くなる..!!! そしていずれ最強の大人になった2人が再会、ノーウェアを破壊&脱出&ハッピーライフ!! ここまで想像できた。
@user-bq7xq1fv5k
@user-bq7xq1fv5k 22 күн бұрын
子供は絶対大人になるんだよな……
@wandbee72198
@wandbee72198 Ай бұрын
初めの回数は後日談と言われてるシックスの方の食われチビが描かれてるから普通にシックスが書いてると思うんだけどなぁ。
@YA-fd8ge
@YA-fd8ge 29 күн бұрын
食われチビ草
@user-ji1fk3mb3h
@user-ji1fk3mb3h Ай бұрын
悲しい物語😿
@warlockbret3081
@warlockbret3081 17 күн бұрын
14:22ごりえwww
@YUKI-we5gu
@YUKI-we5gu 16 күн бұрын
シンマンがフラッシュになるのは草
@user-ev6pg5xk9p
@user-ev6pg5xk9p Ай бұрын
よく来ますよね。 七つの大罪の1つ目って「傲慢」って
@cathut222
@cathut222 17 күн бұрын
シックスが手を離したのは、単純に余りにもシンマンに似ててビックリしたから思わず、って解釈してる オルゴール破壊でキレてるなら最初から助けんと思うし、あの一瞬でモノ=シンマンって気付くのは流石に無理あるやろ モノ、ループしてんなら最後ああなるのを知ってるんだから、シックスを攫った時点で殺しておけば良かったのでは?とか思ってたんだけど、数ある作戦のうちの1つだったとしたら合点がいくな(ゲームプレイヤーが高難易度ボスに色々試す的な?) ってことは、モウに居た(らしい)シンマンはループ脱却成功ルートに入れたってことなのかな
@user-vi7jf1ps4p
@user-vi7jf1ps4p Ай бұрын
いわゆるゲームのメタってやつ? ゲームのエンディング終わった後、また最初からプレイするてきな
@W.D.Gaster999
@W.D.Gaster999 Ай бұрын
もしモノが過去の自分じゃくて、シンマンが全力を出したら、モノ負けたかも?
@user-tr1oo1th8l
@user-tr1oo1th8l Ай бұрын
ループ説はまぁ納得やけど、 モノとシンマンが同じ時間に存在してるのは矛盾してる気がする。 それも電波塔からの歪みが原因なのかな?
@Ym_0915_
@Ym_0915_ 26 күн бұрын
ある実況者で見てしまったから登場人物名が覚えられない、、、
@haitai6701
@haitai6701 Ай бұрын
6:50 プレイに失敗したら普通にやられるからこれはどうかな
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 14 МЛН
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 21 МЛН
狂気のRPG『Fear & Hunger』Aルート#3
10:43
ピクセル武器作成屋☕︎︎
Рет қаралды 926
【クレイジーサイコパス】ボンドルド徹底解説
16:45
ゆっくりインアビス
Рет қаралды 835 М.
Майнкрафт ПЕСНЯ 2🎙 | WICSUR #shorts
1:00
Бискас
Рет қаралды 3,8 МЛН
Help Titan Camera Man  #skibiditoilet  #Cameraman #youtubeshorts #funny P-27
0:22
Fomdys Animation Studios
Рет қаралды 7 МЛН
Escape Nextbots Rosalia And Obunga Police #gmod
0:36
BizarroTube GMod
Рет қаралды 18 МЛН
Boy's Magic Magnet! | NEW EPISODES COMING IN JUNE (Animation Meme) #boyanddragon #shorts
0:31