【考察】人間の剥製に隠されているハンターの悲しい過去とは?森ステージのボス「ハンター」の秘密に迫る!【リトルナイトメア2】

  Рет қаралды 81,883

ごりえ【ゲーム解説 考察】

ごりえ【ゲーム解説 考察】

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@のいそら
@のいそら 2 ай бұрын
ハンターの家に近づくにつれて罠の数が多くなっていることに気づかなかった… トラバサミですらハンターお手製ならシックスが回していた、あのオルゴールもハンターが作ったのでしょうか。 もしそうならハンターめちゃ多才なんじゃ?🤔 リトナイの中でハンターが一番好きなのでとても楽しめました! 考察動画ありがとうございます!
@nokk2795
@nokk2795 2 ай бұрын
某精神科医の方の動画では、母親の顔が閉じられているのは、母親に対する恐怖からと推測が立てられててよくみてるなぁと思ったね
@kino-0415
@kino-0415 2 ай бұрын
本日も動画投稿お疲れ様です! 今回はごりえさんの推察に一層鋭さが感じられて最高でした! ハンターは現実逃避、わかりやすく言うと“愛情”を欲していたと僕は考えています。 “愛情”を得る一環としてシックスが監禁され、家族ごっこの一員となっていたのではないでしょうか。 ハンターの右目なのですが、布についたシミを見て涙の跡ではないかと思います。愛を欲する故に、夜な夜な一人で涙を流す… リトルナイトメアは個人の欲望について細かく描いていて、感服です… また、楽しみにしています!
@CRS4th-x4v
@CRS4th-x4v 2 ай бұрын
ハンターおじいちゃん説は自分的に結構しっくりきたかもしれない! 歩き方やおばあちゃん剥製隔離もそうだし、あとは剥製で言えば居間にいるのは息子夫婦と孫の剥製の可能性も感じた。 女の人の顔が潰れてるのは、息子の配偶者が気に入らなかったからだったりして…(根拠なし) あともう一つおじいちゃん説で思ったのが、おじいちゃんは新しい電化製品などに苦戦するよね。おじいちゃんが若い頃に培った知識では博識でも、最新型のスマホなんかには戸惑ったりする。剥製作りとか銃の手入れはできるけど、テレビはおじいちゃんには新しすぎて倦厭している…みたいな印象を受けた。 おじいちゃん説、いい収穫でした\^ ^/
@ザウザリ
@ザウザリ 2 ай бұрын
なるほどテレビを撃ち落とすシーンがあるのもテレビに依存してない証拠ですね あと声もかなり老人っぽいです
@mmo5100
@mmo5100 2 ай бұрын
ハンターが作ったおばぁちゃんの剥製がある部屋 鏡全部割れてるのすごい気になるんだよな… マネキンもあるしLadyの部屋みたいだよね
@azukinoheya_511
@azukinoheya_511 2 ай бұрын
何年前かと思ったら…1時間前だ
@fffff5366
@fffff5366 2 ай бұрын
家族の剥製がハンターの現実逃避先と考えた時、ハンターの中年感がいまいち父母子という幼けな構図に合わないから子供が自分の投影というのはかなりしっくりくる おばあちゃんの剥製が妻と言うならもうちょい性欲に関係するものがあってもいいかなって思った 月明かりに照らされていてノスタルジックなのでシンプルに母か祖母か、前述の母の剥製が既にある事を考えると祖母かなって思う
@れおん-h9i
@れおん-h9i 2 ай бұрын
ハンターがシックスを監禁した理由は多分シンマンの存在を知っていたからこそ、シンマンが狙っていたからこそ確証や理由は分かりませんが、守ろうとしてたのではないでしょうか?
@マヨネーズ共和国
@マヨネーズ共和国 2 ай бұрын
これだからリトルナイトメアはやめらんないんだよなぁ
@johshin.jote.yamada.TKD-CNK
@johshin.jote.yamada.TKD-CNK 22 күн бұрын
単純にシックスが可愛いから孤独を埋めるためにも監禁して自分の物にしてる説…オルゴールを与える溺愛っぷりからしてハンターってロリコ…げふんげふん
@はむたろす-i4k
@はむたろす-i4k 2 ай бұрын
言われてみればハンターの歩き方独特!
@幾世翔
@幾世翔 2 ай бұрын
たしか教師もヨタヨタしていましたね
@sig_0409
@sig_0409 2 ай бұрын
最近ごりえさんのお陰でリトルナイトメアに再熱しました。面白い😊
@pinkrabbits2333
@pinkrabbits2333 2 ай бұрын
ハンターは、ペイルシティから逃げ出して来た子供だったりして…😅 ハンターおじいちゃん?だったら、年を取るのも自然な事だから 昔ペイルシティから逃げ出して来て、その時に居たハンターに捕まり 前のハンターも、寿命?か何かで亡くなり 偶々捕まっていた女の子と夫婦になり、それが屋根裏のおばあちゃんかなぁと… シンマンに復讐する為に自らハンターになるも 食べないと生きていけないから、当初は狩猟とシンマン確保の為の罠で 長年時が経ち過ぎて、本来の目的が何か?忘れてしまった………とか?
@keimorimoto798
@keimorimoto798 2 ай бұрын
家族のはく製の考察ありがとうございます。ハンターの過去の描写というのが自分でもしっくり きました。シックスが監禁さてれいたのは、電波塔の影響を受けていない人間だったから、 特別視をしてたのかなと思いました。想像していたのは、ハンターの家族が、シンマンの 電波で狂ってしまい、シンマンに復讐するために、森に入り、復讐の機会をまっているような 感じを思ってました。シックスがシンマンに対してのアドバンテージとして使用しようと して、監禁していた。それを知っていたシンマンは、自らを子供に変えて、シックスを強奪 するために、森のテレビに送り込んだ?って思うと、ハンターの意味が出てくるかなと 思ったり想像しました。いつも、こんな妄想ですいません。また、動画を楽しみにしております。
@紅サブ
@紅サブ 2 ай бұрын
なるほど
@白鯨-g8w
@白鯨-g8w 2 ай бұрын
だとしたらこれまた激アツな解釈になりますね、、、ハンター対シンマン、めちゃくちゃ面白いです。
@keimorimoto798
@keimorimoto798 16 күн бұрын
@@白鯨-g8w ありがとうございます。
@reicul
@reicul 2 ай бұрын
タリーマークは日本でいうところの"正"の字を使った数え方ですね。
@akitoakit-gc6nk
@akitoakit-gc6nk 2 ай бұрын
ほんとにごりえさんのおかげでこんな面白いゲームにであえて本当に感謝や~
@yi2060
@yi2060 2 ай бұрын
食卓中央の少年、まだこれから右の目玉を詰めるとこなのでは? 既にはめ込まれてる左の目玉、腐ってるようにも見える これハンター本人の目玉と面の皮つかったのでは? ということは袋の下の顔って…
@直哉-zenin
@直哉-zenin 2 ай бұрын
布仮面の覗き穴が一つだけってのも気になりますね
@イオン-g6v
@イオン-g6v 2 ай бұрын
今まで全く気にしてなかったけど ペイルシティの人達対策で罠をしかけてるとしたら ハンターが湖畔に住んでて陸地側が罠だらけなことを考えると、ペイルシティとこの森は普通に行ける距離間の地続きの土地で、住民達は湖を超えてハンターの元へは来ないってことなんですかね
@ザウザリ
@ザウザリ 2 ай бұрын
確かに
@藤岡山之上
@藤岡山之上 2 ай бұрын
ハンターって前の動画で言ってた3人目のコックなのかも。料理を提供する側だから本人の椅子がないとか。
@猫田ニャン美
@猫田ニャン美 2 ай бұрын
そう考えるとハンター達もトラウマや過去の思い出に引きずられ自分自身もがいてるのかな…やってることサイコだけど 11:08 ごりえさんのごり押し好きw
@牛乳野郎
@牛乳野郎 2 ай бұрын
ごりえさんの考察は面白いからいっつも見ちゃうんだよなー
@deltarune_gameconsideration
@deltarune_gameconsideration 2 ай бұрын
自分的には屋根裏の剥製は「在りし日の母」ではないかなとも思います。 ずっと昔に経験した1番良い思い出の母の姿と食卓でいつも見ていた母の姿があまりに違いすぎて、この思い出の姿は違うはずだから、昔のよく見た食卓には合わないけど、1番良い思いだから捨てることもできず、隠したのかなと
@涼平さん
@涼平さん 2 ай бұрын
ゴリエさんの考察の素晴らしいところは、登場人物の価値観を推察してソレにもとずいて考察を展開する。自分の価値観でキャラがどうかじゃないから、その世界をより深くうかがえる
@岡崎-pmn
@岡崎-pmn 2 ай бұрын
単純脳で考えたら、ハンターって実は寂しがり屋ででもお客さん入れるのは恥ずかしい(だから罠)じゃあ昔から趣味の剥製でお客さん作ってまえばええやん!ちょうど死体は山ほどあるし() みたいな感じなのかなと(深く考えてません) 接待でお料理だして、だから自分の席もない ばあちゃんは知らん
@Rori_cu17
@Rori_cu17 2 ай бұрын
ゴリエさんの考察好き
@Mysea-e5o
@Mysea-e5o 2 ай бұрын
ハンターはものを誘き寄せるためにシックスをとらえたなぜならものがシンマンになるから!?
@pachuutanteto
@pachuutanteto 2 ай бұрын
リトルナイトメア2って1に比べて死んだとき生き返る時間が速くなったから嬉しい
@salamander1984
@salamander1984 2 ай бұрын
テーブル座ってる少年は左利きですね(スプーンの位置)。だがハンターは右利き(拳銃)、ハンターは少年ではないと思います
@chanso_chan
@chanso_chan 2 ай бұрын
設定が濃すぎる😢 この考察好きだなあ
@mononono000
@mononono000 2 ай бұрын
11:03 ナニイッテンダオメ この動画を見てから、ハンターの人間味がたくさん描かれていたんだなと再認識しました。意外とシルバニア感覚で食卓作ってるかもしれない…とかいろいろ想像できるのが面白いですね。
@モトフジ
@モトフジ 23 күн бұрын
これさ 考えれば考えるほどモノに救いがないっていう感想が多かったらしいけど ループの世界で、モノの大人の姿であるシンマンがモノのシックスへの執着を止めようとしているっていう考察が合ってるとして シックスが狙われない・攻撃されないのって、ゲームだからっていうメタ視点を利用して、実は本当にモノしか狙ってない(シックスへの執着を止めるために)っていう考えもできると思った 子供の頃の自分のシックスへの執着と電波と同期する力が強すぎて何度もシックスを守るのを失敗しててその繰り返しなんだよね 作中、ある小部屋にレディの写真が置いてあるんだよね、1で破壊するとファントムみたいなのフワ〜って出てくるレディの陶器人形もある 何か関係あるのかな
@チィパッパ
@チィパッパ 2 ай бұрын
ハンターの妻のはく製が手にもっているハンドルらしき物とシックスが閉じ込められている時にハンドルで何か回しているのが気になります。なぜシックスは回していたんでしょう。ナイトメア2でもオルゴール回してましたよね、関係あるのかな。
@sio_221
@sio_221 23 күн бұрын
屋根裏におばあちゃんの剥製作ったはいいけど、見ることも捨てることもできないって考察めっちゃ好きだし、めっちゃ人間っぽくていいですな。
@ノーチラス-u6h
@ノーチラス-u6h Ай бұрын
コンセプトアートの餌がついた罠はゲストみたいに食欲に支配された人から身を守るようだった気がする。ハンターの家にあった鍋の隣には皮の剥がれた小動物が置いてあったりしたしハンター自体に強い食欲がある描写はなかったと思うので、わざわざ人を食べるとは考えにくい。
@Rin12243
@Rin12243 9 сағат бұрын
リトルナイトメア、実況では見た事あったけど(怖〜!けど面白かった!)って思って終わりだったけど、こんなに設定練られてたのか!! 今からでも色々調べてみよう。
@TOMESABU
@TOMESABU 20 күн бұрын
web漫画版に登場する布をかぶった子供、幼少期のハンターかも?と考えています。 そこでは幼ハンター(仮)が家事を手伝わされ、彼の両親らしき二人がTVの電波に侵されている様子が描かれています。 彼は電波により両親を失い、ペイルシティから森へ逃げて孤独になったのかもしれませんね……
@京史
@京史 2 ай бұрын
11:11 じわじわくる
@寝藁メンテ
@寝藁メンテ 14 күн бұрын
罠の置き方が乱雑で見様見真似で置いたように感じる ハンターは元々子供で捕まり監禁されてた? 屋根裏の老婆は前ハンターの作品で家族団欒は朧気な記憶を元に真似て作ったとか 歩き方がぎこちないのも長時間監禁されていたか枷を付けられていた後遺症にも思える シックスが監禁されてたのも前ハンターの前をしていたとか? 2自体がループの話みたいなのでハンターもそうなのかな?と考えてみました💦 いつも楽しい動画をありがとうございます
@榎崎葵
@榎崎葵 2 ай бұрын
今更気付いたがシンマンの能力の電波がテレビやビデオのようなモノならば、録画した内容を編集は出来るけど中身を変えられない、再生するしか出来ない世界ならば、孤独な少年のモノが決して手に入らないシックスを追い求めて巻き戻し再生し続けてるのかな
@化身-x9n
@化身-x9n 2 ай бұрын
リトルナイトメア未プレイ&実況も見ていない自分が個人的に勝手に考察したことだけど 1.罠に関して、 罠は獣道や獲物の住処の近くや水を飲む場所の近くに仕掛けるという情報、子供が捕まっている.人間が主に捕まっている、家付近が1番多い、ってことから人間が逃げるのを捕まえるための罠なのかなと、道楽として人間が捕まるのを見る罠だったら倫理観どっか行ってますけど... 2.人間を監禁していたことについて、 人間は家畜みたいな愛玩動物みたいな認識なのかなと、一ヶ月以上生存しているということはご飯があったということ?だからもしご飯をハンターから与えられてるとしたらペットみたいな認識だったのかなと... 語彙力が欲しい
@Grn_co83
@Grn_co83 2 ай бұрын
14:06 で思ったんだけどオルゴール?を回した数とかなのかな?って思った
@天然水-v2w
@天然水-v2w 12 күн бұрын
寧々あのねちゃんのイラストで赤髪の子って珍しくて新鮮だから嬉しい! 今回の子もめちゃくちゃ可愛いです"(∩>ω
@ヤマタカ-n8c
@ヤマタカ-n8c 2 ай бұрын
タリーマークの1番右のやつが4なのが引っかかった…
@月yotoきよと
@月yotoきよと 6 күн бұрын
そもそも、子供しか入らさそうだもんねその大きさのトラップ 1:47
@えら-i6m
@えら-i6m Ай бұрын
ううううわぁぁぁぐろぉぉおとしか思ってなかったわ
@nekonekokyawa
@nekonekokyawa 18 күн бұрын
正直ハンター好きだから助かるw にしても色々見てるとハンターマジで家庭的過ぎでは?
@Aoyanagiなおきりさん推し吉-c4p
@Aoyanagiなおきりさん推し吉-c4p Ай бұрын
リトナイ2にレディの写真らしきものがあるのですが、何故でしょうか。 分かりますでしょうか? チャプター4の4つ目のファントムの場所の棚の上の写真です!
@山田大地-c8k
@山田大地-c8k 2 ай бұрын
なんか俺ハンター好き笑笑笑
@みなと-g9c
@みなと-g9c 2 ай бұрын
よくそこまで考えたな
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
Very Little Nightmares - The Butler Demo 3D Level Renders
2:45
The Oldest Nightmare
Рет қаралды 565
【考察あり】主人公が報われなさすぎる…終わり方が絶望的なゲーム3選
21:21
ごりえ【ゲーム解説 考察】
Рет қаралды 50 М.
【考察不能】フロムゲーの未解決の謎たち【ゆっくり解説】
18:52
まるいち【フロムゲー解説】
Рет қаралды 146 М.
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН