ビルの様にそびえ立つススキの中からイノシシ出てこないかビビりながら草刈り!

  Рет қаралды 73,746

かぼすTV

かぼすTV

Жыл бұрын

かぼすTV
・KabosuCompany公式HP:www.kabosu-tv.com/
・インスタグラム: kabosu_tv?....
・Twitter: / kabosutv
かぼすTVバナー・アイコン制作
 スタジオモジジジ様のTwitter
  / studio_mojijiji
#大分県#SDGs #持続可能

Пікірлер: 105
@demae01
@demae01 Жыл бұрын
ヘイまさおのパワーをまざまざと見せつけられた。 刈った後の清々しい爽快感。 ユウジさん本日もお疲れ様でした。
@takayuki1106
@takayuki1106 Жыл бұрын
私も山に耕作放棄地がありますが 笹薮で中に侵入することもできない状態になっていて 去年一念発起して侵入してみましたが イノシシのねぐらができていて 死ぬほど臭かったです 子供の頃はまだ牛小屋のあるうちがあって そこで嗅いだ臭いの数倍臭くて 吐きそうでした まだまだ10分の一ぐらいしか開拓できていません 竹藪は厄介です
@hirokazuyanai8488
@hirokazuyanai8488 Жыл бұрын
どうもお疲れさまです。相変わらずヘイMASAOの馬力には驚かせますね!!。あんなに高一一いススキを刈ることができたのですから刃がやられないかヒヤヒヤして観てましたがスゴイですね!!。あと、イノシシ🐗が出てこないか心配しましたけど、ユウジさんが男らしくてカッコ良かったですね👍。まだ、耕作放棄地での作業は残ってますが引き続きイノシシ🐗に気をつけて作業を行ってくださいよ‼️。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
前回の事もあったのでイノシシ出てこないかヒヤヒヤしてましたw
@sengokukyohimitukiti
@sengokukyohimitukiti Жыл бұрын
こんにちは😃 なんか見ていてスッキリしました。 気持ちいいですね。
@user-zw1ex5ow4j
@user-zw1ex5ow4j Жыл бұрын
先輩お疲れさまです❗ ジャングルを突き進むマサオ君 カッコいい❤️ 車載撮影も臨場感あって面白かったですよ~👍
@user-it5mf4iv8c
@user-it5mf4iv8c Жыл бұрын
お疲れさまです❗ スタートの映像はかなりびひります😰 全く前も横も見えぬ中MASAOは進んで行く😱お化け屋敷もびっくり!! マサオとゆうじの大冒険❗始まり始まり❗ 今回はカメラ撮影がご苦労がありましたね!!私達は遠くから眺めたり、一緒にMASAOに乗ったりと楽しむことができましたが…… 最後の一筋を刈り終えた時、思わず拍手👏👏👋でした🤗 MASAOは本当に良く働きますね!!メーカーさんがみたらNGかも😄 びっくりするくらいスッキリですね❗ 暑い中お疲れさまでした❗
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ちよちゃん、今度はススキお化け屋敷に突入してみる?w
@skg580
@skg580 Жыл бұрын
高村光太郎の「僕の前に道はない」「僕の後ろに道はできる」を思い出します。 お疲れ様です。
@specialn9504
@specialn9504 Жыл бұрын
運転手目線のアングルで、ススキ原の中をズンズンなぎ倒して進むのを見るのは、心の臓がバクバクするくらい怖かった。思わずイノシシ出るなと祈ってしまった。無事に済んでホッとした!
@user-je5vi2pr2x
@user-je5vi2pr2x Жыл бұрын
え~🌠  これを刈れぢゃうんですねー 👀👀👀 すげー、さすがマサオ君❕  でも無理は禁物ですねー✴
@user-yd6xl9nw5l
@user-yd6xl9nw5l Жыл бұрын
以前 草刈機で 刈った後 に 定期的に マサオ君で仕上げしてたのかと思っていました 整地した田んぼ 又 みたいですね🙋
@sasafune339
@sasafune339 Жыл бұрын
お疲れ様です マサオ頑張ってくれましたね 猪も蜂も出てこなくて良かったですね😁👍
@user-zz1cz5ho6r
@user-zz1cz5ho6r Жыл бұрын
ヘイ マサオがかわいそー。すごすぎますね。
@momota2489
@momota2489 Жыл бұрын
暑い中お疲れさまです! マサオ君丈夫ですね! よく壊れないですね。
@REDMAN
@REDMAN Жыл бұрын
ヘイマサオから見る映像凄いですね~ 大きいカヤが倒れてなんか気もちいい! 私は耕作放棄地にキャンプ場作っていますが今年からその一角にセンダンを植えています(実家にも) 県(業界)からの勧めもあって今年講習に行ってきました スギヒノキは50年かかるところ栴檀は何と20年で直径40cmにもなるらしい 熊本県は耕作放棄地にセンダンを植える事を進めていらしいですが大分ではそのような動きは無いのでしょうか? 最初の3年間の芽かき作業は必要ですがすぐ終わるし管理がスギヒノキより楽のようです。 今後この圃場が何かしら使えるようにしたいですね・・・
@user-zq5tg3yw7p
@user-zq5tg3yw7p Жыл бұрын
へいまさおくん 🙌🙌🙌🙌すご~い🤗🥰🤗🥰
@doukuriyarou
@doukuriyarou Жыл бұрын
押し倒しまくりよんなぁ! ワイルドでステキ💕
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
なにえ!そんくらいやった方が良いじゃろえw
@koseiyukio
@koseiyukio Жыл бұрын
多分・・押し返されて フライングニードロップかまされるわ。 誰と誰のことか知らんけど😅💦
@koseiyukio
@koseiyukio Жыл бұрын
お疲れ様です😊 青いうちに刈って正解でしょうね。 枯れて、固くなったら、また歯が立たなくなるかも😅
@doukuriyarou
@doukuriyarou Жыл бұрын
固くなったら歯を立てたらわりぃ(笑)
@koseiyukio
@koseiyukio Жыл бұрын
@@doukuriyarou さん いや〜歯が立つのも刺激があって🤭・・・ 草のことやで😒💦
@ridersawa7610
@ridersawa7610 Жыл бұрын
ご馳走さまです😄
@reijin1005
@reijin1005 Жыл бұрын
硬いのは歯が立たなくなるので、柔らかいのが👍🏻ですね。でも、御婦人達には、お硬い↗方が👍🏻👍🏻👍🏻です。😅
@koseiyukio
@koseiyukio Жыл бұрын
@@ridersawa7610 さん お久しぶりです。相変わらず不作法してます😎ご容赦を😅
@user-dc3zr3kv1o
@user-dc3zr3kv1o Жыл бұрын
お疲れ様です。 ススキすごい事になってますね。 HEY MASAOに乗ってススキのジャングルに入る姿は、未踏の地を行く探検隊見たいでした。 未知の生物が現れなくて良かったです。
@user-nh2us1wr5l
@user-nh2us1wr5l Жыл бұрын
お疲れさまです  まさおくんでの作業はホントきれいになって見ていて爽快です 素人考えですが、どうせ草が生えてしまい草刈りをするなら、 畜産用の牧草になる種を蒔いて収穫することはできないでしょうか? 平地なので機械で刈り取りしやすそうですし ただ、刈り取り、ラップ?等して発酵させないと飼料にはできないと思うので、新たな機械への投資が必要なのかとは思いますが… 費用対効果難しいですね―
@user-qh6lw5gb4z
@user-qh6lw5gb4z Жыл бұрын
モーゼの十戒みたいになってる😳
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ねーさん何処いっちょったんな?
@user-qh6lw5gb4z
@user-qh6lw5gb4z Жыл бұрын
@@kabosu_tv 日本一の所です。良かったわ〜🥰
@user-wx2qi7kk5k
@user-wx2qi7kk5k Жыл бұрын
マサオの威力発揮ですね!メンテナンスも忘れずに‼️
@user-gv9sq2ju9m
@user-gv9sq2ju9m Жыл бұрын
お疲れ様です😊 耕作放棄地用に かるぞ13(サーティーン)マルチャー仕様が 凄く草刈りに 楽そうですよ😊 一度 調べてみたらどうでしょうか? 法面用には Spyder 2SGSとか 色々 揃ってますよ! 農家さんの強い味方になるのは 間違い無し‼️ この 2台は、ラジコンなので 危ない作業は、一切無し‼️ 株式会社 レンタルコトスって 会社で 出してます😅
@user-ks9du7ic6g
@user-ks9du7ic6g Жыл бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵 マサオの刃を少し研いでみたらどうでしょう? 楽に粉砕すると思いますが! クジラさん出来ないかな?
@chanlee99
@chanlee99 Жыл бұрын
「乗用草刈機 Heyまさお」の仕様ではスバルV型エンジン搭載で4WD草丈250cmまで刈れるとされてるから凄いですね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
私のは2WDですが頑張ってくれます!
@ridersawa7610
@ridersawa7610 Жыл бұрын
余談ですが僕も車はスバルのAWDです 余り関係が無かったですね😄 V型では無くボクサーエンジンですけど。失礼しました😅
@user-cz5ts1yj4o
@user-cz5ts1yj4o Жыл бұрын
お疲れ様です😊今月も、もう最終週突入😢 天気の方も良い予報ですので 作業も出来ますが 暑いので、ご無理をせずに頑張っち下さい🙇💦 来月は また一つ歳を取りますね先輩😵 私も…ですが(笑)
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
はい!また一つジーちゃんに近づきますw
@user-he8nu7fo5h
@user-he8nu7fo5h Жыл бұрын
ここが以前田んぼだったとは!驚きです。農家を大事にしなければいけませんね。
@hissatsu777
@hissatsu777 Жыл бұрын
かぼすさんせっかくトラクター持ってらっしゃるのでトラクター用のハンマーモアがいいですよ
@user-dd5is2xi7k
@user-dd5is2xi7k Жыл бұрын
今日はMASAOに主役を取られた感ありですね🤗お疲れ様でした!
@hanmaiwao
@hanmaiwao Жыл бұрын
御世話になります、近所によい農地があったので買いに畑を見に行きましたが、固定資産税はかからなかったのですが同じような管理費用が高かったので年金生活では高くやめました。
@pandaman145
@pandaman145 Жыл бұрын
masaoのメンテ、大変じゃないですか? また動画にしてくださいね。楽しみに待ってます!
@user-fd5nk1gt3e
@user-fd5nk1gt3e Жыл бұрын
先輩‼️そのカヤで堆肥作ると良かとの出来そうですね👍
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
粉砕すると良いでしょうね!
@user-fd5nk1gt3e
@user-fd5nk1gt3e Жыл бұрын
@@kabosu_tv 油粕とね👍
@user-ev6vb8nl4z
@user-ev6vb8nl4z Жыл бұрын
ハンマーモアーならかなり楽で能率が良いです。でも費用対効果も大事ですもんね。😅  猪🐗が出なくて良かったですね❗ユウジさんの大好きなにょろにょろは出なかったですか?
@yamada1959
@yamada1959 Жыл бұрын
お疲れさまです。 まあーなんという事でしょう、あの耕作放棄地がHey MASAOの努力で素敵な平地に成るでは有りませんか。イノシシ🐗出て来んで良かったですね。Hey MASAO様、今後も期待していますよ。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
イノシシが出てこないか不安でしたw
@myr2163
@myr2163 Жыл бұрын
マサオもユウジもがんばり屋さんやなぁ🙂
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
私は直ぐに休憩しますがMasaoは頑張ってくれますw
@kei-1958
@kei-1958 Жыл бұрын
イノシシ🐗出ちこんぢ良かったなぁ❗️ マサオ君が機嫌悪くなる前にちゃんとメンテせなで❗️ワクチン注射💉4回目打ったら相変わらず熱が出て寝込んでた。歳がばれるか(笑)
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
熱が出たんな?若い証拠じゃ!w
@user-cv6me5fx5q
@user-cv6me5fx5q Жыл бұрын
お疲れ様でした。さすが機甲戦力!迫力の車載動画でしたね。燃油高騰が頭の痛いところですが。まさお、HSTのオイルやエンジンオイル、給脂で労ってあげてください。狩刃、例のシャーピンもスペア準備された方が良いですよ!
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ちょいやまさんいつもありがとうございます 結構燃費悪いのでふところが痛いですw
@santikaewshalauy5551
@santikaewshalauy5551 Жыл бұрын
Hello ,I am a gardener in Thailand ,Now I am studying about Masao/Atex Karibao/Orec that I want to buy for use in my garden but I have the less data ,so I am not sure ,what brand I should buy. In japan Canycom Masao is the famous brand or not?
@user-sw7xp3sm6w
@user-sw7xp3sm6w Жыл бұрын
おつかれさまです。将来的にはこの土地はどうするんでしょうか?
@user-nj3pq3kr7k
@user-nj3pq3kr7k Жыл бұрын
周りに囲いがない時点で結構しんどい イノシシが一度でたら、常にリスクとの戦い…作物つくる場所作りというよりも、マサオのレビュー動画かなw
@susumuyasui7754
@susumuyasui7754 Жыл бұрын
お疲れさまでした
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 Жыл бұрын
イノシシは実際に出会うと怖い行き物だと思います。聞いた話ですが。。。 イノシシはワザと鼻頭らを対象物に打ち付けて、当たる瞬間に鼻頭らを上に振り上げる習性が有るそうです。 で、イノシシの鼻頭らには牙が生えているので、人間で言うとスネの辺りを切り割かれて大出血になるそうです。 鼻頭らが衝突しそうになったら、斜め横に飛びのく。。。とかしないと大怪我になるかも知れません。
@furirudohirochan
@furirudohirochan Жыл бұрын
マサオは牛ちゃんよりすごいな〜🐮🐮
@user-yn1xi5gy1l
@user-yn1xi5gy1l Жыл бұрын
かぼす先輩、耕作放棄地のススキ🌾刈りお疲れ様でした。 今日もマサオ君、良い仕事しますねー! 運転方法が、ゆっくりススキ🌾を倒しながら車体下の斬り刃に合わせている事ですねー🤔 猪🐗は、昼間は寝ているので起こされて出て来たのかも知れません⁉︎🤫 暑い☀️🥵💦日が続きますので、身体に注意して作業して下さい🤗
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын
まさお君おそるべし!
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
頑張ってくれましたw
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 Жыл бұрын
トラクターで耕してキャベツ育てるしかねぇw
@mitsuaki3606
@mitsuaki3606 Жыл бұрын
お疲れ様です。masao君いい仕事しますね~masao君なしでは実現しなかった耕作放棄地整備ですなぁ たまには点検してグリス給脂してますか?過労死する前にね!!
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
Masao過労死寸前と思いますw
@user-td4qu4pm3s
@user-td4qu4pm3s Жыл бұрын
『ビルの様にそびえ立つ』という表現を引用させてもらいます。 『草刈り』ではなく、解体作業ですね。 MASAO君も疲れているようです。添い寝して慰めてあげてください(笑) アイツは出てきませんヨ!MASAO君のボーカルが鳴り響いていますから。
@user-kr7wm3ch9m
@user-kr7wm3ch9m Жыл бұрын
MASAOに添加剤のマルヤマモリブデン入れてあげたら違いが出るのでしょうか?クジラさんとコラボで検証するのも面白そうですね🤔
@yoshiyukiito8719
@yoshiyukiito8719 Жыл бұрын
かぼす師匠、こんばんは👍️ マサオ大活躍‼️ちゅうか、ちょっと酷使し過ぎじゃね😅まあ耕作放棄地はマサオがねぇと無理じゃけん、仕方ねぇ
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
itoさん、Masao頑張ってくれましたよ
@user-zs3qi9fe3t
@user-zs3qi9fe3t Жыл бұрын
草刈機も自動車並みの冷暖房を装備し、パワーを倍にしないと購入する人は増えないと思います。
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
HeiMasao君ご苦労様です!きつかったろ~😖💦だったな~。かぼすさんもお疲れ様でした!🐗は音がしていたら出ないだろうね!出たら😱💦🙋
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
Masaoは本当に頑張ってくれます。感謝ですね
@kain6357
@kain6357 Жыл бұрын
イノシシ出てきたら、捕まえて、イノシシ鍋で乾杯してください。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
鉄砲で撃たないとこっちが食われますwww
@jsb2341
@jsb2341 Жыл бұрын
耕作放棄地ん草刈り😁 ちゅうか萱が半端ねぇな😩…… MASAOぢ刈りゃ早えーけんどちと無理しよるごたるな😩…… ちゅうかぼちぼちでいいわえー🥰 先輩、MASAOに負担がかかると悪りぃわえー🥰 だまぁねぇ美しい✨なった😁👍 草刈り、整備おひどございました🙇‍♂️ あっ😁 これぢ耕作放棄地んひとつが整備完了😁👍 ちなみにわし方ん耕作放棄地ん草刈りも今日整備完了😁👍
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
かだらを無理させるか?Masaoを無理させるか?w
@jsb2341
@jsb2341 Жыл бұрын
@@kabosu_tv さん 両方無理すりゃ悪りぃわえー🥰
@user-cw6op5cj5i
@user-cw6op5cj5i Жыл бұрын
ハンマーナイフモアーでも良いかもしれませんが、ヘイマサオは「22馬力」、オーレックのハンマーナイフモアーは「9馬力」です。馬力数が多いほど刈れるパワーは強烈だと思っています。また、刈り幅(作業範囲)はヘイマサオの方が広いので、ヘイマサオの方に軍配があがるという気がします。ですが、価格はヘイマサオは100万円ほどですが、ハンマーナイフモアーは40~50万と半分くらいです。どちらを購入判断にされるかはご本人次第ですね^^
@user-su9df7fc1g
@user-su9df7fc1g Жыл бұрын
かぼすさん こんばんは🌆お疲れ様です。マサオ君もお疲れ様でした 耕作放棄したらこんな事になるんですね 私の実家も、父親 84歳 兄夫婦が田んぼや畑を守ってくれてますが、兄夫婦の所は娘2人でお嫁に行ってます 兄夫婦も還暦を越えた所、いずれは耕作放棄地になってしまうのかと思うと切なくなります かぼすさんの親戚の方は、助かりますね マサオ君頑張ってかぼすさんを助けてあげて欲しいです それにしても、草刈り後の田んぼスッキリしましたね♪ ふるさとの風景を思い出します
@user-fo3ie3pu2i
@user-fo3ie3pu2i Жыл бұрын
うちももの凄い雑草ですよー 息子が乗用草刈機、トラクターあったらやるのになって言ってますが実際どのくらい金額かかりますかね?
@hirobon1023
@hirobon1023 Жыл бұрын
田舎の実家の田んぼのまわりも、ここと同じくらいの背丈の雑草が生えていて、自分ちの田んぼには行けません。 たんぼの周りは親戚の持ちものですが、親から貰ったものは売らないと言っています。 私と同じくらいの息子さんがいますが、耕作放置し、雑草刈りもしません。
@user-hh6lm5pf1f
@user-hh6lm5pf1f Жыл бұрын
栗林の草刈りに行くと 全体が 耕されてた‼️ 取り残し栗と ミミズを 取りに来た跡らしいけど ボコボコで草刈りが しぬくい😭😭
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ぼこぼこで歩くのも歩けませんw
@user-eu4iz6vp1n
@user-eu4iz6vp1n Жыл бұрын
さすがまさおくんすごいですね ウッドチッパーはどうなったんですか?
@dohke21433
@dohke21433 Жыл бұрын
気持ちいい刈り具合で、楽しいです。 動画撮影、途中のナレーションの際、酷使しているまさおのエンジンは、軽く回された方が痛みが少ないのではないでしょうか。 気になりながら、いつも見させていただています。
@1-zt5xr
@1-zt5xr Жыл бұрын
雨天時走る事を考えたら、まさおくんを下取りに出して四駆を購入は考えたことが無いのかな。斜めを無理に走らないので、まさおくんでも大丈夫かな。 しかし、ネタに困らないぐらいの量だね
@kain6357
@kain6357 Жыл бұрын
ヘイmasaoのメンテは、クジラ兄貴に頼んでいるのですか?
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
農機具屋さんに依頼してます
@user-hr9br3uh3m
@user-hr9br3uh3m Жыл бұрын
あんま無理すっと、MASAOを崩かすで!
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
多分壊れるw
@ridersawa7610
@ridersawa7610 Жыл бұрын
かぼすさん、お疲れ様です。 へいマサオが可哀想です 俺だったら山林用の刃に変えて 例え1週間掛かろうが人力でぶったおします。😐 どうだ やったぜみたいな😆
@user-gb7yv2jq5c
@user-gb7yv2jq5c Жыл бұрын
マサオの前にマッハ号のCボタン(chopper →ノコギリ)装備で走らさないかん高さじゃな。 ベルギービールをポチったよ。(2セット) 気が向いたら呑んで。(順子さんも)
@user-dq1ql4nh8q
@user-dq1ql4nh8q Жыл бұрын
ゆうじさんお疲れ様です。相変わらずスーパーマシンのまさお君、身体能力が半端ないですね。たまにはご褒美でまさお君にも高圧洗浄しゃわーと美味いエンジンオイル、たっぷりグリスでお疲れを取ってやって下さい。忙しいようだったらちょい悪風のク〇ラさんに下請けに出しましょう!
@user-lb4jf6pp9y
@user-lb4jf6pp9y Жыл бұрын
ダニにやられそうですけど、対策は?
@reijin1005
@reijin1005 Жыл бұрын
草刈機での侵入⇧より、masaoでの侵入⇧の方が、スリルが有って👍🏻👍🏻👍🏻じゃわえ。………あっちのジャングルの侵入⇧の方がもっとスリル満点じゃ。🤣🤣🤣
@red-pu1si
@red-pu1si Жыл бұрын
まさおに乗っていたらイノシシも逃げるでしょう!
@user-ij8um3yb2i
@user-ij8um3yb2i Жыл бұрын
お疲れ様です!🙇 あんまり無理擦るとヘイ!マサオ壊れますょ!🙇 トラクターに付けるアタッチメントも有りますょ!🙇 刈リ幅も広いですょ!🙇 トラクターの方が、馬力有りますから楽に刈れますょ!🙇 如何ですか?🙇
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
買えないですw
@user-zb2qd9kl4y
@user-zb2qd9kl4y Жыл бұрын
刈った草が勿体ないです。周辺に牧畜農家さんおられないのですか? 牧畜農家さんにとっては格好の飼料獲得の場所だと思うのですが。
@user-if5wf2qe6h
@user-if5wf2qe6h Жыл бұрын
マサオ君😵‍💫😵🤕かわいそう🚨🚑(メンテナンス)は大事🔧機械は大切に使いましょう。💢💢‼🤣🤣💢⛑🛠🔧
@user-lb8qx1lj6t
@user-lb8qx1lj6t Жыл бұрын
ユウジさんヘ、ハンマーナイフモアーは、前進、後進が基本ですよ、ヘイマサオから重ったら、10ぶんの1しか仕事と出来ませんよ、ヘイマサオから、思ったら、刃の材質も、柔らかいし、そりゃユウジさんのトラクター位の大きさのハンマーナイフモアー位だったら話しは別、又他のユウチュウブでも、やって、ましたけど、CATのボブキャットみたい、黄色い、モアーを付けた、物なら、最高でしょう、それも、前進、後進が、ひつようです、100万円チョットの機械ならヘイマサオので方が、効率が良いでしょう、ヘイマサオのようには、いきませんよハンマーナイフモアは、仮に買って、使ったら、わかりますよ、後で、こんなもの、買わなきゃ良かった、と思いますよ買うならヘイマサオの最高機種を買って下さいね約150万円、ぐらい、でしょう以上です。
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 136 МЛН
耕作放棄地|トンネル出口付近をスッキリさせる
13:39
町道農道草刈り
19:32
今は世界遺産の隣の島でーす!
Рет қаралды 607
ハンマーナイフモア HRC663で草刈り♪【共立・HRC664】
11:40
清樹園チャンネル
Рет қаралды 70 М.
2024年の一発目はボツ動画になりました!
16:53
かぼすTV
Рет қаралды 17 М.
キャニコムさんが4WD持って応援に来てくれた!
31:01
СБОР УРОЖАЯ (@bori_csaladi_gazdasag - TikTok)
0:16
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 3,8 МЛН
ААААА СПАСИТЕ😲😲😲
0:17
Chapitosiki
Рет қаралды 3,8 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
0:20
dednahype
Рет қаралды 2 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
0:46
Topper Guild
Рет қаралды 54 МЛН